• 疑問があるのですが、
    ザクタンク(Vー6)のストンパーの項目に「全機体中唯一タックルよりも格闘一撃の方が高威力」みたいな事が書いてありますよね?

    でもスナイパーの格闘の威力もタックルより高いように書いてあるのですが…。


    どちらが正しいのでしょう? -- (↑↓名無し) 2008-03-22 07:34:19
  • ↑上の方で寒ジムBGについて修正希望したものですが『発射後の一発は4カウント』という部分を修正して頂きたいと思ったのです。開幕一発だけ撃ったとき(弾数2→3)は『発射後の一発』ですが10カウント程かかり、撃ち切りからのリロード(弾数0→1)は4カウント程だと思ったので…

    ただこちら(0→1)はご指摘の通り0.6→1でリロードが短かった可能性もあるので次回検証して正確な数字をまた報告させて頂きます。 -- (名無しさん) 2008-03-22 08:08:33
  • ↑そんな記述あったんですね
    ひとまずコメントアウトしておきましたので、確認次第修正よろしく。 -- (名無しさん) 2008-03-22 09:12:09
  • 宮城は3人のキチガイに張り付かれてるのか。┐(´ー`)┌
    勝手にやってくれって感じだが、情報の更新と訂正はキッチリやってくれや。 -- (名無しさん) 2008-03-22 13:45:34
  • >「全機体中唯一タックルよりも
    全後方支援機体中というのが正しいんだろうけど
    全機体中とあっても、タンクカテゴリの中での話だと誰でも思うんですが。 -- (名無しさん) 2008-03-22 14:52:13
  • 思わない人も居たんだから、その意見は的外れ -- (名無しさん) 2008-03-22 23:15:49
  • 的外れか、後方支援機だけにな。( -人-) -- (名無しさん) 2008-03-22 23:49:55
  • ↑6
    寒冷地
    REV1.10時の動画しか確認できてませんがコメントアウトされている
    >発射直後の1発目の回復には4秒要するが、2・3発目以降の回復は更に約10秒要する。
    であってるようにみえます
    もしかして修正があったかもしれません -- (名無しさん) 2008-03-23 00:26:37
  • 寒冷地ビームガン確認してきました
    3発撃った後1発目リロード中に連打して、完全な弾切れ状態にしてカウントしましたが、やはり1発に付き約10秒の約30秒でした。
    1発目のリロードが早く感じるのは、たんに常時リロードのための↑にある0.6説が正しいようです。 -- (名無しさん) 2008-03-23 18:57:41
  • 検証おつです -- (名無しさん) 2008-03-23 22:10:43
  • 意見と言うより情報提供ですが、ゲームインファンファン藤沢店新館の
    設置店舗状況の情報提供です。
    POD付近には音ゲー等はなく、比較的暗いです。
    POD内は意外と静かです。
    ポイントカード有りで、10P貯まると1ゲーム分無料になる。
    マナー等は良く、初心者でも全然OKです。
    初心者に、色々アドバイスをしてくれる人たちが結構います。
    夜以外は、そこまで混みません。店員管理による順番整理有り。
    順番待ち用椅子4席で、テーブル有りです。 -- (もうすぐ一等兵) 2008-03-24 23:04:20
  • 時々、マップ別戦術板に初心者らしき質問が目に付くので、初心者の為の質問&回答板を作ってもらえませんか?善意のつもりで答えて戦術論議に水を差すコトが気になるので…。編集など出来る方々、是非検討をお願い致します。 -- (連撃練習中佐官) 2008-03-25 22:01:12
  • ↑そのほうが偉い将官様の怒りの雷落ちないしね。 -- (もちろん俺は左官) 2008-03-25 22:21:02
  • 設置店舗状況の情報提供その2です。
    今回はゲームアブレイズ藤沢店です。
    POD付近は明るくて少し画面が見づらくなることがある。
    ポイントカードが有りで、10P貯まると1ゲーム分無料。
    マナーは良。初心者でもOK。午後3時~7時くらいが、
    一番混雑する時間帯。
    店員管理による順番整理が有り、店員がちょくちょくチェックしに来る。
    順番待ち用椅子の長椅子がいくつかある。
    POD後ろに両替機が有ります。 -- (もう一等兵) 2008-03-26 23:50:23
  • >初心者の為の質問&回答板を作ってもらえませんか?
    できるだけ外部ソースを利用しましょう。
    というわけで、リンク掲示板の初心者スレや質問スレへ誘導して頂きたいと思います。
    マップの話題もできるだけ外部掲示板を使った方がいいんじゃないかと思いますがどうなんですかね。 -- (名無しさん) 2008-03-27 04:22:46
  • テクニック集に【スナキャン】追加マダー?(´ω`) -- (名無しさん) 2008-03-27 14:26:44
  • 東京に新店舗情報(秋葉原レジャラン2号店)を追加したいので、
    どなたか分割をお願いします。
    簡潔にしてもさすがに収まりません。 -- (名無しさん) 2008-03-29 12:53:07
  • ↑ 分割案、キボンヌ。 -- (名無しさん) 2008-03-29 13:29:01
  • 初めまして。いきなりですが質問があります。格闘機でも近接機でもなんですが、敵機をロックオンして徐々に近づくとターゲットが赤色からオレンジ色に変化して、格闘攻撃が可能になりますが、その状態で格闘攻撃を行えば、敵機に勝手に近づくのですか? 店内に置いてあるゲーム解説書には、ターゲットがオレンジになったら格闘攻撃可能としか記載しておらず、いざ実際に行ってみると、停滞している敵機に対して、格闘トリガーを押しても、すぐその場で剣を振ってしまい、敵機に当たりません。オレンジになってもダッシュさせて自分から近づいて攻撃するしかないのでしょうか? どなたか、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。 -- (思いっきり初心者) 2008-03-31 21:18:29

