昇降格情報(AM)

昇格・降格についての情報はここにお願いします



  • ジオン兵長に昇進ともに、ドムトロとアンナ・マイヤー(Lv10)を得た。
    だが、アンナはトロに乗れず、機体支給も出来ない。 -- 名無しさん (2007-04-02 06:48:02)
  • 連邦兵長に昇格レベル24/撃墜数28/通算R723/支給MS 陸戦ガンダム(ジム頭)/名前 リョウコ・ミヤモト/レベル10/操縦230/反応230/信頼240/装備スキル 中距離強打 -- 名無しさん (2007-04-02 07:59:00)
  • 240rpで兵長に昇格 -- 連合の仮面 (2007-04-02 10:56:01)
  • 過去ログをとりあえずバックアップから復旧(?)してみた。間違ってたらスマン -- 名無しさん (2007-04-02 11:07:01)
  • 統率は350 -- ↑↑ (2007-04-02 14:58:03)
連邦軍曹、40LV- 合計rp1150で兵長に昇格、ドムトロ+アンナマイヤーLv10。所持機体になら乗せれたのでグフカスに乗せてみた。アンナの能力は連邦兵長の人が書いてるのと同じ -- J-G (2007-04-03 05:48:32)
  • ↑ちなみにLv25、撃墜53、通算R1184、統率450 -- J-G (2007-04-03 05:50:50)
  • 今週、ジオン兵長昇進
    レベル19で通算Rが445ポイント。無撃墜

    先週、連邦の大作戦?あったなんて知らなかった。ジオン側からは知る方法ないのでしょうか? -- 名無しさん (2007-04-03 10:39:24)
  • ジオンのミリタリーバランスからイベント確認で発動しているのは確認できるよ。内容はわからんがw今週もなんか発動していたな…… -- 鞭使い (2007-04-03 15:30:41)
  • 地域のイベントで確認してた。無いわけだ

    部下の能力をいじりたいね。操縦に20Pとか(均等割なのね。 -- 鞭つかいさんぇ (2007-04-03 22:25:23)
  • ネルソン・クローバー作戦て何なの?       てかジオン軍には作戦イベント起きないのはなぜ!? -- あんなま (2007-04-03 23:16:29)
  • 兵長に昇進しました。 -- 名無しさん (2007-04-04 00:39:48)
  • ↑↑たぶん全体ミリタリーバランスで勝っているからだと思われる。 -- 鞭使い (2007-04-04 09:23:05)
  • 作戦あっても、成功しても何も報酬ないよ。 -- 名無しさん (2007-04-04 14:27:20)
  • 一応連邦側機密?だと思うので詳細には触れないけど(笑)、今作戦は特定地域で成功したときのミリバランス変動が大きくなってるみたい。確かに個々兵士には作戦成否は関係ないかもしれんけど出撃時に気にして見てるとさ、開始からずっと戦局優位なジオンは強化武器の新開発が若干連邦より早いような気がする…。機体は対になって同時に出てるようだけど、…気のせい? -- とら兵長 (2007-04-04 16:02:38)
  • 今更話が場違いだったことに気付いた…m(__)m -- とら兵長 (2007-04-04 16:08:15)
  • Lv19で兵長に昇格しました。通算Rが840ポイント -- ハヅキⅡ (2007-04-04 22:13:09)
  • いつになったら佐官になれるんだろうね -- 名無しさん (2007-04-05 22:08:11)
  • 来週あたりに兵長の上がでるかなぁ・・・ -- 鞭使い (2007-04-06 10:32:22)
  • 曹長と遭遇戦やったけど、伍長・軍曹はどうしたんだろう? -- 名無しさん (2007-04-06 10:39:11)
  • 今日、三等准尉とk出てきたんだがw -- 名無しさん (2007-04-06 14:12:17)
  • 最近見かけないけど、まえ伍長はでてきてたよ。 -- 名無しさん (2007-04-06 23:17:46)
  • 兵長の上って、伍長かな? -- 名無しさん (2007-04-06 23:19:45)
  • 4月2日に通算RP855pt、LV22で連邦兵長に昇格。 -- αトール (2007-04-07 08:39:17)
  • 今日LV29になった。30になっても新しいスキル覚えるぐらいで、装備は3つにならないな・・。きっと。 -- 名無しさん (2007-04-07 13:52:40)
  • ようやく兵長に昇格。条件が不明だったので完全に諦めていたのは秘密。推論ですが、勝敗問わずに全地域で一定数出撃&一定のLvもしくはRPで昇格とか?もしくは一定期間プレイしてれば自然に昇格??? -- 連邦中佐 (2007-04-09 10:07:32)
