FLEX > Trance向けのプリセット

Tranceに向いているFLEXのプリセットをまとめるページです。
膨大なプリセットがあるFLEXから音を探すのが大変なのでメモ代わりに作りました。


ベース

Pack プリセット名 評価 説明
Arksun Cityscape Bite Me ★★★★
Back String ★★
Creeper Drone ★★
Dark Chocolate ★★★
Funky Electricity ★★
Punch it ★★
Strange Thong ★★
Black Octopus Pandra
(※有料プリセット)
Biter ★★★
Chunkey Stop ★★★★
Deep Reece ★★★ リースベース
Elecro Square ★★★★
Fozzy Bear ★★
Mnibass ★★★
Chill-Lo-Fi
(※有料プリセット)
Dark Muted Electric Bass ★★★
Lofi Muted Electric Bass ★★★
Lofi Sub Bass ★★★★
Essential Bass Guitars 5String BopBass/NewRock Dynamic ★★
5String BopBass/NewRock Fingered ★★ 指で弾いたベース
5String BopBass/NewRock Picked ★★ ピックで弾いたベース
88 FlatWound Edgey/Tough ★★★★
Deeper Purple Dynamic/Fingered/Picked ★★★
Golden Eden Dynamic/Fingered/Picked ★★★
Major Bruce Dynamic/Fingered ★★★
T-Bird Xtra ★★★
Histibe Electronics Electro Classics/2 ★★★
Hyper-Pop
(※有料プリセット)
Complicated Shape ★★
Nistibe Electronics Around Planetes 2 ★★
Olbaid Bass Utopia Last Step ★★ ピッチ+12ぐらいすると良いかも
Brazillian Flow ★★ ピッチ+12ぐらいすると良いかも
Broken Bits ★★ ピッチ+12ぐらいすると良いかも
Catch Me ★★★★ ピッチ+12ぐらいすると良いかも
Fast Food ★★ ピッチ+12ぐらいすると良さげ。
もしくはサブベース用
Jigsaw Noise ★★★ Noise成分を足したいときに使う。
またはHi Bass用
Plectrum Rock ★★★
Psyentific Theory ★★★
Saif Sameer Sunthwave 2-OpFM Designer ★★★★ 目立たないけど幅広い音域で使えるベース
Catch Me ★★ ピッチ+12ぐらいすると良いかも
40OpFM Designer 激しい音なので使い所は少し難しい
Aggressive Poly ★★ 少しMID/HIGHが多めのベース
Aggressive Punk ★★★ 少しMID/HIGHが多めのベース
Bulkey Fat ★★★ MID/HIGHTが多めのベース
Colosssal ★★★★
Crisp Anabass ★★★
Cyberpunk ★★★
DX100 Bass Guiater ★★★ ローリングベース向き
DX11/DX9 Synthbass ★★★★ 安定して使えるベース
DX7/DX9 Slapper ★★★
DX9 Pedalbass ★★★ ピッチ-12すると良さそう
FB01 Solid ★★★
Flexilogue ★★★
Fourmaogue ★★★
Harmopoly ★★★★ ローリングベース向き
High Bass ★★ High向き
Juno Funk Bass ★★★
Larsa ★★★★ 安定して使えるベース
Laterbass ★★★ おとなしめなベース
Liquinox ★★★
Lovat ★★★
Neoner ★★★★
Polex (Poly), Polysix ★★
Primer ★★
TX81z LatelyBass, Xtra, Synthbass ★★
Saif Sameer Fulcrum
(※有料プリセット)
Active A ★★
BeLower ★★★★★ 安定して使える
シンプルなサブベース
Boden ★★★
Centrus ★★★★
Coalltion ★★★ ローリングベースに使うと良いかも
Contagious ★★★★★ ローリングベース向き
Desert Night ★★★ ザラザラしたHighベース
サブベースにレイヤーして使う。
Releaseが長いのでサイドチェイン前提
Driving Force ★★★★ ローリングベース向き
Elegency ★★★★★ 安定して使えるおすすめベース
Energia ★★★★★ ローリングベース向き。かなり激しめ
Fairware ★★★★ 安定して使える
Farbenreich ★★★★ ローリングベース向き
Fat One ★★★★ 重めのベース
Flatter Bass ★★★★★ 安定して使える
Frekkusu ★★★★ 安定して使える
Gentle Sub ★★★★ 安定して使える
Housy Organ ★★★
HPF Addon ★★★ ローリングベース向き
Injuna ★★★★ ローリングベース向き
Jana ★★★★ 安定して使える
LowEnder ★★★ ローリングベース向き
Monstrous ★★★
Oprus ★★★★
Psybass ★★ Psytrance用
Sturdy ★★
Tiefer ★★★
Vital ★★★
Sense Gemini
Magnificence
Analogue ★★★★
Clubber ★★ ローリングベースに使うと良いかも
Concept ★★★ ローリングベース向き
Done Deal ★★★ ローリングベース向き
Ferry Bassl ★★ ローリングベース向き
Fandamental ★★★★
Prelude ★★
Sub Bass ★★★ サブベース


