• とりあえず足回りがガンダムの名が付いてるにも関わらず悪すぎ。
    ダッシュ性能にブースト性能共、使いずらい。

    まぁ機動最大にしてビームライフルあったら強いかもしれない。

    ビームライフルあったらいいのに。

    ゲルキャは最初からあるのにこっちは無いのだろうか?

    戦友たちよ検証頼む! -- (コンガ) 2008-09-17 17:03:25
  • ビームキャノンAはトリガー引いてから少し間があってチャージ開始
    チャージ0で普通に押しただけだと射てないよな?
    フレイムランチャーAは横歩きじゃ避けきれないし
    ただ鈍速過ぎて近としては使いにくい感じがする

    ホームの将官でフレイムランチャーB持ってるのを確認。メインだった
    機動4以降は未確認 -- (齢大佐) 2008-09-17 17:19:59
  • 近距離型なのにDASがある機体(´・ω・`) -- (名無しさん) 2008-09-17 17:22:28
  • フレランBはガトシー見たいに使えたと思う(´・ω・) -- (名無しさん) 2008-09-17 17:23:45
  • BRない。機動は3まで -- (名無しさん) 2008-09-17 17:25:27
  • フレイムランチャーA当てたら30Pくらい入った気がする -- (名無しさん) 2008-09-17 17:27:43
  • たまたまバンナム戦を引いたので自己満足程度に検証してきました…
    ロック距離は赤ロック252(?)、青ロック249(?)

    フルチャージビームキャノンA(何発かは忘れたorz)で残り30カウント弱位に拠点撃破可能でした -- (名無しさん) 2008-09-17 18:11:47
  • セッティング:1000
    ビームキャノンB(格闘):1000
    セッティング:1000
    フレームランチャーB(メイン):1000
    セッティング:1000
    ビームキャノンC(サブ):1200
    セッティング:1200
    フレームランチャーC:1200 -- (名無しさん) 2008-09-17 18:30:00
  • フレームランチャーB:ガトリング・ガン 50発(フルオート)
    フレームランチャーC:焼夷弾 4発(2発同時発射)
    ビームキャノンB:常時リロード 残弾全部撃ち切り 5発
    ビームキャノンC:チャージ弾 1発
    機動1:旋回性能のみ上昇
    機動2:ダッシュ速度のみ上昇
    機動3:ジャンプ速度のみ上昇 -- (名無しさん) 2008-09-17 18:35:36
  • メインA:そのままでは撃てない。僅かでもチャージしないと駄目。チャージはよろけでも解除されてしまう。
    フレームランチャーA:ガンキャSML風だが、数十m以内だと動いてないレベルでも当たらない様子。
    ブースト:速度は速いが消費が滅茶苦茶早い。回復はいいが、持続が格並みに悪すぎる。 -- (11位大佐) 2008-09-17 19:05:45
  • 追記
    フレームランチャーC:格闘 -- (名無しさん) 2008-09-17 20:01:49
  • ビームランチャー最大射程でダメ100でした。 -- (名無しさん) 2008-09-17 20:07:30
  • ↑追記
    A砲でのダメです。MAXチャージで最大射程 -- (名無しさん) 2008-09-17 20:08:51
  • ビームキャノンA最大100以上。オフラインでHP314のサイサリスが3発で撃破120と思われる。 -- (トム) 2008-09-17 20:32:49
  • ビームランチャーAだけしか使ってませんがBRより弾速遅くてホーミングする模様?ビームスプレーガンのように感じた。間違っていたらすいません<(_ _)> -- (サラミソ) 2008-09-17 21:44:37
  • 曲射は確認してないが、トリガー引いてすぐ、チャージ開始前にはビムキャAは撃てない
    フレランB早く欲しいぉ… -- (名無しさん) 2008-09-17 21:56:21
  • 6・6、対人戦で拠点普通に落とせました -- (名無しさん) 2008-09-17 22:22:59
  • 一回拠点割るのに何発、何カウントくらいで落とせたの?
    -- (名無しさん) 2008-09-17 22:44:01
  • ビームキャノンCは足止めずに射てました -- (名無しさん) 2008-09-18 00:10:21
  • Bの間違えでした -- (名無しさん) 2008-09-18 00:11:40
  • 拠点で回復中にチャージすると、回復止まります。 -- (名無しさん) 2008-09-18 01:13:05
  • ↑×7
    友人のジオン側プレイを間近で見、相手のヘビーガンダムとタイマンになりましたが、ビムキャAは誘導していないように思いました
    ビムランとは、ビムキャのミスでよいのですよね? -- (名無しさん) 2008-09-18 02:02:54
  • ビムキャCってどんなの?
    -- (ローレライ) 2008-09-18 06:50:22
  • 一応こんな記事あるな。
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080917/pod.htm
    ビムキャはずしたヘビーの運用方法が気になるところ。 -- (道産子) 2008-09-18 06:55:06
  • サーベルのダメージ、76(途中のダメージは不明)を確認
    ビームキャノンAのチャージ中に格闘ができました。(チャージそのまま)
    格闘を暴発で出してしまったので、もう一度検証してみます。 -- (名無しさん) 2008-09-18 08:55:15
  • フレーム→ビムキャ、ビムキャ→フレームは換装後に再度入力しないとチャージ・発射はしない模様。
    ビムキャ→サーベル、フレーム→サーベルは即出ました。(ビムキャMAXチャージ発射直後もサーベル可能) -- (名無しさん) 2008-09-18 09:24:28
  • フレームランチャーA距離150以上だとギャン、高ゲルでも歩き避け不可で40以上のダメージ -- (名無しさん) 2008-09-18 13:57:26
  • ビームキャノンBですが
    ザくIに乗っていてダウンまでに4HITしました
    MAXから25まで削られました
    なので4HIT135? -- (ゆきむらあんず 北の名将) 2008-09-18 14:15:51
  • バンナム戦で友人が乗ってるのを後ろから観戦。
    Nセッティングで生ザクに追いつけません。
    ムゴい。 -- (名無しさん) 2008-09-18 15:08:48
  • 誰かビーム・キャノンCの性能を検証してくれませんか? -- (大将さん) 2008-09-18 17:52:50
  • こっちの検証だとビームキャノンBは砂相手に3発ダウンだったんだけど

