- 少将でCDCCCCCCDC取って大佐に降格しました。 -- (名無しさん) 2007-08-30 22:02:54
- ↑の者です。
大佐からCBBBBBBBBBBB(B11連続)で少将に戻れませんでしたorz -- (名無しさん) 2007-09-01 03:36:09
- 中尉です。
過去10戦の戦績がCBCCBCSCCCなのですが、
まだ大尉にはなれず。
次戦B以上なら昇格できるでしょうか? -- (名無しさん) 2007-09-03 15:22:05
- 先月のランキング10位で、BSABABBBBBで少将に昇格しました。
やはり、B10連続では昇格できないのでしょうか。
あと、3つ上の降格した情報も気になります。 -- (新人将官S) 2007-09-06 16:30:38
- 何時からか将官は10戦中SABなし+D2回以上で
降格なるときがあるようです。
初将官になってから将官戦に投げ込まれ続けると
きつそうですね。 -- (名無しさん) 2007-09-14 03:17:26
- 昨日C7回D3回で中将から少将に降格しました。将官は判定が厳しい事を知りませんでした。またやり直しです。 -- (地球連邦軍少将) 2007-09-25 17:46:21
- 連書きすみません。私も中将に戻ろうとB10回取りましたが、昇格出来ませんでした。月をまたがないとだめなんでしょうか。 -- (地球連邦軍少将) 2007-09-26 00:45:30
- また連書きになってしまいましたが、30日に中将に復帰しました。10戦中S1回A2回B7回でした。昇格にはBだけでなくA以上も数回必要と思われます。 -- (地球連邦軍少将) 2007-10-01 00:34:48
- 10/1に中将→大将に昇格しました。
以下にサンプルを(S無し昇格です。)
AAABBABABB
この時、友人から聞いた話ですが、
10戦のうち、Aを2回以上取得し、残りB以上で昇格するということを聞きました。
過去ログを読んでみたところ、他のSなし昇格の方も2回以上Aを取得して昇格しているみたいなので、
この線は濃厚かと思います。 -- (新米連邦大将) 2007-10-02 15:18:23
- Sランクを取得しないでも、
中将→大将になる条件があります。
過去10回の戦績が、全てB以上。
かつ、過去10回の合計獲得ポイントが、3500以上。
様は、A10連で大将になれます。
私は、過去3回程上記条件で大将になっています。 -- (連邦大将) 2007-10-13 01:55:31
- パイロットポイントが23232ポイントで伍長に昇格できましたけど -- (ダイクン) 2007-10-27 01:49:36
- 先日何かの間違えで少将になってしまいました。
ですが、本日修正後、初陸ジムを喜び勇んで乗りこみ
ものの見事にコテンパンにのされEというものを取得
致しました。
少将の月刊ポイント規定をみてしておりませんので、
カードを通すとこの場合いきなり中佐までのW降格というものになって
しまうのでしょうか? -- (万年大佐) 2007-10-27 20:57:09
- 先ほど、やっと大将にあがりました。
過去10戦のランクはBBBABBBBABでした。
S入っていなかったので昇格降格判定が出たときびっくり!
