新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
アップデート情報
>
REV.1.09コメントログ1
しょっぱなからしょうもないコメントですまない!先に謝っておく
ザクSタックルどうなったの!? -- (名無しさん)
2007-10-25 12:51:49
赤ザクタッコゥ→キックに変更とどっかに書いてあった気が。
これからG3の話で盛り上がりそうな予感。真偽はともかくシャズゴ考えるとタイミング的に来てもおかしくないけど。 -- (名無しさん)
2007-10-25 12:56:46
頭突き
になってたらバンナムはネ申。
キックですよ。ナントゴクトケン!! -- (拠点少将)
2007-10-25 13:01:01
情報ありがとう! -- (名無しさん)
2007-10-25 13:05:10
G3は赤蟹と同条件。(複数の獲得情報あり)
機体コンプ条件は未確定。
獲得MAPに限定があるかは不明。 -- (名無しさん)
2007-10-25 13:22:41
タンク使った方いますか? -- (名無しさん)
2007-10-25 13:35:04
ザクSは蹴りだぞw結構かっこよかった
-- (名無しさん)
2007-10-25 14:05:17
シャアザク一回だけ使ってみたが、自分のタックル見えないじゃんw。
空中機動性が結構良いが、ダッシュのブースト消費が激しい。
-- (名無しさん)
2007-10-25 14:13:31
グフのジャンアンバズについて、機動力低下-小-にしても、
あまり不快感を感じません(機動四)。
が、発射速度↑にしても、近距離戦であいかわらず、あまり役に立たないと思います。
QD専用、外し可能。
グフ四機、ジャンアンバズで拠点強襲とかやって見たいですが ..... (苦笑)
-- (名無しさん)
2007-10-25 14:26:07
>G3は赤蟹と同条件
ズゴックに対応するものがあるんかね? ガンダムコンプでに加えて水ジムコンプだと辛い。空気読んでた奴はダムも中も未コンプだよな? -- (名無しさん)
2007-10-25 15:30:13
硬直がかなりでかくなったね。グラップルの
で、どっちの時代がきたのかな?
連邦とジオンの -- (脱走兵)
2007-10-25 16:42:10
>G3
ガンダムすら持ってねー、つーか陸ジム·ジム·ジム駒·タンクしかコンプしてねぇw
中距離80回とか空気読んでたら800クレぐらい使わなきゃ無理じゃね? -- (元中将の大佐)
2007-10-25 16:48:07
とりあえずページができたみたいだけど、あの武装だけ?
仮に機動性が鬼でも赤ズゴほど魅力なさそうな・・ -- (名無しさん)
2007-10-25 16:53:57
↑
随時追加だ、出した人が情報持ってくるまでwktkして待つんだ -- (名無しさん)
2007-10-25 17:00:53
>G3
ズゴックに対応するのはガンキャノン説が有力。 -- (名無しさん)
2007-10-25 17:03:19
シャアズゴ分のコピペでG3用のアンケート、獲得報告ページを作ったので、G3の談義はアンケート下のコメログでお願いします。 -- (名無しさん)
2007-10-25 17:07:28
SNSではコンプ必須MSはガンタンク、ガンキャノン、ガンダムだという話で固まりつつあります。
あとはステージ条件があるのかどうかが気になります。
追記で場違いなコメントをするようですが、AKATUNA氏は
戦場の絆をより一層盛り上げていきたい と文章でいっていますが
なぜ彼はG3が出た時の自分の乗っていた機体等の情報公開をしないのでしょうか。
それは情報の出し惜しみではないのかな、と感じます。
こういうアップデート情報をはじめとする公の書き込みを
しっかりしてほしいものです。 -- (名無しさん)
2007-10-25 19:44:01
↑報告するもしないも、個人の自由だと思いますよ。
彼自体が情報を提供する義務はないんですから、そんな高望みはしないことですよ。 -- (万年中佐)
2007-10-25 19:57:21
↑↑
場違いというか人間的に馬鹿丸出し。アカツナにそんな義務はない。
新スナ支給模索の時、版権とらずに金は取ってる新聞にガセ載せたのはどうかと思うが。 -- (名無しさん)
2007-10-25 20:03:56
↑馬鹿は言い過ぎ。俺は砂乗らんのにあの新聞買ったがなw
↑×3
即公開が盛り上げることに直結するとは限らない。
まだ出たばかりで憶測が飛び交う中、自分の手であれこれ試し
身内やネットで情報交換したいという人もいるはず。 -- (名無しさん)
2007-10-25 20:47:43
バンナム戦ってポイント低くなった?高くなった?
-- (名無しさん)
2007-10-25 21:17:38
そうそうどうなったんだろ?
-- (名無しさん)
2007-10-25 21:48:20
しかしG3とか残念すぎる・・・・・・G3出るくらいならパワードジムとかの方が何ぼかマシ。どうせなら4号機からのほうがよかった。
陸戦のビームライフルはトリガー引きと、実際弾が出るまでのタイムラグが減ってちょっとだけ使いやすくなったかも。威力は正直微妙。 -- (名無しさん)
2007-10-25 21:58:57
確かに・・・それよりフルアーマーまだぁ?ww
ジム頭の横っ飛び(横バーニア移動)の硬直がかなり軽くなった。
ザクキャノンのキャノン4発連続で避けたときには感激したwww
-- (名無しさん)
2007-10-25 22:22:10
バンナムのPは、コストの半分です。G3の取得条件は、ガンダム、ガンキャノンをコンプリート。後は、赤蟹と同じだと思う! で出ましたが・・・ -- (名無しさん)
2007-10-25 23:23:24
赤ズゴ公開されましたのでG3も同じかと思うと… -- (名無しさん)
2007-10-25 23:32:15
ザクの旋廻の速度が、
かなり遅くなっているように感じました。
セッティング機動3で
F2ごときに玩具にされてがっかり。
自分が下手なのもありますが。 -- (ルチャの戦士)
2007-10-25 23:54:18
低コスト機の機動性が下方修正されたせいか着地狙いの射撃が当てやすくなりました。一概には言えませんがコスト160以下に下方修正がかかった気がしました
あとシャアザクとか、機体性能変更受けたMSたくさん見た。バズーカグフとか。でも慣れない機体では思ったほど(上方修正の恩恵による)戦果を上げられないですね。 -- (名無しさん)
2007-10-26 00:35:15
低コスト機は軒並み性能ダウンしています。
ジムの機動4とガンキャノン装甲3が同じ感覚には驚いた。
BRは、軒並み性能向上。ガンキャノンのまで性能が上がっています。
150以下だと、横歩きでは避けられないほどの弾速。従来の1.5倍以上になっている感じ。
ただし、ジムコマンドのは従来のまま、というか、以前のBRと同じ弾速。リロードは8.5秒(体感)
ジムのBスプレーは、弾速が向上して、誘導がなくなっています。
動きがめちゃくちゃ遅く、ブースト使用量も減少、硬直も若干増えています。
ガンキャノンのSMRは、150でも誘導効くようになり、出だしが飽和状に出る上、弾速も向上。強いです。 -- (厳)
2007-10-26 00:57:17
バンナム戦ポイント上がって高ランクとりやすくなりましたね。
これでまた階級お飾り化が激しくなる予感・・。 -- (海人大佐)
2007-10-26 01:13:28
てかG-3要らない子と思うのは自分だけですかね?コスト310でこれだったらシャズゴは反則だろ…。 -- (スランプ野良少将(連邦×2))
2007-10-26 01:23:37
↑↑↑
すみませんがそれガセです。ストップウォッチつかって友人と2クレ使って
バンナム戦のときに検証しました。
ジャンプの最大硬直時間も、ダッシュ硬直時間も変わっていません。
単にペダルチョイ押しの小ジャンプしたときの時間が長くなっているだけです。
小ジャンプ多用しているか、単に他の意見に引っ張られた思い込みプラシーボです。
まぁバンナムの公式にもそう書いてあるのですが。 -- (グラップル検証部隊隊長)
2007-10-26 01:27:06
そうそう、小ジャンプとジャンプを差別化するってあったよね?
