新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
アップデート情報
>
REV.1.13コメントログ
携帯サイトよりREV.1.13の公式情報がでていました。GP02及びREV.1.10のくじ引き支給MSの正式配備が6月24日に行われるそうです。
後、機体の調整も行われ、FAガンダムの性能調整・全機体の格闘空振り時の硬直をセッティング毎に増減・EG8とグフカスの格闘威力減を行うようです。 -- (普通の大佐)
2008-06-16 11:16:35
↑追記
GP02の支給条件も公開されていたので報告します。
どうやら先行支給MSらしく対戦して一勝してからくじ引きの方式らしいです。
条件の方ですか、くじ引きをひく資格は大佐以上の高官のみです。ちなみにGP02のテストパイロットに選ばれていた人は無条件で支給らしいです。 -- (普通の大佐)
2008-06-16 11:26:27
たびたびの下方修正。格闘家としてはツライね。ジオンなんて更にだね。威力減でダウン値減って外しが楽になったのか??
リピーターが多いのに、これじゃ格闘家達はこのゲームから離れて行くのでは?
この修正で私も無駄遣いを止めるキッカケになりそうだ。だんだんゲームの魅力を感じなくなってきた・・・。 -- (ムカついた!)
2008-06-16 11:48:18
硬直の隙を絆でカバーしろ
格闘したいだけ、射撃したいだけなら他のゲームをやれって事なのでしょう
-- (名無しさん)
2008-06-16 11:54:16
格闘威力減らして、ますます陸ガン最強伝説を創ろうとしているのだろうか!?陸ガン乗りにはたまらんだろうね。もう怖いのギャンだけか…
ランカー達以外(今更変えれないでしょ)、ジオン離れが加速すんじゃね?絆感じる前に対人戦が出来なくなるよ〜。 -- (中途なジオン軍)
2008-06-16 12:13:22
サイサリス抽選支給。
ジム改・フルアーマー、正式支給。。。だって。。。 -- (6/23)
2008-06-16 13:05:12
FAとかの支給条件は、ポイントなのかな?中90とか。 -- (高ゲル持ってないジオン兵)
2008-06-16 13:35:54
つかFAの修正っていらない修正ばかりですな。
どうせならいらない子達化してる機体を上方修正すればいいのに。 -- (小さい中将)
2008-06-16 13:39:23
↑確かに・・・
ライトアーマーなんか、速い豆腐ですよね。。。
むかし、むかしは格闘威力があったから、使えたのに・・・
↑↑FAはポイントだと思いますよ。
今までも支給はポイントでしたし。。。
それか、スナⅡみたいに+αかも。。。
でぃちらにしても、ポイントは必要かと。。。
もうすぐ、サイトでも発表があると思います。 -- (名無しさん)
2008-06-16 14:33:06
修正されるのは、格闘攻撃を外した時の硬直時間のようですよ。
アッガイがひっそり硬直減、中距離機の硬直もおおむね減少。
低コスト格闘機の装甲セッティングでの硬直も減少してるので、QD外しはめの難度を上げたいのだと思います。
はめ大好きな人からの不満があるようですが、それでゲームを始めるのを断念した友人が何人も居るので(そもそも二等兵戦でそんな事してるやつが居ることがおかしいのですが)格闘はしっかり狙って当てるべし!っていう修正は良いと思います。
FAの下方修正は同感、砲台の角度修正速度は向上していると思いたい… -- (さすがゴッグだ硬直増えてもなんとも無いぜ)
2008-06-16 14:54:01
空振り硬直だからQDC外しには関係ないでしょ。
格闘に入る際に距離を把握しないと硬直長くてあばばばばってなるだけで。
正面以外から切られてタックル逃げした時に互角になるのかな。
ところで、一部格闘威力下がった機体がいるから、対処方法知らないと
回され時間が若干であれ長くなるとも取れるんだがね。 -- (名無しさん)
2008-06-16 15:57:04
格と中の機体数が・・・連邦にいたっては中のほうが多い・・・ -- (中・・・・)
2008-06-16 20:10:44
ログ編集はまだ早いと思ったので復元しましたが、現時点でのREV.1.13関係ログは控えてください。
-- (分割編集大変)
2008-06-17 09:21:54
PCの公式サイトで、MS支給の経験値上限が上昇した旨が載っていました。
格近中100 遠狙60 だそうです。
それと
ジム改 96 上等兵↑FA 96 少尉 ↑ドムキャ96上等兵↑高ゲル96 少尉 ↑だそうです。 -- (名無しさん)
2008-06-17 15:20:13
ますますジオン不利の状況を作るのであれば、せめて
コスト下げて欲しい。 -- (ジオンの残党)
2008-06-17 20:12:34
REV.1.12の書き込みがあるようならこちらは〆ます -- (名無しさん)
2008-06-17 20:50:39
↑REV.1.13の書き込みの間違え
REV.1.12の検証残りの報告だけこちらでしてください。 -- (名無しさん)
2008-06-17 20:52:05
なんで連邦をひいきしてんだよ -- (名無しさん)
2008-06-17 21:54:45
B3がEZ8の格闘より合計ダメで上回るなら今回の修正も納得いくけど、同じとなると、ジオン派な俺としては、ガッカリ修正だな。このゲームは敵にカットされたりして、3撃目まで必ず入るわけじゃないし・・・。 -- (ジオンな大佐)
2008-06-17 22:34:02
↑2 青芝。
-- (名無しさん)
2008-06-17 22:34:49
↑
今回は青芝とは言わない。
連邦でもやってるけど、ジオンを使う意欲をそがれた。 -- (名無しさん)
2008-06-17 23:14:05
■11月にバージョンアップ予定
・インカムがシートに内蔵されます。
・チャット用のボタンがレバーに設置されます。
・店舗間の簡易版ボイスチャットが可能になります。
・7月下旬には大幅なアップデートを実施予定。モビルスーツ4機体の追加
・新マップの登場等が予定されています。-- (名無しさん)
2008-06-17 23:45:49
大久保アルファステーションのHPより転載
「機動戦士ガンダム 戦場の絆」のバージョンアップ版が稼働決定!
