No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蒼002 | 蒼 | 戦国 | R | 池田恒興 | 2.0 | 鉄 | 8 | 1 | 気 | 烈火遠射 | 4 | 武力と射程距離が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる。ただし移動できなくなる | 采藤 | 立花慎之介 | 第1弾-1 |
蒼007 | 蒼 | 戦国 | N | 織田信勝 | 1.5 | 鉄 | 5 | 6 | 伏 | 呪縛の小計 | 4 | 最も武力の低い敵の移動速度を下げる | 黒葉.K | 三澤紗千香 | 第1弾-1 |
蒼016 | 蒼 | 江戸・幕末 | N | 沢村惣之丞 | 1.0 | 剣 | 2 | 5 | 柵 | 弾斬戦法 | 3 | 武力が上がり、斬撃による弾き距離が伸びる | モレシャン | 土谷麻貴 | 第1弾-1 |
蒼042 | 蒼 | 三国志 | N | 呉景 | 1.5 | 槍 | 5 | 6 | 伏 | 麻痺矢の共謀 | 5 | 自身と最も武力の高い蒼の弓兵の味方の武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度を下げる | クレタ | 中村悠一 | 第1弾-2 |
蒼043 | 蒼 | 三国志 | R | 呉夫人 | 1.0 | 弓 | 2 | 6 | 柵 | 賢母の教え | 5 | 蒼の味方の武力と知力が上がる | クレタ | 早見沙織 | 第1弾-2 |
蒼046 | 蒼 | 戦国 | SR | 滝川一益 | 2.5 | 鉄 | 8 | 6 | 忍・技 | 弱体貫通射撃 | 5 | 武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。さらに射撃を当てた敵の武力を一定時間下げる | 小山宗祐 | 小野大輔 | 第1弾-2 |
蒼047 | 蒼 | 江戸・幕末 | SR | 中岡慎太郎 | 2.5 | 剣 | 8 | 9 | 伏 | 報国之志 | 5 | 武力と移動速度が上がる。さらに敵を撃破するたびに覇道が前進する | 伊藤未生 | 小林親弘 | 第1弾-2 |
蒼048 | 蒼 | 江戸・幕末 | N | 那須信吾 | 2.0 | 騎 | 8 | 1 | 気 | 刹那の怪力 | 3 | 武力が上がる | ジョージ | 伊藤健太郎 | 第1弾-2 |
蒼053 | 蒼 | 江戸・幕末 | R | 吉村虎太郎 | 1.5 | 槍 | 6 | 2 | 気 | 捨身戦法 | 3 | 武力が上がる。ただし効果終了時に兵力が減少する | チェロキー | 最上嗣生 | 第1弾-2 |
蒼070 | 蒼 | 平安 | N | 阿波局 | 1.0 | 弓 | 2 | 6 | 伏 | 守城の祈り | 3 | 最も武力の高い味方の武力が上がり、敵にダメージを与えるたびに攻城ゲージを下げる | ゆーれー | 村川梨衣 | 第2弾-2 |
蒼073 | 蒼 | 三国志 | R | 徐夫人 | 1.0 | 騎 | 2 | 6 | 昂 | 侮蔑の眼差し | 4 | 【陣形】範囲内の最も武将コストの高い敵の知力と移動速度を下げる | 戯々 | 前川涼子 | 第2弾-2 |
蒼076 | 蒼 | 平安 | N | 土肥実平 | 1.5 | 槍 | 6 | 3 | 昂 | 奉武の剛槍 | 4 | 武力と槍撃ダメージが上がる。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる | ハタパグ | 弦徳 | 第2弾-2 |
蒼077 | 蒼 | 平安 | N | 土佐坊昌俊 | 1.0 | 剣 | 3 | 1 | 活・先 | 奉武の弱体斬広 | 4 | 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。さらに斬撃を当てた敵の武力を一定時間下げる。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる | 8月96日 | 浜田賢二 | 第2弾-2 |
蒼079 | 蒼 | 平安 | R | 北条時政 | 2.0 | 弓 | 7 | 7 | 伏 | 謀将の密計 | 5 | 敵の武力と知力を下げ、知力による戦闘ダメージを受けるようにする | 長澤真 | 東地宏樹 | 第2弾-2 |
蒼081 | 蒼 | 平安 | N | 北条宗時 | 1.0 | 騎 | 3 | 5 | 忍 | 活路を求めて | 1 | 移動速度が上がる。ただし武力が下がり、武力によるダメージが増加する。この効果は城に戻ると終了する | AKIRA | 小野大輔 | 第2弾-2 |
