新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
Rev3情報
>
コメントログ3
コックピットとかどうでもいいから、画質をあげてほしいな -- (名無しさん)
2011-06-21 22:59:23
尉官の連敗降格ややめてほしいな
-- (名無しさん)
2011-06-21 23:27:05
バナパスポートカードってことは階級とかサブカなのか見れないよね・・・
-- (名無し君)
2011-06-21 23:37:35
リアルタイプカラーの武装を集めた人
めっちゃかわいそうなんだけど…
-- (名無しさん)
2011-06-21 23:53:39
これでまた無駄にゲームバランスいじくり回すのは勘弁・・・ -- (名無しさん)
2011-06-22 01:49:44
バナパスポートカードの単価ってどっかに書いてあるのかしらん。
あとあれマジックでPNのメモくらいして大丈夫なんだよね?
-- (名無しさん)
2011-06-22 03:32:15
300円 ゲーセン行けば売ってるよ -- (名無しさん)
2011-06-22 05:50:01
PASMOみたくタッチで使用するタイプみたいね
痛シール貼ったカードも作れそうだ -- (名無しさん)
2011-06-22 11:43:34
今カードが
連邦1 ジオン3
と変にジオン多いんだが
ジオン2 連邦0ってできないのかな? -- (残念さん)
2011-06-22 18:34:23
Rev2になった時みたいに、また新機体とか大量に追加されたりするんだろうか?
知っている人いたら、「報告求む」 -- (名無しさん)
2011-06-22 23:16:22
ゼフェランサスとガーベラテトラが増えることは確かだが
他はけっこう出尽くした希ガス -- (htf)
2011-06-22 23:37:47
フレンドリストは引き継がれないのか…
以前住んでたところの戦友の再登録は絶望的だな
-- (名無しさん)
2011-06-23 12:00:10
複数サブカとメインを一枚にできないかな?MSを一本化したい -- (名無しさん)
2011-06-24 18:36:54
↑そうなると階級どーなるよ -- (残念さん)
2011-06-24 19:49:27
あきらかに不要な発言は全てコメントアウト致しました。
要望・妄想等については掲示板でお願いします。 -- (名無しさん)
2011-06-25 22:41:57
↑ 暴挙、お疲れ様です。
その調子で、きっちりページ編集もお願いします。 -- (名無しさん)
2011-06-25 23:15:11
それにしても 今回のバージョンアップは 勝利条件付きMSの これまでの勝利数を×2 にしてくれるんだろ?
うれしいね
少佐にもなって未だにケンプファーが申請できない俺みたいなパイロットは -- (尉官と佐官をさまよう者)
2011-06-26 00:03:41
↑
よく読みな。そうは書いてないぞ。
↑↑↑
GJ -- (名無しさん)
2011-06-26 00:15:13
↑まじか!! ↑↑↑↑↑てか え? あれには 確かに バージョン変わる前、例えばリボーコロニーで10勝してりゃあ
バージョンアップしたときにこれが20勝分になって だからズゴックEが申請画面に出るって....
ちがうのか? だれか 俺の知識に「応援たのむ」 -- (尉官と佐官をさまよう者)
2011-06-26 01:41:25
↑1
「10勝」が「20勝分」になるのではなく、「20ポイント」に換算される。
実際の配備申請画面で各機体何ポイントで配備されるかは不明。
Rev2でケンプはリボーで30勝必要だったわけだけど、Rev3でも60ポイント必要(30勝分)って可能性もある。
バンナムのやる事だから、あまり期待しない方が心のダメージは少ないかと。
↑5
乙です。
変な輩はスルーでおk。 -- (名無しさん)
2011-06-26 03:01:54
。
-- (名無しさん)
2011-06-26 10:00:48
バナパスポートカードじゃなきゃいけないんですか?
(KYですみません)
-- (Bクラスです)
2011-06-26 10:04:19
↑
携帯かどっちかみたいだね。
1枚で両軍1つずつ作れるみたいだから、サブカ作るなら携帯2台以上かもう1枚バナパス作らなきゃならないみたい。
↓がバンナムの案内文
REV.3では「バナパスポートカード」または「おサイフケータイ®」を使用します。
店舗内のカード販売機でバナパスポートカードを購入するか、おサイフケータイ®をご用意ください。 -- (名無しさん)
2011-06-26 10:28:09
情報提供者「ありがとう」
勝利数の解説だが 理解できた
本当にありがとう! -- (尉官と佐官をさまよう者)
2011-06-26 12:12:34
↑↑
バナパスのサイトみたら携帯には最大3枚分のコードが入るらしい。
つまり現状の6枚分ってことか。
ただしあくまで携帯の話だからカードユーザーはやはり複数枚のカードが必要、と。 -- (名無しさん)
2011-06-26 23:44:32
バナパスポートカードって鉄拳とかの限定絵柄が存在するから、そのうち戦場の絆もガンダム絵柄が登場するんじゃないかなー。
いずれ発売するならRev3開始当初から数種類やって欲しいものだバンダイナムコさん。
現在の標準絵柄は買い控えて、待ってみるのも一手かもしれない。その時にRev3に引継ぐライトなプレイヤー。
俺はキャラクター絵柄でアイナ・サハリン希望だがな。 -- (名無しさん)
2011-06-27 08:17:35
↑↑
最大3枚分なのはバナパスの「サイトに」登録できる数 -- (名無しさん)
2011-06-27 23:16:26
ということは、「戦場の絆」で一枠(連邦ジオン)1枚ずつ使って、
残りの2枠は他の絆以外のゲームで使う枠って事? -- (名無しさん)
2011-06-28 00:48:55
バナパスのIDを作るとバナパスポートカードを1つのIDに3つまで登録できる。
>このIDに紐付できるカード/携帯電話は下記のslotに3つまでとなります。
で、カードには
>1枚で両軍のパイロットを登録でき、両軍でプレイする場合もカードを2枚持つ必要はありません。
>カードの代わりに、読込みに対応しているおサイフケータイ®も利用可能。
1つのID作るとカード3枚、連邦3パイロット、ジオン3パイロット管理できる。 -- (名無しさん)
2011-06-28 00:55:07
なら↑×5のように、携帯一つあればカード3枚分になるってわけじゃなく、
おサイフケイタイ=カード1枚分で、
あくまでサイトに登録できる数が3枚分って事だから、
メインの連ジをおサイフケイタイで登録したら、
サブの連ジはカードの方に登録しなきゃダメでおk?