  • オレンジなら追尾するはず -- (名無し) 2008-03-31 22:25:55
  • ↑2
    ここはそういう質問する所ではないのだが、今回は大目に見よう。次からは気をつけるように。

    質問の答えとしては、オレンジ色のマーカーが出ている時であれば、基本的には自動追尾して格闘に入る。
    しかし、例外として機体がダウンし起き上がり後すぐは無敵状態になるため、オレンジ色のマーカーが出ていても自動追尾せず、その場で空振りしてしまう。
    無敵状態か無敵状態ではないかの判断は、ロックオンマーカーの中心にある十字の色に注目するといい。確か赤色で点滅している時は無敵状態だったと思う。
    その他にも、オレンジ色のマーカーが出てすぐに格闘した場合、敵が自機から離れるようにブースト等し、格闘可能距離から出てしまうと、その時点で空振りしてしまう。
    それと、いくら自動追尾と言っても限界があるので、段差や障害物等がある所では追尾しきれず、空振りするときがある。
    とりあえずこんなところだろう。 -- (名無しさん) 2008-03-31 23:18:53
  • ↑ みなさんのご回答、有難う御座います。 やってみます。 -- (思いっきり初心者) 2008-04-01 08:11:40
  • ↑次からはせめて戦術版。できるのならリンクとかで相応の場所を探し、そこで質問をしましょう。いい人は答えてくれますよ。要らない話しして《すまない》《後退する》 -- (名無し) 2008-04-01 19:01:02
  • 既出ですが、東京23区内を東部と西部に分割希望。 -- (名無しさん) 2008-04-02 01:08:19
  • ↑分割しました。目に見える範囲のリンクは書き換えたけど、旧ページへのリンクが残っている可能性はあります。
    旧ページ(東京)は残しているのでそちらと混同しないよう注意する必要あり。
    #今後タイミングをみて旧ページの履歴が不要になればページデータを消しても良いかと。 -- (近距離大佐) 2008-04-02 11:50:19
  • 検索やWeb上のリンクから「機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki - 東京」の頁に来る人のために、旧ページは当分残しておいても良いのではないでしょうか? -- (名無しさん) 2008-04-02 22:07:48
  • そうですね。旧ページはどなたかが注意書きを追加されたようなので、間違って修正した人は自己責任で。
    しかし分割したページが早くも更新合戦になってて凹む。。。 -- (近距離大佐) 2008-04-03 14:40:50
  • 編集されている方、お疲れ様です。
    要望なのですが、千葉の店舗情報も自分の携帯からだと半分以下から下が見えません…
    最近設置店舗が大幅に増えて尚の事だと思います。
    分割していただけると非常に助かります。
    よろしくお願い致します。 -- (脳内妄想大佐) 2008-04-08 07:37:05
  • ↑分割は構わないのですが、千葉のページはもう少し情報整理をしてはいかがでしょうか?コメントアウト行などが多数あるのと、詳細の内容から無駄な情報を消すだけでも随分違うと思うのですが。
    私は神奈川在住なので千葉の方よろしくお願いします -- (近距離大佐) 2008-04-08 12:44:39
  • はじめまして。

    シャアザクの検証結果です。

    ザクバズーカの最長の威力は60確定です。 -- (名無しさん) 2008-04-08 20:27:30
  • 編集者の皆様方にはログ分割など日々の尽力に感謝しています。
    その上であえて申上げたい。
    以前に初心者の質問&回答板を提案したさいには、却下され外部の質問スレに誘導をと促されたので、今後はそうしようと思っていた矢先に、「こんなMAP〜」ってのが出来てるようだが?。
    イマイチ腑に落ちないこの状態の意図又は真意をお答え願いたい。
    -- (連撃練習中佐官) 2008-04-09 22:34:31
  • ↑は「管理問題〜板」に書くべきなのかな? -- (連撃練習中佐官) 2008-04-09 22:40:59
  • カンチガイするな、編集してるのは一人じゃないんだよ
    まぁ恐らくはそれも含めて「他でやれ」ってのが大半だと思うんだがねぇ。

    しかし春休みはもう終わったと思ったんだがな -- (名無しさん) 2008-04-10 01:27:53
  • タカラ島尾張旭店の設置店舗状況のPOD数が直ってません。
    4台ではなく8台です。 -- (名無しさん) 2008-04-10 05:07:55
  • ↑すみません。補足です。愛知・尾張旭市の店舗です。 -- (名無しさん) 2008-04-10 05:14:09
  • アンチって何のことでしょう?
    まだ始めたばかりで何も分かりません↓↓ -- (名無しさん) 2008-04-13 11:08:45
  • ↑アンチとは、敵タンク(敵拠点兵器持ちスナ含む)を迎撃に行く役割の通称だと思います。
    名前の意味はこんなものですが、立ち回りの事も知りたいのならリンクの掲示板の「初心者質問スレ」等がありますので、そちらで聞く事をお薦めします。

