- 10月になりました! -- (774) 2007-10-01 01:02:03
- 先月あまりやらなかったから17位で降格してしまいました
-- (へたれジオン少将) 2007-10-01 08:27:39
- BBCBBBACAときたのに10戦目は格差マッチ・・・
尉官以下8VS将官5+佐官3では空気にしかなれませんでした。
番南無さん、せめて、せめて尉官VS佐官くらいにしてくださいm(__)m
でも洒落ザク出しに没頭できました -- (へたくそ野良) 2007-10-01 10:10:08
- ふう・・・やっぱ贅沢はダメですねorz
AAAACBB(SS)Dで昇格できませんでした。
()内はバンナム -- (名無しの少尉あらため中尉) 2007-10-01 20:05:44
- 今月、大将フラグをゲット!
と、いうことで、2クレやりました。
戦果は、BCBS。
で、ターミナルに通してみたら、
大将に昇格してしまいました(^^;
なぜ?? -- (地雷大将!) 2007-10-01 20:52:11
- もしかして前月最後の6クレでB連続取って
月が変わってフラグが立って前月の6クレが生きてたとか? -- (ジオン地雷少将) 2007-10-01 22:19:36
- 先月の戦果がどうにせよ、
今日ランクCを見事に獲得したあとですので…。 -- (地雷大将!) 2007-10-01 22:45:01
- 最初BCBS→最新の順ですか?だとしたらCはリセットのハズなので最初のBまでで『S有りB以上10回』を達成してるんですね。月またぐのは関係ないみたいですよ。月末にB10回取ってターミナル通さず、月変わってからターミナルだけ通して将官になる…っていう報告もありますし。
-- (7氏) 2007-10-02 00:42:49
- 9月29日にやり、カードをターミナルに通して帰りました。
30日はやっていません。
過去最近のランクですが、
(SBCB)CABBBB
ABABBCBCBC
※最新← →過去
となります。
( )内が1日にやった戦果ランク、他は29日にやった戦果ランクです。
見てのとおり、29日にB以上10回S無しを達成していますが、直後にCを取得しています。
個人的に、なぜなのか知りたいのですが…。
なぜ?(´・ω・`) -- (地雷大将!) 2007-10-02 12:40:16
- 月を跨ぐのは、OKだったので例えば9月29日B8回S1回で10月1日にB1回でも昇格するはずです。 -- (めざせ勇者) 2007-10-02 12:58:06
- BSBAABASBA BC←で中将昇格
スペース前が9月30日 スペース後10月2日
やる前に通しただけじゃ昇格しなかったので1戦は
必要なようです。 -- (サブ少将→サブ中将) 2007-10-02 17:48:50
- 地雷氏は9月にS取ってない&Cで連続は切れてるから10月に入ってからBやS取っても『つながってない』。Sが必要ではなくポイント説が有力か?にしても先月のうちに連続は『切れてる』
バグではなく普段の努力をバンナムが見ていてくれた、と考えたいが…そんなはずもなく〜結局謎ですね -- (名無しさん) 2007-10-03 01:04:58
- 以下が過去10戦の戦績になります。
これにより「少佐⇒中佐」に上がりました。
「BBACBBASBD」
Dではリセットされないのでしょうかね?
謎ですね。。。 -- (shin) 2007-10-03 18:26:27
- 中佐→大佐が10回連続B以上取っても昇格ならず、12回連続B以上でいつも昇格すれんですが?
『連邦でもジオンでも』でした。ためしに一度わざと降格しもう一度やりましたがほとんどA以上でも12回目に昇格でしたんですgけど・・・?
-- (名無しさん) 2007-10-04 11:26:13
- 少佐6万ポイント必須みたい。
大尉で明らかに20戦ぐらいB↑だったのになあ、
と思いつつどうでもいいやと思ってた後6万越えで
「昇格しました!」って。
中佐ってどのぐらいかな? -- (名無しさん) 2007-10-04 19:53:09
- 撃破数は320程度、80戦目ぐらい。
この情報はお役に立ちましたか? -- (19:53:09 ) 2007-10-04 19:57:23
- 本日ターミナルを通したら、少佐へ昇格してしました。
勘違いしていて、Cでリセットかかると思っていたのでビックリ!
