新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
プロトタイプガンダム
>
コメントログ
プロガンの3連撃+ガンダムハンマーQD+3連撃でデザクの機動4が死にました
また、ジャベリン2セットで体力フルの機動2高ゲルが消し飛びました
ジャベリンは目算で150近くダメージが出てるっぽいです
また、3連の後のハンマー(どっちかは不明)のQDで35ほど削られました -- (名無しさん)
2008-07-23 20:55:25
3連は
30→40→70
実測で
30→32→45を確認 -- (ぬるぽ)
2008-07-23 21:00:00
旧ザクNでジャベリン食らったら、残り7になったからダメは、MAX153かと、3回位同じダメでした。 -- (名無しさん)
2008-07-23 21:42:19
ドムトロ機動4(HP278)で、プロガンの3連撃+ガンダムハンマーQDを2セット喰らって2残り、
シャアズゴックN(HP285)で、同じくQDまで1セット喰らって147残ったので、合計138じゃないかと思うんですが。。
あとV6装甲2(HP300)から単発のハイパーハンマーを喰らって248まで減ったので、上だと50になってますがMAXで52以上あると思われます。
間違ってたら、すまない! -- (名無しさん)
2008-07-23 22:18:42
三連+BRQDで恐らく合計131だと思われます。 -- (名無しさん)
2008-07-23 23:27:20
機動4の機動やべぇな、異常に早いけどブースト40ぐらい消費するから小回りきかねぇ。 -- (名無しさん)
2008-07-23 23:56:15
==情報報告
160HPで3連ガンダムハンマーQDを受けたとき、
残り体力が19を確認。
141=140オーバーのダメージあり。
距離により変わる模様。
遠いほどダメージが高いと思われる。
というか、この機体、2回3連QD入れるだけで、
機動に少しでも振っているジオン機体は倒せるってのはどうなん?
-- (名無しさん)
2008-07-24 00:35:57
3連QD(ガンダム・ハンマー)は139
1日ザクノーダメージN設定で食らったから間違いないと思う。 -- (名無しさん)
2008-07-24 00:39:24
ハイパー・ハンマーは貫通ありです -- (名無しさん)
2008-07-24 02:02:23
三連撃からハンマー食らいましたが
機動2の288が150で止まりました。二度目はわざと食らいましたが同じく150でした。
140確定と書いてありましたが再考してみては? -- (高ゲル好き )
2008-07-24 02:07:25
高ゲル機動2で3連QDくらって残りHP150だったので138? -- (名無しさん)
2008-07-24 02:26:30
ハイパー・ハンマーはかなり誘導してるかんじでした。 -- (名無しさん)
2008-07-24 03:21:59
ハイパーハンマーが貫通でガンダムハンマーは貫通しないですよ
メインカメラ損傷は精々長くて3カウントくらい? -- (名無しさん)
2008-07-24 07:20:35
ガンダムには一度も乗ってない状態(当然未コンプ)でプロトタイプ支給受けました。階級は大佐です。 -- (名無しさん)
2008-07-24 09:09:53
プロガンの3連クイックドローは(ガンダムハンマー)
138でジャベリンは153で確定です。検証しました。
プロガンはガンダム未コンプでも持っていて格闘機すべて
コンプしていればもらえます。 -- (名無しさん)
2008-07-24 09:33:09
青ロックでQDしたら当たりませんでした(ダムハンマ・敵ギャン)
その後の硬直状態が恐ろしく無防備なので 赤ロック推奨。 -- (名無しさん)
2008-07-24 12:01:47
プロガン格闘
対ザク?で知り合いと検証
30→32→44
の計106
掲示板に107の報告有り
理論値でいくと30→40→70
ザク?には0、8が切り捨てられただけかも
ガンダムハンマーは密着60でロック最大距離約106
距離補正がものすごいことだけ分かった -- (ナナシ)
2008-07-24 12:03:44
格闘ダメ107報告は他の攻撃で0以下ダメをもらってたのかも?
ハンマー密着が60だから補正で0.8の三乗で30.72
30+32+44.8+30.72=137.52だからQDの検証とも合うし
-- (名無しさん)
2008-07-24 12:32:04
ハンマーが遠いほど威力向上するなら、QDの威力は最低その137.52になるのか。
しかもバックブースト噴かしながら当てられるなら更に威力上がりそうだな。 -- (名無しさん)
2008-07-24 13:22:55
ガンダムハンマー:リロード約7カウント
頭部バルカン:リロード約15カウントでした -- (ナナシ大佐)
2008-07-24 13:47:47
ノーロックでガンダムハンマーもハイパーハンマーも当たりますよ。 -- (名無しさん)
2008-07-24 14:32:17
機動2の体力275です!! -- (名無しさん)
2008-07-24 16:12:39
高ゲル機動2でかみつかれたとき体力MAXから147までけづられました。
ビームサーベル3連+初期ハンマードローです。 -- (名無しさん)
2008-07-24 17:16:37
格闘機全てコンプ
近距離もすべてコンプ
の状態で2勝したらプロトタイプとG3両方が支給されました。
戦績は2勝各360(A)と389(A)でした。 -- (名無しさん)
2008-07-24 18:38:19
ビームライフルの射程は160は最低でもあります。
さっきくらいました。
どうも射程自体は近距離並くらいありそうです。 -- (名無しさん)
2008-07-24 19:39:05
ハイパーハンマーにコスト+10がつくのなら、機体コスト270という選択肢もあるのではないですか?
