- 8月分を移動させました。 -- (編集者) 2008-09-04 08:00:00
- 皆、わかってるかもしれませんが。
等兵などBクラスからいきなり、Aクラスになると大概一回につき昇格がくるみたいです。
自分は、
伍長成りたて→好成績→即軍曹→СB辺り(うる覚えすいません)→即曹長 という流れでした。
多分、少尉ないし曹長辺りまで即昇格出来るみたいです。 -- (かりめろ) 2008-08-01 00:36:48
- 一昨日ですが、二等兵カードでBクラスからAクラスに変わってそこから?クレやったら一気に曹長まで行きました。内容は、A、AB、A、B、B、A、A、B、Cでした。
あまりに早く上がってなぜか複雑です。 -- (なもなき兵士) 2008-08-01 09:30:09
- 昨日試しに二等兵からスタート
1クレ目 BA Aクラスへ
2クレ目 BB 二等兵→一等兵
3クレ目 AA 一等兵→上等兵
4クレ目 BB 上等兵→伍長
5クレ目 BA 伍長→軍曹
6クレ目 AA 軍曹→曹長
7クレ目 CC 曹長→少尉
8クレ目 AA 少尉のまま
以前作った民間人カードで試してみました。
1クレで昇格できるのは少尉までのようです。
ちなみに7クレ目は将官入りの佐官戦にひっぱられました。
-- (名無しさん) 2008-08-01 09:36:36
- 本日ABBSABSAAAで大佐→少将へ特に何もなく昇格。 -- (名無しさん) 2008-08-01 13:48:35
- wiki元にやってたんだけど上等兵に上がってから
少尉までうなぎ昇りなんすケド、、、
曹長の昇格条件から最新十戦の戦績ってなってますケド
ぶっちゃけB、A、S固定なら関係ないっす。
少尉まではノンストップ。
中尉からはリセットかと思ったけど
6戦目やったら上がりました(B、A、S固定)
ここまで簡単にあがっちゃったら金だけ大佐が増えちゃうのでは?
条件を一部修正するのを提案 -- (名無しさん) 2008-08-02 00:48:59
- 伍長のポイント2万ってなってますけど
1万2千でも昇格可能 -- (名無しさん) 2008-08-02 00:51:02
- ポイント4000で少尉になれました
これってぬるすぎね? -- (名無しさん) 2008-08-02 13:33:03
- 伍長になってから、バンナム戦でAA、BクラスでBBを取りAクラス確定され、
今日出撃したのですがDDでPOD画面でBクラスに下げられました。
ターミナルにカードを通したら 軍曹に昇格してしまいました。どうなってるんでしょう?
-- (名無しさん) 2008-08-02 20:18:23
- 最近、あまりしないので将官には縁がないんだけど
先月のランクが10位
先月の最新8戦がABAABBCC
今日、今月初めてのプレイでBA
これで少将へ
フラグ立って1クレしたら上がるのか?? -- (今だけ少将) 2008-08-03 20:18:49
- 3クレ全部CCで上等兵から曹長になれました。
昇格が簡単過ぎるのでは?
条件の修正をした方が良いと思います。 -- (名無しさん) 2008-08-04 01:38:28
- ↑公式発表の通りで、条件に特に問題はないと思われます。
http://www.gundam-kizuna.jp/faq/faq.html
「戦闘の成績によって優秀パイロットと認定されることがあります。その場合、上記条件を満たさなくても昇格できる場合があります。」
上記に引用したように、優秀パイロットと認定する基準を追記する必要があるだけです。
検証するために必要な情報を提供してください。中途半端な情報ではまとめようがないので。
↑x2
昇格条件変更前は、フラグ取得後1クレ以上の最新10戦で判定されていました。
変更後にどうなったのか分かりませんが、大佐よりぬるい条件はどうなんでしょうね。
携帯に残らない、オフラインが入ってたりしませんか? -- (今月から大佐) 2008-08-04 09:25:25
- 新規カードでサイド7やって、B・Sと取ったら一発でAランクに。
その後1クレ毎に昇進、少尉で一旦ストップ。
その後7・8クレやってるんですが未だ少尉。
全部B以上取ってるんだけどなぁ。
現在総ポイントが18000位。 -- (名無しさん) 2008-08-04 13:49:43
- Aランクだと少尉までは引き上げられるけどそこからは伍長への昇格に必要な2万ポイント取ってから…とか? -- (名無しさん) 2008-08-04 17:00:55
- 18000ptぐらいからさらに3クレオールB以上。
20000突破したトコで中尉になりました。
おそらく中尉昇進にキャップかかってるっぽい。
20000pt以上所持が条件かと。 -- (↑×2の人) 2008-08-04 22:20:01
- 自分のジオンカードの少佐が過去10戦以内のラスト2戦にD判定をもらっていたんですが、ASBBAABADDで少佐から中佐に昇格しました。
大佐までは戦績によって多少緩和されるみたいです。 -- (通りすがりの佐官) 2008-08-08 00:08:53
- 流れをぶった切って・・・w
B×9回とA×1回で大将に昇格しました
ちなみに、B×10回では上がれませんでした
-- (三等兵) 2008-08-09 02:10:02
