フルアーマーガンダム

種別 価格 ランク 総合能力 耐久値 装甲値 操縦性 防御力 索敵力
陸型
中距離
624950 27 6955 17 4683 516 221 315








近距離攻撃力 中距離攻撃力 遠距離攻撃力
5% 0% 0% 5% 5% 0% 304 534 365

装備可能兵器(タックルを除く)


装備兵器 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
装甲値 防御力 索敵力
フルアーマーガンダム 304 534 365 4683 221 315
頭部バルカン砲+A4 +474 +510 +193 +532 0 +191
2連装ビーム・ライフル+S +49 +852 +570 0 +233 0
ミサイル・ベイ+5 +58 +135 +764 0 0 +754
可動式ロケット砲+5 +58 +137 +784 0 0 +754
(2連装ビーム・ライフルB) +312 +529 +332 0 +201 0

能力的にはガンダムに装甲値と操縦性を上積みした感じに仕上がっている。
ただ武装の特性からガンキャノンあたりの上位機種のような使い方になるか。

中距離の攻撃力は両軍合わせて文句なし最強。
これは、読み負けしない限り早々負ける事は無いということだ。
中距離で攻撃した場合には中遠どちらかの相手に余裕勝ちできるし、
遠距離機はほとんど装甲か防御のどちらかが弱いので、遠距離同士でかちあった場合でも打ち勝てることが多い。
頭部バルカン砲の強化により弱点だった近距離が強化され、3距離攻撃力のバランスが良くなった。価格に相応した高性能と言っても良いレベルではなかろうか。

プレイヤー機としては、
機体性能は高いのだが、乗りこなすためにはレベルアップポイントを操縦に振り分ける必要がある。
ランクが異常に高く、百万単位で補給ポイントが飛んで行ってしまうのも考えものだ。
それであればもっとランクが低いジムスナやガンキャノンに乗るよ…という話にもなってくるというものだ。
しかし、数多くのスキルレベルを99まで上げた歴戦の覇者の中には、中・遠の2距離で攻撃力9999に出来るつわものがいるに違いない。2距離で攻撃力9999に出来る可能性のある数少ないMSとして考えるとなかなかおもしろいMSだ。

僚機としては
ランキングに入賞出来る人ならそれなりの勝率なので耐久値の減りも鈍くなり、この機体が壊れるまでに普通に数百万の補給ポイントを稼ぎだせるはずだ。
27という馬鹿高いランクも改造しないので無関係…と来ればこの機体のもつ問題点をほとんど解消出来たも同然だ。
つまり、この機体は僚機パイロット…それも中距離特化のリョウコ、ノブトシのために作られた機体に違いない。

  • 武装例A
装備兵器 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
装甲値 防御力 索敵力
フルアーマーガンダム 304 534 365 4683 221 315
頭部バルカン砲+A4 +474 -- -- +532 0 +191
2連装ビーム・ライフル+S -- +852 -- 0 +233 0
可動式ロケット砲+5 -- -- +784 0 0 +754
機体性能 778 1386 1149 5215 454 1260

攻撃力と装甲を重視した武装例。
僚機としてFAGを使う上でこれ以外の武装例はないと考えても良い。
頭部バルカン砲の強化により弱点だった近距離が強化され、3距離攻撃力のバランスが比較的良くなった。しかし、ゲルググキャノンよりも索敵力が低い事が悩ましい。しかしジオン軍から見ればガンキャノン2の強化は痛かったに違いないし、近距離を犠牲にすれば簡単にゲルキャの策敵力を越えられるし、ゲームバランスが良いという事で妥協しよう。

  • 武装例B
装備兵器 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
装甲値 防御力 索敵力
フルアーマーガンダム 304 534 365 4683 221 315
ミサイル・ベイ+5 +58 -- -- 0 0 +754
2連装ビーム・ライフル+S -- +852 -- 0 +233 0
可動式ロケット砲+5 -- -- +784 0 0 +754
機体性能 362 1386 1149 4683 454 1823

近距離攻撃力と装甲を犠牲にして索敵を大幅に上げる武装例。
自機としてならこちらを選ぶ方が見通しが効く分、楽に戦闘を進める事が出来る場合も多い。レベル99帯の極限バトルにおいては策敵力をぎりぎりまで上げておく事が望ましい為、こちらの武装を選ぶ人も多いであろう。


整備Lvによる各種限界値(追加カスタムポイント:?)

整備Lv 装甲値 防御力 索敵力 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
総カスタムPt
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
52 9453 445 636

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年03月28日 02:08