1階フロアにて稼働中のネット対戦ゲーム「機動戦士ガンダム 戦場の絆」のバージョンアップ版が、11月に稼働する事になりました。それ以前にも月毎にアップデートが行われる予定です。
本日発表になった事は以下の通りです。詳細が分り次第、当ページにて紹介いたします。
もうしばらくお待ち下さい。4台が2プレイ500円で稼働中です(四分割画面録画可能)。
■11月にバージョンアップ予定
・インカムがシートに内蔵されます。
・チャット用のボタンがレバーに設置されます。
・店舗間の簡易版ボイスチャットが可能になります。
■毎月のイベント、アップデートも充実
・7月下旬には大幅なアップデートを実施予定。モビルスーツ4機体の追加や
・新マップの登場等が予定されています。
1階フロアの「戦場の絆」コーナーに是非お立ち寄り下さい!
-- (名無しさん)
2008-06-18 09:12:53
すみません。何処に書いたら良いか解らないので取り敢えず。
今日バンナム戦でギャン青3で出た時の事。
自分ギャンの耐久残り29で拠点付近にピリ回復ジムコマいたのですが斬りつけたらカウンタータックル。
死んだと思ったのに耐久残り9。何故??
バンナムは威力↓になってるのでしょうか?
-- (蟹無大佐)
2008-06-23 20:48:54
その直前に攻撃受けてなかったか?
例えば、攻撃されて自機がダウンした直後だったとか? -- (名無しさん)
2008-06-23 21:29:50
↑
ダウンして起き上がり直後に切りかかりました。
起き上がり直後でもダメ補正入るんですか? -- (蟹無大佐)
2008-06-24 00:10:11
↑4
正しい情報なんでしょうか? -- (名無しさん)
2008-06-24 08:53:43
↑
大久保アルファステーションのHPに記載されているのは本当。
ただ、公式発表でない限り、鵜呑みするのはどうかと。
それに、REV.1.13の情報でもないから、スルーするのが一番。
-- (名無しさん)
2008-06-24 09:41:58
GP02A(ジオン)
初期
ビームバズA
バルカン
ビームサーベルA
です
-- (ジオン大佐)
2008-06-24 10:16:37
↑4
近くにジムキャも居ましたー、ってオチじゃないよね。 -- (名無しさん)
2008-06-24 11:22:11
↑8
ゲーセンの関係者に流れた情報ですな。
本当は夏頃に次世代機に移行予定だったが、遅れるので、毎月アップデートして顧客確保だって。
7月頃新機体4機って話も聞いた。(ナムコ直営のチーフより)
まぁ、次回以降のお話ですね。 -- (名無しさん)
2008-06-24 11:43:15
連邦側のGP02ですが。
デザザク機動3使用時に
HP240からHP150まで減らされたので、ダメージは一発辺り90ではないかと思います。
誘導は恐ろしいものがありました。 -- (ルチャ大佐)
2008-06-24 12:54:22
↑3
さすがにそれはないです。
拠点付近でしたが大皿の玉も当たってません。
もし次にバンナム引いたら同じギャン設定で試してくるかな?
-- (蟹無大佐)
2008-06-24 14:27:36
REV.1.12アップ情報コメの終盤に「アナウンス省略は店内街がない場合だけかも」と書いた者ですが、昨晩に野良出撃した際は「店内の仲間とは~」アナウンスがありました。
空きPODもなくバーストが起こりえない状況でした。
アナウンス省略関連は情報待ちの方が良いのでは?
-- (2008-06-19 09:16:10にコメした者)
2008-06-24 15:32:36
>蟹無氏
ニコ動のコメというソースで恐縮なんですが、
起き上がり直後はダメージ半分、というものがありました。
ちなみに、赤鬼の蹴り60に下方修正疑惑があった時の動画です。 -- (名無しさん)
2008-06-24 15:59:46
>>蟹無大佐氏
ダウン無敵から切りかかる時にも一瞬弾に対して無敵ではない状況が発生する。
その際に拠点の砲撃食らったんじゃない?ものすごくピンポイントだけど…
-- (名無しさん)
2008-06-24 16:13:10
前回もそうでしたが‥‥クジが当たらん。 -- (名無しさん)
2008-06-24 16:14:51
↑ふぁいと。 -- (名無しさん)
2008-06-24 16:39:01
昨晩も野良出撃でなかったです・・・階級による?尉官以上ではアナウンスなしとか?
冒頭に記載したようにどうでもいいことかもしれないので・・・申し訳ない・・・ -- (2008-06-16 11:58:26にコメした者)
2008-06-24 17:00:37
↑4
大皿の斜め前の辺りでしたが砲弾喰らってないのはリプレイでも確認してます。
もう一度バンナムのNTなタックル喰らったら検証してみます。
検証報告もこちらでよろしいでしょうか? -- (蟹無大佐)
2008-06-24 17:05:42
機体出撃経験値の上限値が変わってるようですが、あれはなんでしょう
全カテゴリで上限が変わっています -- (名無しさん)
2008-06-24 19:10:12
上読んで思いっきり解決
サーセン -- (名無しさん)
2008-06-24 19:13:50
FAの仰角調整性能変更ってどんな感じに変わったか試した人って居ませんか? -- (名無しさん)
2008-06-24 21:19:40
バンナム戦にてドムキャノンのキャノンBを使ってみたところ、移動しながらの射撃ができなくなった模様。
勘違いの可能性もあるので検証求む。
-- (名無しさん)
2008-06-24 21:26:38
おい!みんな!PC版の公式サイトみたか!