    ダメージは単発25 -- (名無しさん) 2008-09-18 20:40:23
  • ビームキャノンAの爆風に当たり判定ってありますか? -- (ローレライ) 2008-09-18 21:01:36
  • キャノンCコスト+10 射程の中間距離が威力最大。 -- (名無しさん) 2008-09-18 21:09:29
  • キャノンC、ランチャーCともにロック射程140ほど。ランチャーCリロードだいたい22カウント -- (名無しさん) 2008-09-18 21:38:46
  • ビームキャノンB:打ち切ってから、全弾リロードするまでは約6.5カウント。 -- (名無しさん) 2008-09-18 21:54:33
  • キャノンCはロック可能距離が150程
    ゲルキャ相手に距離75辺りで撃ったら2発で落ちました -- (両軍フルコン中将) 2008-09-18 23:36:33
  • 初期装備・鉱山バンナム戦で残り77カウントで拠点落とせた
    試しに攻撃しただけなので、開始カウントが分からないですが
    他MAPや最短距離で行けばもっと早いと思います。
    基本的にはランチャーA→キャノンA MAX→キャノン微溜め→ランチャーA

    フレーム・ランチャーAが4発でキャノンMS弾程度
    ビームキャノンAもフルチャージでソレよりちょっと少ない程度減る
    (具体的な数値は検証お願いします)

    篭られた際にビームキャノンBも試しましたが、
    5発当てればそこそこ減った気がするので
    ランチャーA→キャノンA MAX→キャノンB→ランチャーA
    と繋げば近距離機体では異例の速さで拠点を落とせる気がします
    -- (名無しさん) 2008-09-18 23:58:29
  • ビームキャノンAは、Maxチャージで拠点当てると4pt(=ガンダムハンマー)でした。
    -- (名無しさん) 2008-09-19 00:26:35
  • キャノンBはキャノンAの1.2倍弱の対拠点能力がある
    -- (ローレライ) 2008-09-19 07:10:57
  • 赤ロック以上キャノンが飛ぶなら、スナの要領でロックが切れた辺りからずらし撃ちできますかね。 -- (名無しさん) 2008-09-19 08:36:21
  • ビームキャノンAはロック可能距離より射程が長い模様。
    昨日ロック外から曲げ撃ちでギャンに命中しました。 -- (名無しさん) 2008-09-19 09:00:44
  • 質問は掲示板へ。
    キャノンA.BとフレイムAの情報は結構集まってきたね。
    あとは他の武装とビーガンダムのセッティングの情報がほしいな。 -- (名無しさん) 2008-09-19 14:46:32
  • チャージしてる間は体力回復ストップ -- (名無しさん) 2008-09-19 15:23:33
  • フレームランチャーBは高ゲルのマシB、50発番ですね

