軍勢力戦
概要、共通事項(9回時)
- 軍勢力戦は、連邦軍とジオン軍に分かれイベントモードで対戦する。全国勢力戦と異なり、エリア分けは存在しないために、全国どこでも両軍ともに出撃可能。
- 開催時間は07:00~25:59まで(店舗が24時間営業しているケース)。イベントモードが選択出来る時間が限られていることに注意。
- ルール:コスト200限定、制限なしの2通り。スケジュールによっては「コストレギュレーションルール」を採用する日が存在。基本コスト200以下のMSのみが出撃可能。但し、追加武装によるコスト加算分は加味されない。
- 勝利条件:勢力戦期間終了後、全国で共有しているミリタリーバランスゲージの多い軍勢が勝利(GCB/アナザーミッションと同じルール)
- ミリタリーバランスゲージは初日は50:50で開始。各プレイ時の自軍勝利と拠点落としによるポイントによって自軍勢力値が増えるシステム。
- 万が一期間中にどちらかの軍勢が100%に達しても期間が満了するまで勢力戦は続行されるため、期間中の終了はない。
- ミリタリーポイント(バランスゲージ):「オンライン対人対戦で、各クラスに応じた勝敗ポイント+拠点撃破ポイント」の合計にて算出し、これの差し引きで勢力勝敗判定を行う。勝敗ポイントは以下の通り。
クラス |
勝利/圧勝 |
引分/敗北 |
完敗 |
S |
9 |
5 |
0 |
A |
4 |
2 |
0 |
B |
2 |
1 |
0 |
拠点破壊 |
1撃破毎に1ポイント |
- 参加特典:参加するだけで対人対CPU戦に関わらず戦闘結果に応じ特別ボーナスがが通常のバトルスコア加算とは別に“追加”で支給される。支給ポイントは以下の通り。
- 勢力戦終了後報酬1:(9回)勢力戦終了時に【少尉】以上で下記条件のどちらか一つを達成する。(先行支給で使用期限なし。結果発表期間内にターミナルで受取)
- 【勝利数】30勝以上(CPU戦を含む)
- 【貢献ポイント】220ポイント以上
- 支給されるMSは勝利陣営によって異なる。なお、支給されないほうは9月のイベントで支給対象となる。
- 連邦勝利時:ガンダム6号機、ゾック|
- ジオン勝利時:ジム・コマンドライトアーマー、ヅダ|
- 勢力戦終了後報酬2:(9回)10戦以上勝利したパイロットに以下のMSが期間限定で特別支給される。(引き分けの場合は支給されない)
- 武装支援くじ:(9回)本報酬が設定された軍勢力戦で
、対人戦で勝利した場合、3択くじを引く機会が1回与えられる。- くじに的中した場合、ターミナルで所有MSを1つ選択することで通常のセッティング支給と同様の武装・セッティング支給が行える。なお、3択くじの選択肢は先行支給のくじと違い減ることはない。
- また、くじの「的中」上限は10回まで。10回的中すると以降はいくら勝利してもくじを引くことはできない。それまでは何度でもくじを引ける。
- 武装支援くじは通常の武装支給が完了した後に開始される。その為、勝利したカードをターミナルに通さずにトレーニングモードをプレイし続ければ初めから武装レベルが上がった状態でくじを引くことが可能となる。この方法はBDシリーズ、イフリートシリーズ、量産型ガンキャノン及びザクI後期型と言ったレベル途中で武装支給BSが急に高くなる機体に特に有効。
- くじに的中した場合、オススメの選択は以下の順番。
- 狙撃機体(新砂)>狙撃機体(旧砂)>射撃>近距離>遠距離>格闘
- 狙撃機体は出撃しにくい上に必要なBSが全て1000単位と高い為、できるだけ先に選択しておくことをオススメする。またコンプしている場合を除き出撃機会が多く簡単にBSを得やすい遠距離と格闘は後回しにした方がよい。
- なお、BSが途中の場合のMSを選ぶと上限値まで強制的に取得したと見なした支給となる。取得したBSが無駄になってしまう為、そのような機体が有る場合はトレーニングモードをプレイして武装が支給される状態でくじを引く方が効率的である。
- 独立小隊報酬:携帯サイトの独立小隊開設者/入隊者は、勢力戦の出撃/勝利回数で得られる貢献ポイントの値に応じ、以下の特典が与えられる。
- 050ポイント:エンブレム1種類
- 120ポイント:エンブレム2種類
- 200ポイント:エンブレム3種類
- BGMは1戦目はMAP対応、2戦目は機動戦士ガンダム0083より「ASSAULT WAVES」。