EZ8とグフカスの格闘威力の修正に誤りがありました、だって!
初めの修正とまるっきり逆ですって!
EZ8:1撃目2撃目威力減、3撃目威力増
グフカス:1撃目威力減
だそうです…。うP情報修正よろしくです…。 -- (名無しさん)
2008-06-24 22:10:11
ところでグフカスとEZの連撃ダメはどうなのか教えて -- (名無しさん)
2008-06-24 22:35:42
気のせいかもしれませんが、タックルの硬直も大きくなってませんか? -- (ななし)
2008-06-24 22:55:23
Ez8連撃は1連目2連目減3連目増ならトータル現状維持?減ってる?誰か検証頼む。今日久々にスト乗ったら3連撃目が出来ませんでした。ずっとEz8に乗ってたけど格闘ボタンのタイミングって違いましたっけ? -- (GG中将)
2008-06-25 02:07:54
2ch本スレより転載
ガンダムEz8/格闘[1撃目、2撃目威力減、3撃目威力増]
変更前 33→35→35(理論値33→44→55)合計103
変更後 30→32→38(理論値30→40→60)合計100
グフ・カスタム/格闘[1撃目威力減]
変更前 33→35→35(理論値33→44→55)合計103
変更後 30→35→35(理論値30→44→55)合計100
転載終り、信憑性高い? -- (名無しさん)
2008-06-25 05:45:47
出撃直前の敵味方の名前が出る画面で表示が変更
さらに2人以上でバーストしてると番号に印がつくようになってました -- (名無しさん)
2008-06-25 07:37:28
二カ所の店でそれぞれ二人以上のバーストしていると、印の色が別々になる模様
青と緑だったかな -- (名無しさん)
2008-06-25 07:50:19
気のせいではありません。
格闘・タックル、共に空振り時の硬直増です。
以前のようにタックル移動すると、ありえないくらいの硬直を晒す事になりますのでご注意ください。 -- (名無しさん)
2008-06-25 09:00:21
昨日、連邦で野良出撃したときなんだけど…
130秒で飛び、ALL大佐でALL野良(番号の背景色無し)
んで、出撃前の両軍一覧画面?になったら、ジオンALLバンナム!!
こんな経験した人います???
単に、対戦相手が回線落ちしたのかな???
よくある2戦目開始前の回線落ちでバンナムになるのとは違いPNもバンナムでした。 -- (名無しさん)
2008-06-25 11:44:47
↑それは、対戦相手じゃなくて君が回線切れたんでしょ -- (名無しさん)
2008-06-25 12:24:18
↑ こっちが回線切れたら、味方もバンナムだよね?
2戦とも味方は普通だったけど…
1戦目はタンク編成(駒、陸ガン、簡単、ガンタンク)で圧勝
2戦目はフルアーマー祭りで拠点3落としで圧勝
だったけど…
-- (名無しさん)
2008-06-25 13:18:54
↑ごめん、味方もバンナムになってると脳内変換してた。
そのケースは自分は体験したことないなぁ
考えられるのは、対戦相手のALL切断しかないね。
キツイ言い方しちゃってごめん。 -- (名無しさん)
2008-06-25 15:13:16
↑ VerUP情報にはないけど、密かにマッチングも更新されたのかとおもた。
やっぱり、対戦相手の回線切れですかね?
VerUP当日だから起こった事故って感じですかね?
気にしてないッスよ。(^^)/ -- (名無しさん)
2008-06-25 17:21:16
↑5
相手が4バーしてて、出撃前に相手の回線切れが起こったのでは?
出撃前画面まで相手の状況は解らないので。
-- (名無しさん)
2008-06-25 17:46:14
タックル硬直増は気のせいじゃなかったんですね。
以前は、野良対4バーとか当たり前でしたのに、
VerUP後は、バースト人数を合わせて敵側のマッチを決めてくれている気がします。
-- (ななし)
2008-06-25 18:39:23
格闘だけじゃないのかよ・・・きつくなりそうだ。
↑バースト人数によるマッチに関しては、前からだと思う。
今回のVerUPで視覚的にバーストが分かるようになったから、そう思うようになったんじゃないかと。 -- (名無しさん)
2008-06-25 20:28:21
気のせいかな?連邦ザクの連撃がしにくかった・・・というよりいつもより格闘のタイミングが遅く感じた。
-- (名無しさん)
2008-06-25 22:24:33
出撃経験値枠いっぱいにしてみましたが何もおこりませんでした。 -- (名無しさん)
2008-06-25 22:43:00
ジム改などが正式支給されたため、近中カテのポイント上限が増えてます。ちなみに近の上限は100になったようです。
ここまでは分かる。けど格後狙も上限値増えてますよね。いつぞやの店舗情報にあるように次で新モビくるのか・・。(後半駄文失礼) -- (名無しさん)
2008-06-25 23:29:46
来週の戦場はJGです(公式HPより)
そして4vs4が無くなってました -- (名無しさん)
2008-06-26 06:15:08
4x4は4x4でよかったのに・・・ -- (名無しさん)
2008-06-26 08:32:35
まぁ元々は44無いからねぇ
七夕はミノ100%ですな -- (凸改つおいね)
2008-06-26 10:53:25
元々が44ですが… -- (名無しさん)
2008-06-26 17:52:51
>アナウンス省略関連
昨日の出撃ではすべて普通にアナウンスされました・・・
サイサリスロールアウトで元に戻った感がありますが、これで何もなかったことにしてください。 -- (2008-06-16 11:58:26にコメした者)
2008-06-26 17:56:52
サイサリス関連
やっぱ支給のくじ引きは2番があたりやすいのですか? -- (サイサリスほし〜大佐)
2008-06-26 18:15:47
ドムキャノンのキャノンBを使ってみたところ、移動しながらの射撃ができなくなった模様、の件。 昨日、バンナム戦だったのでやってみた。移動しながらキャノンB、撃てました。なので、移動しながら撃てないは、間違いです。 -- (PSPからの新米大佐)
2008-06-27 00:14:24
↑検証ありがとうございます。やはり勘違いだったようですね。誤情報で≪すまない≫。 -- (名無しさん)
2008-06-27 14:26:36
結構重要情報かも、REV.1.13以前は敵が拠点を赤ロックして砲撃すると、
拠点が攻撃されていることをアナウンスで知らせてくれていたが、
REV.1.13以降拠点が敵の攻撃を受けただけでアナウンスが入るようになった。
これで、ミノ粉でのステルス拠点落しもばれ易くなるぞ。囮戦術という手もあるが・・・。 -- (白い野犬専用グレージム)
2008-06-27 14:40:47
↑
前から敵の砲撃が当たると(マシでも)アナウンス入ってたけど?