そのせいだと思うんだけど、
ジム頭の小ジャンプからの着地でならゲルググのビームライフル3連続でかわせた。
厳密に小ジャンプとジャンプの違いを定義するのは難しいけど。
にしてもG3とは運営側も期待を裏切ってくれる。誰が喜ぶんだよG3なんかで。
いっその事ジム・クウェルの方が何倍も嬉しいわ
同意。すでに普通のガンダムあるのにG3とか意味わからない -- (名無しさん)
2007-10-26 01:31:28
>誰が喜ぶんだよG3なんかで。
開発者大喜び♪♪
G3ならガンダムの色変えてデータいじるだけだからNE!!
FA?アレックス?クウェル?そんなめんどくさいことしませんYO!! -- (UD担当者)
2007-10-26 02:28:25
運営……え〜い、別に色変えるだけならジム頭の色変えてジム・ブルーデステニーを加えてくれればいいものを。
ところで、G3のタックルのダメージ30になってたけど近距離って40じゃなかったけ? -- (名無しさん)
2007-10-26 07:59:24
↑きっと高コスト高スペック(?)機に対する補正?というかデメリット的なものかと。 -- (スランプ野良少将(連邦×2))
2007-10-26 09:51:10
↑↑
胸部ミサイルの発射エフェクトが思いつかなかったんじゃないか?w
まぁ一番は
「EXAMどうしよorz」だと思うけどw
タックルに関しては、シャズゴも30みたいだからなぁ -- (名無しさん)
2007-10-26 10:10:24
ところで
「拠点で回復中も戦闘対象が射程に入れば攻撃する、戦線を構築する等を追加」
↑これって更にシンチャの戻れは無視する仕様にしたからね~wって事・・・? -- (名無しさん)
2007-10-26 10:11:53
「戻れ」はこれまでも無視されたけどね。バンナムは敵をロックに捕らえると、戻ろうとしない性質がある。
それにしても低コスのグラップル硬直が洒落にならん。陸ジムが完全に別物。将官戦も高コスト化するのか? -- (名無しさん)
2007-10-26 10:38:40
↑
俺はようやく普通になったと思うけどな・・。
今までは低コスト機が使いやすさを通り越して、強力過ぎた事になっていたし、それじゃあ高コスト機の意味はって形になっていた。
VUP前の状態は高コスト機はお荷物OKというふうにしか聞こえなかったと思うのは俺だけではないと思う。
今回の修正は差別化が図られて良かったと思っている。
そうじゃなかったら低コストのMGだらけの戦略性の無い、つまらない戦いだけとなっていたと思うよ。 -- (コウ)
2007-10-26 12:06:30
それもそうか……ガンダムでバズーカだすくらいならジムでバズーカ出せ!ってのが以前の風潮だったからね。
それはともかくガンダムだけど、硬直とか増やしたって割にはそうそう違いはない感じ。
ビームライフルは陸戦のそれよりかは気持ち硬直が少ない?と思う。トリガー引いてから出るまでの差が短いんだと思う。 -- (名無しさん)
2007-10-26 13:00:54
やけにグラップルでグフとグフカスでは硬直時間
違うと思ったらそういうことだったのか…
生ザクも昨日は見なかったyo
-- (名無しさん)
2007-10-26 13:01:41
量タンのポップBが+10→+20に変わったんだけど、こっちのページへのどこに追加すれば良い??
本ページの方は自分で編集したんだけど・・・ -- (電動)
2007-10-26 14:28:44
>量タンBボップ
↑にある武器性能調整の表に追加すればいいんじゃないか?
これで量タンコストは160/170/180/190の4パターンか。そーいやノーマルボップの弾数確認すんの忘れた。 -- (名無しさん)
2007-10-26 14:40:07
ポップAは32発になっております。 -- (電動)
2007-10-26 15:23:28
本日UP後2クレほど遊びました。以下感想です。
・ガンダム機動2
もともと当たらないBR使いとして有名なのですが、
全く当たらずじまい。ジャンプ等の動作後の硬直が大きくなったのですかね?
なんか始動が重たい感じがしました。
・タンク機動3
AB砲装備、何かめっちゃ重たかったです。
感じ的にはノーマルよりもしんどかったです。
ちなみにA砲は2発でびっくりしました。
・陸ジム機動3
あまり硬直、スピード等の変化が感じられませんでした。
・寒ジム機動2
アレ??こんな遅かったっけ??もう少し早かったような・・・。
皆さんはどうでしたでしょうか? -- (万年大佐)
2007-10-26 20:36:00
寒冷地仕様は機動が上がってないって友人も叫んでましたww
久々に朝1番でやってて思った。
バンナムってこんなにバカだったっけ?
いままで自分(中距離機体)見るとしつこいくらい追ってきたのに追ってこなくなった
これってアップデートの変更点かな?
