「ヒマラヤ ジオン側戦術」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ヒマラヤ ジオン側戦術 - (2008/12/15 (月) 22:23:15) の編集履歴(バックアップ)


ジオン公国軍 ヒマラヤ戦術

ここは特に重要な情報などを保存する目的の場合に使ってください

Ver2拠点攻撃

洞窟が2つある。
右側の拠点攻撃地点が穴のところでわかりやすい。
また、新しく作られた洞窟内から的拠点をロックできる。
最速拠点攻撃ならここだろう(未検証)
さらにこの洞窟は壊せる岩があり、2つの洞窟をつなぐ。
連邦も洞窟内から拠点攻撃できるため留意しておくこと。

野良では”右ルート、拠点叩く”等
拠点攻撃ルートを仲間に伝えると成功確立があがると思われる。

ステージの特徴

一面の雪と吹きすさぶ吹雪に方向感覚を失いやすいマップ。
ジオン軍は山側から下って進行する。
迷路のような狭い谷側ルート(ジオン拠点から連邦拠点に向かって右手)と比較的開けた崖地帯(ジオン拠点から連邦拠点に向かって左手)のふたつのルートがある。
4vs4ならどちらか一方に戦力を集中した方が有利と思われる。
移動してみると思った以上に狭いマップである。
山頂側から下って進軍するジオンが有利に思えるが、後退時に特に崖側では崖に退路を断たれ慌てて撃墜されるケースも出てくる。 撃墜されないためにもマップを頭にたたき込むのはもちろん、回復に向かうなら早めに行動してシンチャなどで味方に援護をお願いしよう。
  • 連邦狙撃台は、敵拠点付近が見下ろせ拠点攻撃ができる重要ポイント。中がここから攻撃すればかなり嫌がらせができるのはもちろん、グレートキャニオンの高台感覚で占領すれば拠点はかなりいけるが、地形が開けているためグレートキャニオンほど防御が固くはないであろう。

おすすめ編成。(あくまでも一例です。参考までに!)

  • 格×2、近×1、ザクキャノン(B砲)×1(4vs4編成)
    • パターン1::低コスト強行突破型
      • 谷側から錐状に強行突破をはかり、キャノンの砲撃地点を確保する。 相手に格上のスーパー・プレイヤーがいたら、1機で全軍の進行が止まってしまうもろさもあるが、初心者にはぜひ一度試してもらいたい。 拠点を落とす前にキャノンが撃墜されてしまったら、崖地帯と谷側どちらが友軍が制圧しているかを見極めて再アタックしよう。 キャノンは崖地帯からの拠点攻略も考えるため、機動4設定にしよう。
  • 格×3、近×3、中×1、遠×1(8vs8編成)
    • パターン1::MS戦型
      • 崖側から近距離で戦線を作りながら、格闘機で敵拠点前までなだれこむ。 中遠は後方支援にて、敵の前衛を強制的にブースト消費に追い込み、前衛が硬直を取れるようにする。敵拠点を狙えるぐらいまで押し込めていたら、そのまま敵拠点破壊を。 判断を誤るとMS戦で負けた上、拠点も落とせなくなるので、全体の状況判断と指示出しをすることになるタンクの指揮官としての力量が問われる。

機種ごとの立ち回りのヒント

  • 格闘機
意外と障害物が多いため奇襲がかけやすい。 格闘機は主にカットをメインに立ち回ると面白いほど活躍できる。 ギャングフが活躍しやすいか?
  • 近距離機
しっかりと周りの状況判断をしないといけない。 硬直を晒すと死が見えてくるので、ジャンプの多用はしない。 接敵時は基本に忠実に歩きメインで対応しよう。 崖側進行を考えるなら下に転がるサブ兵器がおすすめ。ザクII(F2)のハンド・グレネイドが使いやすい。
  • 中距離機
障害物が多いためバズーカ系は使いにくいが、ミサイル系やキャノン系は意外と使い勝手がよい。 このマップの4vs4では、キャノンで拠点を攻撃するのが一番安定した選択だろう。 「後」にカーソルを合わせておいて、拠点攻撃することを味方にアピールしよう。 ドムでの拠点攻撃は機体コストの高さから、メリットは感じられない。 A弾だとキャノン拠点装備やタンクに比べ2倍以上時間がかかる。 最初からA弾での拠点攻撃を試みるのは無謀すぎると知っておこう。 8vs8でアンチをするなら、キャノンかズゴックがいい仕事をするだろう。
  • 後方支援機
拠点砲撃地点は、主な砲撃地点を参照。
またはこれを参考→http://jp.youtube.com/watch?v=m0LWvzbsHlM