    バラけが若干激しかったです

    あとダウン値もちょっとあるようで5、6発でギャンが転けましたね
    乱戦にはかなり強いかと -- (名無しさん) 2008-09-19 16:04:16
  • フルフレームも面白そうだな
    Aでよろけかダッシュさせ、
    Cでその硬直を射抜いて燃やし、
    機動力が下がったそいつにBを叩き込む、と -- (名無しさん) 2008-09-19 16:12:00
  • ランチャーCでダウンさせたら起き上がった頃には燃焼効果きれます、短めの赤ロック距離と発射時に硬直あるんで使いにくいです。 -- (名無しさん) 2008-09-19 17:32:13
  • セッティングは機動1が旋回+1のみ。機動2でダッシュのみ+2。機動3でジャンプのみ+2。装甲1はHP忘れましたがダッシュとジャンプのみ-1です。 -- (名無しさん) 2008-09-19 17:40:58
  • ↑2
    ダウンさせるなんて書いてないぞ?
    それとも焼夷弾なのにそんなにダウン値高いのか? -- (名無しさん) 2008-09-19 17:48:52
  • ビームキャノンCは威力は120位はあったと思います
    グフカスが2発で落ちたので

    ただ射程が130くらいで最長で当てると20くらいしかダメージないので100mいないで撃つと威力はすごいですね

    撃った後に硬直がかなりありました
    ジオンサイサリスのバズB撃ったのよりちょっと短いくらいです

    弾のリロードの長さは12秒くらいです

    チャージ時間はビームキャノンAと同じくらいで弾の大きさが一回り大きくなってました


    あとトリガーを放してからすぐに弾が出ないので予測撃ち?むしろ予測放し?が必要です
    ジオンサイサリスのバズAぐらいの弾の出です -- (スナ?大好き人間) 2008-09-19 18:12:21
  • ビームサーベル 22→26→?
    痛恨のポッキーで3撃目のダメージ不明。
    ガンダム・G3と2連撃目までは同じ。
    特に格闘が強いというわけではなさそう。 -- *1 2008-09-19 18:19:46
  • コメントを挿入すべき場所が見つかりません。入力中にページを書き換えられた可能性があります。もう一度お試しください。

    フレームB5発当てると、ザク・ズゴの低ダウン・中ダウンはサーベル1撃しか入りませんでした。
    ちなみに焦げるにはマシ5発当てて、3連撃入りました。
    とりあえず、焦げるのマシB並のダウン値だと思われます。
    フレームCは高ダウンには2HITでダウンしませんでした。 -- (名無しさん) 2008-09-19 18:29:47
  • 3連撃の威力は22→26→28で合計76だと思われます

    一応昨日確認しました

    間違ってたらスミマセン… -- (名無しさん) 2008-09-19 18:46:23
  • ↑2
    ズゴ相手にフレームB5発後に3連撃はいりました。
    -- (7) 2008-09-19 19:06:49
  • 格闘モーションはダム系で同じだな
    格闘レンジが短いっぽい。 -- (名無しさん) 2008-09-19 19:58:56
  • 格闘のタイミングはガンダムと似ている(同じ?)で、威力は76でほぼ間違いないと思います。
    -- (ローレライ) 2008-09-19 20:23:55
  • ザクメインのジオン兵です。ヘビーガンダム狩るつもりが逆にタコ殴りされ苦手意識を植え付けられました。3連撃2回喰らうと死が見える。 -- (地雷中佐) 2008-09-20 02:21:12
  • フレームランチャーAは80m前後ではばらけ過ぎてあたらないみたいです。
    100m以上ではかなり誘導してます。フワジャンにもあたったりしました。