しかし・・・佐官戦はまだ厳しい・・・
7氏さんの言うとおり、やっていたら自然と昇格しました。
今後は降格しないよう、そして佐官戦でもB以上が取れるようがんばります。
-- (へたくそ野良) 2007-10-08 20:17:35
- 今日普通に絆をやっていて、気がついたらポイントが340くらい(パッと見なのであいまい)!自機撃墜なし、敵機2機撃墜。生まれて始めてのS取得!と喜んだ矢先に先頭終了・・・349でBランクでした・・・近くて遠いSの壁・・・orz -- (名無しさん) 2007-10-08 20:28:37
- 中将⇒少将の降格条件について教えてください。
今日、4vs4タクラマカン、友人と私4人で出撃。
「D4連続じゃなきゃいいや」と思い、
未コンプのMS消化をしてたら、
少将に降格しました。
CCCDCDCDDCDCBB
で降格したのですが腕以外で、
何が悪かったのでしょうか?
知ってるか居たら教えてください。。
-- (連邦地雷元中将) 2007-10-08 21:23:26
- なんか、伍長から軍曹になるとき、2、3回やっただけで
軍曹なりました。 -- (テロ) 2007-10-08 22:59:47
- ↑4野良さん
昇格《おめでとう!》自分もB安定が目標です。お互い頑張りましょう!
↑3名無しさん
ギリギリで終わって悔しいですが、それだけSが特別だってことですよ。
↑2連邦地雷元中将さん
B無しでCDいっぱい取るのが良くないって話も聞いたことがあるので自分はCDが続いたと感じたらBを取るように心がけてます。ちなみに自分はwikiの情報通りに昇格&降格してるんで特に問題はないんですが…
以前バンナムに『昇格降格条件の公開』を依頼したけどいまだに謎の部分が多くて困りますね。
-- (7氏) 2007-10-09 00:22:59
- >>連邦地雷元中将さん
失礼ながら、どんな状況であろうと、
中将が12戦でCD連チャンはマズいかと。
システムがどう以前にアウトでは?
-- (名無しさん) 2007-10-09 00:30:47
- 将官の降格条件で
「E即降格」「D4連続降格」
がありますが
「CD混み8連続」
って前例もあります。
って失礼ですが12連続はチョト問題ですね…
がんばりましょう。 -- (ゆとり中将) 2007-10-09 02:53:33
- この前、中将と少佐を一戦ずつボコして二人とも三落ちの0ポイントにしたのですが降格した気配がありません
一回でもポイントを稼いでから3落ちしたら降格しないのですか?
ちなみに二人とも撃墜も0です -- (ゾンビ犬) 2007-10-10 15:10:24
- ↑のゾンビ犬氏へ
>>一回でもポイントを稼いでから3落ちしたら降格しないのですか?
に関しては確かEにはならなかったはずです。
また、
>>この前、中将と少佐を一戦ずつボコして二人とも三落ちの0ポイントにしたのですが降格した気配がありません
これに関しても、中将の方はカードを通していないのかもしれませんね。
それなりにそのような方が最近はいらっしゃるようなので。 -- (名無しさん) 2007-10-10 16:18:34
- ≫19:53:09サンへ
61戦で309機撃破で
ポイントは54032で少佐になれましたよ。 -- (名無しさん) 2007-10-10 18:28:37
- 返答ありがとうございます
3死じゃ不確定だったので今回は4死の7ポイントにしました!!
これで確実!!!! -- (ゾンビ犬) 2007-10-10 23:43:59
- 本日、最近10戦のランクはABBBBSBBBDで大佐ならず。最後のDでリセットされました。今までも、あと一回B以上で大佐って時が何回も有ったんですけど、その度にことごとく相手が有名将官のオンパレード。運がないのか、仕組まれてる感じがしました。 -- (連邦中佐) 2007-10-11 14:46:29
- 先程、上記連邦中佐殿と同じ状況で昇格チャンスを
逃してもうた。
戦果 CABBBBSBBB
他3名は中将、ジオンALL大将ってなんやねん...
自分が足ひっぱる形になり、2戦とも敗北...
そのあと、5分~10分と反省会をやりました。
皆初対面の方でしたが、色々な点でダメ出しされました。
自分の無力さが身にしみた対戦でした。
何にもできなかったんでマジで悔しかった...