  • ↑追記。昇格祝いで2万ポイントとガンキャノン支給されますた。 -- 連邦中佐 (2007-04-09 12:13:20)
  • 本日、兵長に昇進しました。 -- 連邦の万年軍曹 (2007-04-09 22:37:47)
  • 撃墜数 49機 Rポイント 112 通算ポイント 585 Lv25でしたが、友人はRポイント 170 通算ポイント 700 Lv21なのに兵長に昇格出来なかった。 -- 連法の万年軍曹 (2007-04-09 22:41:57)
  • 先日、やっと兵長に昇格しました。アンナ・マイヤーとドムキャノンが支給されたのですが…装備できる兵器がないような…MS別兵器にもドムキャはないしクラッカーとタックル程度しかありません。悲しい…‥ -- 元工作員 (2007-04-10 14:47:21)
  • ↑↑↑間違えました。  クラッカーではなくハンドグレネイドでした。 -- 元工作員 (2007-04-10 14:52:46)
  • 昇格したさいガンキャノンが支給されましたが武器がありませんが待つしかないですか? -- 負け犬 (2007-04-13 11:11:10)
  • ↑明日16日には、補給可能になると思われ>ガンキャノンの武器。 -- 名無しさん (2007-04-15 21:38:28)
  • ガンキャノンの武装追加されましたよ。 -- 名無しさん (2007-04-16 09:08:42)
  • ↑ごめんなさい追加です。近距離…タックル、ファイアナッツ、中距離…ダッシュタックル、ビームライフル、遠距離…ブーストタックル、240mmキャノン、スプレーミサイルランキャー、以上です。バルカンは使えないっぽいです。 -- 名無しさん (2007-04-16 09:13:10)
  • 肉入伍長Lv31と対戦しました。 -- 名無しさん (2007-04-16 10:16:15)
  • Lv23、撃墜数47、通算Rポイント712で、まだ上等兵。だれか昇格条件知ってたら教えてください。早く僚機が欲しい…1対2(もちろんこっちが1で相手が2)はもうイヤ… -- 名無しさん (2007-04-16 10:53:40)
  • ↑推測ですが、一定のプレイ日数で自動的に昇格するのではないかと。いつ頃から始められましたか?あと、MS総合能力が高いと二対一をやらされる可能性が高いので、あえて無改造の機体、+1とかなしの普通の装備で出ると、一対一(多分バンナム戦)になるかもしれません。自分はカスタムしまくりの水ジムから、無改造のジムコマに乗り換えたら、二対一の確率がかなり減りました。一度試してみてはいかがでしょうか? -- 連邦中佐 (2007-04-16 12:28:08)
  • 今朝兵長から伍長に昇格しました、通算の報告のみですが、レベル31撃墜数188、1644Ptパイロット能力、操縦510反応500統率500でした、参考になるかな? -- スナイパー使い (2007-04-16 12:42:52)
  • 連続すまない、地域出撃は1択でも昇格します。 -- スナイパー使い (2007-04-16 12:46:11)
  • 連邦中佐さん返信ありがとうございます。AMは始めてから一月くらいだった気がしますね。とりあえず気長に待ってみます。総合能力が高いと2対1が多いんですか…。俺は無改造の水ジム使ってたんですけど、やっぱり武装が強すぎたのかなぁ…(ちなみに装備は近距離…ビームピック+1、中距離…肩部ミサイルランチャー+1、遠距離…背部ミサイルランチャー+1でしたね)。とりあえず無改造のジムコマや寒ジムを持っているので、そっちに変えてみようと思います。ありがとうございました。…あ、でも俺ビームサーベル+2しかもってねぇ…。 -- 名無しさん (2007-04-16 14:55:38)
  • ↑一応訂正。×返信→○投稿 -- 名無しさん (2007-04-16 14:58:41)
  • レベル29だと、敵を見ても自分にしても今回伍長に上がれてない気ガス…
    やっぱプレイ日数とレベルって感じかねぇ。
    ちなみに自分は稼働日からやってたっすよ。
    -- 名無しさん (2007-04-16 15:26:06)
  • 中成功ばかりなのですがその上は大成功ですか?もしかしたら小中大は昇格に関係あるのですか?失敗ばかりだと降格ですか? -- 名無しさん (2007-04-16 15:57:19)
  • スナイパー使いさん>なるほど、転戦しなくてもいいみたいですね。ありがとうございます。↑×4>推測が正しければ、来週か再来週には上がるかと。↑↑>伍長には一定プレイ日数+Lv30以上で昇格…でしょうかね?↑>降格したという例は聞いていませんが、大成功は統率350前後から、敵機撃破(僚機連れなら両方とも)すれば出るようです。統率がより高ければ、撃破しなくても勝ちさえすれば大成功になるそうです。 -- 連邦中佐 (2007-04-16 17:39:21)
