- スナイプモード解除後の硬直ですが、体感は1カウントくらいです -- (名無しさん) 2008-04-17 14:16:19
- リプレイにおける参加者の表示でゲルと高ゲルの区別がつきやすくなっていた -- (フリッカー) 2008-04-17 17:23:44
- こっちは全員中佐以上なのに敵にバンナム3大将2少将1ってのに当たりました
昔からこんな仕様ありましたっけ? -- (名無しさん) 2008-04-17 17:37:18
- アッガイ六連ミサイルのダウン値が上がったようで、
ジムコマンドにクイックストライクして
三連まで入らなくなった気がします
検証協力お願いします
m(__)m -- (名無しさん) 2008-04-17 22:06:18
- タンクMS弾の命中率が下がった気がします。 -- (チンカス) 2008-04-17 22:21:01
- 店が悪いのかアップデートの影響か、今日は回線の調子がすこぶる悪かった。
そのせいか、↑3みたいな対戦や、見方プレイヤー+バンナム4、敵バンナム5とか変な対戦が多々見られた。
対戦中に回線が切れたこともあったらしい。
-- (名無しさん) 2008-04-17 23:54:08
- 敵のスナⅡの射程外で目の前(それもかなり前)で
ビームが途切れたのにダウンを食らってしまった。。
リプレイ画面で確認したら拠点一台分くらいの距離で
ピンク色のビームが切れてました。
昨日2度程こんな事がありましたが
以前からの仕様ですか?
-- (名無しさん) 2008-04-18 07:17:35
- タクラマカンで一度凸砂機動2使いましたがドムにやたら攻撃が当たった気がした。
反面アクア凸で横歩きしてるのにザク砂の狙撃に当たったんで当たり易くなったのかな? -- (名無しさん) 2008-04-18 18:52:52
- ↑ん?普通じゃないか? -- (名無しさん) 2008-04-18 19:22:26
- >チンカスさん
追加弾の対MS弾は元々当たりにくい弾です。
ある程度の計算がないと命中させるのは難しいかと。 -- (カンゲツ) 2008-04-18 20:27:25
- 上のスナの途切れヒットは自分もありました。
スクリーンの異常で射程内だったのかもしれません。
(新品に近いPODでしたが) -- (名無しさん) 2008-04-19 05:02:02
- 昨日TDVer.2でガンキャA弾で単機のマカクを撃っていたのだが、距離350前後をキープで着地硬直、射撃硬直をしっかりと狙って撃ったのだが当たり判定がでていなかった。
最近よくガンキャに乗っているので、タイミングは間違っていないと思うのだが。
もしかしてVer.2のバグでは?
他に同様の方いましたら報告お願いいたします。 -- (未資格少佐) 2008-04-19 08:20:22
- ↑今から出撃するので確認してきます。確認次第報告します。 -- (名無しさん) 2008-04-19 13:18:43
- そもそもタンクは400m以上離れて撃つのが基本だと思うんだが… -- (名無しさん) 2008-04-19 16:03:07
- ↑良く見なされ。
「ガンキャ」で「マカク」を撃っている。
ガンキャは中距離だから距離はOK -- (名無しさん) 2008-04-19 16:23:49
- ガンキャでの350mm付近は元々当たりにくいでしょ
200~250が適正距離 -- (名無しさん) 2008-04-19 18:31:24
- ↑そうでしたか!
今度距離を200~250くらいで撃ってみます!
ありがとう! -- (未資格) 2008-04-20 00:08:15
- 赤ザクの跳び蹴りって、ダメ下がりましたよねぇ? -- (名無しさん) 2008-04-21 04:18:10
- タンクの対MS弾の当たり判定厳しくなっていませんか? -- (名無しさん) 2008-04-21 09:14:44
- ↑×2
それはマシ→タックルしてないか?ダメ補正って事じゃないのか?