戦闘履歴から見ると敗北・敗北・敗北・勝利です。
今月限りの大将ですが・・・ -- (ゆとり大将) 2007-10-29 01:13:50
- 中佐→少佐に降格しました。
Eは取っていなくて、D4連続も取っていません。
ただ、8戦か10戦か記憶が曖昧ですがずっとC以下でした(半分くらいD)。
佐官からの降格にも過去?戦の平均ランクが関係しているのかなと思いました。 -- (名無しさん) 2007-11-16 14:59:43
- BBBBCBBACBで少佐になりました。
規定通りって感じでしょうか。 -- (名無しさん) 2007-12-13 23:19:34
- 曹長→少尉 BBCSBBBCBC
少尉→中尉 BBCBCBACBC
中尉→大尉 CBBSBACCCB -- (名無しさん) 2007-12-16 00:52:15
- CB,AA,BA,BB,BA,BB,AAで中佐から大佐に昇格。
↑ ↑
① ②
①で上がらず、②で上がったのがわからん。。 -- (名無しさん) 2007-12-24 22:33:24
- ずれたので再度書きます
CB,AA,BA,BB,BA,BB,AAで中佐から大佐に昇格。
----------------↑ ↑
----------------① ②
①で上がらず、②で上がったのがわからん。。 -- (名無しさん) 2007-12-24 22:39:13
- 先月5位で今月小将に上がり、Bを12回とったが中将になれない
その前がDABBSSBBAAだった。
-- (名無しさん) 2007-12-30 13:07:34
- 1クレ直下のD取得でも、フラグ取得で大佐から小将に昇格しました。以下が取得ランクと日時です。
BB←今年|去年→DBAAABBB
BSBBBBCAAD
戦闘履歴
2008/01/01 16:08:B敗北
2008/01/01 16:02:B敗北
2007/12/31 22:33:D敗北
2007/12/31 22:26:B敗北
戦歴の上記4戦肉入り。その前は4戦バンナム戦その他は肉入りです。
…ちなみに毎回ターミナルを通してますが、今朝は戦う前にターミナルを通しましたが昇格せず。1クレ後に昇格しました!
長文、失礼しました -- (カイ(´・ω・)) 2008-01-01 20:51:10
- 少佐→中佐
CASASBBBBBで昇格できませんでした -- (名無しさん) 2008-01-11 12:54:36
- Cを2回どころか、C4回連続でとっても中佐→少佐にはなりませんでしたよ -- (カラアゲ) 2008-01-12 23:22:53
- ↑これって当たり前なんじゃないですか? -- (F2/コマンド両軍大佐) 2008-01-13 00:13:46
- 左官にてE取得してしまった後ターミナル通さずしばらく(約15戦)B以上とっていたらその後ターミナルに通したとき降格しないままなんでしょうか?? -- (名無しさん) 2008-01-17 20:22:20
- 降格情報として…
私はジオン少佐だったんですが、5クレ10戦全てE判定で軍曹まで降格しました。
連邦も大尉から5クレ10戦全てE判定で伍長まで降格。
共に1クレずつターミナル通してます。
連続の場合、上記降格条件の限りでは無い様ですね。無駄金はたいて落ちる人も余りいらっしゃらないと思いますが、一応情報までに。 -- (格闘機練習中) 2008-01-19 12:45:38
- ↑×2
wikiにも出てたと思いますが、その状態ですと
ターミナル通したときにE降格です。
E確定してから新たにランク積み重ねるので、
通さないまま何十回B取っても無意味です。
私もこないだE降格したので、何とかしたい気持ちはわかりますが、
時間とお金がもったいないので早くターミナル通してください。
-- (名無しさん) 2008-01-19 15:07:03
- フラグ保持したまま少将から大佐に降格したんですが
ABBBABSBSAで再昇格できませんでした
-- (名無しさん) 2008-01-22 12:38:05
- ↑大隊内の順位の問題では?10位以内に入ってます? -- (名無しさん) 2008-01-23 00:22:48
- ↑×3&4
情報ありがとうございます。
潔く降格します。
ちなみに仮にD連続でとりすぎちゃうとE連続のようにおちるとこまで降格しちゃうんでしょうか?
参考までに知っていたら教えてください。 -- (名無しさん) 2008-01-23 00:38:06
- ASBCCBABBB
CCBCBBACCD
大尉→少佐に昇格した時の過去20戦分です。
これならC3回でのリセットはないかと思います。
5戦前のCでリセットになるかと思ってました。
ただうまく日本語が理解できてないかも・・・ -- (やっとジオンも佐官) 2008-01-27 13:39:22
- 十戦連続Bで少将に上がれなかった(ノ_・。)しかも十一戦目にC…泣きたいorz -- (名無しさん) 2008-02-06 17:19:34
- 2クレ連続ガチ将官戦にぶち込まれ、4連続D・・・
見事に降格。腕を磨きなおして大佐を目指します。 -- (名無しさん) 2008-02-06 17:46:49
- 大佐に昇格しました。
過去1~10
CBABBBBBBB
過去11~20回
BCSSBBCCCC
一回ごとにターミナル通しました。
最後はCなのでCで昇格リセットしないのではないかな? -- (名無しさん) 2008-03-16 13:17:37
- 場違いかなぁ…(場違いでしたらスルーお願いします)
昨日伍長に昇格したのですが、昇格したときのポイントが22000ポイントを少し越えた程度でした。
一覧表には24000とあるようですが…アップデートのたびに甘くなってるのでしょうか?