  • 本日伍長に昇格しています。Lv31、総撃墜180総RP1772。操縦520、反応500、統率490。参考までに。 -- 名無しさん (2007-04-16 19:13:51)
  • 先々週の金曜日からスタートで本日昇進(Lv14 二等→一等)、昇進祝いが10000ポイントとツインミドルキャノンでした。2種類もらえた方他にいます? -- 名無しさん (2007-04-16 20:37:50)
  • ガンキャノンの件ありがとうございました! -- 負け犬 (2007-04-16 21:06:48)
  • 本日、連邦伍長に昇進したので参考までに。Lv30、通算Rポイント1633。 -- 名無しさん (2007-04-16 21:49:27)
  • 自分は始めたのが開始翌日(2/27)でしたが伍長に本日昇格しました。
    勝率は毎日四勝一負(T_T)
    大成功 一
    中成功 三
    失敗 一
    Lv 30 統率483 通算R1491
    因みに兵長昇格は先々週。

    昇格条件はやはりLv30以上?
    大成功は自分の場合統率450越えてからでダメージ0の時しか出ません。 -- 名無しさん (2007-04-16 22:06:56)
  • みなさんこんにちわ。本日伍長に昇進しました。因みにLv29です。昇格時は分かりませんが今日5戦負けっぱなしで通算R1258です。グフカス大破後全然勝てないっス(T_T)ジム砂にやられっぱなしです…。補給ポイントが全然たりない。 -- 名無しさん (2007-04-16 23:18:07)
  • 私もLv29で伍長に昇進。撃墜数102。通産RP1544。操縦440。反応490。統率500。ちなみに開始日翌日からスタートしてます。ご参考までに。 -- 名無しさん (2007-04-17 01:16:56)
  • こんにちは自分も伍長に昇格しました。レベル29で通算RP1417です。勝率は6、7割ぐらいだと思います。 -- 名無しさん (2007-04-17 08:56:03)
  • 伍長の次の階級は軍曹かな? -- 名無しさん (2007-04-17 13:37:19)
  • LV28。総RP1300前後。撃墜99機。で伍長に昇格しました。 -- 名無し? (2007-04-17 14:32:23)
  • 兵長からの昇格は普通にやってどのくらいの期間で上がりましたか?二週間ぐらいですか?やっぱり勝率とか関係あるんですかねぇ?皆さんRPが1200をこえてる方々が昇格してるみたいですね -- 負け犬 (2007-04-17 16:00:33)
  • 兵長までは毎週昇格してましたが…兵長から伍長への昇格は2週間かかりましたよ…大体毎週200〜250Ptしか獲得出来てませんけどね…ほぼ地域1択、作戦もほぼ敵拠点攻撃の1択での結果です、駄文失礼m(_ _)m参考まで。 -- スナイパー使い (2007-04-17 17:01:00)
  • 俺、2/26からやってて、通算RP1300超えて、Lv29で伍長になれなかったんだが…どゆこと? -- 名無しさん (2007-04-17 18:56:35)
  • ↑の者だがまさか撃破数関係なのか?俺まだ75ぐらいしかいってないんだが… -- 名無しさん (2007-04-17 18:58:56)
  • やはり単純に勝率が関係あるのかなぁ? -- 名無しさん (2007-04-17 20:48:31)
  • 昇格だけど、ジオンか連邦で差があったりして。ずっとジオンが勝ってるから。 -- 新米軍曹。 (2007-04-17 23:48:20)
  • 8個上のLv29で伍長に上がった者です。ランクアップまでの期間は、スナイパー使いさんと同じで兵長までは毎週。伍長は2週間かかってます。 -- 名無しさん (2007-04-18 00:30:14)
  • 兵長まで毎週昇格?もしや今まではバンナムが上の階級準備出来て無いだけなのか? -- 名無しさん (2007-04-18 10:42:43)
  • 兵長に昇格しましたLV24 アンナLV10 ドムキャノン支給でした -- 名無しさん (2007-04-18 12:34:50)
  • 今週、伍長に昇進に昇進しましたよ!Lv28、RP1275ポイント、撃墜数104機でした。 -- 名無しさん (2007-04-20 21:06:18)
  • Lv29で伍長に昇進できた、っていう↑のコメみると自分のは遅い気がしたが、伍長昇格報告。Lv35、撃墜数101、通算RP1277、統率力568 -- 仙石線 (2007-04-23 06:45:16)