それに伴う被撃墜ペナルティも。 -- (名無しさん)
2008-07-24 21:13:50
ハイパーハンマーはグフカスのヒートロッドに匹敵する誘導性があります。
空中を漂っているギャンに当たりましたよ。
また、ハイパーハンマーを単体ヒット時させたらダウンしませんでした(距離によってかわる?)。
その為、ハイパーハンマー→BRヒットしました。 -- (シノ)
2008-07-24 22:05:19
初期ハンマーで3連QDバックブーストしたらN設定ではHITするのに起動2でやったら外れることがあります。
また、機動2でハイパーハンマーで同様にQDバックブーストしたら必ず当たるのですが、後者のほうが最長距離が長いのでしょうか?
それとも単に誘導性があるからなんだろうか・・ -- (名無しさん)
2008-07-24 23:38:32
敵のプロガンが3連撃後からQDでハンマーを投げてきたのですが、ブーストしてたら当たりませんでした。これってよくあることなんでしょうか? -- (名無しさん)
2008-07-24 23:58:27
N設定でギャンに対して赤ロックで三連&QDC斜めバックブーストでガンダムハンマー投げたら当たらなかったんで、
↑の書き込みと同じですね。もっとも↑の場合は相手が赤ロックしてるかどうかはわかりませんが・・・ある特定下だと
赤ロックしてても当たらないことがあるようですね・・・
何回か試してみないと検証できなそうですが・・・ すみません -- (名無しさん)
2008-07-25 00:19:26
ガンダムハンマー拠点に一応ダメージ入りますね。
BR、ハンマー、スピアなら拠点落とせるかも。 -- (名無しさん)
2008-07-25 00:34:15
バンナム戦ジムストのモップでも拠点は落とせるから、ジャベリンでも落とせるでしょ。 -- (名無しさん)
2008-07-25 01:01:01
ハンマードロー
斜め後ろにブーストしたら見事に外れました。 赤ロックでもハンマーの飛んでいく軌道で当たる当たらないが出るかもしれません。 -- (ナナシ大佐)
2008-07-25 01:07:06
誘導しないヒートロッドな挙動と考えればいいのかな? -- (名無しさん)
2008-07-25 01:11:25
ガンダムハンマーとグフカスのロッドAが同時に出たところ
ハンマーの方が速く当たった。確定ではないが弾速はロッド
より速いと思われる。 -- (名無しさん)
2008-07-25 03:25:03
三格ダムハンマーQDのダメージが○○確定とか意味ないレス多いな
ダムハンマーは距離によってダメージが大幅に変わるために最低ダメ以外確定ってのは無い
最低ダメージは30+32+44、8+30、72で137か44、8と30、72が45と31に繰り上がっての138になるだけ
10メートル変わるだけでも多少数値は変わるから確定とかは基本無い -- (ナナシ)
2008-07-25 08:20:37
BRのダメ、赤ロック距離で旧ザクに60!
自分でくらったんで・・・・ -- (名無しさん)
2008-07-25 08:36:41
BRの有効射程180mくらいあるかな?
コゲでマシばら撒いてるとき10m位前で途切れたから
それと頭部バルカンで無敵ジャンケンみたいなことが起きたので報告
ラグなのか何かは分からないが検証よろ -- (名無しさん)
2008-07-25 09:21:56
バンナム戦だったので起動3/HH/BJ/BRで拠点落としてみた。
約150秒弱で落とせました。
上記の3つの武器を織り交ぜて攻撃しましたが、
BRがそんなにダメージを与えないので、ハンマーとジャベリンのみの方が
効率がいいかもしれません。 -- (名無しさん)
2008-07-25 14:19:25
>バックブーストQDC
これはLABRとかも一緒じゃ・・・
あっちは10程度しか変化しないけど -- (名無しさん)
2008-07-25 17:26:29
ザクⅠ(HP160)で3連撃QDハンマーで一気に20まで下がりましたよ -- (名無しさん)
2008-07-25 23:53:04
NセッテングでDQCやってみたんですが旋回が遅いような感じがしました -- (無名)
2008-07-26 00:31:08
フルHPのドムに相手3連撃バックダッシュQDガンダムハンマーだが
相手HPは一気に㍉まで減った。
後はバルガン一発で止めたが
ダメージはどう考えてもおかしい…
-- (名無しさん)
2008-07-26 19:51:13
密着時は60ダメらしいけど
最高射程では120ダメぐらいくのか -- (大佐)
2008-07-26 19:57:41
ハイパー・ハンマーはリロード時間が約19秒。
あまりにも長いため、使うならBRと一緒に持ったほうがいいかも。 -- (名無しさん)
2008-07-27 18:57:26
対バンナムにEzでのバルカン外しと同じようにやった。
機動4で試したが出てから飛ぶような感じだった。
カス当りもしなかった。場所は平面で敵もブーストは踏んでなかった。
-- (名無しさん)
2008-07-27 21:33:17
すみません、曖昧な形で投稿してしまいました。