    よろけなどに関しては、一発よろけの四発ダウン(低バラには3発?)みたいですね。
    ドムトロに一発しか当たらなかったんですがよろけてました。
    -- (名無しさん) 2008-09-20 02:29:07
  • タイミングは同じっぽいけど、モーションは変わってたみたいよ。
    両手でざっくり切ってる感じだった。 -- (大根切り) 2008-09-20 02:30:11
  • 3連撃目が両手で大袈裟斬り -- (名無しさん) 2008-09-20 10:20:52
  • キャノンB発射硬直無し。 -- (名無しさん) 2008-09-20 14:50:35
  • バンナム引いたんで出てる武器のロック距離とリロード調べた
    リロードは小数点以下が映ってなかったんで目安。
    キャノンAはカメラのバッテリー切れたorz
    ロックオン/ロックアウト/リロード
    フレームA 239/242/9c
    フレームB 224/227/17c
    キャノンB 249/252/8cで全回復

    フレームBはバンナムデザクをこかすのに6発、こかすまでに削ったAPは15%位 -- (名無しさん) 2008-09-20 16:15:59
  • 追記(フレームBのダメージ推測)
    ノーマルデザク(AP260)の15%として与ダメ39
    1発10ダメだと6Hit補正込みで39.5ダメ。
    他にも「こかすまでに40ダメ位…」ってレポート有ったし多分合ってると思う。 -- (名無しさん) 2008-09-20 16:27:17
  • 重ガン装甲1
    上昇
    HP360
    AP+4
    低下
    ジャンプ−1
    ダッシュ−1

    体感
    ノーマルと変わらずただ装甲が大幅にあがているので射撃戦ではなかなかイケる。ただ格闘機にねらわれると自力では脱出不可。 -- (しろねこ) 2008-09-20 17:38:32
  • すいません
    (上)間違え一点
    HP360 ×
    HP365 ○

    追加
    BキャノンC 追加コスト+10

    弾道特性
    FランチャーA
    100M付近で当たったり、当たらなかったしてると思いますが弾道独特な為です。
    1・弾道が発射直後に大きくバラけます。(この時に横歩きしている敵が当たります)
    2・バラけた弾が誘導性を持ちます。
    ※バラけ方は、上に2発 左右に1発、低い障害に隠れた相手に当たるのは上の2発。
    ちなみに発射直後のバラけ具合は、タックルをスルーするほど -- (しろねこ) 2008-09-20 19:36:13
  • 因みに4体4でフレームランチャーAとBで拠点約100カウント以内(見てない?)で落とす事は出来ます(^O^)フレームランチャーA四発でタンクの半分くらいB50発でAの三分の二程度の拠点ダメ与えます♪ -- (名無しさん) 2008-09-20 21:49:45
  • 4対4でビームキャノンA&BとフレームランチャーAを
    使って80カウントで拠点落した -- (名無しさん) 2008-09-20 22:05:13
  • ビームキャノンAですが、旧ビームライフルと同じ程度の弾速の様です。
    ギャン搭乗時に軽く着地取られた感じで撃たれましたがギリギリ避けたので。
    取り敢えず、ゲルキャと違って着地を見てから撃っても駄目。 -- (ジオン大佐) 2008-09-21 00:57:57
  • キャノンAフルチャージでゲルキャセッティング不明のライフ
    1/3削れた。 -- (名無しさん) 2008-09-21 09:02:31
  • フレランA、1発よろけ単発20を確認 -- (名無しさん) 2008-09-21 11:44:58
  • フレームランチャーAで赤蟹が1トリガーでダウンしたかも -- (名無しさん) 2008-09-21 13:30:40
  • ビームキャノンA&Cの射程/リロード/発射遅延データ取れたので修正しときました。
    意外と早いチャージタイム。 -- (名無しさん) 2008-09-21 14:20:49
  • 追記:ビームキャノンCを設定不明のグフに距離80で当ててAP-45%(記録動画のゲージ読みで)
    ノーマル設定~機動4の各数値で逆算すると115~100です。機動2だと110位になります。 -- (名無しさん) 2008-09-21 14:41:32
  • 黄ロック64m確認。通常のダム系と距離変わらないよ?修正しときます -- (名無しさん) 2008-09-21 23:59:16
  • ザクⅡ 機動3で出撃したら、ビムキャB3発でダウンしました -- (ローレライ) 2008-09-22 07:15:12
  • ビムキャBには多少期待してたけど使えないね。
    一発でよろけないから全弾命中する訳でもないし威力も低い?
    対拠点攻撃力も微小。(フレランA4発以下)正直ヘビガンのキャノン系は実用性が低い。
    フレランABにサーベルで護衛か囮くらいしか運用性を見出せない。 -- (名無しさん) 2008-09-22 13:05:30
  • フレームランチャーC
    ロック距離120、ダメージ目測20の1発よろけ2発ダウン、
    装弾数4発トリガ2発発射でリロード13カウント

