| 場所 | プリセット名 |
|---|---|
| X Nucleon > Lead | 90 Supersaw |
| Superpluck | |
| X Olbaid > Lead | Lead Clean Supersaw |
| Lead Supersaw 1 | |
| Lead Supersaw 2 |

| カテゴリ | パラメータ | 値 | 説明 |
|---|---|---|---|
| Timbre | Timbre | Bright saw | 明るいSaw |
| Filter | dec | 560ms | 少し急な減衰にする |
| amt | 80% | ノートON時にカットオフを増加する | |
| freq | 20% | amtを使うので値を減らす | |
| Unison | order | 9 | Supersawなので音を増やします |
| pitch | 70% | ピッチを広げます | |
| Reverb | type | The venue | 少し広め |
| vol | 20% | 薄くかけます | |
| Comp | type | Warming | 柔らかいコンプ |
| mix | 50% | 強めにかけます |

| カテゴリ | パラメーター | 値 | 説明 |
|---|---|---|---|
| Timbre | rel | 240ms | 残響音を残します |
| pluck | 65% | 歯切れを良くします | |
| Filter | dec | 250ms | フィルター変化を急にします |
| amt | 90% | フィルター変化量を大きくします | |
| type | Classic low pass | ||
| kb.t | 100% | ||
| width | 65% | 幅を増やします | |
| freq | 100% | フィルターを開きます | |
| Resonance | type | Wet | |
| res | 25% | レゾナンスを少し強めにかけます | |
| ofs | +1150.00 cents | ||
| Unison | order | 9 | Supersawなので音をたくさん重ねます |
| pitch | 0% | ピッチのデチューンはしない | |
| var | 50% | Phaserでデチューンする | |
| Phaser | amt | 90% | がっつりPhaserをかけます |
| width | 60% | 少し広げます | |
| lfo | 90% | がっつりLFOをかけます | |
| Reverb | type | The venue | 広めのリバーブ |
| vol | 40% | 強めにリバーブをかけます | |
| Comp | type | Warming | 柔らかいコンプ |
| mix | 30% | 少し強めにかけます |

| カテゴリ | パラメーター | 値 | 説明 |
|---|---|---|---|
| Timbre | harmonic mask | 奇数倍音を少し減らす | ![]() |
| harmonic mask mix | 90% | 倍音を多く含める | |
| rel | 50% | 残響音を増やします | |
| Filter | dec | 250ms | カットオフ変化を急にします |
| type | Classic low pass | ||
| freq | 100% | カットオフを開きます | |
| Resonance | res | 15% | 少しだけレゾナンスをかけます |
| Unison | order | 7 | 音をたくさん重ねます |
| pitch | 30% | ピッチ変化のデチューンは弱め | |
| Chorus | type | Classic | |
| mix | 20% | 少しだけコーラスをかけます | |
| Delay | type | Ping-pong | Supersawと言えばピンポンディレイ |
| time | 4:00 | ||
| Reverb | type | Clasic | |
| vol | 40% | 少し強めにリバーブをかけます |

| カテゴリ | パラメータ | 値 | 説明 |
|---|---|---|---|
| Timbre | phase | 100% spectral random | 逆向きに回転、位相をズラす |
| Amp | dec | 2500ms | 減らして歯切れ良い音にする |
| rel | 160ms | 余韻を多めに | |
| Filter | freq | 100% | カットオフ無効 |
| Unison | order | 9 | 最大のユニゾン |
| pitch | 80% | 強めのデチューン | |
| phase | 70% | 強めの位相ずらし | |
| var | 50% | 少しPhaserをずらす | |
| Phaser | amt | 50% | 強めにPhaserをかける |
| width | 15% | 狭くする | |
| speed | 128:00 | あまり動かさない | |
| Chorus | type | Classic | 基本のコーラス |
| mix | 15% | 少しだけかける | |
| Delay | type | Ping-pong | Supersawおなじみのピンポン・ディレイ |
| vol | 20% | 少しだけかける | |
| Reverb | type | Large hall | 強めの効果 |
| vol | 25% | やや大きめ | |
| Comp | type | Warming | やんわりとコンプをかける |
| mix | 30% | やや大きめ |