・A弾
ガンキャノンのA弾の誘導性がかなり悪くなったような・・・
いつものように硬直狙っても前みたいに曲がらない・・ww
それかバンナムも回避能力だけは上昇したかな?w
・ジム頭のランチャー系
バンナム戦でロケットランチャーで拠点(アッザム)壊せた!ww
マルチも数発(たしか9発)使ったが残り時間の1分20秒から攻撃したら間に合って破壊ww
あとはミサイルランチャーの弾速が遅くなって誘導性が上がった気がする・・・
いつもよりやけに曲がるww
あと友達の見てて思ったんですがデザートザクに至近距離で側面(左側だっけ?)にマシンガン系をあててもHITが出ずに火花だけ出ていましたww
シールドですか?ww
それについての情報お願いします♪ -- (名無しさんw)
2007-10-26 20:56:11
Sザクのバズって爆風あったっけ?
バズやったら2HIT出たから報告・・・
それとバズの誘導が早くなってないか? -- (名無しさん)
2007-10-26 21:03:57
陸戦BRが物凄く当てやすい
BR弾速UPと敵機硬直UPのおかげか
マルチランチャー弾数減は気にならなかったな -- (名無しさん)
2007-10-26 21:09:38
皆さんもおっしゃっているように
低コスト機の小ジャンプ後の硬直が凄いですね。
陸ジムとかグラップルしないほうが速いかもしれません。 -- (ヘタレ大佐)
2007-10-26 21:36:33
ゴッグQD前ダッシュ拡散Bをやると
目の前の敵にスカりました
前は当たった筈… -- (謎)
2007-10-26 22:01:47
ダブルアームドは個人的によかった。
ジオン側からの拠点攻撃は、本部ビル上が主戦場だとなにもできなかったが、今日は落ちたあと広場側で対MS弾に切り替えたら敵機撃破!
切り替え中の音が気になったが・・・そして、対MS弾にしたのに右トリガーを引いてしまうのが玉に傷・・・orz -- (名無しさん)
2007-10-26 22:06:00
>>名無しさんw
>マシンガン系をあててもHITが出ずに火花だけ出ていましたww
シールドですか?ww
ダメージ、ポイントはどうでしたでしょうか?
後本日朝、夕とプレイしたのですが、同じ機体が2体以上いるとき
敵味方問わず、その機体の背中あたりから天井にかけて変な1本ワイヤー(黒線)
が出ており、操り人形のように見えました。最初敵のシャーザクがそうなって
おり新手の装備か??とビックリしてめんくらってしまい、蹴りを入れまくられました -- (万年大佐)
2007-10-26 22:07:04
シャザクの蹴りを開幕から繰り出したのに、ターミナルでリプレイがでない・・・orz
-- (名無しさん)
2007-10-26 22:09:42
>ワイヤー
それの横タイプを見たことあります
最初、これ、何だろ?
と思ってたどってみたら敵がいました
一定の方角にまっすく延びてました -- (名無しさん)
2007-10-26 23:02:49
そういえばバージョンUP日に絆しに行ったらアップデートされてなかった。REV.1.08ってなってたんだけどどうしてだろ? -- (めがねっコビィィーム)
2007-10-26 23:20:13
ちなみにアーバンスクエア一番街店 -- (めがねっコビィィーム)
2007-10-26 23:22:16
シャアザクはどうかは知らないけど、ダムのバズAは爆風判定あり。
今日使って2HITしました。
個人的にバズ系の威力上昇がどんな程度のものか気になります。 -- (名無しさん)
2007-10-26 23:46:54
バンナム戦でSorA量産して量産タンクのセッティング埋めて来た。
VerUP前のは不要なら消すでよろ〜 -- (Van)
2007-10-27 00:10:40
ゴッグでグラップルダッシュすると、ダッシュ止まりの時より硬直時間が長い気がする。
さすがゴッグだ! -- (名無しさん)
2007-10-27 00:49:54
ザクⅡのグラップル硬直が非常に長くなりました。
G3と対戦してビームライフルの餌食に。
ちなみにほとんどフルゲージの機動4のザクⅡで二発食らって撃破されました。
陸ガンが異常に早くなった気がするのはきのせいでしょうか? -- (名無しさん)
2007-10-27 03:57:56
>>万年大佐さんへ
その時スコア無しで敵もよろけも無しです。
というよりは命中とすら言わなかったです。
あとそのときは水中でしたww
近くに岩があったのでもしかしたら
敵MSと被って当たり判定が無効になったとかですかね?
>>陸ガンが異常に早くなった気がするのはきのせいでしょうか?
自分もジム頭ですがそう思います、横っとびを出すのが早く感じました。
多分武装によっての機動低下が下方修正されたんだと思います。
-- (名無しさんw)
2007-10-27 04:02:17
結局、G3は武装変更できないのね・・・・・・機動性がガンダムより上でコストが同じ、
って聞くと凄いんだけど魅力は正直微妙だな。てかそれならガンダムのコスト下げてくれ。
ところで、陸戦のビームライフルだけど威力上がっているらしいけどどれくらい上がったんだろう?
使いやすくなったし武装として使えるものになったのかな?以前はお飾りもいいとこだったけど。 -- (名無しさん)
2007-10-27 04:10:18
>バンナム戦でSorA量産して量産タンクのセッティング埋めて来た。
乙です。
やはり武装の部分だけ入れ替わったみたいですね。
他のタンクも同じような入れ替えならラクに書けそうです。 -- (名無しさん)
2007-10-27 08:51:30
ゴッグの装甲3で横歩き時にBR当たりました
歩き方がダメだったのかもしれないので検証お願いします -- (名無しさん)
2007-10-27 15:40:46
↑ダムよりG3のがBRの弾速速いって聞いたような…。
どの機体のBRか書いた方が正確な検証結果もらえる希ガス。 -- (名無しさん)
2007-10-27 17:40:50
↑↑↑↑↑
敵にマシンガンが当たっているのにダメ無し。
今日、それをバンナムで実験したのですが興味深いことが起きました。
それは格闘(1,2,3連撃は全て試しました)でダウンをとって敵が起き上がってロック出来る状態になって射撃や格闘をしてもダメージを与えられませんでしたが
同じ敵を射撃(凸ストライカーの100ミリA)ダウンさせて敵が起き上がってロック出来る状態になって再び射撃か格闘をすると命中しました。
つまり格闘された後に起き上がってロックできる状態になっても少し無敵時間が発生していたようです。
これは上級者の9連撃を無くす為のバンナムの意図でしょうか?
ほかに情報のある方よろしくお願いします。
-- (名無しさんw)
2007-10-27 18:07:14
↑もともと、ダウンして起き上がってから数カウントの間は、自分から攻撃しなければ無敵。
これのことじゃないかと思うんだが…釣りか? -- (名無しさん)
2007-10-27 18:31:45
そうなんですか?
素でそれは知らなかった。
ありがとうございます♪
-- (名無しさんw)
2007-10-27 18:48:02
REV.1.08からタックルのダメが極端に低い時がありませんか?