- 中将のC6回連続降格はいつのまにやら消えているが。
いつから無くなったの? -- (名無しさん) 2008-08-09 10:03:22
- 戦場の絆では、総帥は実在するのですか? -- (ジオン 大佐 ) 2008-08-09 11:20:40
- 総帥は称号だけ。
階級は大将までだよ。 -- (カンゲツ) 2008-08-10 08:44:20
- 俺の知り合いで、CDCDDDで少将から大佐へ降格しなかった。
こんなんでいいのか? -- (連邦兵) 2008-08-11 11:31:24
- 自分も驚きました。今まで昇格するといえば、一ヶ月以上もかかっていたのに、
この前2,3回やっただけで、上等兵から曹長まで昇進しました。このままとんと
んびょうしに上がっていくのでしょうか? -- (T・Y) 2008-08-11 12:18:53
- 将官の降格条件は前と変わってないと思います。Cは8連続で降格です。自分もCCDCDCDで中将から降格しませんでした。 -- (名無しさん) 2008-08-11 16:52:08
- 俺の友達が3クレやってBBBBABでAクラスに上がったAを含む
平均B以上で昇格か? -- (ががが) 2008-08-11 21:52:46
- サイド7から2戦B以上だとAクラスに上がります。 -- (名無しさん) 2008-08-11 23:31:56
- 1回してみます。
サイド7は、懐かしいな~! -- (ジオン 大佐 ) 2008-08-13 21:47:51
- 数ヶ月前から使っていなかった一等兵カードで出撃。
戦果BBで、クラスAに上がりませんでした。
数ヶ月前の最後の戦果もBBで、今回1万8千ポイントで上等兵に昇格のみ。 -- (名無しさん) 2008-08-14 00:18:48
- 一等兵 BBCBでAマッチになった。なんか皆さんと違いますね。それ以前もA,Sは取ってないので,BでAマッチになると思います。 -- (sf(今は上等兵)) 2008-08-14 00:42:44
- 大隊維持に最低限だけ使ってるカードで試してみました。
現状一等兵。メイン射撃封印してみたけど、
バージョンアップ日にBB、今日BCでAクラス入り。 -- (大佐なのに。。。) 2008-08-14 01:25:57
- 中尉への昇格条件を満たした後PPが二万を超えるまで昇格しませんでした。 -- (名無しさん) 2008-08-15 18:09:34
- 上等兵のままAクラスになって
1クレ目EDでAクラス維持。
2クレ目BDでBクラス降格でした。
ちなみにその前はABでAクラスになりました。 -- (名無しさん) 2008-08-16 01:55:26
- やっぱり中尉以降の昇格条件は、いくらSを取ったとしても10戦しなくちゃだめなんだね...orz -- (名無しさん) 2008-08-16 13:37:19
- ↑
みたいですね。
早期昇格条件適用は少尉までのようです。
なので、あんまり良い戦績とってると、9-10戦目に将官戦に招致されるので控えめにw -- (名無しさん) 2008-08-16 16:49:40
- どなたか少尉→中尉の新・昇格条件をお教え下さい。少尉になってからランクB以上を連続20戦(A,Sを10戦含む)続けていますが、未だに中尉に昇格しません。所属大隊には空きがあるところから、既出の通り、必要ランク数と併せて20,000p以上獲得していないと昇格しないのでしょうか?。もしそうだとしたら、最近少尉戦が熱いのはそのせい?。 -- (恥近両軍大佐) 2008-08-17 06:21:32
- ↑これまでの報告例を読むと2万ポイント突破が必要っぽい。
ついでに、昇格条件は皆で分析中だから、誰も確定情報は持ってないよ。
切実なのは判るけど、『教えて』をやる前に過去ログ読みながら、自分なりに分析しようね〜
CA→SB→Aクラス編入→DD(1勝1敗)
で、軍曹に昇格しました。
A編入後、DDでも昇格できたので、wikiに修正が必要っぽい。 -- (上がりたて軍曹) 2008-08-17 13:35:13
- みなさん少尉からの昇格に苦慮されているようですね。やはり20,000ポイントが必要なんでしょうか…?。上級者のサブカードなら少尉にすぐ昇格しますから、その分少尉の期間が長くなる訳で、最近、高レベルの少尉が見受けられるのも分かるような気がします。 -- (名無しさん) 2008-08-17 22:26:50
- 1クレ目BCで曹長から少尉になりました。2クレ目CC、3クレ目CDだったけど昇格、降格はありませんでした。
そういえば全員少尉だったような・・・? -- (連邦少尉) 2008-08-18 12:15:31
- 新規カード作ったのでログを上げておきます。
一戦ごとにターミナルに通しています。
民間人:BS→昇格、Aクラスへ
二等兵:BC→昇格
一等兵:AB→昇格
上等兵:BB→昇格
伍長:BS→昇格
軍曹:BA→昇格
曹長:SA→昇格
少尉:CBSSS SASAS ASAS →今ココ
A以上を10回取っても中尉になれませんでした。
現在通算ポイントは14,000ですが、
やはり通算ポイントが中尉昇格の条件で間違いなさそうです。 -- (ジオン中将) 2008-08-18 16:57:11
- ↑×2多分中尉の時と同じくポイントが関係しているのではないでしょうか?