| カテゴリ | パラメータ | 値 | 説明 |
|---|---|---|---|
| Filter | type | Leg low pass | |
| freq | 100% | Low pass無効 | |
| Unison | order | 9 | 最大のユニゾン |
| pitch | 80% | 強めのデチューン | |
| phase | 70% | 強めのフェイズオフセット | |
| var | 60% | Phaserを適用 | |
| Delay | type | Ping-pong | おなじみのピンポンディレイ |
| vol | 25% | ディレイは薄くかける | |
| Reverb | type | Large hall | 広めのリバーブ |
| vol | 30% | 少し強めのリバーブ | |
| Comp | type | Warming | 柔らかめのコンプ |
| mix | 30% | 少し強めにかける |
| カテゴリ | 画像 | パラメータ | 値 | 説明 |
|---|---|---|---|---|
| Unison | ![]() |
order | 7 | ボイスを増やします |
| phase | 100% | 音を広げます | ||
| Amp | ![]() |
1 | -8.0dB | 低域は不要なので削ります |
| 2 | -3.4dB | |||
![]() |
phase | 100% spectral random | 音を広げます | |
![]() |
rel | 180ms | 歯切れが悪いので音を短くします | |
| pluck | 100% | Leadなので100% | ||
| Chorus | ![]() |
mix | 40% | Chorusは少し弱くします |
| Reverb | ![]() |
type | Classic | Reverbを有効にします |
| vol | 40% | |||
| Comp | ![]() |
type | Warming | コンプを有効にして音を前に出します |
| mix | 30% |