んでその連ジ1枚ずつを登録した携帯またはカードを、
最大3枚分・計6パイロット分を一つのIDで管理できるってこと?
なんか聞いてばっかで申し訳ない。ID作る際の規約を読んで、
そこのところも書いてあったが、いまいち理解できなくて。 -- (名無しさん)
2011-06-28 04:15:28
ここで聞くよりバンナムに問い合わせた方が確実だと思うが。 -- (名無しさん)
2011-06-28 14:21:27
↑↑
それであってると思う。
結局、サブカは二枚づつしか持てないわけだ。 -- (名無しさん)
2011-06-28 15:16:26
↑ ほぼ無限に持てるよ。
フリーメールでもIDは作れるから。
登録しなくても使えるはずだし。 -- (名無しさん)
2011-06-28 16:25:32
勝利条件付は、例えばケンプは申請すると9600p必要だけど、VER3になったらそのうちの(例えば20勝してたら)20p貯まった状態で申請画面に出るという意味とは違うのでしょうか?
-- (あれま?;)
2011-06-28 20:03:29
皆、なんか勘違いしてると思うのは私だけ?
バナパスポートカードの専用サイトへの登録と
今までの絆の専用サイトとは別物だと思うよ。
前者は紛失時の対応だけにとどまっていると思うけど・・・。
後者については詳しい情報は公開されてないようだから、
戦績を見たり月間褒賞をもらったりするのはあくまで
後者だと思う。
カードが何枚登録できるかについては後者の方が重要
なのではないでしょうか。
-- (名無しさん)
2011-06-28 21:35:51
↑2
うぉータピオカパン!マジですか!?
えっ じゃあver3から
少佐にもなってケンプファーがない人は「申請画面に出てるのに申請できない」という屈辱を味わうのか!?
まだ愛機ゲルキャに乗って袋にされたほうがマシだぞ そんなんだったら.......
-- (尉官と佐官をさまよう者)
2011-06-28 23:08:36
あのー、タイミイグ的にすみませんが、
バナパスポートカードの標準絵柄ってどんなのですか?
(すみません、バナパスポートカード初めてなので。) -- (名無しさん)
2011-06-29 01:20:06
バナパスポートカード
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/448/068/html/26.jpg.html
鉄拳の
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/76/da/xngcw553/folder/479560/img_479560_10433127_0?1306315060
-- (名無しさん)
2011-06-29 01:38:28
↑5
支給用のポイントとは別だろう?
わざわざ『勝利ポイント』なる名前がついているから恐らく違うと思われ。 -- (名無しさん)
2011-06-29 01:54:48
↑
きちんとした情報はないから、俺の予測だけれど、今まではステージ勝利数とMS支給をある程度受けている事が条件だったわけだ。
でも、これからはMS支給をある程度受けた時点で、配備申請画面にMSが表示されて、勝利ポイントの残りがわかるようになって、で、勝利ポイントが一定以上になったら即配備。って形になるんじゃないかと思っている。
駄文&長文スマソ -- (名無しさん)
2011-06-29 10:43:18
↑4の人です。
↑3の方情報ありがとうございます。
ところで、スタンプカードはどうなるんでしょうか?
(バナパスポートカードなので) -- (名無しさん)
2011-06-29 12:22:18
リアルフレームってジオン側のジオニック機体とツィンマッド機体、統合計画機体でコックピットが違うのかな? -- (名無しさん)
2011-06-29 19:31:40
↑2 スタンプカードって、店舗独自サービスの事ですか? -- (名無しさん)
2011-06-29 20:16:03
お金がない店舗や絆に力を入れなくなってきている店舗だと、導入はどうなってくるんだろ?
導入したい店舗でも、最近は近場はほとんど300円だし、もし新バージョン入れて500円にしてみて、人が来なくなることを怖がる店舗もあるのでは?
そうなるとカード云々より新バージョンの絆が普及浸透するかが心配になるのだが。
長文スマソ。絆が好きなもので -- (名無しさん)
2011-06-30 08:09:34
↑3
そういうのはリアルフレームでなくマニアフレームっつうんだw -- (名無しさん)
2011-06-30 10:14:04
おサイフケータイに引き継いだ時、ゲームプレイする時ってケータイタッチするだけで
できるようになるのか?ケータイ差し込むわけじゃあるまいしw -- (名無しさん)
2011-06-30 12:12:32
おサイフケータイにカード登録したら、旧絆はできなくなるのかな、かな? -- (名無しさん)
2011-06-30 13:15:18
新機体情報求む! -- (名無しさん)
2011-06-30 13:48:12
近距離にゼフィランサスとガーベラテドラと思われるMS追加!もともとは、オフィシャルで優勝したらテストパイロットとして支給される予定だったが、震災の影響のため、各ブロックの優勝したチームにオリジナルカラーで支給されます。詳しくは公式サイトにて -- (ニュース!)