    てか役割の項目ってないのね…

    ↑9を書いた者ですが、携帯の文字表示サイズを「小」→「極小」にしたら全部見れましたので、私の申請は却下させて頂きます。
    《すまない》 -- (脳内妄想大佐) 2008-04-13 21:39:22
  • 最近気が付いたのですが、Sランクをとり続けた機体はダッシュやジャンプのレスポンスが良くなりますね、着地硬直も軽くなってます。降格すると元にもどります。 -- (名無しさん) 2008-04-13 21:50:20

  • えっ!?ホントに!?
    大発見じゃない!? -- (名無しさん) 2008-04-13 22:07:31
  • 何を今更、常識だろw
    つか要望に関係ない話題は慎め -- (熊) 2008-04-14 02:07:46
  • ドロー外しがなかなか出来ません。
    何か、早く慣れる方法は、ありませんか?
    グフで頑張ってます。
    (機動4まで・5連装A、B・クラッカー
    ZKマシンガン所持) -- (できなーい・・・) 2008-04-14 22:41:04
  • ↑まず、どういう状態で外しをしようとしているのかがわからないと答えられないよ。まぁ答えるとすると、青ロックでQD時に両ペダル同時押し、レバー両方を右上か左上にすると外れるはず。ザクマシでもクラッカーでも可能。とりあえずしかるべき場所で質問しましょう。 -- (ここ質問版だっけ?…春だねぇ〜) 2008-04-14 23:09:50


  • 「要望」はそういう質問する場所じゃないんだから


    ここでやるな、他のふさわしい場所で質問しなおせ

    -- (名無しさん) 2008-04-15 09:09:41
  • 大阪府大東市のK-CAT外環店についてなんだが、
    現在の大隊名は「K猫外環東大阪店」になってるので変更頼む

    三番PODのインカムが壊れてるのってのと
    火曜日は1プレイ300円になるってのは余計な情報かな? -- (名無しさん) 2008-04-20 05:13:57
  • 福岡県福岡市城南区のフタバ図書GIGA福大前店(本屋)
    二階のゲームコーナーに絆があった。
    携帯の公式サイトにのってたから行ったんだが
    POD2台という素晴らしさだった。椅子は4個ほどあった。
    大隊名は「GIGA福大前」だ。追加を頼む。 -- (福岡に出征中) 2008-04-21 16:56:10
  • ジムスナⅡのBSの派生のつばめ返しって書かれてないですよね
    もしかしてまだ誰も使ってないのかな -- (質問) 2008-04-22 12:26:08
  • ドムキャのC砲がジャブロー地下で有効ってあるんですが
    実際使っても天井にぶつかって使えないし
    射撃調整すると止まっている間に逃げられるし相手にはいいマトになって
    リンチにされてしまいます
    地下はむしろやめるようには変えられないんですか?
    -- (質問) 2008-04-22 17:37:06

  • それは腕が足りないだけだ -- (名無しさん) 2008-04-22 17:42:33
  • 昇降・昇級
    判定の基準を教えてください。。。 -- (ピッコロ) 2008-04-22 21:14:33
  • ↑「システムガイド」→「階級」の項を読め。 -- (名無し) 2008-04-22 22:23:04

  • ありがとうございました。^^! -- (ピッコロ) 2008-04-22 23:25:56
  • ↑×8のKCATのことなんだが場所が若干入口寄りに移動されると同時に
    どうやら三番PODに備え付けてあったインカムが交換されたらしい。
    一昨日行ったらちゃんと聞こえたし話せた。 -- (名無しさん) 2008-04-24 03:33:03
  • >それは腕が
    射線を通す為に体を敵に見せつけた上 射角調整に時間かかって危険を冒すC砲よりも
    自ら動いて適正距離保ち障害物を利用して撃つことができる他のキャノン砲がよほど活躍できますが
    腕以前の問題。 -- (名無しさん) 2008-04-24 09:26:13
  • トップの今後の予定戦地ですが、a?みたいにしようと思いますが問題ないでしょうか?
    問題ないようなら、近日中に対応しようと思います。
    亀対応になるかもしれませんが、その辺りはご理解願います。 -- (名無しさん) 2008-04-25 18:12:40

  • 良いと思います。
    出来ればついでに↓の削除もヨロシク

    ミノフスキー粒子100%散布マッチ実施(2008/03/27) -- (名無しさん) 2008-04-25 21:52:08
  • >aの表記について

    携帯からでは、現在のトップよりかえって読みづらくなるので、改善していただけるとありがたい(自分の携帯の表示設定のせいかもしれませんが、他の方の意見も聞いてみて下さい) -- (名無しさん) 2008-04-25 22:20:01

  • 私の携帯でも見づらいです。

    >aの人
    「過去の戦場」はきれいに見えるので、こちらのソースを参照していただけると助かります。 -- (名無し) 2008-04-26 07:20:58
  • 今後の予定戦地のサンプルa?ページを過去の戦場を参照して作り直しました。
    携帯での確認をお願いします。 -- (aの人) 2008-04-28 11:42:12
  • >aの人
    見やすくなりました。
    <<ありがとう>> -- (名無し↑2) 2008-04-28 11:49:13
  • ↑×3の名無しです
    私の携帯でも見やすくなりました。《ありがとう》
    で、もう一つだけ提案というかお願いなんですが、MAPの最終日と、次のMAPの初日の間に「仕切り」か「空白を一行」かあると更に見やすくなりそうなんですが、どうでしょう?
    PCで見ると、表になっていて大変見やすかったですよ。 -- (名無しさん) 2008-04-29 00:14:32
  • これは、可能ならば嬉しいですけど。・・・MAP特に新ステージなど
    のスクリーンショットや白地図を無償で提供して頂けると
    大変有り難いのですが。・・・宜しくお願い致します。