もしかしたら今度は30000ポイントが必要だとか?
誰か何ポイントか超えて大尉に昇格できたらご報告お願いします。 -- (連邦少尉) 2008-08-18 17:24:29
- 特別昇進について今までの書き込みや仲間の話を統合するとクラス分け導入後に一等兵以下でB以上を、上等兵以上はA以上を取るとBクラスからAクラスになるようですね。
んでもって軍曹までは、Aクラスの場合2クレ分の戦闘成績でD二回E一回以上取らなければ昇格するようです。
私もジオンサブカがクラス分け導入後に13800ポイント(戦績AB)で上等兵になると同時にAクラスになってから2クレで900ポイント(CDBC・バンナム戦あり)で軍曹になりました。
ちなみに連邦サブカはクラス分け導入直前に上等兵になっていましたが、クラス分け導入後に4クレ(CBCCBBCD)やって特別昇進なし。まあ、ジムキャノンのセッティングコンプ用にちょうどいいんですけど。
尉官昇進時のポイントについては昇格したら書き込みます。
-- (サブカ軍曹&上等兵) 2008-08-18 23:10:14
- 通算47000ポイント
過去10戦BBACDSBSS
で大尉に昇格なしでしたorz
Dが効いているのかな(´・ω・`)ショボーン -- (ヘッポコ中尉) 2008-08-19 12:30:08
- ↑D/Eを取ると昇格はリセットらしいです。
ポイントが関係しているのは中尉だけっぽいですね。
-- (連邦少尉) 2008-08-19 13:03:17
- DDCADB
で軍曹に昇格したなぜ???? -- (ジオン軍曹) 2008-08-19 15:55:46
- 連邦上等兵のままAクラスになりました。
直前12戦の戦績はCW2・BW1・CW2・CW1・BW4・BW3・CW1・DL1・BW1・BW2・BW2・BW1(取得ランク+勝敗(WIN/LOSE)+撃破機数で書いています)。
A取らなくてもAクラスになってしまいました……。
特別昇格は昨日の私の予想と違うのか?
それとも勝利数や撃破機数も関係するのか?
う~む……。 -- (サブカ軍曹&上等兵) 2008-08-19 22:25:05
- 連邦2等兵でAAをとってAクラスになりました。
その後AクラスのほうでDDだったんですけど、1等兵に昇格しました。
PPはまだ5000程度です。
Bクラスにもなりませんでした。 -- (名無しさん) 2008-08-20 22:46:38
- SとAを連続計10回で中尉→大尉に昇格。
通算26,000ポイントで大尉になれたので、
中尉→大尉の昇格は通算ポイントは関係ないようです。 -- (名無しさん) 2008-08-22 14:56:29
- 先日、上等兵でAクラスになってから1クレで伍長になった(CW2・CW1)ので、また出撃したらDL0・CL1となってBクラスとなった。
しかしカードをターミナルに通したら、軍曹に昇格したためAクラスに戻ってしまった。
勝利数なども関係するんでしょうかね? -- (サブカ軍曹&上等兵 改め サブカ軍曹×2) 2008-08-23 00:35:48
- BDEBBA(AC)BD曹長に昇格()内はオフライン、Eまであるのに何故昇格できる? -- (リアル曹長) 2008-08-23 04:58:36
- ↑一戦ごとにターミナルを通してます。 -- (リアル曹長) 2008-08-23 05:04:36
- 似非等兵をさっさと上に上げて、
リアル等兵の保護を図ってるのかな。 -- (名無しさん) 2008-08-23 13:56:57
- ガチ初心者です。
情報投下しておきます。
ポイント23k、昇格条件変更&マチクラス導入後初プレイで
伍長昇進後BBBB(BDCC)でAクラス昇格()内は以前の成績です。
次クレCBで軍曹昇格
次クレCDで曹長昇格
次クレDDで少尉昇格
でした。雑魚だから階級上げたくないんですが。。 -- (総プレイ100戦前後) 2008-08-24 15:59:49
- 一等兵でAクラスになりましたが、DDでBクラス落ちPP9824でいきなり上等兵クラス落ちと同時になぜ上等兵になったのですか??ちなみに撃墜数は48です。 -- (ボンバー) 2008-08-25 00:42:57
- ↑Aクラス戦がE/DDの戦果だとBクラスに落とされます。
Aクラスに入ると戦果がDDでも一階級昇格できるみたいです。
ボンバーさんの場合AクラスでDDを取って上等兵に昇格
↓
昇格した後戦果がDDだったのでBクラスに落ちた。ということではないでしょうか? -- (名無しさん) 2008-08-25 14:57:07
- ポイント10205で階級は伍長。撃墜数:32
クラスはB。 何故? -- (名無しさん) 2008-08-25 15:06:37
- ↑ずっとBクラスではないですよね?