8vs8になれば活躍の場が出てくるが、4vs4では中距離でも拠点を狙えるのと、ロック砲撃をするときにロックが切れると再ロックが面倒なので、ノーロックや立ち回りのテクニックが要求され、他のマップに比べて難易度が高いと言える。 8vs8ではザクタンクV-6?の拠点破壊能力の高さが魅力になるが、拠点攻略の難しいこのマップでは拠点破壊に固執せずに、MS戦で優位に立っていれば、拠点を狙わずMS戦も視野に入れよう。 拠点破壊が難しいことを計算に入れておくなら、被撃墜時にコストが低いザクタンクを選択するのも一考。 
  • 狙撃機
障害物が多く、敵は崖に隠れて進行するため、射線の確保の難易度が高い。
崖側では、着地硬直を段差や急斜面の影で隠されてしまうことも多い。 拠点付近広場から数えて2つめの小さい尖った山の頂上からなら多少は緩和されるが、慣れた相手だと厳しい。 タンク狙撃も移動中・砲撃ポイント共にやり辛い。 新砂だと更に厳しく、止めて置いた方が無難。
このMAPでは、狙撃機選択時に味方からの風当たりが強い。
一言コメント
使えそうなテク・情報などはこちらの一言コメントにお願いします
過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3


  • 下りの左ルートは開けているので、ザメルみたいに硬直のでかい機体で左ルート行ったら、連邦アンチに高火力射がいたらあっというまに落とされると思います。
    -- (名無しさん) 2011-03-24 23:07:33
  • ↑2
    希望があるとすればやっぱりノーロックかな。
    ヒマラヤの拠点砲撃で重要なのは敵味方のラインに合わせたルート変更でしょ。
    まだ断定はできないけど、ザメルは狭い洞窟と谷側では苦しそう。
    もし敵に射がいなくても崖側一択しかできない場合は厳しい。
    (射がいないと仮定するのも現実的じゃない) -- (名無しさん)2011-03-25 02:55:58
  • ↑のものです。自分は出してないんですが、ザメル結構な確率で見ました。
    的になって、乱戦です。護衛過多で、アンチ不足。
    相手アンチにヘビガンやデジムが居ると、かなり厄介でした。
    ノーロック出来ないとつらいようです。
    ここに限った話ではないですが、ザメルはかなり乗り手とステージを選びますね。
    ギガンのが全然使える。
    -- (名無しさん) 2011-03-27 20:16:34
  • みんな勝ててるのかな?
    寒ザクが欲しくて出たら14連敗で降格したんだぜ。
    今右ルート使っても先に抑えられるけどトンネルにこだわり過ぎない方がいいのかなぁ… -- (名無しさん) 2011-03-28 23:42:33

  • 前衛の判断力と力量だけになるから、中央洞窟だけだとタンクは厳しいんですよね。右に行く事も視野に入れつつ、相手を上手く錯乱させると良い感じに前衛も助けられると思いますよ。貴方がタンクに乗るなら、ノーロック動画もあるので練習してみては? -- (Aクラス中の下の実力者) 2011-03-29 01:57:05