    -- (北関東 上等兵(連邦軍)) 2008-04-29 16:48:53
  • トリトン連邦軍側戦術が使用できません。即急に復旧してください。!!!! -- (北関東 上等兵(連邦軍)) 2008-04-29 16:59:34

  • 復旧以前にページ作ってなかったようです。
    テンプレレベルで作成しました。
    編集ヨロシク -- (名無しさん) 2008-04-29 17:34:16
  • ↑4
    表の枠線はPCでは表記されるので、それを利用し空白行を入れる事で仕切りにしてましたが、携帯では枠線が表記されないので見づらくなってしまったようです。
    ただ、空白行に背景色を設定する事で、携帯でも仕切り線が入ったと思います。

    同様の作業を、情報量の多い戦闘ポイント・階級・撃墜数AMカード読込でもしてみました。

    ↑3
    私見ですが、バンナムの著作権云々が関わってくると思われるので、実現は厳しいと思います。
    -- (aの人) 2008-04-30 10:34:31
  • >aの人
    《ありがとう》
    携帯でaを確認しました。すごく見やすかったです。
    貴殿の取組みに感謝致します。 -- (仕切りをお願いした者) 2008-04-30 12:54:07
  • ジャブロー地上の移動が絆のHPにうpされましたので編集できる人はコメント部分の立ち上げをお願いしますm(_ _)m -- (名無しさん) 2008-05-01 08:03:29
  • 降下作戦万歳 -- (名無し) 2008-05-01 09:04:32
  • シャアザクのタックルの威力が弱くなってた。

    おそらく40に戻ってるかも。 -- (名無しさん) 2008-05-01 20:10:43
  • 40に訂正されたのを、誰かが復元したらしい。
    一応、その40という情報に復旧はしておいたが、ダメージ検証だれかやってくれ。 -- (名無しさん) 2008-05-02 09:45:25
  • メニューその他欄に、投稿時Sランカーの一覧載せたいんですがいかがでしょう?
    up動画見てると不意に気になったりします.. -- (名無しさん) 2008-05-02 20:25:36
  • おすすめ編成の投稿の仕方が判りません。  この前連邦側戦術を復旧してくださってありがとうございました。 -- (北関東 上等兵(連邦軍)) 2008-05-03 15:18:09
  • ↑x2 「投稿時Sランカー」って、何を指すのか分かりません。
    ゲームをするに当たって、重要な情報ならwikiに載せても良いと思いますが、どんな情報でしょうか?

    ↑おすすめ編成は、戦術コメントに「~な戦術が上手く行ったので、おすすめ編成に加えて下さい」と書き込めば、有志が編集時に加えてくれると思います。
    まあ、加えるに値すればですけど。(^^; -- (マンタロ) 2008-05-03 23:43:32
  • 親切に教えてくださって有り難うございました。早速で悪いですが、また質問です。トリントン連邦軍側戦術に書いたコメントがいつの間にか消されていたのですが・・・投稿する際の決まり等がありましたら教えてください。 -- (北関東 上等兵(連邦軍)) 2008-05-04 15:34:55
  • 連撃についてですが、インターネットにサク切りという連撃の練習ページがあります。
    そのページのタイミングは、果たしてあっているのか誰か
    有志の方に検証していただけたらなと思います。
    サク切りで検索すれば 連撃テストというものがあります。 -- (北関東 伍長(連邦軍)) 2008-05-05 16:49:38
  • ↑サク切りは検証するまでもなくタイミングは合ってないです。といってもあれで練習することには意味があって、本番で焦らない、500円出さなくて練習可能、反撃してこないなどなど初心者向けとしては利点が多いと思います。
    細かいタイミングを確認する必要がある方はネット上の動画などをみて、機体毎のタイミングを掴んだ方が有益と思われます。 -- (名無しさん) 2008-05-05 23:48:32
  • こんにちは、絆初めて2日です。
    グラップルって何ですか? -- (現在二等兵) 2008-05-06 16:53:06
  • (名無しさん)へ、 有り難うございました。動画などを参考にして、連撃をマスターしようと思います。 -- (北関東 伍長 (連邦軍)) 2008-05-06 16:56:22
  • 大隊名:アピナ富山豊田店
    特攻野郎Tチーム→居酒屋かげとら
    どなたか編集をお願いします。
    そういえば,「バンダイナムコ」なる大隊が有るが,正直神経を疑いますw -- (富山県民) 2008-05-06 20:16:42
  • ↑なぁ、大隊名変更は携帯サイト見たら、県内の他店舗も気が付くでしょ
    って、ことで編集出来る方、以下2店舗分もお願い致します。