2011-06-30 17:32:25
http://damepo1210.blog96.fc2.com/blog-entry-361.html
-- (名無しさん)
2011-06-30 23:06:23
Rev3の動画とかうpされないのかな?
まだ実際にどんな感じなのかってのが写真だけで
映像が見れてないから少し気になるんだけど
誰か知りませんかね -- (名無しさん)
2011-07-01 00:37:15
ずっと気になっているんだが 今回から、そのバナパスポートとか言うのに連邦、ジオン公国軍の2っ登録できるんだろ?
だったらなんだ?戦場の絆やるとき、お金入れたら両軍引き続きやった奴は連邦とジオン公国軍と画面にでて イチイチ選択しなきゃいけないのか?
「すまない」「情報たのむ」 -- (オデッサでゲルキャ、尉官と佐官をさまよう者)
2011-07-01 20:46:39
新作から女の子ボイスが2人追加されるらしい (*^o^*)
CVはちっとど忘れしたが、追加は確か! -- (名無しさん)
2011-07-03 00:14:12
ソース -- (名無しさん)
2011-07-03 03:00:08
ガーベラとゼフィのコストまだそろそろ分かるかな(?_?) -- (リアル中学生)
2011-07-03 05:59:35
新型導入に伴って、パイロットカードの入荷を終了した店舗があるみたいです。
パイロットカードがない=3が出るまでその店舗では更新できないのでご注意ください -- (名無しさん)
2011-07-04 10:06:18
新しいカードって、旧絆対応してるの? -- (名無しさん)
2011-07-06 09:25:23
↑Rev2以前のことならしていません -- (名無しさん)
2011-07-06 18:55:53
バーうp29日に延期らしい。
-- (名無しさん)
2011-07-07 12:56:38
↑ 明日公式発表。 -- (名無しさん)
2011-07-07 13:51:03
p29日かよ!少し残念。(TOT)期待していたのに。 -- (名無しさん)
2011-07-08 17:41:49
突然すみません。MSの支給のことなのですが、
Rev3では勝利回数を満たしていれば少尉の自分でもガドカスがターミナルに出現したりするのでしょうか?
それとも階級も満たしていなければ、やはりダメなのでしょうか?
公式サイトを見て気になったので。何か知っている方お願いします。 -- (名無しさん)
2011-07-09 20:28:16
ヒルドルブはおそらく今後登場予定のアニメ体験イベントモードのボスMTとして出てくる可能性はあると思いますが、自機として使用可能かはわかりません。でも、ゾックやザメルなど縮小されてますし、MSIGLOOの機体も登場しているので、可能性は0ではないと思います。 -- (ニュース!)
2011-07-11 08:36:55
因みに、質問なんですが、VER2のときのように、支給欄に新MSは登場するのでしょうか? 前回はジムカスタムやハイゴッグなど急に増えてましたから・・・ -- (ニュース!)
2011-07-11 08:40:33
突然で、すまぬ。公式本によれば新しい機体や、ステージ
は、今のところでないそうだ。
(おれとしは、ガッシャや、水中用ガンダム等が、
でてきてほしが・・・・・無理か・・。)
けど、新しい情報がきっとくるはずさ。まってみるのもいいだろう。 -- ( 響良牙)
2011-07-11 15:57:42
ありがとうございます!、新しい機体に期待したいところですね。 -- (名無しさん)
2011-07-11 17:03:12
新機体はマーベラテトラ ゼフィランサスだよ -- (名無しさん)
2011-07-11 21:01:36
このコメント欄必要あるの? -- (名無しさん)
2011-07-11 23:53:03
質問できるって意味では必要。
バナパスの質問とかもあったし無意味では無い。
ここ数日の妄想文は不要。本当に削除して欲しい。
放置すると以前みたいに変な奴がまた便乗して板として使い物にならなくなる。 -- (名無しさん)
2011-07-12 00:38:27
↑とりあえず妄想文とそれに付随したコメは削除しました。 -- (名無しさん)
2011-07-12 02:08:45
パナパスってカード自他に何も印字とかされないのかな?
メインカード入れたつもりがサブカだったりしたりして
見分けつけるのには自分で工夫しなくちゃ駄目?
今までのカードは絆専用の図柄で良かったのに
パナパスはツマラン図柄のカードですね
せめて絆のロゴ位採用しないかな
絆以外やるゲームないし -- (名無しさん)
2011-07-12 03:50:14
↑2
GJ!
仕事速いw
↑1
•ICカード画像カスタマイズってリンクを張ってくれているのでそれを参考にすればOKかと。
過去ログでは絆の専用図柄が出るかもしれないって話はあるが、確定した話ではない。
エクセルとシートを買うだけで良いみたいだから試してみたら?
-- (名無しさん)
2011-07-12 08:55:50
バナパスの絵柄 -- ( 響良牙)
2011-07-12 16:08:47
バナパスの絵柄が、何もない・・。確かに
サブカと間違える可能性大だな。気おつけよう
↑のは、無視してくれ。たのむ。 -- ( 響良牙)
2011-07-12 16:12:22
あのう、両軍のデータが入ったバナパスポートカードで、
プレイする場合どうやって選ぶのでしょうか?
あと今、昇格試験中何ですけどこのままバージョンアップを
迎えたらどうなるのでしょうか?