    との報告があり -- (名無しさん) 2008-09-22 20:11:28
  • フレランC 調べてきたから修正しとく。 -- (名無しさん) 2008-09-23 14:19:32
  • ゲルキャにて着地硬直と同時に放たれたキャノンを
    左斜め後ろに歩きつつ、機体を右旋回させる事で回避
    キャノンはおそらくA
    高コスト機にはグラップルされるだけで回避されるかもね -- (名無しさん) 2008-09-24 16:43:16

  • ゲルキャのキャノンも同じ感じで回避出来たよ。
    少なくともビームライフル系より回避しやすいのは確か。

    雑談気味でスマン -- (名無しさん) 2008-09-24 21:43:52
  • ヒマだったんで撮った動画から弾速計ってみた。
    サンプル少ないし誤差もあるし相手も動くので参考程度に。
    ビームキャノンはABC全部同速度で260m/sec程度(カウントじゃ無くて秒ね)
    参考1:陸ガンブルパ(誤差大きいけど)280-300m/sの間、
    参考2:G3のBRが320m/s以上は確実

    フレームBはばらまき杉でよく分からんw
    けど、発砲からHitマークまでだとBRに迫るか超えてる勢い。
    ブルパよりは確実に速い。

    ビームはとにかく遅い。
    白ザクの旧78マシと同速だって検証してる人もいる(ニコ動)
    Aはとにかく当たらんし、Bは格闘と引き換えにするのはチト辛い。
    じゃあ、Cは?・・っていうと、~100までの武装の中での一撃の重さは特筆もんだけど、
    リロードの遅さとチャージ武器の特有の使い勝手の悪さを考慮すると、
    プロガン赤2でハンマーぶん投げてた方が余程役に立ちそうな気もするところが微妙。

