ご当地PT
世界
ジャパニーズPT
炎と岩に極端に弱いのは愛国心で乗り切れ!とかいっても説得力ないよなあ…
他に適任者がいたらいじってみて。
↑ヘラクレスオオカブトは南アメリカ原産
チェリムの桜が一番かな?
↑変えてみました。でも、
ヘラクロスは名前だけ南米産で見た目は完全に日本産なんだよね。次回作でヘラクレス型とか五本ヅノとかにでも進化しないかな?
↑ボックス候補の
天狗や
河童(ハスブレロ)、
日の丸と
龍(三本指)を忘れてるぞ。
後持ち物としてビードロシリーズを推薦してみる。
↑
ルンパッパはどちらかと言えばラテン系でしょう?ハスブレロならまだ和風かな。
↑ページがなかったからルンパにリンクさせてたが、元々ハスブレロのつもりで書いてたと弁明しておく
↑ルンパを活躍させるため南米PTを作ってみました。
↑↑河童といえば、
ゴルダックな件。あと炎・岩対策も兼ねて
アズマオウも推しておく。
↑
ソルロックは別の国旗っぽい、日の丸は色を重視して
マルマインで
侍には
エルレイドも候補だと思うんだが。
それか
ニョロトノで殿様とか?
↑
鳳凰は?
ジュペッタとかどうよ?一応日本の「つくもがみ」モチーフだと思うんだが…
ジャパニーズPT(オカルトVer.)
日本の妖怪(みたいなの)で組んだパーティ。
キュウコンが夢特性持ちなら
ダーテング、エーフィ、
ルンパッパと組ませた晴れパも出来る。
XYでメガリザードンYも日照りを獲得し、ステータスの上ではほぼ完敗に近いが、こちらには持ち物枠とメガシンカ枠が空いているという無視できない利点があるので活用しよう。
もし相手によって雨に変えられたら
ルンパッパの本領。
また、炎に弱い面子が多いので、夢特性でない
キュウコンであるならもらいびで炎を受けてみるのも面白い。その時は晴れを使うなら
ダーテングに任せよう。
あと伝説も含めるなら
ミュウツー(メガミュウツーY)をぬらりひょん、
ライコウを雷獣で
アメリカンPT
シザリガー:アメリカザリガニ。頭の星で保安官に見えなくもない
ズルズキン:ヒップホップ系の若者。ニューヨークとかにいそう
ネイティオ:ネイティブアメリカン。どっちかと言えば南アメリカっぽいとか知らない。南アメリカに走るなら
シンボラーでも
ウォーグル:ワシはアメリカを象徴する鳥。ネイティブアメリカン枠もあり
バッフロン:アメリカンバイソン
ドンカラス:ギャング、アル・カポネ
流石に全くイメージできなかったからもう別のを考えてみた。
悪気はないが第五世代や悪タイプの多い事・・・。
格闘がきつそうだが飛行も多いから意外となんとかなるかも?
チャイニーズPT
イギリス
フレンチP
ポケモンのアニメでもGガンダムやメダロットみたく「バトルの世界大会編」をやれば面白いのではという私の勝手な思いから妄想されたパーティです。
要するにフランス代表のナショナルチームをイメージして作ってみたので、地理の嫌いな人には退屈なパーティかも知れないです。
まあインドゾウやWi-Fiのあるゲームと違って現実世界とのリンクがほとんどないアニメでは残念ながらそんなシリーズはありえないんですけどね。
↑和風Pで…アレ?