昇格は焦るべきではない事が、改めて痛感しました。
時間と資金の許す限り数をこなし精進せねば
停戦時間をメインに活動するかな。
-- (連中佐) 2007-10-11 22:29:58
- 本日やっと大佐になれました。
将官戦4連続クレジット(計8戦)はきつ過ぎです。
もう少し同階級で・・・。 -- (新人大佐) 2007-10-11 23:59:04
- 獲得ランクを書いてなかったので追加します。
CBBBABABABBD
↑ここから将官戦4クレジットでした(泣。 -- (新人大佐) 2007-10-12 00:02:26
- 失礼。
前から5番目(A)の所からです。
書き込み失敗してしまった・・・orz。 -- (新人大佐) 2007-10-12 00:04:36
- 前に報告された将官の降格条件…
1、C以下8連続で降格
2、連敗(何連敗かは不明)し続けると降格
ってのがあった気がする。 -- (名無しさん) 2007-10-12 00:31:28
- 将官の降格は勝敗も絡むらしいですがどうなんでしょうか。当方、携帯サイト登録していないので将官で降格した方は勝敗結果もお願いします。。 -- (将官はまったり出来ない) 2007-10-13 08:18:52
- さっき曹長に昇格しました。
軍曹になってから20戦目……。長かった……。
最初のチャンスの9戦目で格差マッチになり、3落ちして99ポイント……。
悔しくなったのでヤケ出撃でタンクとスナイパー使ってたらBBCCB……。
後は近距離機でABBBB。
でも次の出撃(最後のBとセットの8VS8)で調子に乗って突出してしまい、2落ち。
どうにかBは取りましたけど、9戦目のDが無ければ今頃少尉だったと思い、悔しさで酒を飲んでます。
でも過去ログ見てると同じような思いをしている人は結構いるようなので、諦めましょう。
さあ次はニューヤークで10戦して少尉を狙うぞ! -- (未熟曹長) 2007-10-14 01:29:42
- ちょっと質問なんですが・・・
たとえば中尉でB以上を10回取った後、ターミナルに通さずに次でE2連続だったらどうなるんでしょう?
①大尉に昇格
②大尉に昇格と同時に中尉に降格
③中尉のまま
④少尉に降格
どうも④っぽく思えるんですが -- (名無しさん) 2007-10-14 03:27:45
- ↑の名無しさんへ。
こういう状況の話は聞いた事が無いので解りませんが、可能性としてはもう一つあると思います。
それは
⑤ターミナルを通していったん大尉に昇格した後、次にターミナルを通したときに戦果に関係なく降格して中尉になる
という結果になる可能性です。
ただこういう「長期にわたりターミナルを通さなかった場合の降格・昇格判定」についてはバンナムのユーザーサポートなどに聞くのはどうでしょうか?
結構親切に受け答えしてくれますよ。
-- (自滅曹長) 2007-10-14 13:27:12
- 本日、少将に昇格!長かった…
ところで、戦果がBABBAA(SA)BB
()内バンナム戦で昇格したのですが、将官昇格にはバンナム戦
は入らないと以前ここで読んだのですが、私だけでしょうか?
昇格すると思ってなかったので…
ご意見お願いします。 -- (名無しさん) 2007-10-14 22:30:35
- 私も先日、ジオン少将になりましたが、最近バンナム無双って減ってませんか?つか、最近はバンナム無双にほとんど遭遇してません。無茶な格差マッチは増えた気がしますが、なるべく対人になるようにマッチ方法を変えたのですかね? -- (名無しさん) 2007-10-14 23:47:20
- ↑↑の者です。
バンナム減ってますかね?最近過疎ってるから逆に増えたような…
今日も三回位ありましたし。時間帯とかにもよるかと。
ただ、できるだけ対人にしてほしいですね!練習にバンナム戦なきゃ困るけど、
絆の醍醐味はやはり個人の力ではなく、チームワークによる所だと思うので。
筐体にもドーム型戦術体感ゲームって書いてますし。
バンナム戦だと戦術なんて無いですから。
長文・駄文・スレ違い失礼!
<後退する!> -- (名無しさん) 2007-10-15 00:38:05
- 昨日中佐に昇格!