  • ありがとうございます。
    ちょっと動画探してくる。 -- (名無しさん) 2011-03-29 10:17:29

  • 一つのルートにこだわるのは愚策だけども、護衛にトンネルで牽制と足止めしてもらいながら、タンクは右端に行くとみんながラクになれる感じでした。

    ↑x2
    リボーの戦術板は放置ですか? -- (名無しさん) 2011-03-29 13:11:34
  • ↑↑レーダー見ながら開いてる方に行く、でいいんじゃないかな
    アミダくじみたいに -- (名無しさん) 2011-03-29 13:20:54
  • ↑1
    ↑2
    ありがとうございます。
    前抜けや左に振るのも検討に入れて試してみます。 -- (名無しさん) 2011-03-29 19:51:31
  • 66で連邦がこちらからみて左1機、中央1機ウロウロ、右3機あたりで進攻して、こちらが右4機、うちタンク1機で進攻して、あとから連邦タンクが遅れて右にやってくる又はやってこない、ってパターンが多くないですか?
    だいたい「無理するな」入ってずるずると後退すると実は敵タンクいましたー、又はやっぱフルアンチでしたー、みたいな。 -- (名無しさん) 2011-03-30 23:23:19

  • まず、敵にタンクがいそうか、いなさそうか、開戦直前に表示するお互いのメンバー表を見て、臭いを嗅ぎます。
    で、とりあえずタンクは大マップ開いて、できれば敵の2ブースト、3ブーストの速さを見て敵タンクの有無を判断し、両軍接敵前にVSCで伝えるのです。
    そういうことを踏まえると、機体選択画面中に「よろしく」は済ませ、開戦後は控えてもらいたいものです。
    独断と偏見を続けると、連邦は前衛力が敵わなくて負けると、2戦目のタンク無し編成の確率が飛躍的に高くなり、射撃機体だらけになります。 -- (名無しさん) 2011-03-31 10:49:59
  • ここはタンクよりキャノンが良いよね。
    洞窟から打つ時も、クラッカー投げて連邦機叩き落としながらの拠点撃ちが安定だと思う。

    味方のタンクがよく硬直を撃たれていて、やっぱキャノンだよなぁと思ったのです。 -- (名無しさん) 2012-01-03 17:56:07
  • ↑ザクキャや旧ザクは上投げのクラだから少しやりにくいんだよね
    事務キャはハングレだからいいんだけど
    ので、洞窟での護衛はハングレをノーロックで上から落としてがいいかと

    -- (名無しさん) 2012-01-03 21:52:10
  • クラッカーの方が、洞窟出口の崖下も攻撃可能だから
    ハングレより使いやすい気がするが

    まあやり易い方でやればOKかな -- (名無しさん) 2012-01-03 22:27:06
  • ザメルだと谷側のこぶ岩をふたつ抜けた、谷の入り口からNLが当たる。
    右のメガネ岩より更に速く砲撃が可能。
    やはり45°をわずかに超えるのでタイミングがいつもと違い、非常にシビア。 -- (名無しさん) 2012-09-22 15:18:54
  • ↑ 現状、通常戦と総力戦とで、拠点となる攻撃対象(の形・大きさ)が変わるので、その点についても書き加えておいた方がよいかと思われます。 -- (名無しさん) 2012-09-22 20:37:06
  • ↑ 1.5倍戦限定になります。トレモでもやってみたんですがミデア相手では無理のようです。
    ¥60お安くしたヒルドルブ打ち下ろしをニコ動(sm18947628)に投稿しておきました。これも多分、1.5倍戦限定です。
    1.5倍戦の拠点耐久度であそこから安定したNLができてしまうのはバランスブレイカーっぽい気がしなくもない。 -- (名無しさん) 2012-09-22 21:50:27
  • 3拠点のない1.5倍戦なら、2拠点破壊後の時間が長くなるわけだ。
    そうするとタンクのコストが重たい分、撃破される場合の負担が増えるわけだ。
    遠くからNLで、より早く拠点攻略が出来るのは確かにアレだけど、1.5倍戦に限っていえば、そればかりでもないわけだ。 -- (名無しさん) 2012-09-22 22:01:27
  • 早いカウントで護衛をアンチに転身させられるメリットのほうが大きい。
    1st阻止、ひいては2拠点抜かれずに済む可能性も増しますから、1.5倍戦の拠点コストを考えたらタンクが少々重くてもおつりが来る。 -- (名無しさん) 2012-09-22 22:24:21
  • ここはザメルはありなんだろうか?拠点後モビ取りにくいしビルドルブの方が良いのではないだろうか。 -- (名無しさん) 2014-08-02 13:22:05
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る