動画でもそんあ話が挙がってたが、どう見てもダメ補正ってオチだったぞ(笑)
↑
どのタンクかはわからんが、少なくともマカクはバシバシ当たるままだぞ。
横誘導には弱いからな。
タンクのMS弾は拠点砲撃終わった後に、JS狙ってたり撃つのに必死なスナとか敵タンクや中距離機を撃つ為にあるからな。
やたらとロック変えまくって味方殺しはするなよ。 -- (名無しさん) 2008-04-21 14:33:28
- 今更既出だとは思うが「スナのスコープモードからの復帰」普通にやってる分にはそんなに気にならないな。 -- (名無しさん) 2008-04-22 21:49:22
- スナ?はわからないけど旧スナだったらJSすれば問題ないと思う。 -- (名無しさん) 2008-04-22 22:13:58
- リプレイの参加者表示でザクツーとF2の区別がわかりやすくなってた。胸部に黄色のジオンマークがある方がザクツー。あと、ザクタンクとV-6も。V-6の時は緑色になるようになった。 -- (PSPからの新米少佐) 2008-04-26 18:32:22
- 今日、格闘に乗ったけど、
また連檄ポイント弱くなった?
ワンクレ2回Dって皆そんなに練習したの?
おいら普段楽勝Aなんだけど。
-- (ムーニーマン) 2008-05-02 23:14:39
- 今回のバージョンでの修正はない筈。というかポイント弱くなった?と聞くなら最低限機体名を書こうぜ。
あと、タンク以外でのDは単に実力が足りていないだけ。普段Aなのは単に格下とマッチしていたからなだけでは? -- (名無しさん) 2008-05-02 23:21:03
- 拠点落とした時のポイントがちょっと増えてます?
44時に落としたら210~211pでした
以前は200pじゃなかったですか?
3~4回試しましたが全部210前後でした -- (名無しさん) 2008-05-06 19:45:54
- ↑タンクではそうなんですか?
(昨日バンナム戦拠点のみ狙いで検証)
砂2(N)では199か200でした
又、FAでは215ぐらいだった様な…2落としして400オーバーだったのは確かなんだけど…430だったかなぁ?(FAについては、あいまいでスンマセン)
って、機体によって変わるモノなんですか?
-- (バンナム戦は支給取り) 2008-05-06 22:17:41
- ↑×2の者ですが
一応、憶測ではタンクの砲撃だと最後の1撃前で拠点の耐久値が結構ミリだから余分に貰ってるかも知れないですが、以前はそれでも200ちょっきりだったはずだと思ったのですが -- (名無しさん) 2008-05-07 07:46:31
- そういえば、今日タンクで拠点破壊したときに210貰えたな・・・
今思えば、おかしいことだ。200ぴったりにならないとおかしいはず。 -- (名無しさん) 2008-05-07 23:13:24
- 本日バンナム戦ドムバズBで拠点落とし中に拠点の耐久力が微妙に回復したけど、これは気づかなかっただけで昔から?
もしバーアプで変わってたら拠点落としポイントが上昇したのも関係あるかも -- (名無しさん) 2008-05-08 23:30:16
- ↑今日、再度バンナム戦になったので再度バズB使って調べたら拠点は回復せず、自分の勘違いでした申し訳ありません。 -- (名無しさん) 2008-05-09 21:01:31
- アッガイ六連ミサイルのダウン値が上がったようで~の件。今日、バンナム戦だったのでやってみた。ジムコマンドにクイックストライクやって三連撃、一回だけ成功したのでダウン値は上がってないと思う。リプレイで確認したので大丈夫だと思う。 -- (PSPからの新米中佐) 2008-05-10 21:09:35
- 昨日、オールバンナム戦で砂の機体消化をしていたのですが、拠点に回復しに戻って立ち止まった敵機を狙撃したところ見事に避けられてしまいました。数回挑戦したところすべて回避されました。1回戦目、2回戦目ともに同じでした。移動途中の敵機には普通に当たるのですが、仕様なんですかね?経験のある方いらっしゃいますか? -- (名無しさん) 2008-05-15 00:35:44
- ↑
昨日ゲルGで回復中のバンナムに撃ったら避けずにそのまま撃破出来たけど -- (名無しさん) 2008-05-15 10:12:07
- ↑×6 タンク拠点砲撃の最後の1撃をMS弾で攻撃したところ全弾拠点弾の場合とポイントが違いました。
振り切れても当てるだけで貰えるポイントの差が出るかもしれないです。
というかそう計算があるのかは??? -- (名無しさん) 2008-05-15 12:23:38
- ↑↑↑
私も中と旧スナを消化しているときに、回避されるのを確認しています。
アラートの瞬間に移動するようにプログラミングされてるのかも。
バンナムの反応速度はニュータイプ並だからねぇ。
新スナだと、もともとロックが微妙にずれているから当たっちゃうみたい。
-- (名無しさん) 2008-05-15 12:26:51
- ↑×3および↑様 なるほど、ありがとうございます。
スコープ越しに見たあの回避は、こちらが唖然としてしまうほど見事なモノでした。(゚Д゚;) -- (名無しさん) 2008-05-15 21:16:35
- っていうかそんなにニュータイプなことする意味ってバンナムにあるのかな・・・?