↑作ってみました>和風P
わかるでしょ?と言われてもLampardはイングランドな件
↑ジダン型があるならランパード型も作れないかな
Chevalier+Escargotな
シュバルゴさんと三銃士+ダルタニアンあたりも欲しいな(
マグカルゴはEscargotだけどおフランスしてない・・・)
南米PT
アフリカの動物PT
↑
レン虎ーはトラな気が・・・・・
↑トラっぽいの名前だけじゃね?見た目はライオン
ちょっと上のリストに補足を括弧書きしといた
↑
レントラーはオオヤマネコ。眼光が鋭くラテン語の光(ルクス)に由来してリンクスとも呼ばれる。
コリンクとルクシオの名前、
レントラーの分類(がんこうポケモン)、図鑑説明などと一致するので確定。
ただ、見た目はライオンっぽいから一応残しておく。
※
マングースも入れようかと思いましたが、ハブ対策に持ち込まれたのはアジア産のジャワマングースであり、他のと違って明らかに「アフリカの」動物モチーフでないと判断しやめときました
以上から好きなの6匹
他に抜けてるのあったら追加お願いします
国内
駅メロP(関西)※ウィキペディア参考
チェリム さくら夙川 曲名はコブクロの「桜」 現在は使用休止。
キャモメ 須磨海浜公園 曲は「かもめの水兵さん」
メリープ 加古川など 曲は「メリーさんの羊」
ギャロップ ↑ 曲は「草競馬」
ルナトーン 島本 曲は「人間みな兄弟~夜がくる」
↓良く停車する電車だから(加古川は一部のみ)
司令塔
321系
関西の接近メロディを集めてみた。
ご当地Pも微妙だから此処に入れてみた。
普通列車しか停車しない駅が多い。
6匹で組む場合司令塔も入れて。
↑大まかな内訳だから此処でいいと思う。
一応
wikiのリンク
北海道P
ありそうでなかった?シンオウパーティをイメージ先行で作ってみた
NNに きぼり、ごまふ、たらば とかち など分かりやすいのをつけよう!
↑シンオウ図鑑のポケモンがいないwww
↑
フィオネがいるではないか
↑だけど
フィオネはシンオウ図鑑に載らない罠
群馬P
岩タイプが一貫しがちだがメガガル達磨コピペロスと普通にポケモン自体は強い。
奴らさえどうにかなればネタではないかも知れない。
バンバドロあたりがポイントか。
東京P
名古屋P
水ポケが多くなってまったなも
コイキングはこのパーティーのシンボルだで絶対入れないかんがね
グランパスは普通に鮫じゃなくて鯱なwイルカみたいなポケモンがいないから微妙だがorz
↑いっそ
カイオーガにしてしまうかw
↑愛知万博の冷凍マンモスで
マンムーとか
↑いっそ万博パーティでも作ってみるかw
↑↑↑↑確かに水が多いからコメダ珈琲のシロノワールで
ヨノワールはどう?
スガキヤのマスコットキャラ的にムチュールとかもよさそうだな。
↑↑なら
ユキノオーとか
コンパンとかどう?
一番↑名古屋じゃないけど愛知つながりで
ラグーナ蒲郡とかどうよ?
大阪P
以上。後悔はしとらん。
お好み焼き、ビリケン様、太陽の塔、カンテーレ、ウキキ、水ナス、串カツとかあったらよろ。
↑準伝説だけど、タイガースは
ライコウのがよくね?
↑アニメのエレブーズに合わせたんじゃね?
↑書いた本人だけど、セリーグPに合わせただけ。色違い
ウインディでもOKかな。
↑
ベトベトンでお好み焼きは…むりか。
↑面白いと思う。NN:おこのみ だな。
キマワリとケーシィと
キングラー追加した。ケーシィ→
ゴンベでもいいかもしんないけど目つきはケーシィだよな?
↑大阪万博の月の石で
ルナトーンとか
↑
ボケと
ツッコミを忘れたらアカン!
沖縄P
いい感じにタイプがバラけました。
一匹足りないのでいいのがあったらご自由に追加お願いします。
↑沖縄で稀に
ジュゴン見れるらしいから追加しました。でも旅行でいったときは見れなかったけど。
↑県民だが竜関係も沖縄で結構見るので(首里城とか昔話とか古い奴で多い)
ギャラドス追加。赤い竜を良く見かけるので色違いの方推奨。後の空手発祥の地でもあるので
ダゲキ追加。
忘れないで、いつもあなたの心に、福井県P
意外と無理がないかも!?
最終更新:2024年08月22日 10:06