  • 先週兵長に昇進できていないってわめいていたけど、無事昇進できました。リョウコ(LV10)と量産タンク貰いました。 -- 名無しさん (2007-04-23 09:11:13)
  • 今日伍長から昇格した人っているのかなぁ…兵長から伍長への昇格に2週間かかったって事は…単純に3週間かかるのかなぁ?(>_<) -- スナイパー使い (2007-04-23 10:31:01)
  • ↑兵長三週間かかったけど、伍長には一週間しかかかりませんでした。確証はないけど、勝率かも。 -- 名無しさん (2007-04-23 11:06:04)
  • 伍長昇格
    レベル31
    通算RP1500
    撃破数82
    出撃日数、レベル、通算RP、撃破数とかでポイントつけてて、一定ライン超えたら昇格とか?
    先週レベル29以下で伍長に上がれてた人に俺が負けてたの撃破数だけだったんだよね… -- 名無しさん (2007-04-23 12:43:14)
  • 提案なのですが、昇格した時の作戦書きませんか?俺は兵長まで毎週昇格、敵拠点攻撃のみでした、伍長へ昇格するのに2週間、この2週間は偵察のみでした、作戦内容で昇格変わるなんて有り得ないかな?(駄文失礼) -- スナイパー使い (2007-04-23 17:36:25)
  • 昇進ならず。兵長/LV31・撃破75・通算R1602。空振り多発の%負けが頻発して先週は勝率ギリギリ5割だった。例えば「絆」同様に10戦中に失敗(=D)2以下とか、そういう判定の可能性は考えられないか?一週間35戦中に失敗がいくつあるか、そんな情報も参考になるかもしれない…? -- ジオン兵長4週目 (2007-04-23 19:37:49)
  • 本日、兵長に昇格しました。 -- 名無しさん (2007-04-23 22:51:39)
  • ↑続き 撃墜数19、通算Rポイント758、レベ22、操縦310、反応520、統率320で昇格。量産タンクとリョウコ(Lv10)と2000p貰いました -- 名無しさん (2007-04-23 23:06:03)
  • >ジオン兵長4週目さん
    先週一週間の失敗が7回で昇格しませんでした(現在伍長)、前半3日全て大成功でしたので昇格判定は一概に連勝とは言えないみたいです。
    -- 捨て身 (2007-04-24 10:32:46)
  • 今週伍長昇格。Lv29。撃墜157、1494rp。ほぼ偵察、勝率8割くらいかな。なるのに2週間かかった。 -- ジムキャ (2007-04-24 17:44:57)
  • 昇格判定にミリタリーバランスに貢献した度合いが関係してるかもって思いました。
    連邦でミリタリーバランスのイベントの出てる地域に出撃されている伍長の方が上がって、私が上がらなければ、少なくとも関係してるって事になると思います。
    私は今週はオセアニアにしか出撃しませんのでどなたかミリタリーバランスのイベントが出てる地域に出撃している方がおられましたら、情報よろしくお願いしますm(_ _)m -- 捨て身 (2007-04-25 11:14:37)
  • ↑了解です。山地にて昇格最前線を突っ走ってるので昇格したら報告しますね。でも捨て身さんも昇格してほしいと思います。検証になりませんがw -- (凸)整備員 (2007-04-25 12:46:21)
  • ↑↑私も協力します^_^市街地で出撃中ですので、昇格したら書き込みします、捨て身さん&整備員さんお互い昇格出来る様頑張りましょう -- スナイパー使い (2007-04-25 15:21:40)
  • つーか昇格って通算Rポイントじゃないの? -- 名無しさん (2007-04-25 15:29:01)
  • ↑昇格情報ちゃんと読んだらわかる。それだけで決まってたらそんなにいろんな憶測が飛ばない -- 名無しさん (2007-04-26 12:02:13)
  • 兵長→伍長は撃墜数80以上でほぼ確定 -- 名無しさん (2007-04-26 15:29:16)
  • 少なくとも条件の一つではあるな -- 名無しさん (2007-04-26 23:54:13)
  • (凸)整備員さん、スナイパー使いさん、ありがとうございます。
    私も日曜日の出撃がなくなり次第、出来るだけ詳しく書かせていただきます。
    -- 捨て身 (2007-04-27 16:43:54)
  • 出撃が終了したので報告
    オセアニアの偵察のみ
    大成功24、中成功1、失敗10
    R:284 通算R:2090
    累積撃破174
    LV37 伍長(確か3週目)
    です、週間の撃破数は覚えていません。

    統率力640で初めて中成功が出ました。
    相手は37LVの伍長で被害率で50%以上勝っていて撃破なしで中成功。
    やはり相手の統率力も関係してくるのだろうか?