-- (名無しさん)
2008-06-27 19:22:23
以前は赤ロックではアナウンスが入り、青ロックでは入らなかったはずです。
ザクタンクのNY雛壇ノーロック砲撃でアナウンスが入ったらしく、ちょっと気になりまして。
私の思い違いだったらすみません。 -- (白い野犬専用グレージム)
2008-06-27 20:00:10
停戦時間中のことです
いつもは戦果ランクが、
反映されていたのですが
今日プレイしてみたら
オフラインの時のような感じになっていました。
今回のバージョンになってから、
初めて停戦中にプレイしましたので
何か変更があったのかも知れません
又は、その店舗が
たまたまオフラインにしていたのかも知れません。
どなたか同じような状況ありましたら
情報お願いします。 -- (ルチャ大佐)
2008-06-28 04:55:17
これまでも青/赤ロック関係なく拠点ダメージあればアナウンス入っていましたが。
当然ノーロックでも。。。
-- (???)
2008-06-29 02:07:47
普通に流れ弾でもアナウンスありましたが? -- (名無しさん)
2008-06-29 19:49:16
>グレージムさん
完全に思い違いです。
↑&↑↑が正しいかと。 -- (名無しさん)
2008-06-30 12:49:37
GP02騒動で、すっかりそういうものであると気付いていませんでした。
すみません。 -- (グレージム(なぜか白ジム、白ザク多様?))
2008-06-30 15:59:21
プレイ終了後、カードの残り使用回数が少なくなると、カード排出時に画面にアナウンスが表示されるのは元からですか?
ちなみに、残り3回で表示されました。 -- (名無しさん)
2008-06-30 23:46:38
今日、カード更新だったけどなんもなかったよ。
昨日から今日にかけて10クレほどやったけど、そんなアナウンス出てなかった気が、、、
気づかなかっただけかなぁ? -- (名無しさん)
2008-07-01 00:03:58
カード更新時にはアナウンスあります。
ちなみに残り3回位からはPOD画面に表示されます。 -- (小さい中将)
2008-07-01 00:07:42
カード更新時の仕様変更はないですね。 -- (名無しさん)
2008-07-01 02:41:53
「今」月間報奨ポイントもらっちまった〜!!はぁ… -- (orz)
2008-07-01 09:17:03
↑
???なにを言ってるんだ?
と思ってたが、そういえばそんなキャンペーンがあったな…
モバポなんかどうでもいいが、8時には貰っちまっていた俺は気分的に負け組だ… -- (名無しさん)
2008-07-01 11:48:02
今日、生ザクタンをバンナム戦で使ったら44時の拠点破壊が9発になっていたような気がするんですが・・・
誰か検証よろ -- (名無しさん)
2008-07-01 22:43:06
今日NYで相手からの被連撃中に場外にブースト誘導したところ、今まではライン超えて一定の距離で被連撃中でもすぐに無敵&強制移動だったはずが、一旦ダウンしてから強制移動させられた。相手はその距離になったら即移動してたが、こちらはダウンしてから強制移動になったことで今までと逆に不利になった。
もし今回のアップデートによる仕様変更だったら、と思い書き込んでみました。 -- (両軍中将)
2008-07-02 01:57:49
>カード更新アナウンス表示
昨日残り4回でも表示されていました。
たしか、残り5回からではなかったなぁ?
-- (名無しさん)
2008-07-02 12:24:02
↑3 JGで検証しましたが、素タン12発でした。 -- (メカニズム)
2008-07-04 00:01:35
店内マッチングクラス分けってどないだろ? -- (名無しさん)
2008-07-09 21:06:24
↑
助かると思います。
似非等兵によるマチ下げがなくなりますし。
うっかりリアル等兵を将官戦に巻き込むこともなくなるでしょうし。
ただ、今回のクラス分けは、そういう理由より、新しく始める人たちに合わせてサブカードを作る人間を増やす方のが主目的な気がしますが。
それとは別にバージョンアップでそれぞれのカテゴリーの取得ポイント上限が増えたことは、それぞれに新機体が入ることを意味していると思います。
近・中はそれぞれジム改・FA・ドムキャ・高ゲルとなっていますから、格はプロトタイプガンダム(ハイパーハンマー装備)とケンプファー(チェーンマイン装備)、遠はガンタンクⅡとザメル、狙はアレックス(格闘戦機能を強化)とシャア用リックドム(ビームバズーカ装備・格闘戦性能を強化)、なんてのが増えるんでしょうか?