蒼086 | 蒼 | 三国志 | R | 淩統 | 2.0 | 騎 | 8 | 3 | - | 贖罪の神速行 | 4 | 武力と移動速度が上がる。ただし効果中に自身が撃破した敵部隊数に応じて、撤退時もしくは効果終了時に追加効果が発生する 0部隊:自軍の士気が下がり、撤退する 1部隊:自軍の士気が下がる 2部隊以上:なし |
三好載克 | 津田健次郎 | 第2弾-2 |
蒼087 | 蒼 | 平安 | N | 和田義盛 | 2.0 | 弓 | 7 | 5 | 気・先 | 奉武の双弓 | 4 | 武力が上がり、同時に弓攻撃できる部隊数が増える。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる | 谷本むつごろう | 伊丸岡篤 | 第2弾-2 |
蒼091 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 魏冄 | 2.0 | 剣 | 7 | 6 | 技・先 | 覇進の剣 | 3 | 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。さらに一定回数斬撃を敵に当てるたびに覇道が前進する | AKIRA | 岡野浩介 | 第3弾-1 |
蒼092 | 蒼 | 春秋戦国 | N | 胡傷 | 1.5 | 弓 | 6 | 4 | - | 覇進戦法 | 2 | 武力が上がり、覇道が前進する | 池田正輝 | 弦徳 | 第3弾-1 |
蒼093 | 蒼 | 三国志 | SR | 周泰 | 2.5 | 弓 | 8 | 6 | 気・技 | 神弓の極意 | 6 | 対象の弓兵の味方部隊数に応じて弓兵の味方の武力が上がり、以下の効果を得る 1部隊:知力と移動速度が上がり、攻城ゲージが敵の攻撃で下がらなくなる 2部隊:矢を当てている敵の武力と移動速度を下げる 3部隊以上:走射時間が延びる |
西野幸治 | 中村悠一 | 第3弾-1 |
蒼094 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 昭襄王 | 1.5 | 騎 | 5 | 6 | 先 | 秦国飛躍の口火 | 4 | 蒼の味方の武力が上がる。さらに覇気の溜まる量が増え、後方でも覇気が溜まるようになる | 木下勇樹 | 服巻浩司 | 第3弾-1 |
蒼095 | 蒼 | 戦国 | SR | 水心 | 1.5 | 弓 | 5 | 7 | 昂 | 水の御心 | 5 | 蒼の味方にかかっている全ての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力が上がり、兵力が回復する | 萩谷薫 | 井上麻里奈 | 第3弾-1 |
蒼096 | 蒼 | 江戸・幕末 | R | 谷干城 | 1.5 | 鉄 | 5 | 6 | 狙・先 | 火焔戦法 | 3 | 武力と知力が上がり、知力による戦闘ダメージを与えるようになる | クレタ | 佐原誠 | 第3弾-1 |
蒼098 | 蒼 | 戦国 | R | 妻木煕子 | 1.0 | 槍 | 2 | 1 | 柵・昂 | 御髪売りの祈り | 3 | 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力と弾数の回復速度が上がる | 白井秀実 | 戸田めぐみ | 第3弾-1 |
蒼100 | 蒼 | 春秋戦国 | R | 范雎 | 1.0 | 槍 | 2 | 5 | 柵 | 遠交近攻策 | 4 | 自身から最も遠い味方の武力が上がり、最も近い敵の武力を下げる | 加算発光 | 菅沼久義 | 第3弾-1 |
蒼101 | 蒼 | 平安 | N | 比企能員 | 1.0 | 騎 | 2 | 5 | 先 | 奉武の継援 | 5 | 味方の兵力が徐々に回復する。味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる | 山本章史 | 家中宏 | 第3弾-1 |
蒼104 | 蒼 | 三国志 | R | 魯粛 | 1.5 | 弓 | 5 | 9 | 技 | 知勇兼陣 | 3 | 【陣形】味方の武力と知力が上がる陣形を設置する | まじ | 青山穣 | 第3弾-1 |
EX065 | 蒼 | 三国志 | R | 淩統 | 2.0 | 騎 | 8 | 3 | - | 贖罪の神速行 | 4 | 武力と移動速度が上がる。ただし効果中に自身が撃破した敵部隊数に応じて、撤退時もしくは効果終了時に追加効果が発生する 0部隊:自軍の士気が下がり、撤退する 1部隊:自軍の士気が下がる 2部隊以上:なし |
三好載克 | 津田健次郎 | 第3弾-EX |
PL020 | 蒼 | 特殊 | SR | アシリパ | 1.5 | 弓 | 5 | 6 | 柵 | アイヌの毒矢 | 4 | 武力が上がり、弓攻撃でダメージを与えた敵の兵力を一定時間徐々に減少させる | ©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 | 白石晴香 | 第1弾-PL |