プロトのバルカンは発射して敵に2発とも当たった後に飛んだという意味です。
-- (名無しさん)
2008-07-28 02:45:32
バルカンで外す事は出来ましたが、意味ないと思いました。
だってEZとダメ殆んど変わらないし。一撃離脱な立ち回りをして初めて有効活用される機体だと思います。 -- (名無しの猛将)
2008-07-28 11:10:31
27日 20:34:05の投稿者です。
無駄なこと聞いてすみませんでした。
あと、武装のリロードと威力(可能ならブースト距離も)
の数値ある程度はっきりしたら、ここは〆たほうがいいです。
ちなみにサブのBRのリロードは15カウントから20カウントです。
装甲2でのブースト距離は150m前後。体感的には陸ガンに近い。 -- (27日 20:34:05の大佐)
2008-07-28 15:21:40
オイラの場合、バルでは外れませんでした。
っていうか、必ず当たってたw
なので、普通にQDで離脱が一番いい運用方法かと・・・。 -- (名無しのへたれ)
2008-07-28 15:48:00
バンナムでBJ使ってきた。
3,4撃目はタックル無効。
1,2撃目が間合い遠くて空打って、3,4撃目にタックルされたがお互いノーダメージ。
5撃目こちらが切って敵に大ダメージ。
1,2撃目は普通にタックルで返された。
5撃目だけにタックルを合わされる事は無かったので未検証。
それと3,4,5撃目だけをHITさせた方がダメージは高かったです。
連撃の詳細ダメージが出てくれば分かってくるかもしれませんが、BJは1,2撃目を意図的に空振りさせると非常に強力なようです。 -- (名無しさん)
2008-07-28 17:36:57
セッティングノーマルのブースト距離は、82mでした。
ファットアンクルに赤ロック、120mからダッシュで38m
で停止。 -- (名無しさん)
2008-07-29 01:31:59
ハイパーハンマーですが、ダウン値高はよろけ、中以下は一発でダウン確定。
また、青ロックでもそこそこ誘導し、発射後にロック送りすると、そちらにハンマーが飛びました。 -- (名無しさん)
2008-07-29 11:21:44
グフカスみたいに地面当てハンマーして倒してるリプレイ見た。
自分は1回だけ検証のチャンスあったけど、赤ロックしている相手をカスみたいに飛び越せずに
ハンマーが当たってしまった。 -- (名無しさん)
2008-07-29 17:55:55
バルカンのところにQD外しループ可能って書いてあるけど
みたことないし、検証でもできたって報告がないような気がするのだが
-- (名無しさん)
2008-07-30 00:25:40
ガンダムハンマー119m以下で威力低下です。
射程は、ロック距離より長いですが、やはり威力が低下する模様。
#対ファットアンクルにて検証。 -- (名無しさん)
2008-07-30 00:30:04
ダッシュ距離はノーマルで83だった。上で82って出てるけど他に検証した人いないかな? -- (名無しさん)
2008-07-30 06:56:59
↑↑
ん?拠点に対して攻撃力が変わったって事? -- (名無しさん)
2008-07-30 09:06:16
↑10くらい
検証乙ですが、ファットアンクルを基準点とする距離検証は精度が非常に低いですよ。
他の拠点同様に、ロックマーカーに自機と高低差がありますので。
基準点には回復中のバンナム機が適しているかと。 -- (名無しさん)
2008-07-30 09:33:49
↑
ご指摘ありがとうございました。
機会があればやり直して見ます。
↑*2
上でご指摘を受けているように、私の検証精度に問題がありそうです。
-- (名無しさん)
2008-07-30 09:52:33
ハイパーハンマーはダウンしない模様。
ザクデザートタイプ機動4でよろけのみ確認。 -- (名無しさん)
2008-07-30 11:09:24
赤ザク機動2でもよろけのみ確認。
>ハイパーハンマー -- (名無しさん)
2008-07-30 11:12:18
バルカンでループ検証しました。
機動セッティング必要ですが出来ました -- (名無しさん)
2008-07-30 13:55:41
使用したセッティングを念の為詳しく教えてくれ
外しの角度はテンキーで4:7(9:6)とかかな?7:7(9:9)とかではなくて -- (名無しさん)
2008-07-30 14:55:44
起動3でダッシュ距離122以上。
ブーストが止まる前に敵拠点にぶつかって止まった。
ブーストの残りからすると130くらいか? -- (名無しさん)
2008-07-30 18:27:44
へ?1ブーストでそんなに走るの??? -- (名無しさん)
2008-07-30 20:48:08
↑6
アドバイスありがとうございました。ロック外及び近接での44拠点攻撃時のポイントは、それぞれ4点でした(つまり25回の攻撃が必要?)。
対バンナムではなかったので、121m前後の最適(と考えている)距離での検証はできていません。
#野良マッチした方、プロガンで3乙してごめんなさい。 -- (名無しさん)
2008-07-30 21:56:57
バルカンは外せるだけ?