    チョウチンアンコウの使い道や如何に? -- (名無しさん) 2008-09-24 23:15:23

  • ランチャーCを当てたところにキャノンBを置き撃ちするのはどうだろう? -- (あれだ) 2008-09-25 01:48:44

  • どっちも格闘だった。
    恥ずかしすぎる。 -- (すいません) 2008-09-25 01:52:49
  • 起動セッティングについての所感ですが、起動2は、速度こそ上がるが、ブーストゲージの消費が多く使いずらい。しかし、起動3では、ジャンプ性能の向上のおかげでグラップルがやりやすく、滞空時間も伸び、使いやすい印象。 -- (名無しさん) 2008-09-25 08:07:17
  • ×起動 ○機動ね。
    間違えすぎは恥ずかしいので皆気をつけて。
    -- (名無しさん) 2008-09-25 17:10:02
  • 装甲セッティングは,旋回が下がらないのでHP+35はいい感じだった。
    でも,とんでもなく遅いから護身ビームサーベルは欠かせない。
    格闘機体は,ダウン取っても無敵使って楽々距離を詰めてくる印象だったから,1対1でマークされたら格闘やタックルで迎撃していかないと逃げ切れない。
    読み合い強い人にはおススメできるかもね。 -- (格しか乗らない大将に撃たれたヘビガン) 2008-09-26 00:08:10
  • 追加情報
    ・MAXチャージ時のビームの大きさはMS1機分ぐらいはある
    ・発射後にサイサリスのビームバズBのような硬直(1,2カウント)がある。
    (サイサよりは短いことは確か) -- (Wディンゴが待ち遠しい元将官) 2008-09-26 18:07:48
  • ただ今の性能だと近距離機体としての戦果は期待できないなあ。
    そりゃ消化するなとは言うものではないだろうけどね。
    あと本文中の記載についてもマイナス点についてはことごとく消されてしまう。
    ダッシュ距離等の情報を動画撮って確認して掲載しているのに。。。 -- (名無しさん) 2008-09-27 01:45:23
  • 誰か代わりに編集頼む キャノンBの適正距離80で威力150それ以上以下で威力減衰
    最長、接射はミリ(30くらい?)メモなくしたorz -- (名無しさん) 2008-09-27 14:10:39
  • ↑BじゃなくてCだスマン -- (名無しさん) 2008-09-27 14:13:33
  • キャノンBだけど、低バランサーには3発確定じゃないか?
    バンナムで何度かセットで当てたけど、それ以上は入らなかった
    フレームBがどうにも経験と合わないので、もう一度試してみよう
    そうそう乗れる機会なんぞないが… -- (名無しさん) 2008-09-27 18:04:24
  • フレランCだがダウン中の敵に撃っても燃えなかったが、ダウン復帰後の無敵時間中に撃ったら燃えた。
    倒れ中と後で状態判定が別だったか忘れたから断言出来ないが報告までに。 -- (名無しさん) 2008-09-28 21:25:26
  • 連投《すまない》
    フレランCは水中では燃えず。
    装甲セッティングはブースト消費がとんでもなく多い気が・・・。
    体感はサイサ青3くらいに感じる。
    恐らく4あるセッティングの中で一番消費するんじゃなかろうか。 -- (名無しさん) 2008-09-28 21:31:01
  • 既出かもしれないが

    条件のFAの取得済みってのはくじ引き組と中距離経験値組との違いは関係無いの? -- (名無しさん) 2008-09-29 22:59:14
  • ないですよ、それとそういうことは掲示板で聞いてください。 -- (カンゲツ) 2008-09-30 10:42:57
  • フレームランチャーAは、射撃時に被弾してよろけると発射が中断されて4発発射されない。フレランA発射とほぼ同時に、正面からザクマシを被弾したら、3発だけ発射されて残弾1になりました。 -- (名無しさん) 2008-09-30 18:08:29
  • ↑ 書き込んで頂いたのに非常に申し訳ないですが、撃ち切りリロードの弾はフレランAに限らず元々そういう仕様かと。

    ところで、キャノンBは射撃時カットされるとリロードはどうなるのでしょうか?
    似たタイプのサイサバズAはリロード止まるので気になります。 -- (両軍大佐) 2008-10-01 19:49:58

  • 今日バンナム引いたんで試してみた。

    ビイキャB発射後わざと当たる距離でウロウロで3発目チャージ完了時に被弾。
    そこで止まりました。

    ただバンナムが群がってきてうざくなったのでその後をよく見てませんでしたので再度確認します -- (ビイキャAの代わりにBがいい) 2008-10-02 14:25:48
  • フレランAの鬼誘導も雪山の障害物と高低差には厳しいです -- (でたばかりの大差) 2008-10-03 14:20:01

  • どうでもいい
    日記は書くな
    -- (名無しさん) 2008-10-04 23:59:33
  • 再度確認しましたが

    すみませんビイキャBのチャージは被弾してもそのまま行われている様です -- (ビイキャAの代わりにBがいい) 2008-10-05 18:29:23
  • ビムキャBって格闘では…。
    副ならCです…。
    A、C共に起こりますが…耐ダウン値のせいでしょうか?確かに3発食ったのに…チャージ続行したり。

    -- (名無しさん) 2008-10-05 22:53:35
  • 今日乗ってセッティングが出たんですが。

    セッティング2の次がセッティング3が来たんですが。
    上のだとフレランBになってますがドッチガ正しいのでしょう。

    あと名前は単なる愚痴です。着地硬直狙ってもビイキャAをろくに当てられないので
    メインにビイキャBがあればなぁ~って願望です。すみません -- (ビイキャAの代わりにBがいい) 2008-10-06 01:00:16
  • チャージ武器は弾が当たっても、よろけ無ければチャージ中断されない(常識) -- (名無し大佐) 2008-10-06 07:27:31
  • 既出ですが、拠点砲撃について検証。