PL050 | 蒼 | 特殊 | SR | ミカサ | 1.5 | 槍 | 6 | 3 | 技 | 人類最強の系譜 | 5 | 【調査兵団】武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。さらに兵種が調査兵団になる | © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 | 石川由依 | 第3弾-PL |
PL054 | 蒼 | 特殊 | SR | 孫権仲謀 | 1.0 | 弓 | 2 | 2 | 昂 | 龍の覚醒 | 4 | 戦場にいる間武力と射程距離が徐々に上がる | ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ | 大橋彩香 | 第3弾-PL |
PL055 | 蒼 | 特殊 | SR | 呂蒙子明 | 1.5 | 槍 | 5 | 5 | 気・昂 | 蒙流格闘術 | 5 | 武力と移動速度が上がり、接触している敵が自身に向かってくるようになる | ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ | 甲斐田裕子 | 第3弾-PL |
PL056 | 蒼 | 特殊 | SR | 孫策伯符 | 2.0 | 騎 | 7 | 2 | 気・昂・先 | 小覇王のケンカ | 6 | 武力と移動速度が上がる。さらに突撃するたびに移動速度が上がり、突撃オーラが出るまでの距離が短縮される | ©2021塩崎雄二・少年画報社/真・一騎当千パートナーズ | 浅野真澄 | 第3弾-PL |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緋007 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 入江九一 | 1.0 | 騎 | 3 | 5 | - | 決死の逃走 | 3 | 武力と移動速度が上がる。ただし迎撃を受けた時のダメージが上がる | 士基軽太 | 浪川大輔 | 第1弾-1 |
緋011 | 緋 | 三国志 | SR | 夏侯淵 | 2.0 | 弓 | 8 | 4 | - | 怒涛の追撃 | 4 | 武力と射程距離が上がる。さらに敵を撃破するたびに武力と射程距離が上がる | まじ | 羽多野渉 | 第1弾-1 |
緋015 | 緋 | 江戸・幕末 | SR | 久坂玄瑞 | 2.0 | 鉄 | 7 | 7 | 柵 | 御楯の烈士 | 7 | 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する | 平坂康也 | 梶裕貴 | 第1弾-1 |
緋017 | 緋 | 戦国 | N | 三条夫人 | 1.0 | 弓 | 2 | 7 | - | 神速の祈り | 3 | 最も武力の高い緋の味方の武力と移動速度が上がる | 藤居にこ | 古川小百合 | 第1弾-1 |
緋018 | 緋 | 三国志 | R | 荀彧 | 1.0 | 弓 | 1 | 9 | - | 玄妙なる反計 | 4 | 【反計】敵の計略の発動を無効化する | toi8 | 梶裕貴 | 第1弾-1 |
緋019 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 周布政之助 | 1.5 | 騎 | 5 | 7 | 柵 | 漢の意地 | 4 | 武力が上がる。ただし効果終了時に撤退する | 長澤真 | 杉田智和 | 第1弾-1 |
緋020 | 緋 | 三国志 | R | 曹休 | 1.5 | 騎 | 6 | 4 | - | 特攻戦法 | 4 | 武力と攻城力が上がり、強制的に前進する | 采藤 | 中村悠一 | 第1弾-1 |
緋038 | 緋 | 三国志 | N | 劉夫人 | 1.0 | 弓 | 1 | 7 | - | 飛天の舞い | 7 | 【舞い】味方の移動速度が上がる | sho | 斎藤千和 | 第1弾-1 |
緋039 | 緋 | 戦国 | R | 安国寺恵瓊 | 1.5 | 槍 | 4 | 9 | 伏・技 | 先見の調略 | 3 | 敵軍の覇気が溜まらなくなる | ケロケロ齋藤 | 野宮一範 | 第1弾-2 |
緋043 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 河上弥市 | 1.5 | 槍 | 6 | 4 | - | 剛槍戦法 | 3 | 武力と槍撃ダメージが上がる | 西木あれく | 神尾晋一郎 | 第1弾-2 |
緋045 | 緋 | 三国志 | N | 牛金 | 1.0 | 槍 | 3 | 1 | 活 | 猪突猛進 | 3 | 武力と移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし向いている方向に強制的に移動する | 池田正輝 | 大畑伸太郎 | 第1弾-2 |