現在は23718ポイントで、24000ポイントには到達していません。 -- (名無しさん) 2008-03-21 13:58:16
- 曹長の降格条件ですがDを5連続で一昨日降格した人がいました。 -- (名無しさん) 2008-03-21 14:06:37
- 昨日、DCを取った後にカード通したら、少佐に昇格しました。
確かに、過去に少佐昇格条件は満たしてたけど、未通しの状態でした。
昇格フラグが立ってもD取ったらリセットになるはずじゃ・・・。
ラッキー!? -- (実力ナシ男) 2008-04-21 13:20:41
- 先日少佐になりましたが、大尉に降格しましたのでご報告。
EDBBBAAABB
EとDで落ちました。Eはマカク4落ち100点未満。
落ちすぎるとダメなのかも。
-- (大尉) 2008-04-21 13:37:21
- 伍長から軍曹にDDBACBABBDの順に取得し昇格しました。
10戦中D2回までだと思ってたのに。 -- (太った軍曹) 2008-05-13 01:05:17
- 先日少佐から降格し今日BBCCABBCBBで少佐に戻りました -- (へたれ大尉) 2008-05-21 19:42:17
- 今日タンクのみで中佐→大佐に昇格しました。
BB BB BB AB BA 4戦連続敗北したけど関係無いのかな?
-- (砂好き) 2008-06-05 19:23:59
- SAABCCCBBCで、
曹長に昇格しました。
-- (K軍曹→K曹長) 2008-06-06 23:37:29
- ポイントが22651で
伍長に昇進しました。
22500で上がるのでしょうか?
-- (おっとせい) 2008-06-25 18:11:09
- 即出で申し訳ないが、一応
過去20戦
BSSSBABBSA
CDDEBBABDC
以前10戦の結果のみ判定基準となると聞いて、10戦ターミナルを通さないでやってみた
見事な降格だった…
因みに6戦目まではバンナム
Eは…もうやだよパパン
。+゚(ノД`)゚+。 -- (orz中佐→orz少佐) 2008-06-26 00:41:42
- ↑連投・誤記スマソ
4戦多くプレイしたので、正確には『14戦ターミナルを通さないでプレイ』が正しい
-- (orz少佐) 2008-06-26 00:49:42
- 連邦BABBBBBBCBで中佐>大佐に昇格。
ジオンも10戦中、しょっぱなCからで昇格。
どちらのときもCとった戦闘は勝利。連邦は勝利6戦は確定。たぶん8戦以上勝利したはず。
中佐>大佐のときはC(勝利戦)1回なら望みありです。 -- (nanaso) 2008-07-03 23:03:28
- 連カキコ申し訳ない。
補足として、Cのときの勝利は通常(ゲージ飛ばしなし、拠点撃破もなし) -- (nanaso) 2008-07-03 23:15:47
- 今現在パイロットp3593です
12戦こなしまして・・・
BC・・・・民間人→2等兵
BBAA・・1等兵
DDAC・・上等兵・・CBで上等兵のままになってます
-- (子と出たかっただけなんです) 2008-07-24 00:20:06
- CBCCDBDCBAで曹長→少尉に昇格しました。Dを2回とっても昇格できる例です。もしかしたらADDが平準化してCCCみたくみなされるのか? -- (ゆっきっき) 2008-07-25 16:05:56
- DBDADDAADDで軍曹→曹長に昇格その後CAで少尉に昇格しました。PPは40301です。
何で昇格できたのか自分でもびっくりです。 -- (名無しさん) 2008-07-27 03:31:34
- 軍曹から曹長に昇格後、ワンクレジットで小尉に昇格しました。
曹長昇格時のランクは、古いほうからDDDDCCACDC。その後BBで小尉昇格でした。 -- (名無しさん) 2008-07-27 12:21:54
- 軍曹に昇格後BBCDSSで曹長に昇格
その後ABSBBBで少尉に昇格しました。 -- (いま少尉) 2008-07-27 12:41:28
- きょうジオンのカードを作りましたが、7クレで少尉まで上がってしまいました。
民間人
BS(再度7・オールバンナム戦)
→二等兵
→マッチングAクラス昇格…
BB(オールバンナム戦)
→一等兵
CC
→上等兵
BB
→伍長
AB
→軍曹
BD
→曹長
BB(オールバンナム戦)
→少尉
でした
再度7でうっかりランクSとったら二等兵昇格と同時にマッチングクラスがAクラスになりました。
それから1クレごとに昇格して7クレで少尉まで上がりました。
バージョンアップやマッチングクラス導入の影響?