射撃>タッコー 格闘にカウンタータッコーでミリ程度しか減らんかったよ^^; -- (F2大佐)
2007-10-27 18:59:47
↑ただ単に装甲だったんじゃ?
マカクAポッド装弾数3になってました、それとD弾は6連射の打ち切りです
カウントは8~10位だと思います -- (名無しさん)
2007-10-27 19:08:41
↑↑
ダウン値が溜まってる敵に対する攻撃はダメージが減る。 -- (名無しさん)
2007-10-27 19:09:51
私ガンダムG-3を持っているのですがタックルの威力が他の近距離に比べて
小さいと思います。それと射程距離が長い気がします。G-3を持っている方どう思いますか? -- (トレ)
2007-10-27 20:25:31
グラップルに対する修正が入りましたが、低コスト中心とありますが、グフの硬直がそれほど感じられないのは気のせいですかね?ザクはかなり硬直感じますけど。
あと、陸ジムはかなり重くなりました。 -- (スランプ野良少将(連邦×2))
2007-10-28 00:15:18
↑4
始めは俺も装甲かな? 思ったけど頻度が多いので^^;
↑3
w( ̄△ ̄;)wおおっ! それは知りませんでした
これでスッキリしました ありがとうございます -- (F2大佐)
2007-10-28 00:27:20
KYですまんが、G3がダムと同じコストということはゲルSもゲルと同じコストで出るってことですよね!まだ出る予定もないだろうが… -- (はかられたガルマ)
2007-10-28 01:31:50
今日ガンキャノンのミサイルランチャーBにこっぴどくやられてしまいました。
アップデート後かなり早いスピードでリロードしているようで、逃げ切れませんでした。
また、これがくらうくらう。ドム機動4でしたが避けられず、うち負けました。
ミサイルランチャーBは命中率は発表のとおりにかなりよくなっているようです。
ジオン兵士は気お付けられたし!
ジオンにもガンキャノンに当たる中距離機体の登場望む!! -- (ドムドム)
2007-10-28 07:33:22
ザクⅡ(S)のバズ当たらなくなった・・・
弱くしてどうする?(S)ではバズを使うなとういことか・・・
-- (ザク野郎)
2007-10-28 07:40:12
それはタダ単に腕がないだけでしょ
ちゃんと前ほどではないがあたるし -- (名無しさん)
2007-10-28 07:52:12
ガンダムとゲルググのライフル、当てやすい。ハイバズ(ラケバス、ジャイバズ)の運用はなくなるのか?
(ゲルググの場合はつなぎのみの運用)
Sザクの機動性がかなり上昇。
-- (名無しさん)
2007-10-28 10:25:21
あたりにくくなっただけだよ。
威力あがったみたいだし、それほど弱体化してないだろ。
ちゃんと使えば将官戦でも500↑Sとれたよ。
(Sザクバズの話) -- (名無しさん)
2007-10-28 10:27:05
今さらかよ!な情報だが、UD前にタンクが支給されていて一度も使用していなかった(B弾を持っていなかった)場合、REV.1.09だとA弾が対拠点弾になってる。 -- (名無しさん)
2007-10-28 18:45:06
訂正 1.09になってからだと -- (名無しさん)
2007-10-28 18:46:39
G-3よりシャアズゴに対抗するなら、コスト250前後でいいから水中型ガンダムが欲しかったな…
-- (名無しさん)
2007-10-28 18:52:20
ガンタンク,初乗りだと100でA砲獲得NEXT500なので,以下はVer.UP前と同じか? -- (名無しさん)
2007-10-28 23:56:15
地味にバンナムの判断が良くなってる。
青ロックでも認識して追ってくるよ。
ブーストダッシュでジグザグ走法とかやってくるね。
4機撃墜で358ポイント、ポイントも確実に上がってる。 -- (名無しさん)
2007-10-29 00:44:43
↑そんなに入ります?自分、おとついバンナム戦で7機撃破で369でした…。 -- (スランプ野良少将(連邦×2))
2007-10-29 00:52:21
↑ちゃんとアーマー削って落としたかな?
自分は13機撃墜271だった。
最高は6機落とし370だった。ちなみにMSは両方ガンダムです。
-- (連ジ左官)
2007-10-29 01:14:28
ズゴックの6連装ミサイル砲ってA・Bとも両方変更になったんですかね?どなたか検証された方いらっしゃいますか? -- (ドム乗り)
2007-10-29 04:55:19
↑↑敵拠点前で待ち構えてフルカウント落し4機でした。
機体はガンダム。
その他カス当たりをしてたかも知れません。 -- (名無しさん)
2007-10-29 05:53:32
ヒマラヤ・・・なんじゃこりゃ・・・
44のミノ粉有りじゃ戦術もなにもあったもんじゃない -- (名無しさん)
2007-10-29 08:15:07
↑ミノ粉無しです・・・ -- (名無しさん)
2007-10-29 08:15:49
G3のビームライフルの弾速、ガンダムより早い気がする。
あとジム、陸戦ジム、ザク(聞くところによるとグフも)硬直が
ちょっと増えて、動き方を少し考える必要があるかも。
感覚的にはザクの硬直は陸戦ガンダムよりちょい軽いくらいだと思う。
今までジム、ザク、陸戦ジム、グフの異様さ性能のよさを考えると、
今のほうが妥当って感じだと思うんだけど、ほかの人どうなんだろ? -- (名無しさん)
2007-10-29 12:13:42
↑ジオンF2の硬直がグフよりも短い気がします(高コスト機よりも重いですが)
皆さんはどうでしょ? -- (万年中佐)
2007-10-29 15:27:13
ガンダム、ガンキャの即決が多すぎてやる気がうせる・・・
番台さんよ
もうちょい絆らしい風に機体取得条件にしようよ
-- (万年大佐(金欠))
2007-10-29 22:09:54
↑同感。
地下程じゃないけどS取得&コンプ目的の即決厨がいると逆に負ける。取得条件変えてくれ磐梯 -- (将官に上がりたくない大佐)
2007-10-29 22:25:51
情報無いみたいだけど、やっぱG3ってヒマラヤでは入手できないんですかね? -- (野良将官)
2007-10-29 23:25:32
いやージオンなんてSズゴ条件が公開されてから、佐官のズゴ駆け込み需要が凄かったんだよ。
JUで編成内に二機以上ズゴとかザラ。
今まで空気読んでたからこそコンプしてないんだろうけど…。 -- (名無しさん)
2007-10-29 23:44:39
ガンタンク
N:HP320
装甲2:HP340
他のセッティングを調べた人がいたら情報ください。
V6のほうはHP変更なし。 -- (名無しさん)
2007-10-30 00:56:02
普通の移動速度がガンタンクは落ちていました。
Nでマカクに負けます。多分他のセッティングでも同じかと
これ検証するためにツレと時報でわざわざ合わせました
3クレかかりましたよ・・・ -- (グラップル検証部隊隊長)
2007-10-30 01:10:29
ゲルググの機動4はガンダムの起動3に劣っている気がする。 -- (連ジ左官)
2007-10-30 01:28:26
G3のフルコンプ7300がわかってるってことは、もうそこまで乗ったんだ・・・すげえな・・・ -- (名無しさん)
2007-10-30 11:34:04
勝手に支給済みのV-6接収されるのはカンベン。
そんな情報載ってないのに。。。
接収条件がよくわからないね。 -- (名無しさん)
2007-10-30 12:29:56
接収ってことはMSが消えたってことですか?