誰か教えてください。
-- (Bクラスです)
2011-07-14 18:44:50
rev2試験では
昇格試験中の過去8戦において「B以上を2回+C以上を3回+D以上を3回」獲得した状態で、更に同8戦において2勝以上する。
rev3では試験でなく、
過去10戦において「2勝+B以上を3回+C以上を4回+D以上を3回」獲得する。
どちらか簡単な方でチャレンジしてください。
バナパスポートカードの使い方は、公式の発表がまだ出ていません。
-- (名無しさん)
2011-07-14 21:16:55
この機会に限定支給だった機体を全部正式支給にすべきだな -- (名無しさん)
2011-07-15 10:28:34
公式HPにREV3の動画が上がってる。
バズーカやキャノンでも爆発が起きるみたい。
実際やったらそうとう見にくそう。
連邦側の小さなビルからガンダムで丸ビルの上まで登れたっけ?
ブースト性能変わるのかな?
-- (名無しさん)
2011-07-15 18:08:50
あんまり人気の無かった機体とかの性能が上方修正されるのかな。 -- (名無しさん)
2011-07-15 18:12:52
コンシューマゲームのデモムービーかと思ったw
↑
今までも爆発はあったけど今回はいちいち赤く燃えて、しばらく残ってるってのがなんかイヤだね。
バズは弾丸以外に発射エフェクトもかなり目立つようになった。
ロック外から撃たれた時に対応しやすくするためかな…。
マシの弾は逆に見にくいと思った。 -- (名無しさん)
2011-07-15 18:52:22
ビームライフルのエフェクトがかなり目立つよね。
-- (名無しさん)
2011-07-15 19:45:15
おサイフ携帯をバナパスの代わりに使っても、料金はかからないんですか?
コメントお願いします
-- (名無しさん)
2011-07-15 21:24:05
また、機体のカテゴリーが変わる機体とかあるのかな? -- (名無しさん)
2011-07-16 15:39:41
Rev.3公式情報の「カード引継ぎについて」の例)より
ピクシー ゾゴック共に20ポイント
ジム・ガードカスタム アレックス ズゴックE ケンプファー全て40ポイント
のようです。(他の機体は明確ではないのでわかりません) -- (名無しさん)
2011-07-16 15:57:39
↑ポイント=勝利ポイント -- (名無しさん)
2011-07-16 16:01:31
着地するたびに少し粉塵が舞ってるね。 -- (名無しさん)
2011-07-16 17:33:39
コメントログの編集時に容量オーバーが発生しましたのでコメントアウトしてあったコメントは削除致しました -- (名無しさん)
2011-07-16 18:21:52
ありがとうございます。
(なんかタイミング的に、変だけど・・・) -- (Bクラスです)
2011-07-17 21:06:37
公式のムービーを見てきたんだが、ケンプの武器に相手のメインカメラ損傷効果が追加されたorメインカメラ損傷効果のある武器が追加された、のか?
単純にパリってるだけかもしれんが、ケンプがジムコマ撃破する瞬間にそんなエフェクトが見られた。
ないしは他の味方がそういう武器を使っただけか。
特に戦闘に関わることじゃないが、ムービーのかなり初めにホワイトベースが上空を飛んでいる姿もあった。
GCで飛んでるのと同じで飾りだと思うが。
-- (名無しさん)
2011-07-17 22:35:43
ザクII(FS)の機体性能の大幅な上方修正でジム頭の対抗として高性能機に生まれ変わると期待しているのだが・・・ないか。 -- (名無しさん)
2011-07-17 23:01:25
↑2 グフカスが近くにいたからそれのヒートロッドかな?
Rev.3は主にハードウェア面のアップデートと聞いているから期待はしてないけど、それぞれの特徴を生かせる修正があることを祈ろう。 -- (名無しさん)
2011-07-18 00:14:18
素体コストが上がる機体は弄られる可能性もあるだろう。
ゲラがバズの追加コストでなく素体200になるってのは
他の武装&素体で何かしら弄らんと割りに合わないぞw -- (名無しさん)
2011-07-18 02:36:40
どれぐらいの機体に修正が入るのかな?
追加の武装とかもあるのかな・・・ -- (名無しさん)
2011-07-18 19:58:13
隠れ修正でジオンが更に弱体化していない事を祈っています -- (名無しさん)
2011-07-18 20:59:04
↑はともかくそろそろ機体の情報欲しいな、まさか調整無いとかは嫌だぜ -- (名無しさん)
2011-07-19 00:48:29
プレイ料金500円に戻るんなら、今のままでいいよ。 -- (ニコラ・テスラ)
2011-07-19 12:57:33
500円に戻るのかな・・・
自宅の近くのゲーセンはみんな今までと同じ値段らしいけど。
-- (名無しさん)
2011-07-19 14:05:45
なぜガンキャノンは修正されないのだろう。 -- (名無しさん)
2011-07-20 00:54:49
今年は7月下旬にVer3になるし、
サマーバトルは開催しないのだろうか。
誰か情報求む。
追伸 -- (ブロリー)
2011-07-20 12:46:37
前回のコメントでは皆様に迷惑をかけてしまって
本当にすみませんでした。 -- (ブロリー)
2011-07-20 12:49:31
他に機体に関する情報は無いのかな?
-- (名無しさん)
2011-07-20 16:22:40
ダイジェスト動画を見たが、全体的に変わったのはいい。
ただ・・爆風が強すぎないか?ドムキャノンのメインも
あれだけで爆発するのか・・・。しょうじき、言うが
見にくいし、あたりにくい気がする。
デジムがいなかったが、あいつも爆発がすごいのか!?
ダイジェストの、全機体はないのか・・・? -- ( 響良牙)
2011-07-20 17:26:41
見にくいし、当たり難いのなら、より本物の戦場に近づいたということじゃん!! -- (名無しさん)
2011-07-20 21:20:23
突然ですみません。
公式サイトを見たらゲルググGのコストが220になっていたん
ですけど本当なのでしょうか?