緋047 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 杉文 | 1.0 | 槍 | 2 | 7 | - | 局地燃ゆ | 5 | 最も武力の高い敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する | うやまさき | 白石晴香 | 第1弾-2 |
緋054 | 緋 | 三国志 | N | 李典 | 1.0 | 弓 | 3 | 6 | - | 反計 | 3 | 【反計】敵の計略の発動を無効化する | タカスギコウ | 服巻浩司 | 第1弾-2 |
緋058 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 品川弥二郎 | 1.0 | 騎 | 2 | 5 | 伏 | ヤジの激情 | 3 | 最も武力の高い敵の武力を下げ、出城できなくする | 山本章史 | 松本保典 | 第2弾-1 |
緋060 | 緋 | 三国志 | N | 司馬朗 | 1.0 | 槍 | 2 | 8 | 技 | 篤志の援兵 | 2 | 最も武力の高い味方の兵力が回復する。ただし武力が下がる | クレタ | 速水奨 | 第2弾-1 |
緋072 | 緋 | 戦国 | N | 熊谷信直 | 1.5 | 槍 | 5 | 6 | 先 | 先鋒戦法 | 3 | 武力が上がる。この効果は発動時の覇道が敵城に近いほど大きい | 池田正輝 | 津田健次郎 | 第2弾-2 |
緋081 | 緋 | 平安 | N | 平忠度 | 1.5 | 剣 | 5 | 8 | 伏・技 | 栄華の教え | 3 | 平安の味方の知力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい | 船戸明里 | 弦徳 | 第2弾-2 |
緋082 | 緋 | 平安 | R | 平忠正 | 1.5 | 剣 | 6 | 1 | 先 | 栄華戦法 | 4 | 武力が上がる。この効果は士気が多いほど大きい | まじ | 江越彬紀 | 第2弾-2 |
緋086 | 緋 | 平安 | N | 平宗盛 | 1.0 | 騎 | 3 | 1 | 活 | 世逃れの傘 | 3 | 兵力が回復し、乱戦中の移動速度減少が小さくなる | 武城にしき | 阿部敦 | 第2弾-2 |
緋092 | 緋 | 三国志 | N | 夏侯覇 | 1.0 | 槍 | 3 | 3 | 先 | 短計・回槍 | 1 | 【短計】無敵攻撃のダメージが上がった槍を一周させる | 山宗 | 掛川裕彦 | 第3弾-1 |
緋094 | 緋 | 戦国 | SR | 真田昌幸 | 1.5 | 騎 | 5 | 8 | 伏 | 表裏比興の炯眼 | 5 | 【陣形】敵の武力を下げる。さらに対象の敵が計略を発動するたびに範囲内の敵の武力を一定時間下げる | 萩谷薫 | 小野大輔 | 第3弾-1 |
緋095 | 緋 | 三国志 | N | 曹爽 | 1.0 | 騎 | 2 | 2 | 活・活 | 馬力の奮激 | 3 | 武力が上がり、兵力が上限を超えて回復する。ただし移動速度が下がる | 山本章史 | 小西克幸 | 第3弾-1 |
緋097 | 緋 | 平安 | R | 平忠常 | 2.0 | 騎 | 8 | 3 | - | 傍若無人 | 5 | 武力と移動速度が上がる。さらに敵を撃破するたびに自軍の士気が上がる。この効果は撃破した敵のコストが高いほど大きい | 寿多浩 | 家中宏 | 第3弾-1 |
緋102 | 緋 | 春秋戦国 | N | 芒卯 | 2.0 | 弓 | 8 | 3 | - | 緋炎の旋技 | 5 | 【陣形】敵の武力を下げ、一定時間後に範囲内の敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する。ただし一定時間移動できなくなり、移動できない間にカードを円状に一定回数操作するたびに自身の武力が上がる | 桂福蔵 | 古川慎 | 第3弾-1 |
EX006 | 緋 | 戦国 | R | 村松殿 | 1.5 | 槍 | 5 | 5 | 昂 | 六文銭の祈り | 2 | 最も武力の高い味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる | chibi | 古賀葵 | 第1弾-EX |
EX027 | 緋 | 特殊 | SR | 吉備津彦 | 2.5 | 剣 | 9 | 3 | 気 | 金剛の位 | 6 | 武力と攻城力が上がり、武力によるダメージを軽減する | 前嶋重機 | 江口拓也 | 第2弾-EX |
EX050 | 緋 | 戦国 | R | 恭雲院 | 1.5 | 鉄 | 6 | 2 | 忍 | 守城射撃術 | 3 | 武力が上がり、射撃による攻城ゲージの減少量が増える | 出利 | 村川梨衣 | 第2弾-EX |