バンナムの得意技のバグじゃ無いでしょうか? -- (名無しさん)
2007-10-30 12:51:17
ビームライフルの情報~・・・・・・というか、当てづらい機体報告。
ドム、ドム・トローペンは独特のスベリのおかげかよっぽど変に移動するか、至近距離でもない限りビームライフルは当てづらい。
しかし、この二機よりさら~に当たらない機体があります。ギャンです、ギャン。
あれは当たらない。着地狙っても少しでも離れていると避けられてしまうっぽです。マシンガンみたく誘導すれば当たりそうだけど。
連邦でビームライフルを使おうとする方、陸戦やガンダムのを使うときにはギャンには注意した方がいいかと。(ライトアーマーのならうまく当たるかもしれませんが)
あと、ズゴックのA弾・・・・・・ってかミサイル・・・・・・あれはキツイわ・・・・・・真横になりながら追ってきやがった。物陰に隠れたのに。
しっかりと誘導が効く範囲ではかなり巻きづらくなってた。
アクアの奴より、むしろガンキャノンのミサイルスプレーポッドに近い感じ。障害物がないマップではかな~り凶悪そう。ガンキャノンに対応するのはやはりズゴックなのだろうか・・・・・・?
-- (赤外套)
2007-10-30 17:17:24
コスト180を境に硬直とか増加とかあるけどさ・・・・・ライトアーマーはどうなったんでしょうか?
まがいなりにも160の機体。一応位置づけ的には対応関係にあるグフはザクFⅡより硬直が増したという話を聞く限り、なんとなくライトアーマーもその被害を受けていそうな匂いが・・・・・・
しかし、唯一機動性のみ(ビームライフルを装備すれば攻撃力も上がるけど)が売りのこの期待に硬直増加!とか言ったら、ただでさえ『豆腐』の名を欲しいままのこの機体がさらに酷い事になっていそうなのですが・・・・・・使われた人います? -- (名無しさん)
2007-10-30 17:50:02
LAのグラップル時の硬直はアップデート前と比べて長くなった気がしますね
ですが気がする、という感じでそこまで遅くなったとは思いませんでした -- (名無し軍曹)
2007-10-30 21:32:27
↑
今日、グフカスに乗ってLAとタイマンしましたが、グラップルダッシュを使った機動性だとLAの方がグフカスより遅く感じました。
多分、コストが同格の機体よりは速くても、高コスト機には負けるんじゃないかと。 -- (名無しさん)
2007-10-30 21:57:07
なるほど・・・・・・
さりげなくライトアーマーも大打撃受けてたんだ・・・・・・
ん~?そうすると機動性ではEz-8、寒冷地安定で、装甲面をとるとストライカーって形になるのかなぁ。
機動性が減ったライトアーマーだと、未だ健全な高機動機ギャンの相手はキツそうだなぁ・・・・・・ -- (名無しさん)
2007-10-31 01:34:44
ガンタンクの対拠点弾の連射速度落ちてない?
9発になったから連射速度下がったのかなぁ。 -- (名無しさん)
2007-10-31 11:27:54
↑↑
その中間が陸ジムかな?ww
ライトが重かったらキャノンの餌食ですよww
ちなみにアクアは青1・初期武装で前より硬直重いです(陸ジムくらいかな)
コスト10違いのジム頭と比べると圧倒的に差がある(やっぱり元々陸ガンだからか?)ww
-- (名無しさんw)
2007-10-31 20:54:58
↑×3
逆に言えば、今までは80もコスト差があったにもかかわらず、LAはギャンの相手を十分こなせたわけですよね…
-- (名無しさん)
2007-10-31 23:46:03
↑それはLAを使う人が上手い場合での話では?元々、耐久値が違いますし、何よりギャンはLAを追い回せるくらいですので機動性ではギャンの方が圧倒的ですから…。もちろん連撃のダメージも。 -- (スランプ野良少将(連邦×2))
2007-11-01 01:36:28
ギャンと比べるのはコストが違うのだから当たり前。
LAのコストパフォーマンスは今までが良すぎただけ。
見かける頻度が何よりもそれを証明している。 -- (名無しさん)
2007-11-01 13:03:01
キャノン系の弾頭色だが
拠点弾→薄い青緑
焼夷弾→メラメラ火の玉
MS弾→橙色っぽいやつ
拡散弾がどんなのかわからん。 -- (名無しさん)
2007-11-01 13:13:31
↑
拡散⇒白(?)とオレンジだったとww
拡散したあとは先っぽだけ白色であとはオレンジの粒粒になりますww。
-- (名無しさんw)
2007-11-01 21:43:29
まぁ、ぶっちゃけコスト160で足回りがどんなに良くても、地味にドムのバズーカで60~90ものダメージを受ける程の
豆腐機体では4対4以外ではきっつい機体だけどね~。致命的なまでに脆過ぎる。上級者向けって売り文句に相応しい。
同じコストならグフの方が地味に優秀でしょうね~。コスト的に採算が合わないから陸戦ジムを使っている人が多かったんでしょうしね。
それはそれとしてグフカスタムの硬直ってジムコマンド並みに軽いのかな?ガンダムのビームライフルならともかく、陸戦ガンダムのだとちょっと当てにくく感じたんだけど。 -- (名無しさん)
2007-11-01 23:27:40
連邦近距離一番硬直が少ないMSを調べたが、
ジムコマの可能性がある。
ガンダムが一番硬直がでかい。 -- (名無しさん)
2007-11-02 11:11:09
機動性について
コスト170以上は軽くなっている
それ以下は比較的に重くなっている -- (名無しさん)
2007-11-03 01:52:18
アッガイがランクポイント4.8(ザクでB4回)で支給されました。
公式HPの発表だと近で5になってるけど、ナゼ?