リード


Super Saw
Pack プリセット名 評価 説明
Arksun Cityscape Alumin Sun ★★★★ 哀愁のあるリード
Black Octopus Pandora
(※有料プリセット)
Big Saws ★★★
Fat Saws ★★
Jupiter 1, 2 ★★★★
Venus ★★★
General Midi Library Saw ★★★
Saw Wave ★★
Hyper-Pop
(※有料プリセット)
Giga Saw ★★★
Histibe Electronica Light Dirty Synthesis
Micro Electronic Organism 2.0 ★★
Noiser Lead ★★★
Razor Scream ★★★
Olbaid Compendium Bounce Now ★★
Cutting Slide ★★★
Frontman Show ★★★ SustainとReleaseを短くして使う
Melbourne Hip ★★★
Rubbery Stretch ★★★
Simple Saws ★★★★★
Supersaw Buzz ★★★ Release長め
Supersaw Stack ★★★★
Supersaw Stadium ★★★ Release長め
Theremax Hand ★★
Vacuum Tuber ★★★★★
Saif Sameer Synthwave 4-OpFM Designer ★★★★ ハード
Affirmator ★★★★ ハード
Aead ★★ ややソフト
Casloville ★★★ Release長め
DX11 Hyperphonic ★★★ ピッチ+12にして使う
FB01Lead ★★
Guitar Lead ★★★ ギター風
Heverly Bills ★★★
Katalina ★★★★ ソフト
Kuados ★★★★
Landwanderer ★★★
Saif Sameer Fulcrum
(※有料プリセット)
AccesSaw ★★★ Release長め
Complink ★★★ Release長め
Digger ★★★ SoftなSaw
Fuzz Guitarine ★★★ ギター風
Glory ★★ SoftなSaw
Go On ★★★★ 90年代感のあるSuper Saw
Kryon ★★★★
Oceanlad ★★★ Release長め
Oceanlag ★★★ Release長め
Oceanlag ★★★★ Release長め
Sticky digit ★★★★★
Stormer ★★★★
Ultrance ★★★★★
VuadrineiruSaw ★★ Release長め
Sense Gemini
Magnificence
Backpacker ★★★★ Release長め
Ballooner ★★★
Cat Blanche ★★★★
Current Voltage ★★★
Flat Screen ★★★★★
Horizons ★★★★
Intelligentsia ★★★★
Middier ★★★
Processor ★★★ ハードギター
Stunning ★★★★ Release長
The Chief ★★★★
Under Tension ★★★★
Vintage Phazor ★★★★
VWonder Chords ★★★

ピアノ
Pack プリセット名 評価 説明
Essential Pianos Close Grand (lite) ★★★
Grand Piano (lite) ★★★
Piano Bright ★★★
Pianopad ★★★★
Stage Grand (lite) ★★★★
Stanway D (lite) ★★★★
Olbaid Compendium Epiano Lite ★★★ Chill系エレピ
General Midi Library Piano Dark ★★★
Piano Wide ★★★
Saif Sameer Synthwave Juno Piano ★★★★
Saif Sameer Fulcrum
(※有料プリセット)
Dreamy Piano ★★★
Pluviophilla ★★★★
Sense Gemini Magnificence Dream Piano ★★★★★
Motion Pictures ★★★★

その他
Pack プリセット名 評価 説明
Arksun Cityscape Fairy Sparkle ★★★ 懐かしさのあるベル
Purple Lullaby ★★★ ソフトなベル
Saif Sameer Synthwave Goetic ★★★★
Dream Pack ★★★ キラキラ系。
細かいフレーズの場合はDecayを短くする
Sense Gemini Magnificence Miracoulus ★★★★
Paraglider ★★★
Soft Squares ★★★
Whistle Collector ★★★