ちょっと楽しみです。
個人的には水中型ガンダム(『ギレンの野望』に登場)とズゴックEを近距離機で、ジムキャノンⅡやギャンキャノンなどを中距離機で出して欲しいですが。
-- (名無しさん)
2008-07-11 23:11:09
↑、↑↑
ここは情報交換の場ですので、雑談は場所を変えた方がよろしいかと。 -- (名無しさん)
2008-07-12 01:17:22
23日にプロトとザク?追加、
マッチングクラス導入、
曹長までの昇格条件変更、
新兵育成ボーナス廃止だとさ。 -- (名無しさん)
2008-07-14 10:08:37
23日のUD情報@携帯サイト。
・マッチングクラス導入
・プロトタイプとザクⅠ追加
・G3と赤蟹の取得条件変更(詳細なし)
・新兵教育ボーナス廃止
・ターミナルのリプレイムービーのデザイン変更
・上等兵から曹長まで、昇格条件変更
・優秀パイロット認定による早期昇格判定の追加(詳細なし)
・軍曹から伍長への降格条件変更 -- (一応少々)
2008-07-14 10:29:01
社内のロケテでプレイしたけど旧ザクはコスト100だけど
F2並に凡庸性が高いよ -- (名無しさん)
2008-07-14 10:57:56
既出だったらすみません。
初回プレイ各種ガイダンスの追加。の内容ですが、
プレイ開始時敵がいない倉庫のような箇所から開始し、画面中央に[前進][後退][旋回]などのレバー操作方法が順番に表示されてました。
そこからまっすぐ進むと入り口から落下し従来のサイド7マップへ降りる流れになってました。
音声による説明はありませんでした。 -- (名無しさん)
2008-07-14 11:19:32
↑2
凡庸性ワロタwwww
この教養レベルじゃ社員にはなれんだろw乙www -- (両軍大佐)
2008-07-14 11:51:21
凡庸:能力や魅力のない様子。
きっと皆さん「汎用」をイメージしているはずです。
↑3は、F2並に使えないってことを言いたいのでは?
F2が使えるか使えないかは個人の好みもありますし。
-- (名無しさん)
2008-07-14 11:58:31
まぁ社員かもあやしいが…
あとここ1.13板だけど
-- (名無しさん)
2008-07-14 12:09:39
凡庸はともかく凡庸性なぞまったく使わん言葉だな。
個人の好みに逃げたい気持ちはわかるが無知は無知。いい勉強になったと思え。 -- (名無しさん)
2008-07-14 12:26:27
《もどれ!》 -- (名無しさん)
2008-07-14 16:48:41
《もどれ》 -- (名無しさん)
2008-07-14 18:17:51
支給条件(携帯サイトより)
プロトタイプガンダム
階級は少佐以上
ガンダム取得済み
以下の5機体の武装支給をコンプリート
陸戦型ジム
ジム・ライトアーマー
ジム・寒冷地仕様
ジム・ストライカー
ガンダムEz8
2戦中1戦以上チーム勝利する
オールバンナム戦 オフラインは無効
ザクⅠ
階級は中尉以上
出撃経験値 格×100 近×100
2戦中1戦以上チーム勝利する
オールバンナム戦 オフラインは無効
ガンダムG-3
階級が大佐以上
ガンダムおよびプロトタイプガンダム取得済み
以下の6機の機体の武装支給をコンプリート
ジム
陸戦型ガンダム
ジム・コマンド
ザクⅡ(F2)連邦軍仕様
ジム改
ガンダム
2戦ともチーム勝利する
オールバンナム戦 オフラインは無効
ズゴック(S)
階級が中佐以上
ザクⅡ(S)、ズゴックの武装支給をコンプリート
2戦ともチーム勝利する
オールバンナム戦 オフラインは無効 -- (ゆとり万歳なバンナムタヒね)
2008-07-14 21:09:31
↑
バンナム「金を払えば使わせてやるよwwフヒヒヒヒwww」 -- (名無しさん)
2008-07-14 21:26:02
↑2
G3とズゴック(S)の支給条件が緩和されたんですね。
これで格差マッチが少しは減るのかなぁ・・・。
場所はどこでもよくなったんでしょうか? -- (名無しさん)
2008-07-14 23:56:09
↑
格差マッチはたいして関係ないだろ。
そして何故わからないんだろう、現在わかっていることだけを書いてあるということに。
聞く前に少し考えろよ。 -- (名無しさん)
2008-07-15 01:41:33
前回のジャブ地上が終わった後の発表・・・
バンナムの思惑通りなんでしょうね・・・ -- (名無しさん)
2008-07-15 10:01:42
公式サイトの、ズコック(S)の新しい獲得方法に、ジャブローの表記無くねー? -- (NOB)
2008-07-15 11:27:48
↑
表記は無いな。でもバンナムは何考えてるかわからんからなww
とりあえず、wikiは他戦場でも出るって明記しちゃってあるけど、どこソースなんだ?ちょっと明記するの早くね?と思うのは俺だけ? -- (名無しさん)
2008-07-15 12:04:50
ここは今、REV.1.13用のコメ欄なので、REV.1.14ネタは掲示板等で話してね。 -- (名無しさん)
2008-07-15 12:15:28
1.14情報です。すいません。
公式HP、MS支給表に出撃経験値の上限が修正されるとありました。
格近中120、遠狙120です。
どなたか変更点一覧に追記してください。 -- (名無しさん)
2008-07-15 12:21:03
すいません誤表記してしまいました
↑×遠狙120→○遠狙80です。
-- (名無しさん)
2008-07-15 12:22:48
公式より旧ザクは近接
硬直でかすぎてQD外しできない予感w -- (まもるっしょ)
2008-07-15 13:13:45
前回のジャブローでG3取ったばっかりなのに、これじゃあ誰でも貰えるし…
(´〜`;)
バカナム! -- (大佐)
2008-07-15 13:25:42
ある所でケンプファーが支給されるって聞いたことあるんだけどやっぱり支給されない? -- (ドス)
2008-07-15 13:53:44
公式発表以外のこと一般人に聞くとか馬鹿なの? -- (名無しさん)
2008-07-15 14:32:21
赤蟹、G3の支給条件が緩和されたのは、似たような支給条件のMS(例えばアレックス、ケンプファー)のロールアウトを予感させますが…。
ここは1.13情報板で、確定情報や検証情報を載せるところ。
釣られてコメントをしてしまった私も含め、自重しましょう。(すまない) -- (名無しさん)
2008-07-15 14:37:31
↑↑
公式発表以外のこと一般人に聞いても、誰も答えられんから無駄って事でしょ。
それより、ここ1.13板なんで、1.14への愚痴・妄想がさらに増えたら閉める方向で行きましょ。 -- (名無しさん)
2008-07-15 14:43:00
公式HPに各カテの経験値上限がアップされています。
(REV1.14〜最新) 格×120 近×120 中×120 後×80 狙×80 -- (名無しさん)
2008-07-16 01:52:34
赤蟹、G3の支給条件なんだが、
>2戦ともチーム勝利する。
公式のコメントを見ると、赤蟹、G3は1プレイ2連勝じゃないとダメっぽいけど
上記の支給条件が書いてある「2勝」のままでいいのかね?