どこに書いたらいいか分からなかったから、スレ違い
【すまない】
-- (三等兵)
2007-11-04 03:08:01
アップデートのおかげで洒落ザクの活躍の場が広がった気がする…
マシが3連射でQSが容易+グラップルの硬直少ないしね
まぁ、コスト180だから2落ちできないしタンク編成のとき前線を張れないのが難点だけど……
-- (しがない大佐)
2007-11-04 07:45:16
三等兵さんb
自分も4.6ででました・・・。
なぜですかね?
スレ違いすいません; -- (あーむろ・いさん)
2007-11-04 14:09:01
ザクⅡ(S)の硬直増だというが実際は
ザクⅡ、ザクⅡ(F2)の大幅に増加しているため
使用価値は前より上がっている。
しかしSザク以外で近距離機の硬直が少ないms
はなんだろうかなー -- (名無しさん)
2007-11-06 08:20:39
↑ジオン内 -- (名無しさん)
2007-11-06 08:21:19
↑デザク -- (名無しさん)
2007-11-07 23:17:49
またジャブ地下ですか・・・ -- (名無しさん)
2007-11-12 08:14:16
ゲルGでビックトレーを2回落としましたが、装甲2で4セット+2発くらい必要でした。
前は4セットで落ちたはずだけど、公式発表無いし・・・
もう3回落しは無理なのか? -- (名無名無子)
2007-11-12 22:22:55
前から4セット+2発ですよ -- (名無しさん)
2007-11-14 09:03:57
そういえば、F2ザクの武器調整は結局ジオン側のみだったのでしょうか?
情報提供していただける方、お願いします。 -- (名無しさん)
2007-11-15 16:40:31
今日、人数増えたからマッチ時間増加、実力差厳格化ってなってるがどいなったんだろうか?
情報求む -- (名無しさん)
2007-11-15 16:44:49
実力差厳格化は分からないけど、マッチ時間は
相当増えましたよ。
自分の経験だとスタート時の最大値は180秒前後。
長いっす。 -- (名無しさん)
2007-11-15 16:49:40
↑4ゲルGの対拠点、前は4セットだったと思いますよ。
位置取り等にもよりますが3落しできましたし。 -- (名無しさん)
2007-11-15 17:08:55
マッチング時間200カウント位でした。
途中飛べば良いけど・・・
格差については、トータルで合わせている様な感じでしたね。
お互い将官に等兵が混じってたり。
左官、尉官マッチング同士だったり。
4x4にならないと実際はわからないかも知れませんが。 -- (戦力外)
2007-11-15 17:16:18
本日186からスタート、130カウントくらいで飛びました。
136からのスタートで、以前と同じ70カウントくらいで飛びました。
以上、報告まで。 -- (名無しさん)
2007-11-16 13:10:23
現在の機体ページには寒ジムのビーム・ガンは、打ち切りリロードと書いてありますが、少なくともRev1.09以降は常時リロードになっています。打ち切ると「1」に回復は4秒ですが、「2」「3」への回復はさらに約10秒につき1発のようです。
-- (名無しさん)
2007-11-16 23:00:52
実力差厳格化について
前の方もいっていますが、等兵から将官までマッチングすることが多くなった気がします。
リプレイで等兵がループしていたので、等兵でも腕が有れば、上手い人達の中に放り込まれるようです。
階級だけでマッチングを決めるのではなく、最近の取得ランクで決めているのではないかと推察されます。
エセ等兵のリアル等兵狩りができないようにしたのではないでしょうか。 -- (名無しさん)
2007-11-17 14:40:05
↑
当方少佐ですが、本日昇格かかったときに将官戦に放り込まれました・・・orz
その後佐官以下や尉官とのマッチが増えました・・・
なるほどそういうことか・・・
では昇格を考えているときは、下手にAやSを出さずにB連続のほうがいいってことですか???
世知辛い世の中だ・・・
-- (名無しさん)
2007-11-17 21:21:29
↑↑
昨日自分中尉で友達の1等兵といっしょに出撃したのですが。
敵の編成は一番上が中尉、下は2等兵でした。
あとランクだとしても自分は前回Sで友達はCでした、そしたらまず店内街の時点でおかしい思うのでランクは違うかと・・・
それなら将官でわざとEとってターミナル通さなければずっと下の人を当たってしまうかと・・・
自分が思うに階級を平均にしているかと・・・
つまり階級を数字にして平均を割り出し敵もそれに合わせて街しているかと。
あと時間は152から始まりました。 -- (名無しさん)
2007-11-18 10:22:04
↑
SとCとのバーストにはAとかBを引っ張ってくるのかな?
ランクの平均かもしれません。
あと、ターミナルを通さなくても取得ランクはサーバーに蓄積
されると思うので、「将官でわざとE・・・云々」にはならないような気がします。
階級を平均にしているなら、将官には将官を等兵には等兵をマッチングさせれば
よいだけではないでしょうか?つまり今まで通り。(実際には格差が発生していましたが・・・・)
ただ、ある程度階級に幅を持たせて平均しているということなら可能性はあるかもしれませんね。 -- (名無しさん)
2007-11-18 23:37:42
今回のアップデートで、マッチングの時短は「70」と「130」でよろしいのでしょうか?
他のがあったら教えて下さい。 -- (名無しさん)
2007-11-19 16:18:47
↑アップデート(?)ではないのか・・・失礼 -- (名無しさん)
2007-11-19 16:20:10
「階級を数字にして…」は違うような気が…。
少し前ですが、自軍は曹長と軍曹のみで敵軍は全員将官ってことがありました。激しくボコられましたよw
ちなみに↑は8vs8のときです -- (名無しさん)
2007-11-19 20:42:52
階級を数値化+ランクも数値化とか…それならC・Dランクばかりの将官達とS・A取った下士官がマッチングもありえるかと。
結局あんまり変わってないのかもね〜 -- (名無しさん)
2007-11-20 00:21:32
連邦のサブカで中尉か大尉の場合
1クレで1500ppくらい取ると
次、将官戦になった
俺以外皆将官
まぁ実質、オール将官だから良いけど
リアルな人にはたまらんよね -- (遥か昔ジオン中将)
2007-11-20 01:05:13
16.6でドム支給されました?