(本当だったらかなりショックです。) -- (Bクラスです)
2011-07-20 23:30:46
BクラスでゲルGのコストを気にしている場合なのか?
まずはAクラスに上がってからまたおいで。 -- (名無しさん)
2011-07-20 23:53:11
言っておくが、Rev.3になったらBクラスもAクラスに統合だからな。 -- (名無しさん)
2011-07-21 00:25:33
ゲルGは220になりましたよ
ゲルGってコスト上がったら生ゲルと何が違うの?ってことになりそうだな
まぁ俺はもともと生ゲル使ってるから今回のゲルGの調整はどうでもいいが。 -- (名無しさん)
2011-07-21 02:48:23
ゲラのコスト上げたから、旧ザク系とゲル系で同コストはいかんってことでしょ。
ゲルGが上がったから対抗機の犬砂も、たいして人気ないのにw上げた。
BD2もニムバスのコストアップが前提で、連邦機はワリ食った感じじゃないの。
今回はまずジオン側のコストを上げる前提があると思うよ。 -- (名無しさん)
2011-07-21 05:24:37
やっと連邦の時代がきたか。MSコスト差だけでジオンが勝つような黒歴史は終わるのだ! -- (名無しさん)
2011-07-21 07:28:03
↑MSの性能を引き出さないまま怯えて死んだんですねわかります -- (名無しさん)
2011-07-21 08:58:48
今回は20刻みでコストがあがっている機体があるんだろ?
てことはその機体たちは火力が少し上がっているということなのか?
だれか 「情報提供求む」 -- (↑2ジオンはそんなんじゃない!)
2011-07-21 12:13:21
↑3 暫くジオンのみで出撃してみれば機体のコスト差ではどうしようもないって事を実感出来ますよ -- (名無しさん)
2011-07-21 12:43:56
↑2 今の性能がアホだから上がったのでは? -- (名無しさん)
2011-07-21 15:49:34
↑コスト20刻みにしたのは、たぶんZ系MSを
ゆくゆくは出すためじゃないの。
今のコストの感じのままだと仮にマーク2を
だすとして360とかZで400とかでしょ。
そのうち今の高コスト機体のコスト少しさげて
くると思うけど。
-- (名無しさん)
2011-07-21 15:58:00
↑40刻みじゃどうあがいてもコスト調整無理だからでしょ。
Zなんか出したらそれこそ全てクリアにして1から出し直さないとおかしくなる。
ジムⅡでさえガンダムより高性能の時代だぞ。 -- (名無しさん)
2011-07-21 16:16:37
そもそも背景の時代によってMSコストは変わる。
Ζの時代さらに進んだMS技術で既存の機体のコストは下がる
てかザクやジムなんてそもそも作らないし、作ったところで作業くらいにしか使えない
同じくらいのコストでさらに高性能のMSが作れるんだから
あとここは議論板じゃないZE☆ -- (名無しさん)
2011-07-21 16:27:47
そこまで時代が進むと絆って感じが無くなる気がする・・・
全体的にバランスをとるためのコスト変化だと思う。 -- (名無しさん)
2011-07-21 16:35:03
コスト20刻みにした割に
は、たいして全体的にコスト
変わってないんですが。
(140コスがいてもいいと思うのですが) -- (名無しさん)
2011-07-21 18:33:28
コストについての情報提供ありがとうございます
正直あと分からんのがひとつあるんだが勝利ポイントが今回からケンプファーやらに関わってくるんだろ?
やっぱりこの勝利ポイントというのはケンプファーならやっぱりリボーコロニーのやつしか関係してこないのか?いままでのように
中佐にもなってケンプファーがないんです 私...
「すまない」「情報提供求む」 -- (エバーズマン)
2011-07-22 09:45:50
↑
過去ログの中に答えがあります。よく見てから質問した方がいいですよ。 -- (名無しさん)
2011-07-22 10:37:28
↑2
http://www.gundam-kizuna.jp/rev3/card/index.php#updatems
どのステージでも勝てば勝利ポイントが貰え、それが溜まれば申請画面に登場。
つまり、リボコロ以外でも勝ち続ければケンプが貰えるって事ですね。
バンナムも最初から支給一覧に「勝利ポイント○○点で支給」って書いておけば混乱しないのに。 -- (名無しさん)
2011-07-22 10:43:19
↑2読んでもよくわからなかったんだよ....
↑1 なるほど これでやっと理解できた ありがとうてことはいままでよりも
入手しやすくなったということか なるほど
ケンプファーがあれば... -- (エバーズマン)
2011-07-22 11:38:39
2011年07月22日 【お知らせ】「データ引継ぎ」の「階級」の引継ぎ内容に関しまして、情報初出時に「昇格試験中の状態も引継がれます」とお伝えしていましたが、正しくは「昇格試験中の状態はリセットされます」でした。お詫びして、訂正致します。 -- (名無しさん)
2011-07-22 14:23:47
↑19すみません。
今試験中なもんでAクラスの機体が気になってしまいまして、つい・・・。
すいません。 -- (Bクラスです)
2011-07-22 16:27:53
ジオンはコストの低さが売りなのに・・・
まぁ性能も良いですが。 -- (ハマーン)
2011-07-22 23:04:21
シャゲの上方修正に期待。ガーベラとGP01のヒット&アウェイ戦法って…どれほどの機体性能なのか気になるw -- (名無しさん)
2011-07-23 00:45:19
ストカス、少佐からって…280の高バラ紙装甲で、しかも格闘機だぞ…危な過ぎるww -- (名無しさん)
2011-07-23 00:52:12
GP01とガーベラの情報で何かありませんか?