| 画像 | 変更パラメータ | 変更値 | 説明 |
|---|---|---|---|
![]() |
Unison > pitch | 50% | Lead Accordionは pitchのデチューンが強めなので pitchを "50〜70%" にすると良い感じになります |
| Unison > pan/phase | 100% | 音の広がりを加える |
| 画像 | 変更パラメータ | 変更値 | 説明 |
|---|---|---|---|
![]() |
Pitch > time | 8ms | ポルタメントがきついので 8msまで減らします。 ポルタメントを無効にしても良いです |
![]() |
Unison > order | 5 | Unisonが足りないので厚みを増す |
| Unison > pitch | 50〜70% | pitchのデチューンを 50〜70% | |
| Unison > pan/phase | 100% | 音を広げます | |
![]() |
Filter > amt | 20% | みょんみょんする音はフィルターのエンベロープなので、 Filter > amt を20%に下げます。 不要な場合は0%にしても良いと思います |
| Filter > freq | 90% | amtを下げたことでフィルター・エンベロープの アタック成分が削られてしまうので、 "freq" を 90% に増やします | |
![]() |
Timbre > pahse | 100% spectral random | 位相がランダムになって 音に広がりが生まれます |
![]() |
Comp > mix | 50% | コンプを強めに掛けて音を前に出します。 さらに音を前に出したい場合は、 typeを"Distortion" にしても良いと思います |
| 画像 | 変更パラメータ | 変更値 | 説明 |
|---|---|---|---|
![]() |
Pitch > time | 20ms | ポルタメントがかなり強いので、 "Pitch > time" を 20ms まで減らします |
![]() |
Timbre > phase | 100% | 音を広げます |
| Unison > phase | 100% | ||
| Phaser > width | 70% | ||
![]() |
Delay > vol | 50% | ピンポンディレイを強調したい場合は ここを増やします |
| Delay > fb | 70% |
| 画像 | 変更パラメータ | 変更値 | 説明 |
|---|---|---|---|
![]() |
Timbre > rel | 250ms | Releaseが少し長いので rel の値を "250ms" まで減らします |
![]() |
Unison > pitch | 70% | デチューンが少し強いので "70%" に減らすと 手数の多いフレーズでも使いやすい音になります |
| 画像 | 変更パラメータ | 変更値 | 説明 |
|---|---|---|---|
![]() |
Timbre > rel | 250ms | Releaseが少し長いので rel の値を "250ms" まで減らします |
![]() |
Unison > pitch | 70% | デチューンが気になる場合は、 Unison > pitch を "70%" に減らします |
| 画像 | 変更パラメータ | 変更値 | 説明 |
|---|---|---|---|
![]() |
Pitch > porta | オフ | ポルタメントを無効にします |
![]() |
Unixon > order | 7 | 音の厚みが足りないので、 orderを "7"にします |
| Unison > pitch | 50% | デチューンを弱くしたいので、 pitchを "50%にします | |
| Unison > phase | 100% | 音の広がりを増やすために phaseを"100%"にします | |
![]() |
Timbre > phase | 100% | さらに音の広がりを出すために Timbre > phase を "100% spectral random" にします |
![]() |
Comp > mix | 40% | 音を前に出したい場合は Comp > mix を "40%" に上げます |
| 画像 | 変更パラメータ | 変更値 | 説明 |
|---|---|---|---|
![]() |
Pitch > time | 7ms | ポルタメントがきついので7msまで減らします。 portaを無効にしても良いです |
![]() |
Chorus > mix | 30% | 音の広がりをつけます |
![]() |
Delay > vol | 50% | ピンポンディレイを強化します |
| Delay > fb | 70% | ||
![]() |
Reverb > vol | 40% | リバーブを強化します |
| 画像 | 変更パラメータ | 変更値 | 説明 |
|---|---|---|---|
![]() |
Pitch > time | 8ms | ポルタメントがきついので8msまで減らします。 portaを無効にしても良いです |
| Pitch > lfo | 0% | ピッチのLFOは不要です | |
![]() |
harmonic mask > lfo | 0% | harmonic maskのLFOも 無効にしておきます |
![]() |
Chorus > mix | 8% | Flangerの音が気になる場合は減らします |
![]() |
Delay > vol | 40% | |
| Delay > fb | 70% | ||
![]() |
Reverb > vol | 40% |
| 画像 | 変更パラメータ | 変更値 | 説明 |
|---|---|---|---|
![]() |
Pitch > time | 8ms | ポルタメントがきついので8msまで減らします。 portaを無効にしても良いです |
![]() |
Unison > order | 7 | Supewsawなので音を増やします |
| Unison > pitch | 50〜70% | Supersawなのでデチューンをかけます | |
| Unison > phase | 100% | 位相をずらして音を広げます | |
| Timbre > phase | 100% spectral random |
||
![]() |
Phaser > width > lfo | 0% | LFOが不要な場合 |
| Phaser > ofs > lfo | 0% | ||
![]() |
pluck > release | OFF | pluckノブを動かしたい場合は "release" のチェックを外します |
![]() |
Chorus > mix | 8% | フランジャーを弱くしたい場合は ここを減らします |
| Delay > tb | 60% | ピンポンディレイを強化 | |
![]() |
Reverb > vol | 40% | リバーブを強くして 音の響きを良くします |
| 画像 | 変更パラメータ | 変更値 | 説明 |
|---|---|---|---|
![]() |
Pitch > time | 8ms | ポルタメントがきついので8msまで減らします。 portaを無効にしても良いです |
![]() |
Unison > order | 7 | Supersawなので音を増やします |
![]() |
Timbre > phase | 100% spectral random | 位相をずらして音を広げます |
![]() |
Delay > vol | 40% | ピンポンディレイを強調します |
| Delay > tb | 70% | ||
![]() |
Filter > freq | 50〜70% | アシッドベースにしたい場合、 "res" を70%くらいまで上げます |
| Resonance > res | 70% |