EX055 | 緋 | 平安 | SR | 平徳子 | 1.0 | 弓 | 1 | 4 | 柵・昂 | 夢幻の都 | 10 | 撤退中の平安の味方が復活する。さらに武力が上がり、兵力が徐々に回復する | さんば挿 | 伊達さゆり | 第2弾-EX |
EX059 | 緋 | 三国志 | R | 姜維 | 2.0 | 槍 | 7 | 6 | 昂 | 天水の麒将 | 7 | 緋と碧の味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。ただし対象に碧の武将がいない場合、効果が下がる | 杉浦善夫 | 中村悠一 | 第3弾-EX |
PL025 | 緋 | 特殊 | SR | 佐野万次郎 | 2.0 | 騎 | 8 | 3 | 昂 | 無敵のマイキー | 8 | 武力と移動速度が上がる。さらに効果中に一度だけ斬撃を行えるようになり、斬撃を当てた敵の兵種アクションを一定時間封印する | ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 | 林勇 | 第2弾-PL |
PL042 | 緋 | 特殊 | SR | バン | 3.0 | 槍 | 9 | 2 | 活・活・活 | “死神の一薙” | 6 | 敵に武力によるダメージを与え、この計略で撃破した敵の復活時間が増加する。ダメージは互いの武力で上下する | ©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京 | 鈴木達央 | 第2弾-PL |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
碧002 | 碧 | 戦国 | N | 石川家成 | 1.0 | 騎 | 3 | 2 | 気 | 強化戦法 | 4 | 武力が上がる | 山本章史 | 菅沼久義 | 第1弾-1 |
碧032 | 碧 | 三国志 | R | 麋夫人 | 1.0 | 弓 | 2 | 5 | 柵 | 挺身の身代わり | 4 | 撤退中の最も武力の高い味方が復活し、武力が上がる。ただし自身は撤退する | 六 | 土谷麻貴 | 第1弾-1 |
碧034 | 碧 | 戦国 | ER | 本多忠勝 | 3.5 | 槍 | 11 | 5 | 気 | 名槍・蜻蛉切 | 7 | 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。さらに敵を撃破するたびに武力が上がる | タカヤマトシアキ | 最上嗣生 | 第1弾-1 |
碧045 | 碧 | 三国志 | N | 孫乾 | 1.0 | 弓 | 2 | 8 | - | 的確な援兵 | 3 | 最も武力の高い味方の兵力が回復する | 玄丞 | 藤沢としや | 第1弾-2 |
碧047 | 碧 | 江戸・幕末 | R | 徳川慶喜 | 2.0 | 騎 | 6 | 9 | 昂 | 大政奉還 | 6 | 【ため計略】自軍の士気が上がる。ただし戦場の味方が全て撤退する。この効果は撤退した味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。この計略は戦闘中一度しか使用できない | 麻谷知世 | 松本保典 | 第1弾-2 |
碧054 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 伊東甲子太郎 | 2.5 | 剣 | 8 | 9 | 柵 | 盟主の号令 | 6 | 碧の味方の武力が上がる。自身より武力の低い味方であれば、さらに武力と攻城力が上がる | 獅子猿 | 櫻井孝宏 | 第2弾-1 |
碧057 | 碧 | 三国志 | SR | 関銀屏 | 1.5 | 槍 | 6 | 3 | 昂 | 忠純の目覚め | 4 | 兵力が多いほど武力が上がる。一定以上武力が上がると槍の長さと槍撃ダメージが上がる | BUNBUN | 前田佳織里 | 第2弾-1 |
碧059 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 篠原泰之進 | 1.0 | 槍 | 3 | 1 | 活 | 気骨の剛槍 | 3 | 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに槍撃ダメージが上がる | 誉 | 浜田賢二 | 第2弾-1 |
碧069 | 碧 | 平安 | R | 葵御前 | 1.5 | 騎 | 5 | 4 | 技・先 | 妖力の代償 | 5 | 武力と移動速度が上がり、突撃オーラが出るまでの距離が短縮される。ただし効果終了時に兵力が減少する | 卵の黄身 | 高橋李依 | 第2弾-2 |
碧073 | 碧 | 平安 | N | 覚明 | 1.0 | 騎 | 1 | 6 | 伏 | 局地の挑発 | 3 | 最も武力の低い敵を自身に向かってくるようにする | あなQ | 江越彬紀 | 第2弾-2 |