これだと○×○×でも良いことになる。
VUまで判らない事だけど、たぶん前回の支給条件も考えて1コイン2連勝かと。
あ、いや、なんか上げ足取りですまない。 -- (ぽちたま)
2008-07-16 17:29:30
↑普通に考えれば2戦「とも」は1クレ内で2戦だと思うのですが。
あ、いや、なんか揚げ足取りですまない。 -- (名無しさん)
2008-07-16 18:58:33
いきなりですが、
このwikiのトップページに『GP-02A支給終了』と書いてあったのですが、
これは本当なのでしょうか?
公式サイト見ても、それに関する文章が載っていなかったので
少々気になっていました。
話の流れをとぎらせてしまい、≪すまない≫!
-- (名無しさん)
2008-07-17 10:03:33
↑
あくまで予想では?
バージョンが変わったら支給終了っていうのは納得いくので載せたと思います -- (名無しさん)
2008-07-17 10:11:28
来週のステージ
『高山都市』
24〜25日 6vs6 ミノ粉無し26日 8vs8 ミノ粉無し
27日 8vs8 ミノ粉50%
28〜30日 4vs4 ミノ粉無し
噂の新ステージかな? -- (名無しさん)
2008-07-17 10:21:15
↑×1鉱山都市ですよ。 -- (名無しさん)
2008-07-17 10:24:43
つまりオデッサの事なのかな -- (名無しさん)
2008-07-17 10:30:02
↑
PC版公式と携帯サイトでの違いは・・・?
-- (名無しさん)
2008-07-17 10:44:38
携帯サイトは有料だから、そっちに先に情報のっけとかないとみんな登録しなくなるからPCは後回しなんですよ。多分…
でもまぁTDだったら新機体試せる機会減ってただろうからよかったことはよかったですけどね^^ -- (名無し中将)
2008-07-17 11:01:15
ぁ、スレ違いだww -- (名無し中将)
2008-07-17 11:02:02
>>GP02
公式携帯サイトの「AM最新情報」に「期間は次回アップデートまで」と明記されてましたよ
今は更新されてザク・プロガンに変わっちゃいましたから見れませんが -- (名無しさん)
2008-07-17 11:05:12
いやただの変換ミスwww
高山→鉱山 -- (名無しさん)
2008-07-17 12:17:49
今、携帯公式見たら
鉱山都市→タクラマカン砂漠に変わってました -- (名無しさん)
2008-07-17 12:19:02
しかし 日程が土曜までなのはなぜな〜ぜ? -- (名無しさん)
2008-07-17 12:22:44
流石に予告なしで新ステージはないか -- (名無しさん)
2008-07-17 12:38:35
以前携帯サイトは別会社みたいな話があったよね?
その携帯サイトの会社がやっちゃった?
本来は来週の予定のとこを、間違えて掲載しちゃったとか・・・
って推測は別のとこでやりましょう。<後退する> -- (名無しさん)
2008-07-17 13:09:18
ちなみに携帯公式のニュース一覧だけは非会員でも見れるんだぜ〜
というトリビア -- (名無しさん)
2008-07-18 00:54:13
ちなみにPCの公式サイトでは木曜日の朝から次の戦場が発表されてる -- (名無しさん)
2008-07-18 16:42:33
予想や雑談が多いなら、ここのコメントログ〆ます
REV.1.13アップデート情報の報告や検証のみ こちらへどうぞ。
検証が途中の情報もあるのでご協力ください -- (名無しさん)
2008-07-18 20:05:17
フルアーマーのパンチって結局どうなりました?