カード作成早々に携帯サイトにもカード登録したのですが、もしかしたら携帯サイトとアーケードが双方向にリンクしていて、メインカードと同等の階級まで昇格するんじゃないか?という説が浮かびました。 -- (ノートゥングモデル) 2008-07-27 22:01:17
- ↑追記です
通算パイロットポイント 4381
14戦7勝7敗
撃墜33機
この時点で少尉まで昇格しました
-- (ノートゥングモデル) 2008-07-27 22:17:56
- 先月の大隊内ランクが10位で少将フラグ取っていた事に気づかず、今月、大佐のまま大隊変更してしまっていたのですが、この場合、変更後の大隊で将官へ昇格する事はできるでしょうか?(将官枠は余っているとして)。 -- (今月は金欠大佐) 2008-07-30 12:44:55
- 新・CCDDCCCCCC・旧
で少将から大佐に降格。やはりBも取らないと
将官は降格される様ですね。 -- (名無しさん) 2008-07-31 14:23:39
- 新・BBBABBABB・旧で大隊内10位以内保っていますが、これで9月に入ってターミナル通したら上がりますかね。携帯から昇格降格条件のページで書き込み出来ずこっちに書きます。長文申し訳ない。 -- (将官フラグ持ち大佐) 2008-08-30 14:18:22
- ちなみに1クレもやらずにです。連続投稿すまない -- (将官フラグ持ち大佐) 2008-08-30 14:21:51
- フラグ持ち大佐です。今日、B10連チャンでターミナルに通しましたが、何も変化なし。仕方無いので1クレやりました。BBで無事昇格 -- (連邦少将) 2008-09-01 12:18:51
- 22日にB以上を十回連続でとり、カードを今日まで通さず、今日少将フラグが立ったことを確認してからカードを通したところ、少将に昇格しました。当たり前のことかも知れませんが、自分が知りたい思ってたことで載ってなかったので投稿しました。 -- (初ジオン少将 ) 2008-09-01 14:57:58
- 少将フラグたって。CBBBBBBBBBBCで少将に昇格しませんでした。
10連続Bとつたのに。なぜですか?教えてくたさい。 -- (万年大佐) 2008-09-02 23:18:51
- 二等兵でAAで一等兵&Aクラス昇格 CEで上等兵に上がり ADでBクラス降格(ターミナル通さず) -- (名無しさん) 2008-09-03 00:51:30
- ↑2
Aを含むB以上10戦ですので、B10戦では昇格しませんよ。
頑張って。 -- (サブカも中将) 2008-09-03 01:27:21
- ガチ初心者です
ジャブローになり
敵の中間祭りに距離がわからず
CBBSBCDDDDと四連続Dをとりましたが
降格しませんでしたが
次の戦闘のDCで大尉→中尉に降格しました
D五回で落ちるのか降格フラグがたっていたのか
わかりませんが腕を磨いて出直してきます
-- (_| ̄|○) 2008-09-12 12:16:13
- 先月大隊10位で少将になりました。
今月大隊移動しても少将のままでしょうか?