ループできるかどうかが問題かと
外すだけならガンダムハンマーでもできるわけだし
それと
>牽制用というより、敵が高速運動(ダッシュや急降下など)以外のほぼ場合は、アラームが鳴ってから避けようとしても避けられないので。
>追撃やとどめの刺しほか、手持ちで歩いてだけでも十分威嚇の効果がある。
若干日本語がゆとりくさい
-- (名無しさん)
2008-07-31 00:03:02
装甲2でQDCの入力をしましたが、発動しませんでした -- (阿部)
2008-07-31 00:05:27
すいません、途中送信してしまいました
感覚的にはQDのタイミングにあわせて着地をされたときのような感じです
QDCを行おうとした全ての機会においてこの現象がおきました
もしかしたらヒマラヤの高低差によって起こった可能性もあります
明日もう一度検証してきます -- (阿部)
2008-07-31 00:07:49
機動セッティングで1ブースト120〜130は絶対ないだろ
機動1=LA機動4と同じぐらい
機動3>ギャン機動4になる
機動4にすると格闘機最速
調べたらこんな感じだっよ。機動2装甲1はダッシュ速度変わらないけど回復速度とか細かい性能が変わってる可能性あり -- (名無しさん)
2008-07-31 03:08:17
マジでか…
機動3=ギャン機動4とは…
HP20違うのかぁ…小さいようで大きい差だなぁ。
まぁ、コスト差と考えるべきなんだろうか… -- (名無しさん)
2008-07-31 03:16:19
↑2
起動4と3はダッシュのパラメータ同じだから合ってると思う
-- (名無しさん)
2008-07-31 08:50:13
Nで82m、機動3でダッシュ+4、この時点でギャン機動4超えなきゃおかしい -- (名無しさん)
2008-07-31 09:05:06
ハイパーハンマーで拠点殴ってきました。
ガンダムハンマーと同じく4ポイント。つまり拠点攻撃力も△でしょう。 -- (名無しさん)
2008-08-01 00:53:13
↑リロード時間を考えろよ -- (名無しさん)
2008-08-01 07:57:35
どの武装もリロード時間は拠点攻撃能力に加味されてないよ。
拠点撃破能力じゃなくてあくまでも攻撃力だけ。 -- (名無しさん)
2008-08-01 10:02:52
ハイパーハンマーのカメラ破損の時間は約2秒。
QDで当てて、相手が動き始める頃には青い光が無くなってました。 -- (名無しさん)
2008-08-01 10:55:27
機動4でバルカン外しループ検証してみたけど
ループどころかまず外しがほとんどできない
一応将官で他の連邦格なら外しは余裕なんだが
やや難度が高いどころじゃないとおもうけどな
外したって人も詳しいセッティングや方法書いてないし
検証動画も見当たらない
ゆえに修正します
-- (名無しさん)
2008-08-01 23:22:29
サブはビームライフルの場合、外しは簡単にできるかな?? -- (名無しさん)
2008-08-02 00:17:45
↑
硬直長すぎるのでハンマーと同じ意味なし
↑↑
と言っても断言しないでください、
既に出来た報告が有ったじゃないか?
不可能と思ったら、
「出来ない」と言う検証動画を撮って見せてくれませんか? -- (名無しさん)
2008-08-02 01:14:48
あれ?できるって動画はあったっけ?
順番が逆じゃない? -- (名無しさん)
2008-08-02 02:02:33
↑2出来ない事を証明する必要は無い
↑4しかし、オレソースだけで修正はどうかと
射撃武器の弾数やリロード時間のように、確実なデータがあるならともかく
体感でしかない情報に関しては、情報交換をして修正すべき。 -- (名無しさん)
2008-08-02 04:14:13
出来ない検証動画ってなんだよw
むしろ出来る検証動画だしてくれよ
-- (名無しさん)
2008-08-02 05:38:50
バルカンで外してる人、機能見ましたよ。
セッティングはN。
バルカンで外せないとか言ってる人は、連邦の他の機体でのバルカン外しやジオンアッガイの外しができない人なのでは? -- (名無しさん)
2008-08-02 08:01:23
バルカンで外すことは、不可能ではない。
ただハイレベルなだけ。
-- (バル官)
2008-08-02 09:49:38
出来る動画よろしく。細かいレバーとか見えなくても良いから、「外せる」という証拠を。
外せるなら動画撮るだけじゃん?鮮明である必要は無いんだから、今時携帯でも撮れるぜ
俺他の頭バル外しは出来るが、プロトは無理。 -- (名無しさん)
2008-08-02 14:22:59
プロガンは外せないでしょ。
一応外せなくはないけど条件付き。
高低差がほとんどなかったら一発当たっちゃうから相手バランサーに関係なくダウンしちゃうよ。
唯一QDいれる前の連撃後(三連QDなら三連後)建物から相手が落ちたりすれば外せた。でも狙ってできるものではないね。
感覚的には相手がジャンプ中等の落下時に激しい高低差が出来た場合のみって感じかな。
ちなみにグラップル外しでも外せなかったし、旋回外し、通常外しの何れも高低差ないと無理だった。
外せた人、やり方教えてくれw
まぁでも使ってる感じ、プロガンは外す必要性感じないな。 -- (名無しさん)
2008-08-02 21:11:52
ひょっとしてカス当たりも外しとしてカウントしてるのか?