    武装は初期装備
    (ビームキャノンA、フレランA、ビームサーベル)
    セッティングは機動1

    MAP:HY(R)
    距離は赤ロックギリギリ付近をキープ。
    攻撃方法は
    MAXビームキャノンA→フレランA(8発)→MAXビームキャノンA
    の繰り返しです。

    残り200カウントで攻撃を開始し、拠点破壊時には残り90カウント。
    約110カウントで破壊可能です。

    他の組み合わせでは未検証ですが、
    バンナム戦の時には試してみようかと思います。
    -- (名無しさん) 2008-10-06 11:37:46
  • ↑3
    私は、支給表の通りに「セッティング2」の次に
    「フレーム・ランチャーB」が支給されたので
    上ので正しいと思います。 -- (名無しさん) 2008-10-06 19:18:02
  • おっかしいなあ…近距離200以上乗ってるしFAも階級も
    満たしてるのにまだ支給されないや… -- (名無しさん) 2008-10-09 21:37:35

  • 携帯サイトに登録してる友達に見てもらったら? -- (名無しさん) 2008-10-09 22:01:37
  • 上2
    カード未通しでまとめて支給を受けると支給の順番が変わりますよ。
    武装が優先されるようになってます。 -- (名無しさん) 2008-10-09 22:31:49
  • ビムキャAに「原因は不明だがトリガー押してもチャージが始まらない現象が」って書いてあるけど、あれは直前にサブや格闘使ってると射撃を1トリガー押して切り替えてからじゃないとチャージ不可能ってことだと思うんだけど。
    この状況以外でチャージされないって現象があるなら話は別だが。 -- (名無しさん) 2008-10-10 13:23:16
  • ビイキャA発射後、リロ終わりきる前にトリガー押してもチャージ開始しないのは既出だよな -- (名無しさん) 2008-10-10 14:59:08
  • ビームキャノンAのチャージが始まらない原因に、DASの武装切り替えもありますよ。赤ロックでも持ち替えのワンクリックが必須。 -- (魔物) 2008-10-11 10:02:28
  • ↑6
    何度も似た質問が出てるけど
    出撃回数と出撃経験値は別です
    verごとに上限が決まっててver1.13までは
    近の上限が100でそれまでに近を1000回乗ってても
    経験値は100です
    ver1.14で近の上限が120
    今のver1.16で近の上限が140になってます
    でもってヘビガンの必要経験値は120です
    今の経験値は携帯サイトへ登録してれば一発で
    分かりますが入ってないと分かりにくいかも知れません
    その条件も満たしているのでしたら
    プレイヤー側の人には解らないでしょう
    -- (名無しさん) 2008-10-11 12:54:31
  • どなたかフレランCで水中の敵さんに当てた方いませんか?消火されるのかされないのか検証待ってます。 -- (あいSENSHI) 2008-10-12 01:26:07

  • 首を長くして待たれたし。水中戦は自殺行為。次の戦場なら、岸から撃って検証可能。

    >編集者へ
    既出を繰り返しますが、そろそろDASを掲載してほしいです。武装切り替えが終わるまで発動しないのは、他の武器も同じ。
    特に、キャノンBとランチャーBは複数相手のきわどい場面で使うことが多く、弾が出ないと、青白い「死」のオーラを感じます。 -- (魔物) 2008-10-13 22:42:22
  • 追記
    ビームサーベルだって、相打ちの時に一度、技が出ない時があった。中距離の陸ガン(ジム頭)で、抜刀の練習する必要あり。 -- (魔物) 2008-10-13 23:03:18
  • DASって書くのは話が違うと思うんだよね。
    中や遠みたいに使用中武器を示す△マークは表示されないわけだから。