あまり情報が出回っていないみたいで、あまり知らないもので・・・ -- (名無しさん)
2011-07-23 08:16:07
↑ コスト、カテゴリー、特別支給開始日くらいしか分かっていない。 -- (名無しさん)
2011-07-23 11:11:19
↑えっ特別支給開始日っていつよ?
そこんところ詳しくお願いします。 -- ((ただのザコ))
2011-07-23 13:41:24
http://www.gundam-kizuna.jp/taikai/2011/index.php
-- (名無しさん)
2011-07-23 14:14:41
あざあああああああああああああす!!
ケンプかっけえw
連邦だせえな -- (ただのザコ)
2011-07-23 14:21:04
GP01とガーベラは大会で優勝した人達しか支給されないのかな?
-- (名無しさん)
2011-07-23 14:27:21
↑いや、先にそいつらに支給させて、後から
イベントかなんかで支給させるんじゃね?
それにヅダみたいに残念機体かもしれんぞ・・ -- (ただのザコ)
2011-07-23 14:48:42
ヅダだって使う人によってすごい戦果がでるから
残念機体ではないぞ。
GPO1とガーベラに関しては、それこそ持っている
人と会ったらすごい。 -- ( 響良牙)
2011-07-23 16:55:20
この二つ以外には機体やステージは増えないのかな? -- (名無しさん)
2011-07-23 17:43:07
ヅダを残念機体と決め付けるとか・・・
自分が使えないだけでしょう
まぁこれ以上は荒れるから言いませんけどね
多分れぼ3開始直後にまた勢力戦的なものがあって、
そこでGP01とガーベラ・テトラは支給されるんだろうねー
期待期待。 -- (名無しさん)
2011-07-23 18:04:01
また、30勝とかしないといけないのかな・・・
10勝とかならいいのに。 -- (名無しさん)
2011-07-23 19:35:18
↑勝利ポイント60(対人30勝かCPU戦60勝)とか言われると涙目ですけどね。
まあその場合は「マッチングしない不具合」としてメールするしかないけど。
Rev3のSTART UP GUIDE を入手しました
現プレイヤーには影響ないですが、「ゲストプレイ」というカード不要のゲームモードができるようです。
新規さんが入りやすくなるといいですね。 -- (名無しさん)
2011-07-24 08:21:02
新規の人がゲストできたら、引いた方負け確じゃね?ババじゃん(笑) -- (名無しさん)
2011-07-24 11:14:45
特定マップで30勝よりマップ指定なしで30勝の方がまだマシだろうjk・・・
10勝とかゆとり過ぎ。そんなんで新機体手に入れたって地雷かますだけ。
新規カード無しプレイに関してはどうなのかな…
カード無し同士でプレイさせるとか?けどそんなに人いるとは思えない…
バンナム戦とも考えがたいしなぁ -- (名無しさん)
2011-07-24 15:50:24
変なタイミングですが、Rev.3の動画について
MSの爆発であれなら拠点の爆発はどうなるんでしょうか。
(多分、部分的な爆発が増えると思うのですが) -- (名無しさん)
2011-07-24 17:06:15
MS演習なら問題なし!
今でもキャンペーン店舗はカード作れば最初の半ゲームできてるし。 -- (名無しさん)
2011-07-24 20:25:41
しかしGWに必死に30勝してBD2号機取ったのに3か月程度で正式支給なんて…ちょっとショックだ
とりあえず新機体情報はまだかなあ? -- (名無しさん)
2011-07-26 14:40:51
今回はBクラスが廃止されてAクラスに統合ですよね?
でも伍長以下の人はいままで道理ニューヤーク戦らしいけど じゃあ中佐階級の人と伍長の人はバースト組めないのですか?
「すまない」「情報提供求む」 -- (エバーズマン)
2011-07-26 16:02:14
公式サイトに書いてあるまんまだと思いますが -- (名無しさん)
2011-07-26 17:47:48
GP01、ガーベラテトラ共にコスト280
どちらも機体説明では「ヒット&アウェイが可能な高機動機」らしいですが…
これだけでは分かりませんね、大会出場者の先行支給を待つ他ないでしょう -- (名無しさん)
2011-07-26 18:32:09
この二つの機体の他には新機体や新ステージは無いのかな・・・
新機体とかが増えないと何か寂しい。 -- (名無しさん)
2011-07-26 19:21:23
ゲーム中にオフラインになった場合や、不慮の事故などでゲームが中断した場合、カードはゲーム機にタッチした時から、約30分間はロックされています。しばらく時間を置いてから再度ゲーム機にタッチしてください。もし、ゲームがプレイ途中であれば、ゲームが完全に終了するまでカードはロックされています。ゲームが終了するまでお待ちください。
↑これはいい、回線抜き防止ではGJ!! -- (名無しさん)
2011-07-27 00:56:29
ボイチャで「タイムラグ」とか欲しいのですが、
その辺はどうなのですかね。
今日はラグひどくて1コインでやめたのですが、
味方に申し訳なかった。 -- (名無しさん)
2011-07-27 13:12:34
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ3」をウィキ内検索
最終更新:2011年08月01日 09:24