-- (名無しさん)
2008-08-03 00:19:45
プロガンのライフルは120m程度(120までは確実だがそれ以上は切れる)のロック距離。(検証済み)
基本全ての機体はロック距離で書かれているよね。
補足で当たり判定は○○m先まであると書いてあるのは他機体でもそう。
編集できる人は訂正よろしく。 -- (名無しさん)
2008-08-03 08:28:58
ハンマー外しは壁があるときじゃないとツライって話しはでた。
グフカスの壁ロッド外しと同じ。
バル外しは「無理」としか聞いたことないな。 -- (名無しさん)
2008-08-03 08:34:08
プロガンの連撃を食らった時は、2連撃目辺りから斜め後方ダッシュを始めるとQDが外れることが多々ある。
そういう意味ではゴッグの方が安心っぽい。
「外しは動画上がるまで基本無理」って結論で十分でしょ。 -- (名無しさん)
2008-08-03 19:44:27
「基本無理」にして、できるという人には動画を挙げてもらえばOKだな。
他人のPOD見て「出来ました」と言うのは信憑性が無い。
これからは実験した人の報告をまとめていけば良いと思うよ。 -- (名無しさん)
2008-08-03 21:03:29
俺ハンマーで外されたよ
だけどその後こっちが切れたから外し後の攻めの継続はできんと思う -- (名無しさん)
2008-08-04 14:04:38
高低差云々の外し論書いた者だが、やはり無理だな。
壁あってもハイパーハンマーは貫通属性あるからすぐには戻ってこなかったし、ガンダムハンマーも壁と0距離に等しくても硬直はしっかりとついた。ガンダムハンマーの硬直ってカスのヒートAより上か?フワジャンすら繋げられん。
BRは…いうまでもないな。
結果、無理w俺が下手なだけならすまん。
まぁ上の人がいうようにQDで十分強い機体だから、外す必要はないでしょ。
むしろ赤ロック飛ばしのハイパーハンマーの貫通とかを検証・論議したいところ。 -- (名無しさん)
2008-08-04 15:49:52
検証・反映済みの一部コメントを削除、誤字脱字、煽り・叩きを含むコメントを可能な限り修正しました。 -- (似非管理)
2008-08-04 16:08:19
機動2ギャンでプロガンと格闘がかち合ったあとバックダッシュで黄ロックを切られました。3度ほど同じ対応をされたので、Pガンの機動力があれば確実にジャンケンを回避できる選択肢なのかもしれません。 -- (名無しさん)
2008-08-04 16:14:48
今まで話し出てないけど
ガンダムハンマーは戻りにも当たり判定あるよ
-- (名無しさん)
2008-08-04 23:01:47
バルカンは事故外れなら経験ありますが、、、
回すなら環八乗ればいいと思う。
ダメージの差はあまりないし。 -- (連邦中将)
2008-08-05 10:39:02
高低差の事故で外しに近いことはできたが自分で自由にはできなかった。
左右斜め前へのブーストジャンプは失敗。旋回外しはまだやってない。
検証以外は2chでやれ。 -- (名無しさん)
2008-08-06 08:09:43
高低差云々+ハンマー云々書いた名無しです。
わかりにくくなりそうだからテキトーに名前つけますかわ。
青4で旋回・飛び越え(直線・斜めともに)・グラップルのいずれもできなかった。
格闘枚数として数えるよりは格・近の中間ってところかな。セッティングと装備次第では前線押し上げとかプレッシャーかけにも使えるし、十分有効な機体だから外すの諦めた。 -- (とある大将)
2008-08-06 10:00:12
外せるという人は煽りはいらないから、もう少し具体的な話してくれよ
>バルカンで外してる人、機能見ましたよ。
>セッティングはN。
見ただけとか、しかも見ただけなのにセッティング特定できるのはなんで?
-- (名無しさん)
2008-08-07 00:32:42
↑
HP -- (名無しさん)
2008-08-07 02:16:41
↑↑で見ただけはヤメロみたいに書かれてて気が引けますが参考までに報告します。
先日リプレイでBR外しを見ました。何回も外していたので偶然ではなく狙ってやっていたようです。外しの軌道は右から外して相手を軸に反時計回りで相手のほぼ目の前に着地していました。目の前だったので普通に返されると思ったんですが何故か攻め継続していました。相手がプロガンに外されて焦って旋回してただけだと思いますが。
セッティングは不明ですが動く速さやBRの硬直などを考慮すると機動3、4あたりだと思います。検証できれば良かったんですが、そもそもその腕もなければプロガンもない雑魚左官なのでどなたか検証お願いします。
ちなみにMAPは鉱山都市で高低差のない道路上で外していました。 -- (名無しさん)
2008-08-07 02:53:45
↑
BR外しなぞ誰も求めてない
バル外しの検証動画マダー?? -- (名無しさん)
2008-08-07 07:19:48
BRって撃つと強制着地すんじゃなかったけ? -- (名無しさん)
2008-08-07 09:44:09
猿でも外せるBRに検証なぞいらん。超ゆとり外しにしかならないからタンクを尻から斬る時にでも使え。
こういうこと書く奴ってLAや寒ジムのビーム兵器をただの一度も使わなかった机上クンなのか?バンナム相手に学べることは多いんだがなあ。 -- (名無しさん)
2008-08-07 09:47:40
検証かどうか怪しいが・・・
バンナム(不動)相手に平地でバルカン外しをしたんだが、機体の上昇前に弾が敵に当たってるように感じる。
ジャンプ&ブーストの効果が出る前に出てしまうならレバー入力とかじゃ補えない気がした。
あくまで主観と妄想だから他の人の意見求む。
-- (名無しさん)
2008-08-07 10:01:30
射出が早いっぽいなプロトのバルカン。標準4発バルより多く撃てるし、さくりと捌いて一撃離脱しろってことか。
高機動ゴッグというより強引なG3みたいだ。 -- (名無しさん)
2008-08-07 11:25:09
もうバルカン外しは実質不可能ってことでいいんじゃね
高低差を利用した場合など特殊な状況を除いてってことで
-- (名無しさん)
2008-08-07 23:45:45
装甲1で機動低下してるように感じるのは俺だけ?
公式のダッシュ矢印が一緒=距離では出ない?やってみなきゃわからんけど
ワンブースト辺りの距離と消費調べれば分かるかな?
あと、速度の検証しやすい(正確に計測出来る)方法思い付く人、ご教授プリーズ
※撮影は出来ません…
ジャブは固定物が少ない+地面に微妙な傾斜が点在してるから検証しづらいので、いつ試すかは未定
地下の次が通常NYならすぐやる予定 -- (名無しさん)
2008-08-08 02:29:44
ついでにガンダム(RX78-2)の機動1とプロトガンダムの装甲2の
運動性の違いを検証してください。お願いします
-- (名無しさん)
2008-08-08 22:49:17
↑2
となりに同じぐらい高機動の機体(G3、サイサ、LA機動4あたり?)を並べてよーいドンで無理かな?