    大隊名変更

    北陸・富山県
    店舗名:ゲームインさんしょう新庄店
    大隊名:「ゲームインさんし」→「さんしょう新庄」

    北陸・富山県
    店舗名:プレイランドイン黒部
    大隊名:「プレーランド黒部」→「黒部峡谷防衛」

    編集よろしくお願い致します。
    -- (富山市民) 2008-05-06 22:57:38
  • ↑2編集いただいた方,ありがとうございました。
    ↑申し訳ない。ホーム以外の大隊名は良く分かりませんで
    -- (富山県民) 2008-05-06 23:05:52
  • 大隊名の編集《ありがとう》
    -- (富山市民) 2008-05-07 08:18:26
  • 山形県のボストンクラブが8台から4台に減らされていました。あと店独自のスタンプカードも廃止です。…久しぶりに行ったら、4台でショックでした。 -- (携帯からの山形市民) 2008-05-08 11:54:15
  • 愛媛県にあるビックバンEXですがPODの数がかなり前に8台から4台になりました。
    後、未確認なのですが閉店時間が24時になっていた気がします。こちらは後に報告します。
    ともかく、台数変更のほうよろしくお願いします。 -- (AI) 2008-05-08 16:30:49
  • お店情報を。
    東海の大垣市、Famiu大垣の情報追加をお願いします。
    ・22:40分で受付終了。
    ・おしぼりあり。

    です。
    よろしければ使ってください。
    -- (名無しさん) 2008-05-08 17:21:27
  • 新砂とったので 狙撃機体戦術を見たいのですが、携帯からはいれません。 誰か、どうにかしてください。 -- (COMBAT小尉) 2008-05-10 03:30:08
  • 水戸のAGスクエアの各PODは、メンテされて正常になっていました.

    -- (TO) 2008-05-10 19:20:37
  • 狙撃のマニュアルが携帯から見れません。
    修正よろしくお願いします -- (やっとこ少尉) 2008-05-11 20:35:15
  • 機体一覧のジム・スナイパー2のセッティングの表の内容がなんだか違う気がします。
    編集可能な方、確認の上修正お願い致します -- (名無しさん) 2008-05-11 23:43:22

  • 漠然としていてわかりません。
    セッティングはあってます。 -- (名無しさん) 2008-05-12 00:49:07
  • 確認がとれましたので報告します。この間書きこんだビックバンについての内容ですが、やはり
    祝日、土日関係なく24時閉店のようです。
    変更よろしくお願いします。 -- (AI) 2008-05-12 12:55:20
  • 山形県のパルケデアミーゴについての情報です。会員登録を行い(金も何も要らない)毎月1〜5日までにカウンターの店員のところに行くと、絆の無料券が2枚もらえます。
    他に大佐以上になると、高性能インカムを借りれます。平日はPODの長時間使用(1時間1500円、2時間2500円)できるサービスがあります。インカムは備え付けです。調子の悪いインカムもありますので高性能インカムやマイインカム推奨です。休日は学生も多いです。PODはタックル暴発する物もあります。大事に使いましょう。
    ボストンを編集してくれた人ありがとう。 -- (携帯からの山形市民) 2008-05-12 14:34:24
  • 長時間使用とは 1500円払うかわりに、1時間連コインOKですか?
    それとも1500円で1回15分として約4回無料? -- (名無しさん) 2008-05-13 02:26:23

  • 連コインOKです。
    あと、長時間使用できるPODは1〜4までのPODです。説明不足ですまない。 -- (携帯からの山形市民) 2008-05-13 07:22:38
  • ↑普通こっちじゃないかな?
    >それとも1500円で1回15分として約4回無料
    1回分サービスになるって意味では -- (名無しさん) 2008-05-13 18:13:32

  • そういう意味です。日本語変ですいませんでした。 -- (山形市民) 2008-05-13 18:22:38
  • 提供された情報を「遊び放題」と認識し、店舗情報に追記しました
    おかしなところがあればご指摘願います。 -- (長時間使用について確認した者) 2008-05-14 02:15:05
  • ZIPPY南越谷店の大隊名が「南越谷機甲教導」から「南越谷幻想郷」になってました。 -- (名無しさん) 2008-05-14 07:51:06
  • ↑すいません。場所を間違えましたf^_^; -- (名無しさん) 2008-05-14 07:54:53
  • ジャブ地上と地下が文字数制限で見れませんので編集出来る方お願いします。 -- (名無しさん) 2008-05-14 11:06:33
  • 群馬県草津市方面の絆設置店がありましたら
    教えて下さいませ。 -- (思案) 2008-05-15 02:03:49
  • ここは質問する掲示板ではありません
    群馬の設置店舗はこのwikiに載っているので全部です。 -- (名無しさん) 2008-05-15 03:30:56
  • ジャブ編集ありがとうございました -- (名無しさん) 2008-05-16 08:58:11
  • 編集方法わからないので
    こちらに書き込みさせていただきます
    GF鶴見の常連ですが、現在は8Pod⇒4Podに
    減少しています。
    店員に話聞いたところ「アドアーズの倉庫で埃を
    かぶっていてのを一時的にもってきただけです。
    別の店に4台もっていったので、現在は4台で稼動中
    なんです」との事でした。
    編集できる人いましたら。修正お願いします。 -- (ナ・ナシ) 2008-05-17 11:23:26
  • 連続投稿すいません。↑の続きです。
    「設置店舗状況⇒神奈川⇒横浜市鶴見区」
    の方です。 -- (ナ・ナシ) 2008-05-17 11:26:50
  • 最近、戦術板が階級に拘る一部の方を端緒として荒れる事が多いように思われます。戦術板を階級毎(例えば、将官、佐官、尉官以下というように)に分けては如何でしょうか? -- (名無しさん) 2008-05-19 16:09:04
  • >戦術板を階級毎(例えば、将官、佐官、尉官以下というように)に分けては如何
    ジャブロー地下連邦ページ、ログの移行ついでに目を通しました。
    戦場ごと所属ごとにページを作るとなると、ページ数や作業量が問題になります。
    空気悪いなとは思いましたが、どうも元はひとりくらいらしいので
    その場で助言するなり、よそでやってくださいと誘導するなりすれば
    分割までする必要はないかと思います。