2025-09-07 10:05:44 (Sun)
※
メニュー編集案は
要望
へ
検索 :
メニュー
トップページ
アップデート情報
アップデート概略
戦場の絆公式HP
リンク
動画撮影方法
動画(YouTube)
動画(ニコニコビューア)
編集練習用ページ
編集方法の説明
■ システムガイド
├
戦場の絆概要
├
操作方法
├
パイロットカード
├
パイロットターミナル機能
├
ゲームモード
├
停戦時間
├
ミノフスキー粒子濃度
├
戦果・ポイント
├
階級
├
称号
└
勲章
■ プレイガイド
├
新兵心得
├
新兵Q&A
├
プレイの流れ・注意点
├
店外マッチ時の注意点
├
店内同時出撃回避
├
射撃について
├
マナー
├
操作テクニック集
├
ボイスシンボルチャット
└
小技
データ
→
REV.1.xのページはこちら
→
REV.2.xのページはこちら
■ 機体カテゴリ
├
格闘型機体
├
近距離戦型機体
├
射撃型機体
├
遠距離砲撃型機体
└
支援型機体
■ 機体
├
コスト一覧表
├
機体支給について
├
連邦軍機体
├
ジオン軍機体
├
機体表の見方
├
着地硬直
└
バランサー
■ 連邦軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
陸戦型ジム
│├
ボールK型
│├
ジム(指揮官機)
│├
ジム・ライトアーマー
│├
ガンキャノン重装型
│├
ジム・ストライカー/改
│├
ジム・ナイトシーカー
│├
ピクシー
│├
水中型ガンダム
│├
メタル・スパイダー
│├
ジム・レイド
│├
ジム・ストライカー(ネメシス隊)/改
│├
ガンダムEz8
│├
ストライカー・カスタム
│├
ジェガン
│├
B.D.2号機
│├
リック・ディアス(QV)
│├
ディジェ
│├
プロトタイプガンダム
│├
アレックス
│├
リ・ガズィ
│├
ガンダム
│├
百式
│├
ガンダム F90
│├
ガンダム F91
│├
ジ・O
│├
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ
│└
ユニコーンガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ジム・トレーナー
│├
ジム
│├
ジム(WD隊)
│├
アクア・ジム
│├
ザクII(F2)(連邦軍仕様)
│├
ジム・コマンドライトアーマー
│├
ジム・寒冷地仕様
│├
ジム・コマンド/宇宙用
│├
ガンダム5号機
│├
装甲強化型ジム
│├
ジム・ガードカスタム
│├
局地型ガンダム(北米戦仕様)
│ ├
陸戦型ガンダム
│├
フルアーマーガンダム(サンダーボルト)
│├
リゼル
│├
ネモ
│├
ジム改
│├
B.D.1号機
│├
ペイルライダー
│├
パワード・ジム
│├
ハイブースト・ジム
│├
量産型νガンダム
│ ├
ジム・カスタム
│├
ジム・カスタム(シルバー・ヘイズ改)
│├
ガンダムGP01
│├
ガンダムGP01フルバーニアン
│├
ジェガンD型
│├
ガンダムMk-II
│├
シルヴァ・バレト
│└
νガンダム
│
├
射撃型機体
│├
デザート・ジム
│├
ジム・キャノン(空間突撃仕様)
│├
陸戦型ガンダム(ジム頭)
│├
Gブル
│├
ジム・スナイパーII(WD隊)
│├
ガンダム6号機
│├
ジム・ドミナンス
│├
B.D.3号機
│├
ジム・キャノンII
│├
ジム改(シャドウズ)(WR仕様)
│├
ガンダム(G-3)
│├
ガンダムGP03
│├
ジェスタ
│├
トリスタン
│├
ガンダムMk-Ⅱ(T)
│├
Sガンダム
│├
Zガンダム
│├
デルタプラス
│└
ナラティブガンダム B装備
│
├
支援型機体
│├
ガンキャノン
│├
ジム・スナイパーカスタム
│├
ジム・スナイパーカスタム(SP)
│├
ジム・スナイパーII
│├
ヘビーガンダム
│├
フルアーマーガンダム
│├
ジム・スナイパーⅡ(シャドウズ)
│├
ガンダム4号機
│├
ガンダムGP02A(MLRS仕様)
│└
ZZガンダム
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ボール
│├
ジム・スナイパー
│├
量産型ガンタンク
│├
ジム・キャノン
│├
ジム・キャノン(WD隊)
│├
陸戦強襲型ガンタンク
│├
ガンタンク
│├
量産型ガンキャノン
│└
フルアーマーガンダム
│
(TYPE-B)
│
■ ジオン軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
ザクI
│├
グフ
│├
ゾゴック
│├
ガッシャ
│├
アッグ
│├
アッガイ
│├
ゴッグ
│├
ザクII(S)
│├
ザクII(DZ)
│├
高機動型ザク(R-1A)(3S)
│├
ズゴックE
│├
ドム・トローペン
│├
リック・ドムII
│├
イフリート(S)
│├
高機動型ゲルググ(GK)
│├
ザクレロ
│├
サイコ・ザク(サンダーボルト)
│├
ザクⅢ改(TWA)
│├
グフ・カスタム
│├
ケンプファー
│├
イフリート改
│├
イフリート・ナハト
│├
B.D.2号機(NS)
│├
高機動型ザク(R-2)(JR)
│├
キュベレイMk-II(EP)
│├
ギャン
│├
ゲルググ(S)
│├
ヤクト・ドーガ(GG)
│├
R・ジャジャ
│├
ビギナ・ギナ
│├
ガンダム F90火星独立ジオン軍仕様
