Stem分離の使い方



基本的な使い方

ミキシング済みの曲から、ボーカルやドラムを抽出する「Stem分離」の使い方についてです。
まずプレイリストに曲を読み込ませます。

次に、クリップの左上をクリックしてポップアップメニューから「Extract stems from sample」を選びます。

分離オプションのダイアログが表示されるので、分離したいトラックの単位を指定して「Extract」をクリックします。

しばらく待つと以下のように分離されました。

分離の精度はかなり良いので、耳コピのために使ったり、Remix素材に使ったりと色々と活用できそうです。

Stem分離に失敗する場合

ハードウェア構成によっては Stem分離に時間がかかりすぎたり、ハングアップすることがあります。
その場合は "Limit CPU usage" にチェックを入れるとうまく行く可能性があります。
最終更新:2024年04月03日 00:37