実際、人間のエースプレイヤーならまず間違いなく撃破されるだろうに。
拠点で回復している敵(的)を打ち抜くのもスナの役目だと思うんだが。 -- (名無しさん) 2008-05-17 00:31:55
- 確かにバンナムは無駄に強い。 -- (α) 2008-05-17 03:04:17
- エースパイロットはスナイパーに狙われるような回復しないんじゃないかとw
それはともかく
明らかにCPUはこちらの動きに対して、人間では反応できないような速度で対応してくるな。 -- (名無しさん) 2008-05-17 04:53:54
- そうなんですか!? -- ( ) 2008-05-17 20:50:22
- バンナムは自軍の階級が低ければ弱いけど、階級高くなると超反応をするよ。 -- (名無しさん) 2008-05-17 21:40:29
- 自分もスナでありました。旧砂のみの話ですが。
トリガー引いた瞬間に行動するようにプログラムされているみたいですね。
あと少しで落とせそうなバンナム相手に格で突っ込み、格闘トリガーを押せばタックル、タックルをすれば射撃、射撃をすれば格闘で対応されました。
たぶん最強なのではないかとwww -- (名無しさん) 2008-05-18 22:29:43
- バンナム戦でバンナム機を、4機以上倒すとNT並になって超強くなって出現するらしいですよ。超反応らしいです…。暇潰しに見ていた新兵心得あたりに書いてありました。 -- (名無しさん) 2008-05-19 23:09:22
- スナで拠点回復中バンナム撃破の話しですが、接近してワの字QD外しの用にロックを外せば攻撃が当たりますよ。 -- (名無しさん) 2008-05-22 18:38:24
- ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1188868.jpg
GP02両軍配備
連邦:MLRS(テストパイロット時と同装備)
ジオン:ビーム・バズーカ
コスト:350
カテゴリ:中距離支援機
※ダムAより -- (名無しさん) 2008-05-22 18:50:26
- 編成が乱れそうな予感… -- (名無しさん) 2008-05-22 20:53:15
- サイサリスが配備されるようですが実際に配備されるまでの雑談はここに書かないでください。
質問・予想は掲示板でどうぞお願いいたします。
http://jbbs.livedoor.jp/game/32708/ -- (子持ちのおっさん) 2008-05-22 22:10:29
- ↑
そこまでストイックにルール遵守を強制しなくてもいいと思いますが。
サイサリス楽しみです。 -- (名無しさん) 2008-05-22 22:25:44
- ↑*2
自分のマナーの無さを棚に上げてルール遵守させようとするのはどうかと。
ぐだぐだと雑談をされるのは邪魔だけどダムAからの情報であれば信頼性が高いからこんなのありましたよ~程度に書くのは問題ないと思うが? -- (名無しさん) 2008-05-24 01:31:41
- ↑「サイサリスを出す条件は何ですか?」みたいな、確定情報もない現状で、雑談になりそうだったから。
まあ、トップに書いてあるとおり、他人の書き込みを削除するというのは「マナー」としては文句も言いたくなるとは思うけど。
ここはあくまで、確定情報をのせる場所でいいとおもう。 -- (名無しさん) 2008-05-24 08:16:28
- ↑基本的に賛成だな
でも各種の検証結果の報告もあっていいのでは?