今月分のパイロットポイントがリセットされるのは承知しています。
既出だったらスミマセン。 -- (なりたて少将) 2008-09-12 13:08:14
- 少将→大佐
本日
最新10戦オールC以下、かつD3回で降格。 -- (サソリ) 2008-09-16 21:28:20
- 曹長からS2回(2戦のみ)で少尉に昇格しました -- (名無しさん) 2008-09-19 21:59:47
- そうちょうから小尉へ昇格
最新10戦
CDCSCDCBBC
リセットランク二回も取ったのだがなぜか昇格 -- (軍人パイロット) 2008-09-29 22:36:30
- オフライン将官なんですけど、降格させずに称号を変えることってできますか? -- (名無しさん) 2008-10-01 10:20:53
- 先月月間ランク10位以外で、一回もプレイせずオンラインターミナルに通したら中将から降格しませんでした。これって?? -- (名無しさん) 2008-10-01 10:27:11
- 本日3クレ(6戦)して、軍曹から曹長→少尉に上がりました。
最新10戦
CEAACCCSCB です。
Eを取ったのに降格しなかったのでびっくりでした。曹長→少尉にはE取得は関係ないんでしょうか?
-- (名無しさん) 2008-10-11 00:06:18
- 21000pの曹長から、DDDDで少尉になりました。
-- (名無しさん) 2008-10-14 07:02:24
- ちゃんとここ見てる?Eを2回取らないと少尉は降格しないんだよ
Aランク入りしてAやSとれば少尉までならば10戦も待たずに2戦で昇格するから。 -- (名無しさん) 2008-10-14 18:18:18
- (最新)DASASSAABB(10戦前)
でカード通したら大尉→少佐になりました -- (名無しさん) 2008-10-14 21:09:31
- Bばっかりでもちゃんと昇格できますかねぇ? -- (中2な大尉) 2008-10-31 19:47:09
- ↑大将以外はなれる
-- (ケイ) 2008-11-02 11:12:38
- >一回もプレイせずオンラインターミナルに通したら
カードとおした後、一回はプレイしないと昇格降格は無い -- (名無しさん) 2008-11-07 19:33:35
- 僕が、曹長の時SSBDで、
少尉に、あっがたんですけど、
少尉は、C以上を10回ですよね。 -- (ryo ex少尉) 2008-11-09 08:27:17
- >ryo ex少尉
君は書く前にシステムガイドのページをよく読みなさい。 -- (名無しさん) 2008-11-09 09:09:32
- ここ8戦の戦跡ですが、DBDCDADAで曹長から少尉へ昇格。
8戦より前の戦跡を記録してなかったので、微妙な情報ですが、リセットランクのDを取り巻くっているのに、昇格にびっくりしました。
ちなみに、その少し前に少尉から曹長落ちしていますが、それは関係ないですかね。 -- (残念少尉) 2008-11-11 02:23:18
- スイマセン・・・わけがわからないんでテンパってますが、
今日やったら3500ポイントから一回につき一つ階級が上がりました
ただいま6000ポイントで曹長です
なぜなんでしょう?わかりません教えてクダサイ・・・ -- (名無しさん) 2008-11-11 18:49:26
- ↑ 階級特別昇進システム -- (名無しさん) 2008-11-12 06:42:33
- C以下を取れば昇格リセットだけど取り続けたら
降格もするんですか? -- (地雷すぎる大佐) 2008-11-19 19:37:56
- 将官は降格するけど大佐は大丈夫 -- (名無しさん) 2008-11-19 21:57:27
- 9位フラグ持ちの状態で1クレやったら少将に昇格しました。
内容はBBで2戦とも敗北です。プレイしたのはREV1店舗です。
先月最後のクレはB、Cで勝利、敗北です
-- (名無しさん) 2008-12-02 00:30:58
- すみません、質問よろしいでしょうか、現在BCBCCCCCCBという成績で、軍曹です。そろそろ曹長にあがるころ…と思っていたのですが、上がれませんでした。
バンナムにも問い合わせましたが仕様とのことで相手にはされませんでした。
皆さんの成績を見ていると、そろそろ上がってもいいころなのですが…。何か条件が変わったのでしょうか?それとも勝利の有無もあるのでしょうか。
ちなみに、REV1、パイロットポイントは16000越、最後の試合は敗北でした。 -- (名無しさん) 2008-12-03 01:42:55
最終更新:2008年12月24日 14:44