が、その後砂に乗ったら相手少将に粘着され4落ちE・・・
マッハで降格・・・僕には尉官でちょうどいいかも・・・
初めての降格でメチャブルーorz... -- (へたくそ野良) 2007-10-15 10:41:02
- ↑↑↑↑ のかた 私も今月 字音少々 に なりましたが DBBASBBASAAB で バンナム入りでした(1-2クレ)。ですので 将官昇格にはバンナム戦も入るり戦果のみでしょうね。 -- (字音大差) 2007-10-15 16:07:16
- 長らく少佐をやってきて、GCで中佐に昇格し、
先日TDで近・タンクを使いながらBBBBABABと
きてBD取ってしまったんだけど、これはまた
10回やり直しって事でFA?
2500円はきついよ・・ -- (少佐歴2枚) 2007-10-16 02:54:47
- 昇格のチャンスを失いまくり
この前のTD8人の時だけど
即効でバカ6人が中遠狙を決めやがった。
近と格の二人でどうしろと...
相手は、逆の編成でもう最悪
この時ばかりは、さすがに頭にきた。
昇格の邪魔をしたいだけじゃねーか。
貴様ら、絶対に許さねぇ。 -- (連邦中佐) 2007-10-16 07:25:38
- >連邦中佐殿
その状況なら、前に出ても味方に餌にされるだけ。
敵が逆編成なら、味方中遠狙に敵近格が取り付くまで後ろにいた方がいい。
敵に3連撃入れさせてあげてから、
こちらが撃ったり切ったりすれば安全にBが取れる。
同店マッチで申告しない限り、味方は自分の昇格なんて関係ねぇ。
自分の昇格チャンスは自分で守らなければ。
クールになろう。 -- (ジオン野良少将) 2007-10-16 08:54:26
- 自分も少佐歴2枚さんと同じ経験を4、5回してます。10戦目にしてCとかDとか取って昇格のチャンスを棒に振ってきました。たしかにまた10戦はキツいですけど頑張ればそれなりの結果が付いて来るので腐らないで頑張りましょう。ちなみに自分は少佐歴4枚の中佐歴2枚でしたよ。 -- (連邦大佐) 2007-10-16 16:42:35
- 階級ってとび級するんですか -- (ジオン二等兵) 2007-10-16 21:01:21
- 本日、DBSABABABABAAAAEで中佐から少佐に降格しました。
降格は5回目ですが、その後に出撃するとCPU戦になることが多いなぁ。 -- (名無子) 2007-10-16 22:05:58
- 飛び級はしないよ。
ただし例えば昇格条件を連続で満たしておいてからターミナルを通すと飛び級みたいな見え方になるはず。 -- (名無しさん) 2007-10-17 12:02:32
- CBAASBAB
最後がC何ですが、少将はリセットですよね? -- (名無しさん) 2007-10-17 16:19:05
- 以前苛立っていた未熟モンです。
本日やっと大佐に昇格しますた。
戦果 BBBAABBABBS
頂いたアドバイス通り、冷静に周りを見えるようになれば、
相手の隙につけ込み、確実にB以上を取る事が出来ました。
今後は将官を目指す事も考えましたが、維持が大変だと聞きます。
一度ぐらいは、経験したいと思いますので精進致します。
一度でもこのコーナーを荒らしてしまい、すみませんでした。 -- (連邦中佐) 2007-10-17 21:12:19
- 連邦中佐さん、昇格おめでとうございます。自分も将官昇格挑戦中の大佐ですが、これから将官を相手に厳しい戦いになりますがお互い頑張りましょう。またマッチした時はよろしく! -- (連邦大佐) 2007-10-17 23:00:24
- 最近ジオンを始めました
48000ptで大尉になることができました、少佐になるには60000pt必要と聞きましたが
これが本当ならあと12000pt(7クレくらい?)も補正pt分が残っています。
今まで補正は2,3クレで消化できたのでそれはないような気がします。なので
たぶん昇進する前の時点でのptが関係あるような?気がします
実際,友達と自分ではかなりpt差があるのに同じ階級です。
規定ptはそもそも存在しないのでは?と思いました
ガキの妄想です、やっぱり気にしないでください -- (なんちゃって撲滅運動) 2007-10-18 01:26:51
- BBCCCASCBSで中尉→大尉になれませんでした…。絶対いける感じやと思ったのですが… -- (りっど) 2007-10-18 13:28:18
- 連投すみません。
尉官クラスの方(自分もですが)が将官同士のマッチングの中に放り込まれた場合、中距離(ジム頭orアクアジムあたり)でレーダーを常に確認しながら援護射撃を(この場合敵のグフなどにつかまるとQD外しなどで華麗に瞬殺されます)もしくは近距離で数的不利にならない位置取りをキープしつつ射撃メインで戦っていけばB、、最悪でもCぐらいは確保できると思います。
ただし必ずうまくいくという保障はもしろんありませんし、あまりにコソコソしずぎると味方の迷惑になることもあるので注意しましょうね)
自分はこんな感じで将官戦をなんとか乗り切っています。将官マッチングでなかなか昇格できない方は一度試してみる価値はあると思います。
長文すみません(__) -- (りっど) 2007-10-18 14:01:41
- 大佐へはB10以上で昇格と聞いていたので、ターミナルへカード通したときはビックリ!!