ってコトで、少し前に出てた拠点落としのポイントについて、ココ2週間程バンナム戦が多かったので確認出来た分を報告
ガンタン(拠点弾)・量タン(拠点弾)・スナ2(赤2)・ジム頭(180砲)・アクア(メインサブ共拠点装備)・FA(初期装備)・ゲルG(赤2)はいずれも2落とし400
スナ2(N)・ゲルG(N)・ズゴックは1落とし199か200
ってコトで拠点落としのポイントは変化無しでよいかと思います。
-- (バンナム戦は支給取り) 2008-05-26 03:58:02
- ↑
こないだジャブ上のときにガンタンで落としたら210点入ったんだぜ? -- (名無しさん) 2008-05-26 14:52:51
- バンナムと対人とで違うかもしれないから対人でも別途確認が必要ですな。
無意識のうちにサブ射/タックル/格闘を当てちゃってる可能性もあるわけだし。
あとは相手がコストオーバーしてると拠点の耐久力がびみょーに変わるようになったとか。
でもそうするとタンクに限らず点数変わるはずだからありえないかな。 -- (名無しさん) 2008-05-26 16:26:02
- 拠点得点は、ジャブ地下でバンナムでも210点入ったな。
208点とかの時もあった。
前々から気づいてたんだが、拠点との距離によって、撃ったときのポイントが微妙に変化するからその辺かもね。
例えばグレキャVer2で、ゲルGで射程ギリギリから拠点撃った場合は、1セットで11点、若干近くで撃った場合は10点という具合に変化してたと思う(記憶だから10点と9点だったかも)。 -- (名無しさん) 2008-05-27 22:31:57
- ↑×3&1
やっぱり、そうか〜。以前は記憶が曖昧なまま書き込みしたので、今回はメモした分だけの報告したんだが、結論出すのは早計だった。《すまない》
↑×2が言っている対人とバンナムの違いや編成(MSの総コスト)の違いや、↑×3の言っている距離についても、もう一度見直してみるヨ。
《よろしく》
《拠点を叩く》
《応援たのむ!》
-- (バンナム戦は支給取り) 2008-05-28 03:55:00
- 拠点撃破した時のポイント超過は
残り耐久値を超えたダメージ分が多ければ出てきます
つまり理想的ですが
・拠点残り耐久値を1
・タンク拠点弾 最大射程距離
で拠点を落とせば400(200)ポイントを簡単に超えます。 -- (名無しさん) 2008-05-28 21:33:57
- ↑に関連してだが、今日タンクで敵MSと絡むことなく拠点打ってたが、
拠点㍉残り→撃破 の流れで210ポイントになった。
10増えてもコスト減少には関係ないしなぁ…とも思うが、一応情報として。 -- (一応大佐) 2008-05-28 22:17:24
- 次の戦場移動がトリントン。
サイサリスの取得条件になっていると推測して間違い無さそうですね。
トリントン戦線大荒れの予想・・・
-- (名無しさん) 2008-05-29 12:27:52
- ↑
今までのペースだと、恐らくUDが6月中~下旬にあるだろうから、その直前に導入はないだろうな…。 -- (名無しさん) 2008-05-29 12:44:53
- 爺さんや赤蟹と違って配備するって正式に言ってるからバージョンアップしてからでは? -- (名無しさん) 2008-05-29 15:50:19
- ジム寒冷地の一連撃めはダメ20です。確認しました。2、3連撃目は相手が1連しかやらなかったのでわかりません。編集お願いします。 -- (名無しさん) 2008-05-29 17:32:46
- ↑こちらグフ青2枚です -- (名無しさん) 2008-05-29 17:35:03
- ↑すいませんまちがえました。m(_ _)m -- (名無しさん) 2008-05-29 17:38:09
- ↑4
ってか雑誌に載っただけで正式発表ではなくね? -- (名無しさん) 2008-05-29 19:54:49
- ↑↑↑↑寒冷地ジムの1撃目の格闘ダメージは変更されてないよ。
コマと見間違えたか補正が残っていただけだろ。
-- (名無しさん) 2008-05-29 20:28:29
- 昨日トリントンで量タンのって拠点破壊したんだが1回目は200ポイントだったぞ。
んで2回落としたら合計401だった(ちなみに敵MSに攻撃は一切当ててない)
なんで? -- (名無しさん) 2008-05-29 23:13:06
- ↑
↑×10の通りじゃなかろうか。
砲撃時に微妙にダメージの入り方が違って、
2回目は1ポイント分だけ超過ダメージが入ったんじゃなかろうか。
バンナム戦で敵に絡まずに2回拠点落としすると、常に401になった記憶もあるが。 -- (一応大佐) 2008-05-29 23:40:40
- GP02まだぁ? -- (名無しさん) 2008-06-10 11:16:11
- ↑2昨日バンナム引いたから練習ついでにマカク乗ってみたんだが、バンナムに全く絡まずに2落とししたらポイントが421だった。
ちなみに2回とも拠点はほぼミリからの撃破だった。
参考になるかわからないが一応書いてみた。 -- (名無しさん) 2008-06-11 07:17:24
- 私も昨日番南無ひいて、マカクで拠点落としたら1回目210入りました。2回目は確認しなかったけど・・・報告まで。 -- (名無しさん) 2008-06-11 11:01:06
- 前から思ってたけど拠点に対して距離によるダメージ変化なんてあるの?