どゆこと?? -- (G-3…)
2007-11-20 02:53:55
↑↑リアルな人はそのポインツ取れないと思う… と、取りあえずツッコむ。駄レス失礼しました。 《後退する》 -- (名無しさん)
2007-11-20 05:39:22
マッチング調整の厳格化って、正直どうなんでしょうね…。自分はこの間1クレやったら、こっち大将1、中将1、少将6に対し、相手が大将5、中将2、少将1でした
。しかも相手にはランカーが3人ほど…。こんなの調整ナシもいいとこだろ…orz
当然、ゲージぶっ飛びました。 -- (スランプ野良少将(連邦×2))
2007-11-21 11:02:30
この前やった時6vs6のオール対人だったんですけど、こちらは少将1、少佐1、大尉1、中尉2と自分だったんですが、相手は大将3、中将2、大佐1でした。
手も足も出ませんでした。 -- (リアル曹長)
2007-11-21 12:48:47
今までのは階級を元にマッチしていて
厳密化後は前回の戦績を元にマッチしているって感じかな
格下相手に無双してしまった人は次のマッチは覚悟してね
って感じ -- (名無しさん)
2007-11-21 15:08:21
↑↑↑
っていうかAll将官で文句言うなよw
将官以上は金のかけ具合なんだからさ。ランカーが3人もってそんなことバンナムは知らないっつの。
↑↑みたいなのなら仕方ないが。でも前と比べてマッチはずいぶん良くなったと思うけどな。 -- (名無しさん)
2007-11-21 15:48:55
自分は尉官で、
前回Bランクを取ってたら今回将官3、尉官1 相手将官4でC、D。
次は左官2、尉官2 相手将官2、軍曹1、等兵1でB、C。
その次は、尉官1、曹長3で相手尉官2、軍曹1、等兵1でA、B。
前回のランクがマッチングに響く可能性が高いのかなと思いました。
そういう意味ではマッチングが面白くなってると思います。 -- (戦力外)
2007-11-22 00:57:07
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「REV.1.09コメントログ1」をウィキ内検索
最終更新:2007年11月27日 05:03
2025-10-10 20:09:49 (Fri)
※
メニュー編集案は
要望
へ
検索 :
メニュー
トップページ
アップデート情報
アップデート概略
戦場の絆公式HP
リンク
動画撮影方法
動画(YouTube)
動画(ニコニコビューア)
編集練習用ページ
編集方法の説明
■ システムガイド
├
戦場の絆概要
├
操作方法
├
パイロットカード
├
パイロットターミナル機能
├
ゲームモード
├
停戦時間
├
ミノフスキー粒子濃度
├
戦果・ポイント
├
階級
├
称号
└
勲章
■ プレイガイド
├
新兵心得
├
新兵Q&A
├
プレイの流れ・注意点
├
店外マッチ時の注意点
├
店内同時出撃回避
├
射撃について
├
マナー
├
操作テクニック集
├
ボイスシンボルチャット
└
小技
データ
→
REV.1.xのページはこちら
→
REV.2.xのページはこちら
■ 機体カテゴリ
├
格闘型機体
├
近距離戦型機体
├
射撃型機体
├
遠距離砲撃型機体
└
支援型機体
■ 機体
├
コスト一覧表
├
機体支給について
├
連邦軍機体
├
ジオン軍機体
├
機体表の見方
├
着地硬直
└
バランサー
■ 連邦軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
陸戦型ジム
│├
ボールK型
│├
ジム(指揮官機)
│├
ジム・ライトアーマー
│├
ガンキャノン重装型
│├
ジム・ストライカー/改
│├
ジム・ナイトシーカー
│├
ピクシー
│├
水中型ガンダム
│├
メタル・スパイダー
│├
ジム・レイド
│├
ジム・ストライカー(ネメシス隊)/改
│├
ガンダムEz8
│├
ストライカー・カスタム
│├
ジェガン
│├
B.D.2号機
│├
リック・ディアス(QV)
│├
ディジェ
│├
プロトタイプガンダム
│├
アレックス
│├
リ・ガズィ
│├
ガンダム
│├
百式
│├
ガンダム F90
│├
ガンダム F91
│├
ジ・O
│├
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ
│└
ユニコーンガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ジム・トレーナー
│├
ジム
│├
ジム(WD隊)
│├
アクア・ジム
│├
ザクII(F2)(連邦軍仕様)
│├
ジム・コマンドライトアーマー
│├
ジム・寒冷地仕様
│├
ジム・コマンド/宇宙用
│├
ガンダム5号機
│├
装甲強化型ジム
│├
ジム・ガードカスタム
│├
局地型ガンダム(北米戦仕様)
│ ├
陸戦型ガンダム
│├
フルアーマーガンダム(サンダーボルト)
│├
リゼル
│├
ネモ
│├
ジム改
│├
B.D.1号機
│├
ペイルライダー
│├
パワード・ジム
│├
ハイブースト・ジム
│├
量産型νガンダム
│ ├
ジム・カスタム
│├
ジム・カスタム(シルバー・ヘイズ改)
│├
ガンダムGP01
│├
ガンダムGP01フルバーニアン
│├
ジェガンD型
│├
ガンダムMk-II
│├
シルヴァ・バレト
│└
νガンダム
│
├
射撃型機体
│├
デザート・ジム
│├
ジム・キャノン(空間突撃仕様)
│├
陸戦型ガンダム(ジム頭)
│├
Gブル
│├
ジム・スナイパーII(WD隊)
│├
ガンダム6号機
│├
ジム・ドミナンス
│├
B.D.3号機
│├
ジム・キャノンII
│├
ジム改(シャドウズ)(WR仕様)
│├
ガンダム(G-3)
│├
ガンダムGP03
│├
ジェスタ
│├
トリスタン
│├
ガンダムMk-Ⅱ(T)
│├
Sガンダム
│├
Zガンダム
│├
デルタプラス
│└
ナラティブガンダム B装備
│
├
支援型機体
│├
ガンキャノン
│├
ジム・スナイパーカスタム
│├
ジム・スナイパーカスタム(SP)
│├
ジム・スナイパーII
│├
ヘビーガンダム
│├
フルアーマーガンダム
│├
ジム・スナイパーⅡ(シャドウズ)
│├
ガンダム4号機
│├
ガンダムGP02A(MLRS仕様)
│└
ZZガンダム
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ボール
│├
ジム・スナイパー
│├
量産型ガンタンク
│├
ジム・キャノン
│├
ジム・キャノン(WD隊)
│├