まあ、この機体でパンチ使う機会がほとんど無いから更新してないのかな? -- (名無しさん)
2008-07-19 00:59:42
ttp://www.alpha-st.co.jp/index2.html
↑まあ見てください。 -- (名無しさん)
2008-07-20 10:26:46
オンライン4人以上マッチ」で「2戦とも勝利」する。
とは4人人間とマチですか? -- (名無しさん)
2008-07-22 19:22:54
8人以上(敵味方4ずつ)です。 -- (名無しさん)
2008-07-22 22:48:01
↑2、↑1の補足
バンナムを含まない対戦ということ。
通信トラブルで離脱者が出た場合は良く分からん。 -- (名無しさん)
2008-07-22 23:52:01
オフラインターミナルでは旧ザクの支給はありませんでした。
バージョン確認済み。
アップ後のオンラインマッチ44肉入りで勝利済み。 -- (名無しさん)
2008-07-23 08:07:25
REV1.13分のコメントを保存します。
REV1.14のコメント欄を解放しますのでしばらくお待ちください。 -- (名無しさん)
2008-07-23 08:50:17
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「REV.1.13コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2008年07月23日 08:54
2025-10-10 12:52:39 (Fri)
※
メニュー編集案は
要望
へ
検索 :
メニュー
トップページ
アップデート情報
アップデート概略
戦場の絆公式HP
リンク
動画撮影方法
動画(YouTube)
動画(ニコニコビューア)
編集練習用ページ
編集方法の説明
■ システムガイド
├
戦場の絆概要
├
操作方法
├
パイロットカード
├
パイロットターミナル機能
├
ゲームモード
├
停戦時間
├
ミノフスキー粒子濃度
├
戦果・ポイント
├
階級
├
称号
└
勲章
■ プレイガイド
├
新兵心得
├
新兵Q&A
├
プレイの流れ・注意点
├
店外マッチ時の注意点
├
店内同時出撃回避
├
射撃について
├
マナー
├
操作テクニック集
├
ボイスシンボルチャット
└
小技
データ
→
REV.1.xのページはこちら
→
REV.2.xのページはこちら
■ 機体カテゴリ
├
格闘型機体
├
近距離戦型機体
├
射撃型機体
├
遠距離砲撃型機体
└
支援型機体
■ 機体
├
コスト一覧表
├
機体支給について
├
連邦軍機体
├
ジオン軍機体
├
機体表の見方
├
着地硬直
└
バランサー
■ 連邦軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
陸戦型ジム
│├
ボールK型
│├
ジム(指揮官機)
│├
ジム・ライトアーマー
│├
ガンキャノン重装型
│├
ジム・ストライカー/改
│├
ジム・ナイトシーカー
│├
ピクシー
│├
水中型ガンダム
│├
メタル・スパイダー
│├
ジム・レイド
│├
ジム・ストライカー(ネメシス隊)/改
│├
ガンダムEz8
│├
ストライカー・カスタム
│├
ジェガン
│├
B.D.2号機
│├
リック・ディアス(QV)
│├
ディジェ
│├
プロトタイプガンダム
│├
アレックス
│├
リ・ガズィ
│├
ガンダム
│├
百式
│├
ガンダム F90
│├
ガンダム F91
│├
ジ・O
│├
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ
│└
ユニコーンガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ジム・トレーナー
│├
ジム
│├
ジム(WD隊)
│├
アクア・ジム
│├
ザクII(F2)(連邦軍仕様)
│├
ジム・コマンドライトアーマー
│├
ジム・寒冷地仕様
│├
ジム・コマンド/宇宙用
│├
ガンダム5号機
│├
装甲強化型ジム
│├
ジム・ガードカスタム
│├
局地型ガンダム(北米戦仕様)
│ ├
陸戦型ガンダム
│├
フルアーマーガンダム(サンダーボルト)
│├
リゼル
│├
ネモ
│├
ジム改
│├
B.D.1号機
│├
ペイルライダー
│├
パワード・ジム
│├
ハイブースト・ジム
│├
量産型νガンダム
│ ├
ジム・カスタム
│├
ジム・カスタム(シルバー・ヘイズ改)
│├
ガンダムGP01
│├
ガンダムGP01フルバーニアン
│├
ジェガンD型
│├
ガンダムMk-II
│├
シルヴァ・バレト
│└
νガンダム
│
├
射撃型機体
│├
デザート・ジム
│├
ジム・キャノン(空間突撃仕様)
│├
陸戦型ガンダム(ジム頭)
│├
Gブル
│├
ジム・スナイパーII(WD隊)
│├
ガンダム6号機
│├
ジム・ドミナンス
│├
B.D.3号機
│├
ジム・キャノンII
│├
ジム改(シャドウズ)(WR仕様)
│├
ガンダム(G-3)
│├
ガンダムGP03
│├
ジェスタ
│├
トリスタン
│├
ガンダムMk-Ⅱ(T)
│├
Sガンダム
│├
Zガンダム
│├
デルタプラス
│└
ナラティブガンダム B装備
│
├
支援型機体
│├
ガンキャノン
│├
ジム・スナイパーカスタム
│├
ジム・スナイパーカスタム(SP)
│├
ジム・スナイパーII
│├
ヘビーガンダム
│├
フルアーマーガンダム
│├
ジム・スナイパーⅡ(シャドウズ)
│├
ガンダム4号機
│├
ガンダムGP02A(MLRS仕様)
│└
ZZガンダム
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ボール
│├
ジム・スナイパー
│├
量産型ガンタンク
│├
ジム・キャノン
│├
ジム・キャノン(WD隊)
│├
陸戦強襲型ガンタンク
│├
ガンタンク
│├
量産型ガンキャノン
│└
フルアーマーガンダム
│
(TYPE-B)
│
■ ジオン軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
ザクI
│├
グフ
│├
ゾゴック
│├
ガッシャ
│├
アッグ