戦果 CBBBBBBBBBB で
中佐→大佐に昇格できました!(バンナム戦なし)
-- (ジオン大佐) 2007-10-18 14:38:55
- ↑右が新しいなら言わずもがな。
左が新しいなら、Bを10戦過ごして昇格。
その後のリセットランクCで問題ないのでは? -- (名無しさん) 2007-10-18 17:59:01
- ↑×3
中距離乗りとしてはそんな安易な気持ちで乗られると結構迷惑な気がする
前が薄いと解ってるならせめてジムのバズーカとかで前線のやや後ろ撃ってもらった方がポイントも取れるし空気にもならない -- (ウラ) 2007-10-18 20:40:08
- ↑同感。中距離が嫌われる一番の原因だと思う。まぁポイントと撃墜数稼ぐだけの格闘機も同じようなものですが(←自分) -- (名無しさん) 2007-10-18 21:02:41
- バンナム戦に格で出てしまいズゴックに落とされ昇格逃した、あと5ポイント足りずorz…バンナムで獲得できるポイント何%になるのかな? -- (名無しさん) 2007-10-18 21:35:19
- BAABBBBAAB
で連邦少将に。将官になったのは嬉しかったが、逆に下手なプレーができないとプレッシャー。
見知らぬ人とバーストするのが怖い。外しできないし・・・(もっぱら近と遠で出撃)
ジオン中佐だが、格差マッチが多い。最近連邦出撃率が高くないか?ホームではいつもPODが青い。
-- (少将になったが・・・) 2007-10-18 22:04:47
- >連邦中佐殿
とりあえずはおめでとう。
しかし、中佐と大佐ではマッチングが全く違う。
ジオンと連邦の差はあると思うが、野良だと中佐以下とはマッチングしないと思っていい。
ついでに言うと、少将になって4対4だと、この海は地獄だ、と実感できる。
しかし学べる物は非常に多い。
-- (ジオン野良少将) 2007-10-19 00:21:53
- そうですかぁ…。確かに迷惑かもしれませんが、格闘機を使って相手の格闘や近距離にタコられるよりは迷惑かからないかな、と思ってやっていました…。一応味方に中距離以遠が1人でもいれば中距離で出るのは控えていましたが、もう少し考えないといけませんね…。
ジムのバズーカは試したことがないので一回試してみたいと思います。まぁ、どんな機体使っても将官戦に耐えれるようになるまで精進するしかないかもしれませんが、他にも何か格上戦で迷惑かけずになんとかなる方法等があれば教えて頂きたいです。 -- (りっど) 2007-10-19 00:35:08
- まずは近距離で役割を果たすことを念頭に立ち回ってみるといいかもよ。
タンク護衛とかアンチとか、まあそれだけじゃないけど。
決めつけではないけど近距離が構成的にも柔軟だし安定的だと思うよ。
きっとまだ中距離はポイント的にも波があるんじゃないですか?