速度は計れないけどセッティング毎の比較程度ならできると思う。 -- (名無しさん)
2008-08-09 04:16:13
Nと装甲1のプロガン並べれば済むだろ
サイサみたいに速度変わらないけど消費が増えてるとかじゃないのか? -- (名無しさん)
2008-08-09 13:08:52
G-3の方が早いだろそりゃ、体感でもわかるよ
ガンダムの機動1とプロガンの装甲2はHPがほぼ一緒だから
どうなのだろうかと
自分で試した感じでは体感的には速度一緒、そしてプロガンの方も
しっかり硬直はあった、グラップルでほぼカットできる
-- (名無しさん)
2008-08-11 22:59:39
ビームライフルのロック距離と弾の威力判定がある距離をわけるべきじゃないか?
120m以上はロックできないぞー。 -- (名無しさん)
2008-08-14 06:38:41
↑修正してみた -- (名無しさん)
2008-08-14 15:05:55
↑×2
ガンダムハンマー装備時はな(正確には青ロック119、赤ロック122)。
ハイパーハンマー装備時はこれが129、132に伸びるから、説明に「メイン武装に依存」って書いたわけだが……。
とりあえずメイン武装の方から書き直してみるよ。 -- (名無しさん)
2008-08-14 19:57:40
どうでもいい情報かも知れないが・・・
サブにBRを装備していない場合、ハンマーリロード中の納刀は出来ない。
リロード中のハンマーに持ち替えようと右トリガー引いても「カチッ」と鳴るだけです。 -- (名無しさん)
2008-08-14 21:24:40
外したいならEz-8使おうぜ -- (名無しさん)
2008-08-14 22:19:30
知ってたらすまない
BR装備すると射程が10mアップ
装甲2だとブーストリミッター解除 -- (名無しさん)
2008-08-15 12:30:02
射程は武器依存 ロック距離ならメイン武器依存
装甲2の件は既に記されています -- (名無しさん)
2008-08-15 14:18:14
↑*4
確かにあまり必要ない情報。w
あとBR装備しててもリロード中はハンマーに持ち替え不可。
BRはリロード中も持ち替え可能なので、ハンマーのリロード中はBRの弾切れ中でもBR装備状態にしとくことを推薦。 -- (名無しさん)
2008-08-15 15:54:16
ハイパーハンマーにビームライフル必要だと思いますか? -- (名無しさん)
2008-08-16 02:48:25
ここは質問する場所じゃない -- (名無しさん)
2008-08-16 06:22:06
ハイパーハンマーなんだが、体力フルのグフや赤蟹に当ててもダウンしたんだが、「ダウンしない」って記述とどうなんだろう -- (名無しさん)
2008-08-16 07:58:19
敵機のバランサーによって決まってるような気がする。
ザク系も一撃ダウンしたし、ドム系だとダウンしなかった。
タイマン前提なら高バラ相手の方が若干有利? -- (名無しさん)
2008-08-16 08:04:22
体力は関係ない、高バランサー機はダウンしないってちゃんと書いてあるじゃん
それと高バランサー機であってもタックル動作してたりダウン値がたまってたらダウンするだろ
-- (名無しさん)
2008-08-16 12:53:13
らららららーーー・・・・・・・・ -- (たかは二等兵)
2008-08-18 18:15:21
今日ギャン青4に乗っててプロガンのハイパーハンマー
3発で沈められたんだが・・・意味が分らん(○口○*) ポーカン
タイマンでソレ以外は喰らってないんだがな・・・
max75じゃないの?バンナム修正入れろよ(´ヘ`;) -- (名無しさん)
2008-08-19 00:58:47
↑ 失礼ながら、実は他の攻撃も受けてたかダムハンの方だったということはないでしょうか?
ハイハンのリロード時間を考えて最低38カウントをタイマンで居続ける&他の攻撃全く受けないってあまりないように思えますし、そもそもハイハンは検証動画まで上がってますので、その状況はありえなさそうに感じます。 -- (名無しさん)
2008-08-19 07:22:38
↑ハイハン喰らえばカメラ壊れるからすぐ判るんじゃないか?