    別の話になりますが、最近はログの溜まりがずいぶん速く、
    かといってコメントがページの情報に反映されているわけでもなく、
    ページにおけるコメント欄の意義が感じられませんでした。
    他の戦場のページの状況にもよりますが、戦場ページにおける
    コメント欄の廃止・存続について検討が必要かもしれません。 -- (名無しさん) 2008-05-19 18:52:27
  • 自分が試した限りでは、コメント欄はページに一つしか作れない仕様になっている。
    もし戦術を階級にわけるならば、ページも複数作る必要があるかもしれない。
    右メニューにある掲示板(wiki発祥)に戦術用のスレッド作ってもらうとか他の方法も考えたほうが良いかも
    http://jbbs.livedoor.jp/game/35196/

    あと、MAP戦術と関係ない質問も目立ちます -- (名無しさん) 2008-05-19 20:27:25
  • 愛媛県にある「グランドシティMG inn キスケ」ですが
    大隊名である「ソロモンの肉球」は「○○○の館キスケ」に変わってました。
    あと、8台並んでいるポットのうち右の四台は覗きこみができないように
    してありました。変更宜しくお願いします。 -- (AI) 2008-05-20 15:45:20
  • 神奈川県のゲームインファンファン藤沢店新館の
    大隊名が変更になりました。
    旧大隊名 FF藤沢フロア3
    新大隊名 カテゴリーFFF
    に変更です。よろしくお願いします。 -- (高機動型ムササビ) 2008-05-23 22:16:14
  • トリントン戦術板の連邦側が携帯では最終(最新)コメが読めないので、編集可能な方対応お願い致します。 -- (名無しさん) 2008-05-25 15:18:09
  • 設置店舗状況ー神奈川ー湘南地区ー平塚市ーYAZ平塚
    貸切についてですが時間は1000~1400、1300受付終了です。
    修正よろしくお願いします。 -- (名無しさん) 2008-05-27 12:34:12
  • 愛媛県にある、エミフルの野望 ソユー フォレストハンター松前店
    の情報ですが こないだ行ってみたらターミナルの液晶画面とは別に大きな液晶画面があって4台全ての映像が
    映し出されるようになってました。子供づれが多いのか民間人、二等兵が多いようです。 -- (AI) 2008-05-27 13:01:01
  • トリントンのトップページでV6青6で南窓から砲撃地点とありますが、青4で可能です。検証済みです。
    修正出来る方、よろしくお願いします。 -- (名無しさん) 2008-05-27 13:17:07
  • TT連邦制限とかで見れないので編集できる方お願いします(汗) -- (小さい大佐) 2008-05-28 10:45:16
  • 当方の環境(P905i)では問題なく見れていますが… -- (名無しさん) 2008-05-28 19:51:23
  • 設置店舗状況-埼玉-入間市-ラウンドワンスタジアム入間店
    営業時間について。
    絆の設置場所がメダルコーナー奥に変更されてます
    風俗営業法によりメダルコーナーが深夜12時に閉められるので
    プレーは出来ない状態でした。
    在住してた将官様達が各地に消えていきました。。。 -- (名無しさん) 2008-05-28 21:13:15
  • 2chで見たんですが、連邦のタンク(両方)メイン弾撃った後、即サブ射すると、当たるはずのメイン弾が途中で消えるらしいのです。
    自分は最近知ったのですが、DAS実装初期からあった現象らしく、「知ってて当然」みたいな流れだったもので、もし確実な情報だったらタンクのページに載せたほうがいいんでは?と思うんですが、どうでしょうか?
    どなたかよろしくです。
    余計なことだったらすいません… -- (名無しさん) 2008-05-29 16:09:50
  • 狙撃機体戦術が 携帯からはいれません。誰か、編集 整理、お願いします。 -- (ナナシ) 2008-05-31 08:58:27
  • TT連邦文字数10000越えてるので閲覧に制限かかっているのです。
    自分もP905ですがなんでだろ?
    とりあえず階級合戦は見苦しいからやめて欲しいという要望も(爆) -- (小さい大佐) 2008-05-31 10:27:22
  • >TT連邦文字数10000越えてるので閲覧に制限
    コメントのログページに直接アクセスしていませんか?
    コメントのログページではすべてのコメントが表示されるので、
    10000文字を超えていた場合はアクセスを制限されます。
    実際にコメントが設置してあるページ(今回はTT連邦)では
    最近のコメントのみ表示されますので、閲覧が可能かと思います。
    ただまあ最近の流れの速さはちょっと大変なので対策をとりたいですね。 -- (名無しさん) 2008-05-31 15:31:51
  • 了解です。見れました。
    《ありがとう》 -- (小さい大佐) 2008-05-31 18:10:55
  • 大隊名一覧のページの各県(?件)のリンク先がウィルス持ちのエロサイト
    になっているのですが...管理人様はご存じでしょうか?
    -- (地雷将官) 2008-06-02 00:49:41
  • 設置店舗状況の地区分類を見直せるなら直したほうがいいかも
    たとえば、川崎(神奈川)が区で分けられてて、
    川崎駅周辺のシルクハットやモアーズと
    大師のラウワンやベネクス(川崎駅から歩いて行けない)が一緒なのに
    幸区にあるだけで駅前にあるヒロズベが別になってるのは見づらい
    他にもそういう場所があるので出来るなら変えたい…… -- (名無しさん) 2008-06-02 13:48:21
  • >>地雷将官s
    ここに管理人なんていませんよ
    荒らし対応してるとことか見たことあります? -- (名無しさん) 2008-06-02 19:24:55
  • ↑↑
    直したいって言うならまず案を出さないと。
    それと、他にも同じく思ってる人がいない限り
    個人の都合でフォーマットを変えるわけにはいかないよ。
    どういう観点で見づらいのかもわからないし。 -- (名無しさん) 2008-06-02 20:19:50