立ち回りが出来ると自然にポイントはついてきますよ。
頑張ってください。 -- (へたれ中将) 2007-10-19 13:21:36
- 大佐になり、本格的に対戦しましたが
ジオン野良少将殿の言うとおり
中佐時より全然違う。
せいぜい1人か2人混じる程度。
本当に地獄だ、1歩間違えば降格も有り得る。
将官への壁はさらに分厚い、精進せねば... -- (連邦大佐) 2007-10-20 12:40:37
- 本日、出撃したところ、格差マッチをしました。味方中将1、少将3、大佐2(自分を含む)で相手が少尉1、曹長2、一等兵2、二等兵1でした。当然2戦とも勝利しましたが、この格差マッチは酷すぎる感じで勝利しても全然喜べませんでした。格差マッチでももう少し何とかならないかと思いました。長文失礼しました。 -- (ノラ大佐) 2007-10-20 14:49:54
- 本日昇格したんですが、敵味方両方とも将官でひたすらグフにはめられ続けてD判定。
現実は厳しいorz
格差マッチは仕方がないかと。敵が数人同店舗の場合や、2枚目で勝ち続けていた場合は不自然な編制になりやすいように思います。おそらくその格差にも何か理由があるのかと。
まぁ、相手もバンナム戦になるよりは良いのでは? -- (今日から将官) 2007-10-20 20:16:52
- 確かに6対6で相手は、一店舗二人ずつの編成でした。しかし最低でも尉官クラスをぶつけて欲しかったです。戦ってみてサブカの人はいない感じでした。 -- (ノラ大佐) 2007-10-20 22:00:47
- 将官は8連敗で降格、という情報をかつて見た気がしますが本当でしょうか?
味方に足を引っ張られ4連敗中(タンク出したのに護衛なしでDを食らったり。。。将官と大佐チームだったので信じたのに)
連敗降格があるとするときついなぁ。 -- (nora少将) 2007-10-20 23:31:20
- 前月の大隊内パイロットポイント2位、
10回連続B以上をクリアしましたが昇格できませんでしたorz
取得ランク状況(右が新)
AABBBBAASBABAA その後→DBDBまでプレイしてからカード通し
条件満たしたらすぐ通せばよかったorz -- (少将なり損ね) 2007-10-21 02:27:10
- ↑書き忘れましたが現在大佐です。
バンナム戦が間に1戦入ってたのも気になる・・・ -- (少将なり損ね) 2007-10-21 02:28:33
- ↑自分は、バンナム戦1回入り、A4回B6回で少将になりました(今月)。
んー、謎ですね。勝敗も関係するんでしょうか・・・ -- (nora少将) 2007-10-21 09:20:09
- 自分も只今将官昇格挑戦中です。 最新10戦の取得ランクBCBCBASSSB ↑右が最新です。 あと4回連続B以上で昇格予定ですが、今月は金欠病になったのでもう行けません‥‥。来月にまたいでも平気ですかね?今、店内ランク4位ですが来月までに10位以内にいられればですが‥‥ -- (ノラ大佐) 2007-10-21 09:59:38
- アッガイの支給、BCBB、近4.6にて支給されました。 -- (名無しさん) 2007-10-21 23:02:24
- ↑小数点以下は四捨五入かもしれない。 -- (名無しさん) 2007-10-22 00:06:04
- 先日、遠49.4で、マカク出ると思いターミナルに通しても出ず…
小数点以下は四捨五入であると思われ。
ただし、BBCCで、アガイが支給されている人もいるらしいので、
各カテゴリの一番最初の機体は小数点以下切り上げで、
上級機は四捨五入とかではないかと?
後半は勝手な予想なので、無視されたし。
長文スマソ…
-- (名無しさん) 2007-10-22 02:53:54
- 昨日少将に上がりました!
ABBBAA(ABSA)かっこ内バンナム無双で拠点落とし。
やはりバンナム戦も昇格降格に関係あるかと。前月のランキング5でした。 長文すいません。 -- (ブレイブ少将&LINK曹長 ) 2007-10-22 19:00:41
- B以上10連続がいつも格差マッチで途切れる…どこかで読んだけど『勝ち続けるとマッチング相手の階級が上がる』ってのはホントかな?連勝してるワケではないけど、調子よくSAB取れてるときって結構勝利の場合が多い。だんだん厳しくなってきて最後は下士官引きつれて(自分のみ佐官)将官sにボコられD!みたいな。
今度検証してみます。 -- (名無しさん) 2007-10-23 02:51:29
- 少将に上がりました。
ABBBBBBBBBBC(左が最新)
やはり、A以上が混じらないと昇格しない模様。B10連後の11回目Aにて昇進しました。
B10連っての自体、将官にふさわしいか?はさておき・・。
-- (名無しさん) 2007-10-23 13:20:26
- 昨日念願の大尉に昇格しました!