陸戦強襲型ガンタンク
│├
ガンタンク
│├
量産型ガンキャノン
│└
フルアーマーガンダム
│
(TYPE-B)
│
■ ジオン軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
ザクI
│├
グフ
│├
ゾゴック
│├
ガッシャ
│├
アッグ
│├
アッガイ
│├
ゴッグ
│├
ザクII(S)
│├
ザクII(DZ)
│├
高機動型ザク(R-1A)(3S)
│├
ズゴックE
│├
ドム・トローペン
│├
リック・ドムII
│├
イフリート(S)
│├
高機動型ゲルググ(GK)
│├
ザクレロ
│├
サイコ・ザク(サンダーボルト)
│├
ザクⅢ改(TWA)
│├
グフ・カスタム
│├
ケンプファー
│├
イフリート改
│├
イフリート・ナハト
│├
B.D.2号機(NS)
│├
高機動型ザク(R-2)(JR)
│├
キュベレイMk-II(EP)
│├
ギャン
│├
ゲルググ(S)
│├
ヤクト・ドーガ(GG)
│├
R・ジャジャ
│├
ビギナ・ギナ
│├
ガンダム F90火星独立ジオン軍仕様
│├
シルヴァ・バレト・サプレッサー
│└
シナンジュ
│
├
近距離戦型機体
│├
ザク・トレーナータイプ
│├
オッゴ
│├
ドラッツェ
│├
ザクII
│├
ザク・デザートタイプ
│├
ザクII(F2)
│├
ザクII寒冷地仕様
│├
ズゴック
│├
ヅダ
│├
ドム・トローペン
││
(サンドブラウン)
│├
高機動型ザク(R-1A)
│├
ザクII改
|├
ハイゴッグ
│├
イフリート
│├
ズゴック(S)
│├
グフ・フライトタイプ
│├
ゲルググM
│├
アクト・ザク
│├
ドム・バラッジ
│├
ガザD(袖付き)
│├
マラサイ(UC)
│├
キュベレイMk-Ⅱ(PT)
│├
ザクⅢ
│ ├
高機動型ゲルググ
│├
ガーベラ・テトラ
│├
ギラ・ズール
│├
ドーベン・ウルフ
│└
サザビー
│
├
射撃型機体
│├
ザクII(FS)
│├
ザクI(S)
│├
ジュアッグ
│├
ドム/リック・ドム
│├
ブグ(RR)
│ ├
ゲルググ(G)
│├
ゲルググ
│├
ドライセン(袖付き)
│├
高機動型ザク(R-3S)
│├
ゲルググM(S)
│├
ヤクト・ドーガ(QA)
│├
バウ
│├
キュベレイ
│├
ガンダムMK-Ⅴ
│├
シナンジュ・スタイン(NT)
│├
ローゼン・ズール
│└
ガ・ゾウム(袖付き)
├
支援型機体
│├
ドム・キャノン複砲仕様
│├
ザクI・スナイパータイプ
│├
ゾック
│├
ヅダF
│├
ザクⅠ・スナイパータイプ(YK)
│├
ゲルググキャノン
│├
ゲルググJ
│├
高機動型ゲルググ(R)
│├
ゲルググJ(SM)
│├
クシャトリヤ
│├
ガンダムGP02A
│
(ビームバズ仕様)
│└
ゲーマルク
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ザクI後期型
│├
ザクキャノン
│├
ザクタンク
│├
ギガン
│├
ヒルドルブ
│├
ザクタンク(V-6)
│├
ヅダ(対艦砲装備型)
│├
ゲム・カモフ
│├
ゲルググキャノン(JN)
│└
ザメル
│
■ コラボ機体一覧
├
格闘型機体
│├
グフR35
│├
ビルドバーニングガンダム
│├
ザクアメイジング
│├
ガンダムデュランタ
│├
RGガンダムアストレイレッドフレーム
│├
ガンダムGP01J
│└
パーフェクトガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ベアッガイIII
│├
ガンダム(ガンプラ35SP-WEP)
│├
ガンダム TEN'S O.D WEAPON VER.
│└
ガンダムアメイジングレッドウォーリア
│
├
射撃型機体
│├
ビルドストライクガンダム
│├
ケンプファーアメイジング
│└
ジムスナイパーK9
│
└
遠距離砲撃型機体
│└
パワードジムカーディガン
│
■ ステージ
├
地上
│├
オーストラリア演習場
│├
オデッサ
│├
キャリフォルニア・ベース
│├
グレートキャニオン
│├
ジャブロー地上密林エリア
│├
ジャブロー地上
│├
ジャブロー地下
│├
タクラマカン
│├
トリントン
│├
トリントン基地
│├
ニューヤーク
│├
ヒマラヤ
│├
ベルファスト
│├
鉱山都市
│├
北極基地
│└
トリントン湾岸基地
│
├
宇宙
│├
ア・バオア・クー
│├
アイランド・イーズ
│├
グラナダ
│└
ルナツー
│
├
コロニー
│├
サイド7
│├
サイド7演習場
│├
リボー・コロニー
│├
リボー・コロニー_エリアB
│└
サイド5実験場
│
├
ランダムステージ
├
主な砲撃地点
├
移動砲台戦
├
制圧戦
├
総戦力1.5倍戦
├
低コスト拠点戦
└
戦場の記録
■ 出撃時の上官からの訓示
├
上官訓示・連邦軍編
└
上官訓示・ジオン軍編
■ 携帯サイト
├
概要
├
対応機種
├
アナザーミッション
├
称号パーツ
├
称号の獲得法・取得情報
├
月間報奨
├
プライベートマッチ
└
独立小隊
■ 設置店舗状況
├
設置店概要
├
北海道
├
東北
├
宮城
├
北関東(茨城)
├
北関東(群馬・栃木)
├
埼玉西部
├
埼玉東部
├
千葉西部
├
千葉東南部
├
東京23区内東部
├
東京23区内西部
├
東京23区外北西部
├
東京23区外南東部
├
神奈川
├
甲信越・北陸
├
東海
├
愛知
├
近畿
├
大阪
├
兵庫
├
中国・四国
├
九州・沖縄
├
福岡
└
海外
大隊名一覧・東日本(REV.2)
大隊名一覧・西日本(REV.2)
大隊名変更関連
交流・雑談
■ 戦場の絆@wiki掲示板
├
wikiへの意見・要望
├
イベント情報履歴
├
ローカルイベント情報
├
雑談(跡地)
├
管理問題議論掲示板
├
用語集・ネタスラ編集委員会
├
誤字脱字等のページ編集調整
└
コメントログ分割連絡
リンク
DX掲示板
REV.3.0掲示板
その他
■ 用語集
├
用語集(英数字~か行)
├
用語集(さ~た行)
├
用語集(な~ま行)
└
用語集(や~わ行)
■ ネタ・スラング集
├
概要
├
英数字
├
あ行
├
か~き行
├
く~こ行
├
さ~す行
├
せ~そ行
├
た行
├
な行
├
は行
├
ま行~や行
└
ら行~わ行
■ ネタ系!台詞集
├
ネタ系!台詞集(英数字~あ行)
├
ネタ系!台詞集(か~さ行)
├
ネタ系!台詞集(た~は行)
└
ネタ系!台詞集(ま~わ行)
BGM
更新履歴
取得中です。
累積 =
-
今日 =
-
昨日 =
-