│├
シルヴァ・バレト・サプレッサー
│└
シナンジュ
│
├
近距離戦型機体
│├
ザク・トレーナータイプ
│├
オッゴ
│├
ドラッツェ
│├
ザクII
│├
ザク・デザートタイプ
│├
ザクII(F2)
│├
ザクII寒冷地仕様
│├
ズゴック
│├
ヅダ
│├
ドム・トローペン
││
(サンドブラウン)
│├
高機動型ザク(R-1A)
│├
ザクII改
|├
ハイゴッグ
│├
イフリート
│├
ズゴック(S)
│├
グフ・フライトタイプ
│├
ゲルググM
│├
アクト・ザク
│├
ドム・バラッジ
│├
ガザD(袖付き)
│├
マラサイ(UC)
│├
キュベレイMk-Ⅱ(PT)
│├
ザクⅢ
│ ├
高機動型ゲルググ
│├
ガーベラ・テトラ
│├
ギラ・ズール
│├
ドーベン・ウルフ
│└
サザビー
│
├
射撃型機体
│├
ザクII(FS)
│├
ザクI(S)
│├
ジュアッグ
│├
ドム/リック・ドム
│├
ブグ(RR)
│ ├
ゲルググ(G)
│├
ゲルググ
│├
ドライセン(袖付き)
│├
高機動型ザク(R-3S)
│├
ゲルググM(S)
│├
ヤクト・ドーガ(QA)
│├
バウ
│├
キュベレイ
│├
ガンダムMK-Ⅴ
│├
シナンジュ・スタイン(NT)
│├
ローゼン・ズール
│└
ガ・ゾウム(袖付き)
├
支援型機体
│├
ドム・キャノン複砲仕様
│├
ザクI・スナイパータイプ
│├
ゾック
│├
ヅダF
│├
ザクⅠ・スナイパータイプ(YK)
│├
ゲルググキャノン
│├
ゲルググJ
│├
高機動型ゲルググ(R)
│├
ゲルググJ(SM)
│├
クシャトリヤ
│├
ガンダムGP02A
│
(ビームバズ仕様)
│└
ゲーマルク
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ザクI後期型
│├
ザクキャノン
│├
ザクタンク
│├
ギガン
│├
ヒルドルブ
│├
ザクタンク(V-6)
│├
ヅダ(対艦砲装備型)
│├
ゲム・カモフ
│├
ゲルググキャノン(JN)
│└
ザメル
│
■ コラボ機体一覧
├
格闘型機体
│├
グフR35
│├
ビルドバーニングガンダム
│├
ザクアメイジング
│├
ガンダムデュランタ
│├
RGガンダムアストレイレッドフレーム
│├
ガンダムGP01J
│└
パーフェクトガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ベアッガイIII
│├
ガンダム(ガンプラ35SP-WEP)
│├
ガンダム TEN'S O.D WEAPON VER.
│└
ガンダムアメイジングレッドウォーリア
│
├
射撃型機体
│├
ビルドストライクガンダム
│├
ケンプファーアメイジング
│└
ジムスナイパーK9
│
└
遠距離砲撃型機体
│└
パワードジムカーディガン
│
■ ステージ
├
地上
│├
オーストラリア演習場
│├
オデッサ
│├
キャリフォルニア・ベース
│├
グレートキャニオン
│├
ジャブロー地上密林エリア
│├
ジャブロー地上
│├
ジャブロー地下
│├
タクラマカン
│├
トリントン
│├
トリントン基地
│├
ニューヤーク
│├
ヒマラヤ
│├
ベルファスト
│├
鉱山都市
│├
北極基地
│└
トリントン湾岸基地
│
├
宇宙
│├
ア・バオア・クー
│├
アイランド・イーズ
│├
グラナダ
│└
ルナツー
│
├
コロニー
│├
サイド7
│├
サイド7演習場
│├
リボー・コロニー
│├
リボー・コロニー_エリアB
│└
サイド5実験場
│
├
ランダムステージ
├
主な砲撃地点
├
移動砲台戦
├
制圧戦
├
総戦力1.5倍戦
├
低コスト拠点戦
└
戦場の記録
■ 出撃時の上官からの訓示
├
上官訓示・連邦軍編
└
上官訓示・ジオン軍編
■ 携帯サイト
├
概要
├
対応機種
├
アナザーミッション
├
称号パーツ
├
称号の獲得法・取得情報
├
月間報奨
├
プライベートマッチ
└
独立小隊
■ 設置店舗状況
├
設置店概要
├
北海道
├
東北
├
宮城
├
北関東(茨城)
├
北関東(群馬・栃木)
├
埼玉西部
├
埼玉東部
├
千葉西部
├
千葉東南部
├
東京23区内東部
├
東京23区内西部
├
東京23区外北西部
├
東京23区外南東部
├
神奈川
├
甲信越・北陸
├
東海
├
愛知
├
近畿
├
大阪
├
兵庫
├
中国・四国
├
九州・沖縄
├
福岡
└
海外
大隊名一覧・東日本(REV.2)
大隊名一覧・西日本(REV.2)
大隊名変更関連
交流・雑談
■ 戦場の絆@wiki掲示板
├
wikiへの意見・要望
├
イベント情報履歴
├
ローカルイベント情報
├
雑談(跡地)
├
管理問題議論掲示板
├
用語集・ネタスラ編集委員会
├
誤字脱字等のページ編集調整
└
コメントログ分割連絡
リンク
DX掲示板
REV.3.0掲示板
その他
■ 用語集
├
用語集(英数字~か行)
├
用語集(さ~た行)
├
用語集(な~ま行)
└
用語集(や~わ行)
■ ネタ・スラング集
├
概要
├
英数字
├
あ行
├
か~き行
├
く~こ行
├
さ~す行
├
せ~そ行
├
た行
├
な行
├
は行
├
ま行~や行
└
ら行~わ行
■ ネタ系!台詞集
├
ネタ系!台詞集(英数字~あ行)
├
ネタ系!台詞集(か~さ行)
├
ネタ系!台詞集(た~は行)
└
ネタ系!台詞集(ま~わ行)
BGM
更新履歴
取得中です。
累積 =
-
今日 =
-
昨日 =
-