    統率力630を超えてから2週間だが初めて中成功しました。 -- 捨て身 (2007-04-29 07:21:19)
  • 4月16日に兵長から伍長に昇格後の報告です、レベル35、先週300Pt今週280Pt撃破数は16日から96機です、市街地で偵察のみ1択での結果です、昇格は…微妙かな?(駄文失礼) -- スナイパー使い (2007-04-29 09:26:25)
  • 本日終了時点でLV29、撃墜81、通算RP1434 -- 名無しさん (2007-04-29 20:54:56)
  • 操縦450、反応480、統率500だけど明日は兵長→伍長になれますかね -- 名無しさん (2007-04-29 20:56:50)
  • 29日の出撃が終了したので報告。Lv36 伍長(4/16に昇進)中央アジアの偵察のみで大成功多数、中成功3?、失敗3? RP:333、通算RP:2490、15⇒22⇒29では1812⇒2157⇒2490と推移。週間撃破数43、通算237、15⇒22⇒29では149⇒194⇒237と推移。操縦520、反応575、統率615、僚機Lv32(撃破数37)。遭遇敵Lvは自Lvより-1が基本。今週は+1~+2に4度遭遇。見辛くてすみません -- (凸)整備員@改行キーが認識されず (2007-04-30 00:57:31)
  • ジオン・軍曹に昇格しました。現在LV34・通算RP1663・撃墜数188・経験点1550518・P能力/操縦536・反応538・統率556。西ヨーロッパで敵主要基地強襲。半分は失敗に終わってます。先週のRPは180位だったと思います。 -- 格好き (2007-04-30 05:23:04)
  • 私も公国軍で軍曹昇格。Lv36、通産RP2162、撃墜232。先週の成功率は30%程度でRPも150前後。固定した出撃位置は無かったです。 -- 名無しさん (2007-04-30 05:37:45)
  • 伍長=軍曹に昇格しました、頭部バルカン+4と30000支給されました。 -- スナイパー使い (2007-04-30 05:48:11)
  • 下に同じく。 -- (凸)整備員 (2007-04-30 09:09:10)
  • 本日伍長→軍曹に昇格。通算RPは2204。撃墜は279。Lv35。支給は30000p+ロケットポッド+1でした。 -- シャアヅナヴル (2007-04-30 09:16:31)
  • >(凸)整備員さん、スナイパー使いさん
    私も昇格(伍長→軍曹)してしまいましたw
    結局判らずじまいですね。
    バルカン即売りでしたorz -- 捨て身 (2007-04-30 12:25:35)
  • Lv33、撃破102、通算RP1656じゃ軍曹には昇格できずだった。作戦成功率は大中含め約5割。
    -- 名無しさん (2007-04-30 13:24:56)
  • ようやく伍長に昇進。LV33・撃破90(+15)・週間R=204・通算R=1806・大成功5/中成功16/失敗14。出撃地域/作戦行動固定していません。 -- ジオン兵長4週目改め新米伍長 (2007-05-01 00:24:11)
  • やはりそれぞれのカテゴリーに一定の昇格ライン設けてるので間違いないかなぁ。 -- 名無しさん (2007-05-01 00:53:55)
  • 昇格時にリセットされて、次の階級までのノルマをクリアする事で昇格すると思うが…通算RPが少ない方も昇格しているので成功率ではなく出撃地域(負けてる地域など)と撃破数(りょうこ含む)なのではないのかな?(駄文失礼)今週も市街地で偵察中。 -- スナイパー使い (2007-05-01 19:50:19)
  • 有り得ないとは思うが…1週間のミリタリーバランスでの勝敗が絆の1戦の勝敗って考えられないだろうか?1週間トータルの与えたダメージプラス撃破数マイナス与えられたダメージと撃破数でボーダーがあるのでは?そこまで細かくは無いかな?(駄文失礼)スルーして下さい。m(_ _)m -- スナイパー使い (2007-05-01 21:32:05)
