1 Chord Progression, 5 Levels of Complexity

このページは「1 Chord Progression, 5 Levels of Complexity (1つのコード進行を複雑にする5つのレベル)」の内容をまとめたものです。


Level 1: Triads (3和音)

トライアドとは3つの音で構成される和音のことです。
I - vi - IV - V
このコード進行にいくつかの方法で豊かさを与えていきます。

Level 2: Color tones

豊かな響きにする1つのアプローチは「構成音を複雑」にする方法です。
Iadd9 - vi7 - IVadd9 - Vsus2
  • メジャーコード9度の音を加えるとより「明るく」「甘美な」響きとなります。また音の「広がり」が増し「繊細さ」や「洗練」された印象を与えます
  • マイナーコードに7thを加えると、より「深い悲しみ」や「切なさ」を表現できます。また響きが豊かになることで鋭さよりも「柔らかな憂鬱さ」を表現できます
  • メジャーコードをsus2にすることで調性が曖昧になり、「透明感」や「開放感」「浮遊感」や「優しさ」を得られます。またはっきりしない音であることから次の展開への「期待感」を創出できます

Level 3: Passing chords

Level 4: Secondary Doms

Level 5: 2-5-1s

Level 6: Extra jazz!


参考

最終更新:2024年09月04日 09:54