    ダムのナパームと同じ感じ? -- (名無しさん) 2008-10-14 17:46:57
  • ダムのナパはあくまで持ちかえ
    違いは赤ロック時にワントリガーで発射するかどうか
    ヘビーは持ってないからどうなのかわかんない -- (名無しさん) 2008-10-16 21:11:35
  • フレランC、水中の相手に炎上効果なし確認 -- (名無しさん) 2008-10-21 22:45:12
  • ヒマラヤ(上下問わず)のバンナム戦は拠点撃破込みのSが比較的取りやすいと思った。
    主に中距離から前衛の話ですが… -- (名無し) 2008-10-24 11:07:43
  • ↑それなら装備とセッティングを詳しく書いてください。 -- (名無しさん) 2008-10-24 11:18:45
  • ↑ヘビガン機動1初期武装,ガンキャ機動キャノンA+BR,ジム頭機動ロケラン,ドムB、なら体験した。
    ようするに、倒した機体の復活地点が近いということ
    広い場所だと2機を捕らえにくいかな…と感じただけでした -- (名無し) 2008-10-24 16:09:40
  • フレランA、耐ダウン値低に対して3発にてダウンを確認
    -- (名無しさん) 2008-10-25 17:24:13
  • ↑4~2
    ヘビガンの検証に何か意味が有るのか?
    特に↑2を見る限りじゃ戦術版に書く事だろ?

    よってこの文含めて削除よろしく。 -- (名無しさん) 2008-10-26 04:43:39
  • フレランAだけど、バンナム素ザクでやったところ3発ダウンを確認
    ただしタイミング的に3発目と4発目が同時Hit(に見えるだけ?)が起こりうる可能性は否定できない
    全部バラで当たった場合は3発目でダウンし、4発目は空振り
    リプで何度も確認したんで間違いない
    動画とって置けばよかったかな -- (名無しさん) 2008-10-30 09:42:02
  • あ、バランサー低相手での確認ね
    中以上は未確だけど、4発ダウンで決まりだとおも -- (名無しさん) 2008-10-30 09:43:27
  • とりあえず、フレランAは全弾命中で
    高バランサーの機体もダウンさせることができる
    ということはわかる。

    高バランサー機体に距離をとられて、全弾命中しなかった
    場合には相手をよろけさせることは確認済みだしね。 -- (名無しさん) 2008-10-30 10:42:47
  • フレランAよろけにビムキャB当てられたりするけど、あれってコンボになるのかな?
    たまたま敵が動いてないだけ? -- (名無しさん) 2008-10-31 08:21:33
  • ↑それは戦術板での質問になると思われますが…

    とりあえず、フレランAを撃つことで、相手にブースト
    あるいはジャンプを強制し、その後に発生する硬直を
    ビムキャBで狙うのであれば、コンボになると言える。 -- (名無しさん) 2008-10-31 10:10:02
  • OK!!! -- (ゴンザレス+αEXⅡ) 2008-11-04 17:24:20
  • 無敵時間中にビムキャチャージを開始すると無敵が切れるっぽい -- (名無しさん) 2008-11-09 19:06:34
  • ↑当たり前の事を何いきがって書いてんの?死ぬの? -- (名無しさん) 2008-11-10 00:10:33
  • まあまあ。落ち着いて。
    -- (たかは上等兵) 2008-11-11 16:44:33
  • 誰がいきがって書いてるの?
    2つ上の人? -- (名無しさん) 2008-11-12 01:32:08
  • ↑4へ無敵時間中に移動以外の動作をすれば無敵切れます。
    また、無敵時間中にって事はダウンされた後でしょうから、
    状況は判りませんが先ず蛇の適正距離まで移動するのがせんけつ
    あてからシタラ鴨が目の前で美味しい状態になるだけですから。
    チャージは相手が見てないときにして不意打ちが基本でしょ。

    ↑3当たり前すぎて呆れてるのは判るが言葉考えろ、アホ過ぎる。
    -- (連ジ(今月までは)中将) 2008-11-12 01:55:50

  • 槍は無敵切れないように見えるが、気のせいか? -- (名無しさん) 2008-11-12 09:22:13
  • 槍は切れないぞ
    この前
    ダウン→槍出しで格闘されたがなんとも無いぜってなった -- (名無しさん) 2008-11-18 14:49:33
  • 槍出しがチャージなのか持ち替えなのかどっちを言いたいのかわからないが、持ち替えはどの機体でも無敵は切れない。当たり前すぎる事だが。

    もういい加減こことゲルキャのトコ閉めていいんじゃないか?
    ほとんど書き込まれないし書き込まれてもヘビガンゲルキャに関係ないことばかりだ。 -- (名無しさん) 2008-11-18 17:22:12

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年11月18日 17:22

*1 +д+