Harmor

Harmor は All Plugins Edition のみ含まれます。
前身のHarmlessと同様に、Harmorは強力な付加的合成エンジンを搭載しています。そのモジュールは、減算シンセサイザー愛好家に見覚えがあります。オシレーター、フィルター、フェイザー。これらはHarmorで紹介されていますが、オーディオではなく加算合成データで実行されるため、より多くの自由を提供します。


概要

Harmorは「多ければ多いほど良い」の設計哲学で作られた何でもできるシンセです。ただそのぶんパラメータがかなり多くて複雑なため、使い方を覚えるのが難しいです。

基本的にどんな音でも作れますが、Dubstep用のベース (Wobble Bass, Growl Bass) または Neurofunk系 Neuro Bass は 他のプラグインと比較して Harmorが最も得意としています。

リンク

Tips

プリセット紹介・音作りの方法


動画


Harmorを使って Melodic Dubstepを作る方法を動画にしました
最終更新:2025年03月22日 06:29