  • ミリタリーバランスは関係ないだろ。負けてる連邦は昇格出来なくなるし 貢献度だと イベントの発生しないジオンは昇格出来ない -- 名無しさん (2007-05-01 22:50:28)
  • 連邦で軍曹に昇格したので参考までに。撃墜数153、通算Rポイント2177、LV35です。成功率は記録取って無いので不明。 -- 連邦の新米軍曹。 (2007-05-01 23:16:31)
  • 軍曹昇格は撃墜150機以上という説あり、私も同意見。(伍長は80機以上と思われます) -- 名無しさん (2007-05-02 03:41:52)
  • 一概にMバランスが関係ないとわ言い切れないでしょう。
    勝とうが負けようが貢献度合いで±されると考えみたら、どの陣営でも昇格は出来るはず。
    とりあえず同時期に兵長になって今週軍曹に上がらなかったジオンの人にいろいろ聞いてみます。 -- 捨て身 (2007-05-03 18:31:15)
  • 聞いて来ました。
    正確な数字を覚えてないとの事ですが、現在の数値が、
    撃破147
    総R2212
    R173
    LV39
    ですのでそこから予想して引っかかったのは撃破数でしょうかね?
    撃破数150以上が必要そうです。
    来週撃破数が150以下で上がった人が居れば、他の数値も関係している事が判りますね。
    来週上がらなかった人、上がった人、情報よろしくお願いしますm(_ _)m -- 捨て身 (2007-05-03 19:14:22)
  • 月曜日には軍曹になれるかな~。撃破数は先週の段階で213あるけど、レベルは35でした。 -- ジオン伍長 (2007-05-06 02:16:52)
  • 昇格はないとは思いますが一応今週のデータを。
    連邦軍曹、39LV
    累積撃破214
    通算R2382、週間R292
    出撃場所:砂漠の偵察
    勝敗 大25 中1 失9
    でした。
    -- 捨て身 (2007-05-06 13:42:31)
  • では、一応私も
    連邦軍曹、38LV
    累積撃破282
    通算R2783、週間R293
    出撃場所:山地の偵察
    勝敗データ取らず(中成功1)
    -- (凸)整備員 (2007-05-06 17:53:31)
  • LV41でトータル撃墜202、約2000RP週間は242RPの連邦軍曹です。昇格出来ていればまた書きにきます!ちなみに先週は週間300位で軍曹になりました。 あと、兵長なりたて(LV35位だった)のとき明らかにバンナムの少尉(LV43)と当たりましたが、僚機が二人いました…(^-^;名前はアルベルト・バウアーでしたよ! -- 絹 (2007-05-07 04:05:00)
  • 大方の予想通り昇格しませんでした。来週が勝負ですね -- (凸)整備員 (2007-05-07 07:31:57)
  • 今週Lv33、R240、通算R1950、撃破220、くらいで軍曹に上がりました。先週の時点で撃破150はいっていたはずなので撃破150の条件は違うか、それだけじゃ足りないと思います。 -- ジム (2007-05-08 08:49:57)
  • ↑今週で33ってことはレベルじゃないかなぁ。週RP見る限りレベルは先週今より下だったと思うんだが… -- 名無しさん (2007-05-08 16:44:25)
  • 今週のデータです。 -- Z (2007-05-13 10:15:38)
  • 失礼しましたm(__)m今週のデータです。ジオン軍曹Lv37、R251、通算2474、撃墜数218。地域は不定ですが、作戦は基地警備1択。勝敗は6割大成功、1割中成功、3割失敗って感じです。 -- Z (2007-05-13 10:25:16)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月23日 12:44