Ambient Supersaw Padの作り方
MAINタブ
UNISON設定
- ORD: 9
- OSC: ON
- VL: 100%
- PT: 50〜60%
- PH: 100%
OP1タブ
Supersawなので、波形は "SAW" になります。
- Waveform: SAW
- PHASE: 70%くらい。GLOBALにチェックを入れる
OP2タブ
OP1と同じく波形を "SAW" にする。ただ PHASEや Freq ratioを少しずらす
- Waveform: SAW
- PHASE: 40% くらい。GLOBALにチェックを入れる
- Freq ratio: 1.9860 x
FILTER1 タブ
FILTER1の設定
- Filter type: PHS (Cherry phaser)。FLATとHQをONにする
- Filter mode: x3 (Triple)
- RES: 25%
FILTER1のWS
- NEXT: 100%
- WSをONにする
- Waveshaperのカーブをキツめに設定する
FILTER2 タブ
FILTER2の設定
- Filter type: LP2。FLATとHQをONにする
- Filter mode: x3 (Triple)
CUT > LFO
CutoffをLFOで揺らしてロングトーンの強弱をつける
- SPD: 002:03:089 くらいにすると 1.5小節で折り返しになるカーブになる
FXタブ
CHR
R
- COLOR: W+(Warmer)
- LC: 3000Hz
- HC: 19kHz
- RS: 100
- HD: 10kHz
- VL: 50%
作成したプリセット
あと、Supersawでなくなりますが、波形をSaw以外にしても面白い音になります。
参考
最終更新:2024年01月29日 00:22