Aクラスに上がって昇格、その後ボンバーさんと同じように戦果でBクラスに落ちたと考えると全く不思議な点はありませんが。 -- (名無しさん) 2008-08-25 15:27:57
- ポイントが9000ぐらいのときに
一等兵~上等兵
上等兵~伍長
伍長~軍曹までいっきにあがってしまいました
なぜでしょう?? -- (ニャー軍曹) 2008-08-25 15:36:03
- ↑AクラスでD以上のランクを取っているなら一階級ずつ昇格できますよ?
そのままD以上のランクを取り続ければ少尉までは昇格できます。
中尉に昇格するには通算ポイントが20000要るみたいです。
昇格の質問は過去ログをよく見てから質問してください。 -- (名無しさん) 2008-08-25 16:06:50
- 少将ってC何回取ったら降格判定になるんですかね?。
-- (将官フラグ持ち連邦大佐) 2008-08-27 09:32:58
- 少佐でDCDCで大尉に降格しました -- (ジオン元少佐) 2008-08-27 12:57:02
- ↑;一つ前のクレジットでDDをとられていませんか?。今も昔も佐官の降格条件は4連続Dと思うのですが…。それとも今回のアップデートにより条件が変更されたのでしょうか?。ご報告の通りCDCDで降格するとしたら、編成を崩してまで2戦目に消化目的(中距離や苦手機体等)を選ぼうとする方は減少すると思いますが…。 -- (両軍大佐) 2008-08-27 13:45:21
- ↑(訂正)CDCD→DCDC、2戦目→1戦目 -- (両軍大佐) 2008-08-27 13:56:44
- ↑4
過去ログを見る限り、Cが8連続で将官は降格のようです。
ただ、不明瞭のようですが…。
↑3
Cを取ればリセットされるはずですが…。
DがEだったという事はありませんか? -- (名無しさん) 2008-08-27 14:26:45
- 通算PPが中尉の昇格に影響しているという話があったので、
↑の方に書いた新カードの大尉以降のログを上げておきます。
なお中尉以降、戦績は常にS・A・Bを取り続けています。
中尉:20,000P
大尉:26,000P(中尉になってから10戦で昇進)
少佐:31,000P(大尉になってから10戦で昇進)
中佐:37,000P(少佐になってから10戦で昇進)
大佐:42,000P(中佐になってから10戦で昇進)
大尉以上への昇進は累計PPが関係ないかもしれませんね。 -- (ジオン中将) 2008-08-28 16:45:17
- 新規カード作成
民間人:BB(昇格、Bクラスのまま)
二等兵:CB(昇格、Aクラスへ)
一等兵:DB(昇格)
上等兵:CC(昇格)
伍長:DB(昇格)
の10戦で軍曹になったので、上にもありますが軍曹昇格条件はDを取ってもリセットというわけではなさそうです。 -- (名無しさん) 2008-08-29 09:46:32
- どうも20000ポイントにならないと中尉には上がれないみたいですね。先日20000ポイントこえたんですが、こえた瞬間に中尉に上がれました。 -- (NOS中尉) 2008-08-29 21:00:05
- ↑8
Cが8回だと思います。 -- (名無しさん) 2008-08-29 21:54:40
- CDしか取れないと伍長に昇格するのは20000ポイント。
成績がよければ20000ポイントまで少尉。
どちらも、20000ポイント超えれば、通常の昇降格に組み込まれる。
(中尉昇格は、20000ポイント超え時点での過去10戦が少尉ならその成績で判定される。)
ということで決まりようですね。 -- (名無しさん) 2008-08-30 11:00:40
- 出張で関東へ来ててカードを携帯してなかったから
新しくカードを作ってみたんだけど
上記の書き込みの通り少尉から全てA以上なんだけど
全然階級が上がらないし・・・
少尉まではあっという間なのにね。。 -- (基本大佐たまに中将少将) 2008-08-31 22:03:57
最終更新:2008年09月04日 08:13