無料サンプル
Cymatics Free Samples & Presets
メール登録が必要ですが、様々なジャンルに使える無料のサンプルパックがあります
"Lofi - Starter Pack", "EDM Starter Pack", "Dubstep Starter Pack", "Future Bass Starter Pack", "House Starter Pack" などジャンルに特化したサンプルパックも用意されています。
無料プラグイン
総合音源
IK Multimedia Sample Tank CS
高品位なマルチ音源「Sample Tank」の無料版です。
50以上の生演奏の楽器が入っていて、それぞれが高いクオリティなので、初心者ならこれで十分だと思います。
Native Instruments KOMPLETE START
すぐれた音源やエフェクターの詰め合わせセットの KOMPLETE シリーズの無料版です。(アカウント作成が必要)
KONTAKT PLAYERに含まれるアコースティック音源がおすすめです。それと "Raum" というリバーブがDTM界隈で最近何かと話題になっています。(もともと有料だったのですが、最近無料で付属するようになりました)
SPITFIRE AUDIO LABS
クラシック関連の音源で有名な SPITFIRE AUDIO。
SPITFIRE AUDIO LABSはフリー音源ライブラリです。(アカウント作成が必要)
サイトが日本語には対応していないので、手順が不安な場合は「SPITFIRE AUDIO LABS・インストール」などで検索して、インストール手順を見ながらインストールします。
個人的にはLo-fi感のあるピアノ音源「
Soft Piano - Spitfire LABS」がおすすめです。
シンセ
VITAL
VITALは今どきなUIの Wavetableシンセで、メール登録は必要ですが、基本機能は無料で使えます。
無料版
Serum という位置づけで、シンセでの音作りを学びたいけど
Serum を買うお金がない…という方におすすめです。
ギター
Ample Guitar M Lite II
アコースティックギター「Ample Guitar M」の簡易バージョン。
ベース
MODO BASS
物理モデリングベース音源。もともと有料音源なのですが、無料版でも3種類のベース音源が使えます。インストールは "IK Product Manager" 経由となります。
エフェクター
OTT (XFER RECORDS)
EDM等に最適なマルチバンドコンプレッサー。お手軽に攻撃的な音作りができる時短ツールで、EDM系の作曲動画を見るとかなりの確率で使用されています。
Camel Crusher
Hardcoreのキックなど、ハードな音作りをしたいときによく使われるディストーションエフェクター。
Windows環境でしか使うことができないようです。
Saturation Knob
サチュレーションを加えるエフェクター。ベースラインを太くしたり、ボーカルにハーモニクスを加えたり、ノイジーなドラムループにしたりできます。
Vinyl (iZotope)
Lo-fiサウンドでよく使われる、レコードの劣化した音質を再現するエフェクター。Lo-fi Hiphopのチュートリアル動画でよく出てきます。
私の場合はなぜかiZotopeからメールの返信がこなかったので、Plugin Boutique経由で入手しました。
参考
記事
動画
最終更新:2024年02月25日 14:56