ザクタンクV-6

大型マニピュレータを持つザクタンクで、武装の内容が異なる。
やや攻撃力が向上している。

  • 機体性能
種別 価格 ランク 総合能力 耐久値 装甲値 操縦性 防御力 索敵力
タンク遠距離 87075 7 3974 21 2600 189 156 350
  • MS地形効果 , 攻撃力
平地 山地 砂漠 市街 森林 海浜 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
0% 0% 20% -10% 0% -30% 96 174 388
ザクタンクと同様に砂漠では強い。
性能は、ザクタンクより若干索敵力が高いだけで、ランクがほぼ純粋に上がった分、カスタム費で損したような気がする。

装備可能兵器(タックルは除く)

装備兵器 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
装甲値 防御力 索敵力
ザクタンクV-6 96 174 388 2600 156 350
ロケット・ポッド+S +596 +574 +23 +699 +105 0
180mmキャノン砲D +62 +306 +672 0 0 +442
ロケット・ポッド+5 +704 +201 +60 +603 0 0
タックル +100 +25 +15 +100 0 0
中距離武装がタックル一択なのが致命的。強化カスタム型ロケット・ポッドにかなりの中距離攻撃力があるが、中に装備すると結局近に穴が開いてしまう。
近距離武装にストンパーがあり、ロケット・ポッドが中距離武装であれば、いくらか活躍できただろう。

  • 武装例A(遠近タイプ)
装備兵器 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
装甲値 防御力 索敵力
ロケット・ポッド+5 +704 -- -- +603 0 0
タックル -- +25 -- +100 0 0
180mmキャノン砲D -- -- +672 0 0 +442
機体性能 800 199 1060 3303 156 792
遠距離をメイン、近距離をサブに使う場合の武装例。ロケット・ポッドは強化カスタム型の近距離攻撃力が旧タイプのものより下がってしまうためにあえて旧タイプをチョイス。ただし、強化カスタム型の方が装甲が高い上に追加防御力もあるので、近距離の使用頻度によっては強化カスタム型を使うのもあり。
タックルは攻撃でなく、あくまでも三すくみの自己防衛手段と考える事。
(装甲値の追加効果を考慮し、ダッシュタックルでなくタックルを選択)

  • 武装例B(遠中タイプ)
装備兵器 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
装甲値 防御力 索敵力
タックル +100 -- -- +100 0 0
ロケット・ポッド+S -- +574 -- +699 +105 0
180mmキャノン砲D -- -- +672 0 0 +442
機体性能 196 748 1060 3399 261 792
強化カスタム型ロケット・ポッドの中距離攻撃力が近距離攻撃力と大差無いことから中をサブレンジに使う場合の武装例。カスタムでの近距離攻撃力の上昇があまり見込めないため、整備技術が高ければこちらの方が良いかもしれない。

整備Lvによる各種限界値(追加カスタムポイント:?)

整備Lv 装甲値 防御力 索敵力 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月07日 02:09