G House MinerのFLP解析

このページは W.A.Production で配布されている G House MinerのFLPを解析するページです。



プロジェクトの情報

曲の概要

キー Gm
BPM 124
ジャンル G House

使用プラグイン

カテゴリ プラグイン名 説明
シンセ Serum Bass, Break Bass
Sylenth1 Bass, Pad
Xpand!2 Piano, Vocal
エフェクター FabFilter Pro-L リミッター
FabFilter Pro-Q 2 EQ
Kickstart ダッキング効果専用プラグイン
FabFilter Saturn ディストーションやサチュレーションを行うアンプモデリング・シミュレーター
ValhallaRoom リバーブ
Transient Master (Native Instruments) トランジェントシェイパー
Transient Processor トランジェントシェイパー

チャンネルトラック情報

パート チャンネル名 シンセ Mixer Pattern 補足
ベース Bass 1 Sylenth1 14 2, 7
Bass 3 Sylenth1 16 2
ベース2 Bass 2 Serum 15 3
Bass 4 Sylenth1 17
ベース3 Bass 5 Serum 18 4
Bass 6 Serum 19
Bass 7 Serum 20
ブレイク・ベース Break Bass 1 Serum 26 8 メッチャ重たいベース
ピアノ Piano 1 Xpand!2 24 5, 6 "010 Acoustic Piano > Piano Hardest Layer"
FL Keysで代用できそう
Piano 2 Xpand!2 25 "010 Acoustic Piano > Piano Med Hard Layer"
FL Keysで代用できそう
パッド Pad 1 Sylenth1 27 Pad, Pad #2 重低音が響くパッド
ボーカル Vocal 2 Xpand!2 32 Vocal 2 Direct Waveの "Chir Ahh"で代用できそう。
(Packs > Instruments > Orchestral > Choir Ahh)

ただ、"Choir Ahh"だとXpand!2と比べると
物足りないので、
高音のノートを足したりSoundGoddizerで持ち上げると
元の音に近づけられます
最終更新:2024年02月25日 14:50