- 皆様に伺いたいのですが、今勢力戦最終日にあたる明日の44NYはどのような戦術がみこまれるでしょうか?
VU後の2.52で44NYでは今までのようなタンク・焦・焦・鮭は鉄板ではなくなったのではないかと思います。
かといって連邦のアレ・カスに対し低コでは勝てない現状もあります。
編成云々もあると思いますが、最後の最後まで捨てゲーはしたくありません!
という意気込みでも、連邦にはサブカ将官が沸く気もしないでもあります。
現在のなかで有用な砲撃ルート(ドーム上は鉄板なのか?雛段は見込むのか?)
有用な機体(鮭は産廃で旧ザクの護衛が鉄板か?ギガンよりザクキャなのか?焦げよりザク改なのか?寒ザク?ズゴック?)
など、最後に向けて教えて頂けはしませんか?
-- (質問する初心者左官) 2011-05-09 09:03:42
- 普段通りでいいよ。
佐官にもなって、自分で目的意識を持って機体選択できないの?
強いて助言するなら、味方の編成見る前にここで機体選択と作戦の幅を狭めるのは論外ということ。
捨てゲーをしたくないと思うなら味方の編成を見てから一番勝利に貢献できる機体選択をする、ただそれだけ。 -- (名無しさん) 2011-05-09 12:44:30
- ご助言ありがとうございます。
2,25以降、極端に変化した戦場を見て、不安に思い投稿しました。
明日はどのような戦状になるかとても緊張していました。
特にこれ!というものがあれば、と思い伺いました故、それほどの変化は無い(主に連邦側)のであれば安心です。
最後に、もしもこちらの編成を全て低コ(タンクを除く)で選択し、相手が全て高コ各・近だった場合は拠点2・3落とし以外に勝機はあり得るでしょうか?
高コ格を引きはがし、なるべく開けた場所で釣り、敵タンクの1落としをスルー、拠点交換後の2落としを避ける、ということでは勝てませんでしょうか?
失礼します。 -- (質問する初心者左官) 2011-05-09 12:55:47
- Aクラなんて組んでみなきゃ腕も支給MSもわからんもんでしょ。
回答出せる人なんかいないよ。
ただ元々鮭コゲコゲなんてAじゃ殆ど出てなかったよ。
上の人も書いてるけど、NY44は従来通りの感覚でいい。
ジオンにゲルG、連邦にジム頭が出てくるくらい。 -- (名無しさん) 2011-05-09 14:02:36
- ↑2
全高コスト対全低コストで高コスト側が勝つって発想からして絆的に少し間違ってると思う
腕前同レベルで100m圏内でタイマンって縛るなら別だけどさ
高コストだけで勝てるなら将官戦はみんな280に乗ってるよね
現実には500点0落ちの素ジムや0点3落ちののケンプがいる
カテ、武器の特性、地形、味方との連携、時間とコストの計算
階級は佐官らしいから言いたいことはもうわかるよね? -- (名無しさん) 2011-05-09 18:55:38
- ↑3
44左官戦の場合1人のニュータイプが戦局を
変えてしまう事も在るから鉄板編成とかこだわらなくても
得意な機体で勝負すれば(好きなでは無くね!)良いのでは?
四月のニューヨーク戦ではマザクB砲やゲルGなどが大活躍
しているシーンを結構見ました。 -- (名無しさん) 2011-05-09 23:03:26
- 44だと焦げで落ちて迷惑かけるのが怖くて改ばかり選んでしまう。
改でアンチでBとって安心、Cなら次タンク
今日のNY44で自分を変えたい -- (名無しさん) 2011-10-05 09:36:04
- ↑ここで書くべきことではないから質問スレへ。
質問スレでならアドバイスしてあげるから。 -- (名無しさん) 2011-10-05 12:05:21
- おい君、拠点を叩くよろしく言われてもね、ラインが上がってないよ。引き打ちしてたらタンクはノーロックも出来ないよ。
突っ込めってか、嫌だね。
ブリでタンクの後方で援護するってね〜。
キャノン系ならやりようがあるけどね。
タンク系はキツイよ。 -- (名無しさん) 2012-09-18 23:52:21
- 最近、このマップ限定じゃないが
やはりジオンの勝率は下がって来ていると思う
将官、佐官の諸君手始めにここでの勝利するコツを手短に箇条書きみたいな感じでまとめないか?
最近のここはそこそこに酷いと私は感じた
雛壇ノーロックのタンクの護衛をきちんと理解していない者が良くいる
それだけではなく、ノーロックさえ出来ない佐官なんてザラにいる
ブレインストーミングの容量で話し合って頂きたい
もちろん、紳士の精神に則って暴言は無しだ
錆びれているこの場所を盛り上げないか?
コピペになってしまったが、トリントン基地の方のwikiでも同じような事を言っている
賛同してくれる者がいるとありがたい
-- (死を見ているか@厨臭) 2013-04-02 23:41:41
- 大きな勘違いをしてるんだろうが
ここは掲示板と違って随時盛り上げが必要な場所じゃない。
本来は戦術ページの内容充実に向けて議論をするための場所。
根拠があって正しいと思うことがあれば、マップ戦術ページを編集すればいい。
バージョンアップの流れに追従していないページは多いよ。
ただし要点を押さえて解りやすくね。 -- (名無しさん) 2013-04-03 07:38:47
- 盛り上げる、は不適切だったことは詫びる。すまない
貴方が言っている事は正しい
だが、最近の若い始めたばかりの子達が堅苦しい文字の羅列を読むのか、
そして理解できるのかが正直不安だ
だからこそ要点をわかりやすくまとめていきたい
そのためにも、全く使われていなかったこの場所を活気付けたかった
wikiを選んだのは1番大衆の目に止まりやすいと思うからだ
それと、はっきり言って私はわたしが全て正しいと思ってはいない。
だからこそ、意見を求めている
従って私自身がページを編集するのはナンセンスだ -- (死を見ているか@厨臭) 2013-04-03 08:32:15
- ↑すでに書いてあるんだから、それを現状に合わせて編集すればいい。
間違っていたら、他の人が訂正してくれるから。 -- (名無しさん) 2013-04-03 21:37:56
- ↑だな。
ただ、他の人が訂正してくれたことを
「俺のが正しいんだ!」
と強弁しまくると、よくないから注意しよう。
でないとガンダム5号機のページみたいに誰も訂正してくれなくなる。 -- (名無しさん) 2013-04-05 14:24:49
最終更新:2013年04月05日 14:24