38カウント以上のタイマン~の記述には禿同 -- (名無しさん)
2008-08-19 08:40:45
ギャンだと思ったら1日ザクだったとかいう落ちはないよなw
ハイハンは何度も使ってるけどそこまでダメージ高くないよ
あの性能で100ダメ近くあったら厨性能すぎるだろ
ガンハンと勘違いか、見えない角度から打たれたんだろ
-- (名無しさん)
2008-08-19 09:19:31
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2008年08月19日 09:19
2025-10-06 14:26:48 (Mon)
※
メニュー編集案は
要望
へ
検索 :
メニュー
トップページ
アップデート情報
アップデート概略
戦場の絆公式HP
リンク
動画撮影方法
動画(YouTube)
動画(ニコニコビューア)
編集練習用ページ
編集方法の説明
■ システムガイド
├
戦場の絆概要
├
操作方法
├
パイロットカード
├
パイロットターミナル機能
├
ゲームモード
├
停戦時間
├
ミノフスキー粒子濃度
├
戦果・ポイント
├
階級
├
称号
└
勲章
■ プレイガイド
├
新兵心得
├
新兵Q&A
├
プレイの流れ・注意点
├
店外マッチ時の注意点
├
店内同時出撃回避
├
射撃について
├
マナー
├
操作テクニック集
├
ボイスシンボルチャット
└
小技
データ
→
REV.1.xのページはこちら
→
REV.2.xのページはこちら
■ 機体カテゴリ
├
格闘型機体
├
近距離戦型機体
├
射撃型機体
├
遠距離砲撃型機体
└
支援型機体
■ 機体
├
コスト一覧表
├
機体支給について
├
連邦軍機体
├
ジオン軍機体
├
機体表の見方
├
着地硬直
└
バランサー
■ 連邦軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
陸戦型ジム
│├
ボールK型
│├
ジム(指揮官機)
│├
ジム・ライトアーマー
│├
ガンキャノン重装型
│├
ジム・ストライカー/改
│├
ジム・ナイトシーカー
│├
ピクシー
│├
水中型ガンダム
│├
メタル・スパイダー
│├
ジム・レイド
│├
ジム・ストライカー(ネメシス隊)/改
│├
ガンダムEz8
│├
ストライカー・カスタム
│├
ジェガン
│├
B.D.2号機
│├
リック・ディアス(QV)
│├
ディジェ
│├
プロトタイプガンダム
│├
アレックス
│├
リ・ガズィ
│├
ガンダム
│├
百式
│├
ガンダム F90
│├
ガンダム F91
│├
ジ・O
│├
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ
│└
ユニコーンガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ジム・トレーナー
│├
ジム
│├
ジム(WD隊)
│├
アクア・ジム
│├
ザクII(F2)(連邦軍仕様)
│├
ジム・コマンドライトアーマー
│├
ジム・寒冷地仕様
│├
ジム・コマンド/宇宙用
│├
ガンダム5号機
│├
装甲強化型ジム
│├
ジム・ガードカスタム
│├
局地型ガンダム(北米戦仕様)
│ ├
陸戦型ガンダム
│├
フルアーマーガンダム(サンダーボルト)
│├
リゼル
│├
ネモ
│├
ジム改
│├
B.D.1号機
│├
ペイルライダー
│├
パワード・ジム
│├
ハイブースト・ジム
│├
量産型νガンダム
│ ├
ジム・カスタム
│├
ジム・カスタム(シルバー・ヘイズ改)
│├
ガンダムGP01
│├
ガンダムGP01フルバーニアン
│├
ジェガンD型
│├
ガンダムMk-II
│├
シルヴァ・バレト
│└
νガンダム
│
├
射撃型機体
│├
デザート・ジム
│├
ジム・キャノン(空間突撃仕様)
│├
陸戦型ガンダム(ジム頭)
│├
Gブル
│├
ジム・スナイパーII(WD隊)
│├
ガンダム6号機
│├
ジム・ドミナンス
│├
B.D.3号機
│├
ジム・キャノンII
│├
ジム改(シャドウズ)(WR仕様)
│├
ガンダム(G-3)
│├
ガンダムGP03
│├
ジェスタ
│├
トリスタン
│├
ガンダムMk-Ⅱ(T)
│├
Sガンダム
│├
Zガンダム
│├
デルタプラス
│└
ナラティブガンダム B装備
│
├
支援型機体
│├
ガンキャノン
│├
ジム・スナイパーカスタム
│├
ジム・スナイパーカスタム(SP)
│├
ジム・スナイパーII
│├
ヘビーガンダム
│├
フルアーマーガンダム
│├
ジム・スナイパーⅡ(シャドウズ)
│├
ガンダム4号機
│├
ガンダムGP02A(MLRS仕様)
│└
ZZガンダム
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ボール
│├
ジム・スナイパー
│├
量産型ガンタンク
│├
ジム・キャノン
│├
ジム・キャノン(WD隊)
│├
陸戦強襲型ガンタンク
│├
ガンタンク
│├
量産型ガンキャノン
│└
フルアーマーガンダム
│
(TYPE-B)
│
■ ジオン軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
ザクI
│├
グフ
│├
ゾゴック
│├
ガッシャ
│├
アッグ
│├
アッガイ
│├
ゴッグ
│├
ザクII(S)
│├
ザクII(DZ)
│├
高機動型ザク(R-1A)(3S)
│├
ズゴックE
│├
ドム・トローペン
│├
リック・ドムII
│├
イフリート(S)
│├
高機動型ゲルググ(GK)
│├
ザクレロ
│├
サイコ・ザク(サンダーボルト)
│├
ザクⅢ改(TWA)
│├
グフ・カスタム
│├
ケンプファー
│├
イフリート改
│├
イフリート・ナハト