Pluck

Pack プリセット名 評価 説明
Arksun Cityscape Laser Harp ★★★ Decayを少し短くする
White Pluck ★★★★ 使いやすいPluck
Black Octopus Pandora
(※有料プリセット)
80s ★★★
Cicada ★★★★
Lonly Sine ★★★ ソフトなPluck
Sin City ★★★★
Sine Popper ★★★★
Singularity ★★★
Solar Pluck ★★★★
General Midi Library Echo Drop ★★★★
Harp ★★★
Syn Mallet ★★★
Histibe Electronics Laser Perc, 2, 3 ★★★ ノイズ系パーカッション。
別の音源にレイヤーして使う
Noise Perc ★★★
Mobile Synth Pluck Synpluck Blip ★★★
Synpluck Body ★★★
Synpluck Bubble ★★★
Synpluck Buzzy ★★★
Synpluck Classic ★★★★
Synpluck Cube ★★★
Synpluck Dual ★★★ Chiptune系
Synpluck Multi ★★★★
Synpluck Organic ★★★
Synpluck Reso ★★★ Square系
Synpluck Round ★★★★★
Synpluck Saw ★★★★
Synpluck Square ★★★★
Synpluck Steel ★★★★
Synpluck Unstable ★★★★
Synpluck Wooden ★★★★
Olbaid Compendium Broken Clash ★★★
Bubble Start ★★★ Saw系Pluck
Comfort input ★★★ Releaseを短くして使う
Cubic Math ★★★★
Digital Chime ★★★
Driving Through ★★★
Electric Wooden ★★★★
Electricchord Voice ★★
Epiano Lite ★★★★ エレピだけどピッチを上げると
Pluckとしても使える
Join Us ★★★ リード系SawだけどPluckにも使える
Muted Keytar ★★
Progressive Impact ★★★ ソフトなPluck
Square Route ★★★ Square系Pluck
Thrift Indicator ★★★ Short
Saif Sameer Fulcrum
(※有料プリセット)
Active A ★★★ 低域Pluck
Alien Vibe ★★★ Saw系Pluck
Coalition ★★★★
Complink ★★★★
Comtagious ★★★
Energia ★★★ リード系SawだけどPluckにも使える
FlexiPluck ★★★★★ 使いやすいPluck
Flexpire ★★ ハードなPluck
Furekkusu ★★★★ おとなしめなPluck
Go On ★★★★ ベーシックで使いやすいPluck
High Bass ★★★ HighベースだけれどもPluckにも使える
Klavia Nerd ★★★★ 使いやすいPluck
Legend ★★★ Decayを短くする
Luna ★★ Cutoffで削る
Mania ★★★★★ 使いやすいPluck
Mental ★★★ Cutoffで削る
Onyx ★★
Pizza ★★★★ Saw系Pluck
Quadrine ★★★★★ 使いやすいSaw系Pluck
Stiff ★★★ ピッチ+12
Subtle ★★★ 音量控えめ
Thick Bass ★★★ 音量を抑える
Truimph ★★★
Xentric ★★★★
Saif Sameer Synthwave Baltery ★★
Harpengeist ★★
Juno Flexity Digital ★★★ Decayを短めにして使う
Juno Flexity Warm ★★★ Decayを短めにして使う
Juno PWM ★★ Decay, Sustainを短くする
Juno Piano ★★★ Decayを短くする
Marque ★★ Reverbを浅くする
Monoqiue ★★★★
Overhymn ★★★★ キラキラ系Pluck
Pulseon ★★★★ よくあるPluck
Ooarx ★★★
Sunbeams ★★★ Decayを短くする
Sense Gemini
Magnificence
Avalon ★★ Saw系Pluck
Beach Pluck ★★★★ リズミカルなPluck
Bora ★★★
Coconut ★★★
Flat Screen ★★★★ Lead系Sawだけれど
Pluckとしても使えます
Guitano ★★★★
Jungle Hunt ★★ Square系
My Purpose ★★★★ Saw系Pluck
Nippon ★★★ 琴っぽいPluck
Soft Focus ★★★ ソフトなPluck
SH-1 Floor Shakers Bees ★★ Rave系Pluck
Cascade ★★★ Rave系Pluck
Cheese ★★★ Rave系Pluck
Future ★★ ノイズ系Pluck
Precious ★★★ 音量を控えめにする
Wop ★★★
SH-1 Jump Up Repertoire Donkstring ★★
EDM Saw Chords ★★★ DecayとSustainを短めにする
Ful Range ★★★ Rave系Pluck
Fuzzy Fork ★★ Brass系Pluck
Graffiti PWM ★★ ハードPluck
Politti ★★★★ 音量を控えめにする
PWM Chords ★★★
ScreechBell ★★★★
Scythe ★★★
Shimmer Pluck ★★★
Steel Rope ★★★ 音量を控えめにする
Stratomatic ★★★

パッド

Pack プリセット名 評価 説明
Arksun Cityscape 80's Theatre ★★★
Haunting Hour ★★★★★
Quantum Dust ★★★
Still Night ★★★
black Octopus Pandora
(※有料プリセット)
★★
Warm Analog 1, 2 ★★★★★ ピッチ高めで使う
Essential Pianos Pianopad ★★★
General Midi Library Warm Pad ★★★
Hyper-Pop
(※有料プリセット)
Dream Reader ★★★
Voxel Orientation ★★★★
Histibe Electronica Around Planets, 2 ★★
Olbaid Compendium Cloud Formation ★★★
Collected Thoughts ★★★
Creatures Gather ★★★
Crystal Castle ★★★
Scatter Clouds ★★★
Saif Sameer Synthwave Abience ★★★
Apaixona ★★
Devious ★★★
Earthscape ★★★
Saif Sameer Fulctum
(※有料プリセット)
Cosmix ★★★
Light Bend ★★★★★
Voxiom ★★★ キラキラ系
Sense Gemini
Magnificence
Atificial Balance ★★★★
Beautiful Chaos ★★★★
Culmination ★★★★
Multilogue ★★★
Trip To Juno ★★★
SH-1 Floor Shakers Deep House ★★★
SH-1 Jump Up
Repertoire
Clouds ★★★
最終更新:2024年02月09日 10:58