│├
アッガイ
│├
ゴッグ
│├
ザクII(S)
│├
ザクII(DZ)
│├
高機動型ザク(R-1A)(3S)
│├
ズゴックE
│├
ドム・トローペン
│├
リック・ドムII
│├
イフリート(S)
│├
高機動型ゲルググ(GK)
│├
ザクレロ
│├
サイコ・ザク(サンダーボルト)
│├
ザクⅢ改(TWA)
│├
グフ・カスタム
│├
ケンプファー
│├
イフリート改
│├
イフリート・ナハト
│├
B.D.2号機(NS)
│├
高機動型ザク(R-2)(JR)
│├
キュベレイMk-II(EP)
│├
ギャン
│├
ゲルググ(S)
│├
ヤクト・ドーガ(GG)
│├
R・ジャジャ
│├
ビギナ・ギナ
│├
ガンダム F90火星独立ジオン軍仕様
│├
シルヴァ・バレト・サプレッサー
│└
シナンジュ
│
├
近距離戦型機体
│├
ザク・トレーナータイプ
│├
オッゴ
│├
ドラッツェ
│├
ザクII
│├
ザク・デザートタイプ
│├
ザクII(F2)
│├
ザクII寒冷地仕様
│├
ズゴック
│├
ヅダ
│├
ドム・トローペン
││
(サンドブラウン)
│├
高機動型ザク(R-1A)
│├
ザクII改
|├
ハイゴッグ
│├
イフリート
│├
ズゴック(S)
│├
グフ・フライトタイプ
│├
ゲルググM
│├
アクト・ザク
│├
ドム・バラッジ
│├
ガザD(袖付き)
│├
マラサイ(UC)
│├
キュベレイMk-Ⅱ(PT)
│├
ザクⅢ
│ ├
高機動型ゲルググ
│├
ガーベラ・テトラ
│├
ギラ・ズール
│├
ドーベン・ウルフ
│└
サザビー
│
├
射撃型機体
│├
ザクII(FS)
│├
ザクI(S)
│├
ジュアッグ
│├
ドム/リック・ドム
│├
ブグ(RR)
│ ├
ゲルググ(G)
│├
ゲルググ
│├
ドライセン(袖付き)
│├
高機動型ザク(R-3S)
│├
ゲルググM(S)
│├
ヤクト・ドーガ(QA)
│├
バウ
│├
キュベレイ
│├
ガンダムMK-Ⅴ
│├
シナンジュ・スタイン(NT)
│├
ローゼン・ズール
│└
ガ・ゾウム(袖付き)
├
支援型機体
│├
ドム・キャノン複砲仕様
│├
ザクI・スナイパータイプ
│├
ゾック
│├
ヅダF
│├
ザクⅠ・スナイパータイプ(YK)
│├
ゲルググキャノン
│├
ゲルググJ
│├
高機動型ゲルググ(R)
│├
ゲルググJ(SM)
│├
クシャトリヤ
│├
ガンダムGP02A
│
(ビームバズ仕様)
│└
ゲーマルク
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ザクI後期型
│├
ザクキャノン
│├
ザクタンク
│├
ギガン
│├
ヒルドルブ
│├
ザクタンク(V-6)
│├
ヅダ(対艦砲装備型)
│├
ゲム・カモフ
│├
ゲルググキャノン(JN)
│└
ザメル
│
■ コラボ機体一覧
├
格闘型機体
│├
グフR35
│├
ビルドバーニングガンダム
│├
ザクアメイジング
│├
ガンダムデュランタ
│├
RGガンダムアストレイレッドフレーム
│├
ガンダムGP01J
│└
パーフェクトガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ベアッガイIII
│├
ガンダム(ガンプラ35SP-WEP)
│├
ガンダム TEN'S O.D WEAPON VER.
│└
ガンダムアメイジングレッドウォーリア
│
├
射撃型機体
│├
ビルドストライクガンダム
│├
ケンプファーアメイジング
│└
ジムスナイパーK9
│
└
遠距離砲撃型機体
│└
パワードジムカーディガン
│
■ ステージ
├
地上
│├
オーストラリア演習場
│├
オデッサ
│├
キャリフォルニア・ベース
│├
グレートキャニオン
│├
ジャブロー地上密林エリア
│├
ジャブロー地上
│├
ジャブロー地下
│├
タクラマカン
│├
トリントン
│├
トリントン基地
│├
ニューヤーク
│├
ヒマラヤ
│├
ベルファスト
│├
鉱山都市
│├
北極基地
│└
トリントン湾岸基地
│
├
宇宙
│├
ア・バオア・クー
│├
アイランド・イーズ
│├
グラナダ
│└
ルナツー
│
├
コロニー
│├
サイド7
│├
サイド7演習場
│├
リボー・コロニー
│├
リボー・コロニー_エリアB
│└
サイド5実験場
│
├
ランダムステージ
├
主な砲撃地点
├
移動砲台戦
├
制圧戦
├
総戦力1.5倍戦
├
低コスト拠点戦
└
戦場の記録
■ 出撃時の上官からの訓示
├
上官訓示・連邦軍編
└
上官訓示・ジオン軍編
■ 携帯サイト
├
概要
├
対応機種
├
アナザーミッション
├
称号パーツ
├
称号の獲得法・取得情報
├
月間報奨
├
プライベートマッチ
└
独立小隊
■ 設置店舗状況
├
設置店概要
├
北海道
├
東北
├
宮城
├
北関東(茨城)
├
北関東(群馬・栃木)
├
埼玉西部
├
埼玉東部
├
千葉西部
├
千葉東南部
├
東京23区内東部
├
東京23区内西部
├
東京23区外北西部
├
東京23区外南東部
├
神奈川
├
甲信越・北陸
├
東海
├
愛知
├
近畿
├
大阪
├
兵庫
├
中国・四国
├
九州・沖縄
├
福岡
└
海外
大隊名一覧・東日本(REV.2)
大隊名一覧・西日本(REV.2)
大隊名変更関連
交流・雑談
■ 戦場の絆@wiki掲示板
├
wikiへの意見・要望
├
イベント情報履歴
├
ローカルイベント情報
├
雑談(跡地)
├
管理問題議論掲示板
├
用語集・ネタスラ編集委員会
├
誤字脱字等のページ編集調整
└
コメントログ分割連絡
リンク
DX掲示板
REV.3.0掲示板
その他
■ 用語集
├
用語集(英数字~か行)
├
用語集(さ~た行)
├
用語集(な~ま行)
└
用語集(や~わ行)
■ ネタ・スラング集
├
概要
├
英数字
├
あ行
├
か~き行
├
く~こ行
├
さ~す行
├
せ~そ行
├
た行
├
な行
├
は行
├
ま行~や行
└
ら行~わ行
■ ネタ系!台詞集
├
ネタ系!台詞集(英数字~あ行)
├
ネタ系!台詞集(か~さ行)
├
ネタ系!台詞集(た~は行)
└
ネタ系!台詞集(ま~わ行)
BGM
更新履歴
取得中です。
累積 =
-
今日 =
-
昨日 =
-