勢力戦に参戦する上での注意点
- 機体選択(2戦とも射撃や狙撃カテゴリ選択、又は新機体の試乗等)によるトラブルが多いため、編成は譲り合いを忘れずに。
- 近距離機体でもヘビガンのような支援機体は射撃と同じなので、配慮を。
- 時間や資金が限られている中で勢力戦に参加している人もいるため、配慮が必要。例えば、1戦目勝ったからと2戦目に祭りを要求したりしない、1戦目気に入らないことがあったからと、2戦目捨てたりしない。
- マナーの悪いプレイをするとネット上で晒されることがあります。2回とも支援機にのりたいなら通常対戦に回ったほうがいいかもしれません。
- チームリプレイ配信サービスのロケテが新たに始まり、今まで以上にネット上にリプレイが公開されやすくなったため、上記のようなプレイは他人に見られる機会が増えるので気をつけましょう。
- 8月12日の昼から夕方にかけて急に回線がおちてプレイヤーがCPU(バンナム)にかわることや自分以外すべてCPUになる現象が発生した。原因は通信障害。参考情報1、参考情報2
- 現象が発生したプレイでは勝利数やミリタリーポイントが加算されていない報告が上がっている。ただし、武装くじはひける。この点について携帯サイトに以下のアナウンスあり。
2010年8月12日PM2時50分ごろからPM2時58分の期間、アーケードゲーム戦場の絆にてネットワーク障害が発生しておりました。※アーケードゲームのみの障害で携帯サイトには影響ございません。
- 8月17日の続報で影響範囲について追記
- ターミナルにカードを通すと反映されないもの。月間パロットポイント、勝敗数(オフラインでカウント)、S取得回数、MS使用回数、勢力戦勝利回数、勢力戦貢献ポイント
- ターミナルにカードを通すと反映されるもの。通算パイロットポイント、撃墜数、モビルスーツ支給(申請ポイント加算)、武装支給、階級判定、マッチングクラス判定
- 公式サイトに情報掲載(8/17の日付は携帯サイトのもので実際にHPで公開されたのは8/23)
軍勢力戦(9回時)
- 開催スケジュール
- 軍勢力戦実施:8/12(木)~8/25(水)
- 勢力戦の結果発表:08/26(木)~09/04(水)まで。
(各種特典受け取り可能期間)
- 携帯称号報酬:携帯サイトの入会者は、勢力戦の出撃/勝利回数で得られる貢献ポイントの値及び所属軍に応じ、以下の特典が与えられる。
- 040ポイント:連邦軍:「別働隊」/ジオン軍:「遊撃隊」
- 120ポイント:連邦軍:「フル装備」/ジオン軍:「フルブースト」
- 270ポイント:連邦軍:「ワンオフ」/ジオン軍:「専用」
- 550ポイント:連邦軍:「陸戦神」/ジオン軍:「空戦神」
集計結果
ジオン軍勝利
軍勢力戦(第9回)の26時戦闘分終了後集計結果
日付 |
連邦pts |
比率 |
ジオンpts |
比率 |
差 |
情勢 |
8/12 |
|
.% |
|
.% |
|
ジオン僅差 |
8/19 |
799,844 |
50% |
798,538 |
50% |
1,306 |
連邦膠着状態 |
8/20 |
875,538 |
50% |
877,196 |
50% |
1,658 |
ジオン膠着状態 |
8/21 |
1,022,667 |
49.9% |
1,028,627 |
50.1% |
5,960 |
ジオン膠着状態 |
8/22 |
1,148,724 |
49.9% |
1,154,664 |
50.1% |
5,940 |
ジオン膠着状態 |
8/23 |
1,222,289 |
49.9% |
1,229,562 |
50.1% |
7,273 |
ジオン膠着状態 |
8/24 |
1,297,518 |
50% |
1,300,010 |
50% |
2,492 |
ジオン膠着状態 |
8/254 |
1,382,297 |
50% |
1,383,382 |
50% |
1,085 |
ジオン膠着状態 |
軍勢力戦(第9回)の26時戦闘分終了後集計結果クラス別
日付 |
連邦軍 Spts |
比率 |
連邦軍 ABpts |
比率 |
ジオン軍 Spts |
比率 |
ジオン軍 ABpts |
比率 |
8/12 |
|
.% |
|
.% |
|
.% |
|
.% |
戦場の記録
最終更新:2012年03月18日 11:12