  • たとえば、前述の川崎の場合
    ウェアハウス川崎、ヒーローズベース、PIA川崎ダイス、PIA川崎モアーズ、シルクハットは川崎駅周辺にあり
    ベネクス川崎とラウンドワン川崎大師はそれぞれ離れた(川崎駅から徒歩圏内ではない)場所にある
    しかし、wikiでは、前述の7軒のうち、幸区のヒーローズベースだけが離れて記載されていて、
    他6軒は川崎区なのでまとめてあるのが、行く側からすると分かりにくいのでは?ということです
    同じように自治体の境と交通の便がかみ合ってないところが他にもあって分かりにくいのでは?と -- (↑↑↑の人) 2008-06-02 20:45:05
  • ヒーローズベース・シルクハット・ウエアハウス・PIAの順で並んでて
    地区は違うけどわかりやすいと思うぞ?

    住所もあるし、アクセス方法もJR川崎駅からと書いてある
    これ以上何を望んでいるのかわからないな -- (名無しさん) 2008-06-02 21:34:44
  • ↑×2
    貴殿の言いたいのは「〜駅周辺」とかでしたいってコトか?
    それを関東全域でするのですか?全国的にするのですか?
    また編集合戦の種を植えるコトになり収拾が着かなくなるだけだとおもいますが…。
    正直現状の行政区域別がむやみな混乱を産まなくてよいかと思います。

    -- (編集出来ない田舎モノ) 2008-06-02 23:56:51
  • ここに書いてイイのかなぁ??
    [栃木県インターパーク+1]の営業時間なんですが…
    9:00〜翌5:00は違うフロアのボーリング場で,
    絆のあるゲームコーナーは,
    9:00〜24:00(絆の受付は〜23:45だったハズ)です! -- (名無しさん) 2008-06-03 13:47:16
  • セガワールド宇都宮店の左奥のPOT(番号見忘れ)の右レバー
    が壊れている様な感じがします。
    前進コマンドで左回り、右斜め歩き気味でようやく前進っぽくなる模様

    2週間も前の事でもう直っているかもしれませんが・・・・ -- (名無しさん) 2008-06-04 03:53:20
  • TTトップのスロープ以外の登り方で中3階窓から4階のマカクはいつも青5で登ってるので編集出来る方お願いします。 -- (蟹無大佐) 2008-06-09 01:43:45
  •  ボイスチャットの種類をもう少し増やしてほしいです。
    伝えたい事が分かってもらえた瞬間楽しいです。
    もっと地域は離れていてもチャットの種類を増やして分かり
    あえると思います。
    そうすると戦略のや助け合いの絆が深まる事間違いなしですよ!


    -- (函館軍曹) 2008-06-09 04:54:03
  • シンチャの事をいっているんでしょうけど、ここはwikiに対する意見・要望を述べる場です
    ゲームへの要望はバンナムへ直接どうぞ -- (名無しさん) 2008-06-09 11:28:23
  • >トリントン連邦戦術
    各位のコメが長過ぎて、コメログは無論のこと戦術ページも携帯ではコメント欄が表示されないほどになっています。
    長文コメを控えてもらえませんか? -- (名無しさん) 2008-06-14 09:03:33
  • ↑俺には状況がわからないけど、一応『お願い』は当該ページに書いてきました
    しばらく様子見でお願いします -- (名無しさん) 2008-06-14 14:31:52
  • 雑談の方だと,自分の携帯では書き込み出ないのでゴメンナサイ!
    (記入欄まで表示されない)


    GP02 サイサリス
    支給条件:
    ・日付:2008.6/24〜
    ・階級:大佐以上
    ・その他:勝利or圧勝時にくじ引き

    …らしいですよ!?
    [ドムトロ]や[高ゲル]みたい感じな支給…
    また[サイサリス]がキャンペーン対象機なのかなぁ?? -- (名無しさん) 2008-06-17 10:55:07
  • Rev.1.13(2008.2.26〜)