CABBCCBBです。
その前がCCBCCBCCCC(左から)でああダメだと思っていたので意外でした。
それなのにまだ連撃できません。
こんなんで佐官めざしていいのか悩みますねぇ。
しばらくこのあたりで練習します。
-- (名無しさん) 2007-10-23 16:34:32
- 昨日中佐に昇格しました。AA(AAAA)CBBBで判定きました。
()内バンナム。
しばらくカード通してなく、携帯サイトで最近10戦がBCBCAA(AAAA)になったのを確認、解析コメントにランクによるポイントで条件緩和?と出ていたのでターミナルに通して見たら判定なし。
その後対人戦でBCBB取得で昇格でした。
やはり少佐→中佐は10戦中B以上9回C1回までのようです。
-- (新入り中佐) 2007-10-23 18:58:27
- こんにちわ!!
初めてこのサイトを見ています!!!
結構お金ってますけど・・・。
まだ1トウヘイです。。。
ちなみに遠くから撃つ狙をゲットしていません・・・・
誰か狙の取り方を教えてください。。。
金もかかってしまうので・・・。
早めで御願いします。 -- (さくさく!) 2007-10-26 19:10:08
- さくさく!さん、、
連邦軍機体のところにのってますよ。
-- (無意味な砲撃) 2007-10-26 21:05:48
- 月の途中でも将官に昇格するんですか?
-- (名無しさん) 2007-10-27 12:49:13
- 先日何かの間違えで少将になってしまいました。
ですが、本日修正後、初陸ジムを喜び勇んで乗りこみ
ものの見事にコテンパンにのされEというものを取得
致しました。
少将の月刊ポイント規定をみてしておりませんので、
カードを通すとこの場合いきなり中佐までのW降格というものになって
しまうのでしょうか? -- (万年大佐) 2007-10-27 21:50:15
- ↑×2
将官の昇格条件を見ましょう。
前月PPが大体10位以内&B以上を10連なので、月の途中までB以上を10連以上出せなければ将官になれません。
10連以上してはじめて将官になれます。
-- (nora少将) 2007-10-28 13:07:08
- 今日行って、中尉から大尉になりました。
ABBABBAACC
でした -- (大尉・・・) 2007-10-29 21:08:53
- ターミナル通さなかったらカードの寿命ってどうなるんですかね?
通常と同じ100回プレイしたら交換ですか? -- (名無しさん) 2007-10-30 00:07:58
- ↑100クレジットで更新。ちゃんと書いてあるぞ!次からは書き込む前に調べよう。 -- (名無しさん) 2007-10-30 01:06:11
- BBCCBCSCCCで少尉から中尉CBBBSBCBBBで大尉になりました -- (ガンダム) 2007-10-30 15:44:46
- 前月PPが大体10位以内で、次月にB以上を10連でも将官に昇格できるから月の途中でなれたっていうコメントが多いの? -- (名無しさん) 2007-10-30 16:24:26
- やっとの思いで少尉から中尉に昇格しました。しかも、
曹長からはドムでやりましたので、出来たのかもしれま
せん。 -- (MASAーざら) 2007-10-30 17:01:29
- 中佐昇格後、S4連続で大佐になりました。
これ、バグか何かですかね?(汗 -- (かまぼこ二等兵) 2007-10-31 00:41:07
- 獲得ポイントが昇格規定に達したんじゃない?一般的に言われてるB10回だと最低2000だから、S4なら達成はあり得るかと。 -- (名無しさん) 2007-10-31 00:57:45
- ていうか、稼動から一年経とうとしてるわけだからいい加減昇格条件も公式発表して欲しいよな -- (名無しさん) 2007-10-31 01:01:48
- B10回で昇格しなかったって話も聞くので3000ポイントとか?10戦中でC以下取らずに3000ポイントとか…まぁこれはあくまで妄想ですが。
ここ(wiki)にある情報もみなさんの検証であって『確実な情報』ではないので…早く公式発表してほしいです。 -- (名無しさん) 2007-10-31 02:00:20
- 例えば佐官なら、1戦毎のバトルスコア(勝敗ボーナス無しのポイント)が200以上で、尚且つ階級毎に設定されたバトルスコアを10回以内で累積する…だと思うんだな。
これなりゃAが混じってなきゃって話も納得。 -- (名無しさん) 2007-10-31 10:14:54
最終更新:2007年11月18日 10:38