Rank | プラグイン名 | 得票数 | 使用率 | レート |
---|---|---|---|---|
1 | Sytrus | 549 | 10.7% | ★★★★★ |
2 | FLEX | 524 | 10.2% | ★★★★★ |
3 | Sampler | 480 | 9.3% | ★★★★ |
4 | Automation Clip | 399 | 7.7% | ★★★★ |
5 | Harmor | 398 | 7.7% | ★★★ |
6 | Audio Clip | 360 | 7.0% | ★★★ |
7 | 3x Osc | 340 | 6.6% | ★★★ |
8 | Patcher | 230 | 4.4% | ★★ |
9 | FPC | 217 | 4.2% | ★★ |
10 | Slicex | 173 | 3.3% | ★★ |
11 | MIDI OUT | 149 | 2.9% | ★★ |
12 | FL Keys | 116 | 2.2% | ★ |
13 | Harmless | 112 | 2.1% | ★ |
Rank | プラグイン名 | 得票数 | レート |
---|---|---|---|
1 | Harmor | 398 | ★★★★★ |
2 | Sakura | 91 | ★★★ |
3 | Toxic Biohazzard | 82 | ★★★ |
4 | Transistor Bass | 69 | ★★ |
5 | Sawer | 56 | ★★ |
6 | Poizone | 48 | ★★ |
7 | Morphine | 43 | ★★ |
8 | Ogun | 24 | ★ |
9 | Drumaxx | 22 | ★ |
S Tier: BEAST |
FLEX | サンプルベースのオールインワンプラグイン。膨大なプリセットがあり、FL Studioにおける NexusやOmnisphere のようなもの。FLEXで曲全体が作れて豊富な機能が搭載されている |
---|---|---|
Fruity Dance | Fruity Danceは私の友達 | |
Fruity Slicer | シンプルな操作でクールなサンプルチョップが作れる。Trap, Boom Bap, Breakcoreに最適。 | |
GMS | オシレーターやプリセットが豊富なシンセ。Synth keysやHoover bassを作るのに向いている | |
Harmor | Bass, Bell, SuperSawなど何でも作れるシンセ | |
Patcher | プラグインとエフェクトを組み合わせてプリセット化できるプラグイン。使い方を覚えるのは大変だが学ぶ価値は大きい | |
Sytrus | どんなサウンドも作れる強力なシンセ。ただしFM合成を理解するのが大変 | |
A Tier: Very Good! |
3x OSC | サウンドは素晴らしく使い道は多い。R&Bのシンセやヘビーなベース、ドラムやエフェクトにも使える。シンプルなので音作り初心者のシンセとしておすすめ。 |
FPC | サンプルベースのドラムマシン。クールなドラムパターンが数多く用意されていて、独自のサンプルを組み合わせることも可能 | |
MiniSynth | 軽くてシンプルなシンセ。最高の音ではないがソフトな音やパッドなどのプリセットの使い勝手が良い | |
Sawer | ビンテージアナログシンセ。アナログベースやシンセブラスに良い | |
Harmless | Youtubeで数多くのDubstepベースの作り方動画を見て学んだプラグイン。クールだけれども、金属的で耳障りな音になりやすい | |
B Tier: Cool, nice to use |
Boo Base | シンプルで使い勝手の良いシンセベースだが、FLEXならより良いBassが見つかるはず |
DirectWave Full | サンプルの操作をコントロールできるサンプラー。プリセットの選択などUIが使いづらいが、ピアノやオーケストラ音源など全体的に良い | |
FL Keys | 4つの異なるピアノサウンドのプラグイン。素晴らしい音とは言えずFLEXならもっと良い音があるが使い勝手は悪くない | |
Fruity DX10 | 80年代のFMシンセの音が出せる。R&BのKeysに最適 | |
Fruity Granulizer | サンプルを放り込むと良い感じのグラニュラー合成のループが作れる | |
Poizone | 減算型シンセ。ゲートエフェクトがとても良い | |
SimSynth Live | 80年代のビンテージサウンドに最適 | |
Sakura | 物理モデリングの撥弦シンセ。オーガニックでクールなエスニックな音が出せるがジャンクも多いので、良い音にたどり着くのが少し大変 | |
C Tier: Kinda Niche |
BeepMap | 画像を読み込むと音が出る。不気味で恐ろしいテクスチャに最適。クールでグリッチな音が出せる |
Drumaxx | パーカッションシンセサイザー。お気に入りのドラムループを見つけられるなら使い道はある | |
Morphine | 加算型シンセ。プリセットはChillでMellowな80年代の雰囲気がある | |
Toxic Biohazard | FMシンセ。FMを駆使しした素晴らしいプリセットがある | |
Transistor Bass | Roland TB-303クローン。良い音だが使わない | |
Ogun | 金属的なパッドやPluck、ドラムの音が作れる | |
D Tier: Not the vibe |
Autogun | 40億以上の音がランダムで抽選されるシンセ。中には良い音はあるが、使いたい音を見つけるまでの時間効率が悪い |
FL Slayer | ギター音源。時代遅れの音 | |
Plucked! | 物理モデリングのシンプルなPluck音源。時代遅れの小さくて弱い音 | |
Never used / Don't use |
BassDrum | Kick専用音源。少し時代遅れの音 |
Dashboard | コントローラーとハードウェアをリンクするために使われる(古いプロジェクトとの互換性のためのレガシープラグイン) | |
Drumpad | Drumaxxの音源を抜き出したもの | |
Fruit Kick | Kickだけでなくドラムを作れる | |
Fruity Envelope Controller | 使わない | |
Fruity Keyboard Controller | 使わない | |
Fruity Video Player | プロジェクトと動画を同期できるので、映像作品を作る人に向いているかもしれない | |
Fruity Voltage Controller | 使わない | |
Fruity DrumSynth Live | Roland 808, 909 のサウンドを多数揃えたプラグイン。Samplerを使うので使わない | |
MIDI Out | 使わない | |
Slicex | チョップシンセ。Fruity Slicerの方が使い勝手が良い | |
Wave Traveller | スクラッチ効果を作れる |