密着とか遠距離とか何度もやってるけど体感全く変わって無い気がするんだが -- (名無しさん) 2008-06-12 10:18:10
- 拠点攻撃には距離補正が入らないはずだよ。
だから、あれ?なんでポイント多いんだ?って話。 -- (名無しさん) 2008-06-12 10:33:41
- 昔バンナム戦で旧砂Nで拠点落としたら常に199ポイントだったが… -- (高機動型大佐) 2008-06-13 00:04:14
- 1点ぐらいは良くあるね。201も良く見るし。
一番納得いかなかったのは、1落としで210、2落としで400だったときかなぁww -- (ずーっと大佐) 2008-06-13 11:35:35
- 拠点の件
たった今バンナム戦にてガンタンクの対拠点弾を検証したところ
1落としめ
距離700mから………210ポイント
2落としめ
0距離射撃………211ポイント
でした。
距離によるポイント差は1ポイントでありました!二戦とも同じ結果であります(凸)> -- (タンク研究員(中佐)) 2008-06-13 17:56:12
- ↑ちなみにどちらも3セットで落とせる -- (タンク研究員(中佐)) 2008-06-13 18:05:19
- ↑たぶん1落とし目に210.5ポイント入ってたんだと思う。拠点に対して距離によるポイントの差はないと思う。
-- (名無しさん) 2008-06-13 18:06:52
- どうでもいいことかもしれないけど、マッチング中のアナウンス省略されてない?前から? -- (名無しさん) 2008-06-16 11:58:26
- 毎度、公開されたアップ情報に対する愚痴や妄想を書くバカが多くいる。
その手の話は掲示板でしてくれ!
やっぱり、しばらくココを閉じて良いのでは?
-- (本コメも削除対象) 2008-06-18 08:06:54
- 現行の検証途中のヒトは悪いが、もう閉めてしまった方がよいかと…。
-- (名無しさん) 2008-06-18 08:14:44
- REV.1.13関連のコメは削除しました。
REV.1.13については、アップまで掲示板等でどうぞ。
-- (分割編集大変) 2008-06-18 09:18:46
- またバンナム引けたからマカクに乗ってみたんだが、
やっぱり間違いなく1落とし目は210ポイントで
2落とし目は211ポイントの合計421ポイントだった。
その時の画像もあるから間違いない。
なぜ変わったかわからないんだがものすごく気になるので、
わかる人よろしく。
投げっぱなしですまない。 -- (↑13) 2008-06-18 18:23:51
- オーバーキルのせい。
必要以上のダメージを与えて撃破したときもその分ポイントが入るようになった。
ちょうどぐらいのダメージで落とすと200ポイント。 -- (名無しさん) 2008-06-18 19:09:51
- ↑2
どうやらマカクだと拠点落とすとオーバーキルで210.5ポイント入るみたい。
小数点以下があるのかどうか分からんが、そうとしか考えられん。
オーバーキルはMS撃破でもあるからねー。 -- (一応少々) 2008-06-18 19:33:46
- >マッチング中のアナウンス省略
MAP時の「店内の仲間とは~」が流れないですね。
ただ、自分は基本野良なので、店内街がいない場合だけかもしれません。 -- (名無しさん) 2008-06-19 09:16:10
- 〉アナウンス省略
仲間と3バーした時は省略されてた気がします -- (名無しさん) 2008-06-19 15:24:38
- アップデートって何時に適用されるんでしょうか?
10:00にはアップデート済みなんですかね? -- (名無しさん) 2008-06-24 00:52:33
- アップデートって停戦時間内にするじゃないかな… -- (高機動型大佐) 2008-06-24 06:38:50
- アップデートはほとんどの所は終わってると思いますよ。
リプ動画の左上枠辺りに何%表示の記述がありましたので。
確か・・・TTに変わった時にはあったはず。 -- (通りすがりの将官) 2008-06-24 07:22:39
- じゃあもうコメント分けますね。 -- (名無しさん) 2008-06-24 08:38:55
最終更新:2008年06月24日 08:42