    〜GP02サイサリス〜
    支給条件:
    ・[階級:大佐]以上で勝利or圧勝時にくじ引き
    ・テストパイロット時に取得は無条件で支給

    〜正式配備〜
    連邦:ジム改,FAガンダム
    ジオン:高ゲル,ドムキャ


    〜説明〜
    初回のサイト7にて操作説明を追加


    〜MS調整〜
    格闘の空振り後の硬直時間調整
    機動設定:硬直増
    装甲設定:硬直減
    ※FAガンダム:ダッシュ硬直調整


    Ez8:
    格闘1撃目威力↓

    FAガンダム:
    可動ロケットの仰角調整能力変更,2連BR(A)リロード短,格闘1撃目↑・2撃目↓

    グフ・カス:
    格闘1〜2撃目↓・3撃↑


    …との情報が入りましたので,宜しかったら確認をしてみて下さい! -- (↑書き忘れがあるので,
書き直します

) 2008-06-17 11:21:40

  • 2/26でなく
    6/26でした… -- (名無しさん) 2008-06-17 11:24:22
  • ↑4
    対応ありがとうございました。
    表示コメを合わせたデータ量>携帯の表示限界 となってた次第です。 -- (↑5) 2008-06-17 12:36:08

  • 各MSの格闘の踏み込み距離がのっていると嬉しいのですが・・
    バンナム戦や停戦時間等で黄ロック開始時に覚える等で調べられないものでしょうか?

    -- (名無しさん) 2008-06-17 17:54:20
  • やってみて報告よろしく -- (名無しさん) 2008-06-18 10:10:39
  • 来週6/26~7/2はNY、曜日ごとの人数ミノ粉変化無し。
    編集お願いします。 -- (名無しさん) 2008-06-19 09:33:08
  • 格闘の踏み込み距離は全機体64mじゃないの -- (名無しさん) 2008-06-19 11:07:23
  • カプコ新潟東店のPODですが、4台あるうち手前左側のPODの左トリガーがききません。
    格闘使えず、射撃とタックルのみで1絆しました。かなりPODが疲労している様子です。

    -- (名無しさん) 2008-06-19 23:01:30
  • それは店に出す要望じゃないのか?w

    店に言って直す気が無いようなら店舗情報に加えるべきだとは思うが。 -- (名無しさん) 2008-06-20 00:10:07
  • ↑×2
    まずは、店側に伝える→2週間程→未修理→載せてもいいかもって程度のコト
    でも、店側に伝えていない→ココで晒す→実は修理手配中→修理完了→ココへの修理完了報告をしない→ただの営業妨害ってコトはしないようにね。
    どちらにしても修理完了次第自ら報告するコト! -- (名無しさん) 2008-06-20 00:27:42
  • 狙撃機体戦術を、見たいのですが できません。 私は、編集 整理 できませんお手数かけますが、どなたか お願いします -- (熊蘇) 2008-06-20 03:14:11
  • ↑1、2
    了解です。本日店員に伝えました。失礼しました。
    常連さんはそれを知っているため、そのPOD以外が空くのを待ってプレイします。 -- (名無しさん) 2008-06-20 20:16:49
  • ↑すいません↑2,3ですね -- (名無しさん) 2008-06-21 14:24:07
  • 編集者様各位
    明日から先行支給が始まるアレの件
    明日から連邦とジオンにそれぞれ加えてもらえますか? -- (関係ない中佐) 2008-06-23 13:55:02
  • ↑管理議論板の方にも書きましたが、機体ページに関しては
    アップデート後に情報が出てくるまで様子見したほうがいいんじゃないかと思います。
    (もちろんメニューやら機体一覧やらには入ると思いますが。) -- (名無しさん) 2008-06-23 16:49:40
  • ↑なんだか課題があるようですね。↑2は勇み足でした。
    大佐以上の方々に情報提供求ムってトコロですかね〜
    楽しみにおまちしてます。
    -- (関係ない中佐) 2008-06-23 18:35:06
  • 店舗情報の東海静岡:御殿場市のACT御殿場店は8台PODでした。
    修正をお願いします。
    -- (静岡県民) 2008-06-24 23:04:10
  • 岐阜県、東海の、famiu大垣ですが、最終プレイ受付時間が22:40から、21:40分に変わりました。イオン大垣のお店全てが22:00閉店に変更したためです。お店情報の更新をよろしくお願いいたします。 -- (名無しさん) 2008-06-27 00:25:43
  • 今般のアップデートでサイド7に説明が出るようになりましたので
    このページにある問題点の節を撤去願います。
    -- (カンゲツ) 2008-06-27 11:01:59
  • 訂正。
    ×このページ
    サイド7 -- (カンゲツ) 2008-06-27 14:19:02
  • Ver1.13になってからザクⅡの機動④で
    開幕ドーム手前からスナⅡの掃射を歩きながら浴びたら、
    体力MAXからダウンせずに死にました。
    切り払いなどしたわけではないので、死ぬまでには
    ダウンするかと思ったのですが。。 -- (名無しさん) 2008-06-28 04:41:04
  • 例えザクでもずっと食らってたらいけません。ジャンプするなりかわしましょう。
    説教はこれくらいにして、低バラ最大ダメ欄に青4ザク一撃死の情報足しておいたほうが良いかな?
    -- (名無しさん) 2008-06-28 15:18:07
  • スナⅡノーマルのところに
    低バランサー:最大189
    とのっています。
    ザクⅡ機動4はHP 220なので
    隠し修正にしてはやりすぎな感があります。

    この話題は要望よりもアップデート?のほうが反応があると思います -- (名無しさん) 2008-07-01 21:16:02

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年11月19日 01:59