│├
B.D.2号機(NS)
│├
高機動型ザク(R-2)(JR)
│├
キュベレイMk-II(EP)
│├
ギャン
│├
ゲルググ(S)
│├
ヤクト・ドーガ(GG)
│├
R・ジャジャ
│├
ビギナ・ギナ
│├
ガンダム F90火星独立ジオン軍仕様
│├
シルヴァ・バレト・サプレッサー
│└
シナンジュ
│
├
近距離戦型機体
│├
ザク・トレーナータイプ
│├
オッゴ
│├
ドラッツェ
│├
ザクII
│├
ザク・デザートタイプ
│├
ザクII(F2)
│├
ザクII寒冷地仕様
│├
ズゴック
│├
ヅダ
│├
ドム・トローペン
││
(サンドブラウン)
│├
高機動型ザク(R-1A)
│├
ザクII改
|├
ハイゴッグ
│├
イフリート
│├
ズゴック(S)
│├
グフ・フライトタイプ
│├
ゲルググM
│├
アクト・ザク
│├
ドム・バラッジ
│├
ガザD(袖付き)
│├
マラサイ(UC)
│├
キュベレイMk-Ⅱ(PT)
│├
ザクⅢ
│ ├
高機動型ゲルググ
│├
ガーベラ・テトラ
│├
ギラ・ズール
│├
ドーベン・ウルフ
│└
サザビー
│
├
射撃型機体
│├
ザクII(FS)
│├
ザクI(S)
│├
ジュアッグ
│├
ドム/リック・ドム
│├
ブグ(RR)
│ ├
ゲルググ(G)
│├
ゲルググ
│├
ドライセン(袖付き)
│├
高機動型ザク(R-3S)
│├
ゲルググM(S)
│├
ヤクト・ドーガ(QA)
│├
バウ
│├
キュベレイ
│├
ガンダムMK-Ⅴ
│├
シナンジュ・スタイン(NT)
│├
ローゼン・ズール
│└
ガ・ゾウム(袖付き)
├
支援型機体
│├
ドム・キャノン複砲仕様
│├
ザクI・スナイパータイプ
│├
ゾック
│├
ヅダF
│├
ザクⅠ・スナイパータイプ(YK)
│├
ゲルググキャノン
│├
ゲルググJ
│├
高機動型ゲルググ(R)
│├
ゲルググJ(SM)
│├
クシャトリヤ
│├
ガンダムGP02A
│
(ビームバズ仕様)
│└
ゲーマルク
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ザクI後期型
│├
ザクキャノン
│├
ザクタンク
│├
ギガン
│├
ヒルドルブ
│├
ザクタンク(V-6)
│├
ヅダ(対艦砲装備型)
│├
ゲム・カモフ
│├
ゲルググキャノン(JN)
│└
ザメル
│
■ コラボ機体一覧
├
格闘型機体
│├
グフR35
│├
ビルドバーニングガンダム
│├
ザクアメイジング
│├
ガンダムデュランタ
│├
RGガンダムアストレイレッドフレーム
│├
ガンダムGP01J
│└
パーフェクトガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ベアッガイIII
│├
ガンダム(ガンプラ35SP-WEP)
│├
ガンダム TEN'S O.D WEAPON VER.
│└
ガンダムアメイジングレッドウォーリア
│
├
射撃型機体
│├
ビルドストライクガンダム
│├
ケンプファーアメイジング
│└
ジムスナイパーK9
│
└
遠距離砲撃型機体
│└
パワードジムカーディガン
│
■ ステージ
├
地上
│├
オーストラリア演習場
│├
オデッサ
│├
キャリフォルニア・ベース
│├
グレートキャニオン
│├
ジャブロー地上密林エリア
│├
ジャブロー地上
│├
ジャブロー地下
│├
タクラマカン
│├
トリントン
│├
トリントン基地
│├
ニューヤーク
│├
ヒマラヤ
│├
ベルファスト
│├
鉱山都市
│├
北極基地
│└
トリントン湾岸基地
│
├
宇宙
│├
ア・バオア・クー
│├
アイランド・イーズ
│├
グラナダ
│└
ルナツー
│
├
コロニー
│├
サイド7
│├
サイド7演習場
│├
リボー・コロニー
│├
リボー・コロニー_エリアB
│└
サイド5実験場
│
├
ランダムステージ
├
主な砲撃地点
├
移動砲台戦
├
制圧戦
├
総戦力1.5倍戦
├
低コスト拠点戦
└
戦場の記録
■ 出撃時の上官からの訓示
├
上官訓示・連邦軍編
└
上官訓示・ジオン軍編
■ 携帯サイト
├
概要
├
対応機種
├
アナザーミッション
├
称号パーツ
├
称号の獲得法・取得情報
├
月間報奨
├
プライベートマッチ
└
独立小隊
■ 設置店舗状況
├
設置店概要
├
北海道
├
東北
├
宮城
├
北関東(茨城)
├
北関東(群馬・栃木)
├
埼玉西部
├
埼玉東部
├
千葉西部
├
千葉東南部
├
東京23区内東部
├
東京23区内西部
├
東京23区外北西部
├
東京23区外南東部
├
神奈川
├
甲信越・北陸
├
東海
├
愛知
├
近畿
├
大阪
├
兵庫
├
中国・四国
├
九州・沖縄
├
福岡
└
海外
大隊名一覧・東日本(REV.2)
大隊名一覧・西日本(REV.2)
大隊名変更関連
交流・雑談
■ 戦場の絆@wiki掲示板
├
wikiへの意見・要望
├
イベント情報履歴
├
ローカルイベント情報
├
雑談(跡地)
├
管理問題議論掲示板
├
用語集・ネタスラ編集委員会
├
誤字脱字等のページ編集調整
└
コメントログ分割連絡
リンク
DX掲示板
REV.3.0掲示板
その他
■ 用語集
├
用語集(英数字~か行)
├
用語集(さ~た行)
├
用語集(な~ま行)
└
用語集(や~わ行)
■ ネタ・スラング集
├
概要
├
英数字
├
あ行
├
か~き行
├
く~こ行
├
さ~す行
├
せ~そ行
├
た行
├
な行
├
は行
├
ま行~や行
└
ら行~わ行
■ ネタ系!台詞集
├
ネタ系!台詞集(英数字~あ行)
├
ネタ系!台詞集(か~さ行)
├
ネタ系!台詞集(た~は行)
└
ネタ系!台詞集(ま~わ行)
BGM
更新履歴
取得中です。
累積 =
-
今日 =
-
昨日 =
-