碧076 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 高橋泥舟 | 2.0 | 槍 | 8 | 4 | - | 百槍入魂 | 4 | 武力と移動速度が上がり、槍撃の発生間隔が短縮される | 桂福蔵 | 杉田智和 | 第2弾-2 |
碧082 | 碧 | 平安 | N | 中原兼遠 | 1.0 | 剣 | 2 | 6 | 技 | 人馬の加勢 | 3 | 自身を除く最も武力の高い平安の味方の武力と移動速度が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる | 山宗 | 弦徳 | 第2弾-2 |
碧086 | 碧 | 平安 | R | 山吹御前 | 1.0 | 槍 | 2 | 6 | 技 | 笹舟からの囁き | 2 | 最も武力の高い味方を一瞬で城に戻す | Yocky | しもがまちあき | 第2弾-2 |
碧089 | 碧 | 江戸・幕末 | R | お玉の方 | 1.5 | 槍 | 5 | 3 | 活・活・昂 | 元気印の采配 | 3 | 2コスト以下の味方の兵力が徐々に回復し、兵種アクションが強化される | 卵の黄身 | 鈴木愛奈 | 第3弾-1 |
碧093 | 碧 | 江戸・幕末 | R | お里佐の方 | 1.0 | 鉄 | 3 | 3 | 昂 | 魅き寄せ射撃 | 3 | 武力が上がり、射撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せるようになる | DSマイル | 築山苑佳 | 第3弾-1 |
碧095 | 碧 | 春秋戦国 | SR | 管仲 | 1.5 | 弓 | 4 | 12 | 昂 | 霸者の宰相 | 4 | 最も武力の高い味方の武力が上がる。対象の味方の武力と知力が同じ場合、さらに武力が上がり兵力が上限を超えて回復する | 鈴木理華 | 江越彬紀 | 第3弾-1 |
碧101 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 徳川家光 | 1.5 | 騎 | 5 | 6 | 昂 | 武断の采配 | 4 | 碧の味方の武力が上がる。この効果は対象の味方の武力の合計値が高いほど大きい | 采藤 | 野宮一範 | 第3弾-1 |
碧102 | 碧 | 春秋戦国 | R | 文姜 | 1.5 | 弓 | 5 | 6 | 昂 | 服従の命令 | 5 | 最も武力の高い味方の武力と乱戦中の攻撃速度が上がる。ただし効果終了時に対象の味方は撤退する | クロサワテツ | 堀江由衣 | 第3弾-1 |
EX009 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 中沢琴 | 1.0 | 剣 | 3 | 3 | 技 | 麗人の太刀 | 4 | 武力が上がり、斬撃を当てた敵の兵種アクションを一定時間封印する | 竜徹 | 村川梨衣 | 第1弾-EX |
EX023 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 勝海舟 | 2.0 | 鉄 | 7 | 9 | 昂 | 鎮撫の銃弾 | 4 | 武力が上がり、射撃を当てた敵にかかっている敵の計略効果を消す | 竜徹 | 大塚芳忠 | 第2弾-EX |
EX037 | 碧 | 平安 | R | 松殿伊子 | 1.0 | 弓 | 2 | 8 | 技 | 青松の心 | 2 | 最も武力の高い碧の味方にかかっている全ての計略効果を消す | 柚木ガオ | 花澤香菜 | 第2弾-EX |
EX058 | 碧 | 戦国 | R | 徳川信康 | 2.0 | 弓 | 8 | 4 | - | 幻の旅路 | 4 | 武力と移動速度が上がる。ただし敵を撃破すると自身は撤退する | 谷本むつごろう | 立花慎之介 | 第3弾-EX |
PL021 | 碧 | 特殊 | SR | 土方歳三 | 2.0 | 鉄 | 7 | 8 | 技 | 最後の侍 | 6 | 武力が上がり、射撃時に斬撃を行うようになる | ©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 | 中田譲治 | 第1弾-PL |
PL024 | 碧 | 特殊 | SR | 花垣武道 | 1.5 | 槍 | 5 | 3 | 活・気 | 時間跳躍 | 4 | 武力が上がる。さらに効果中に撤退すると、発動時の位置に発動時の武力と知力で復活し、移動速度が上がる | ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 | 新祐樹 | 第2弾-PL |
PL033 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 藤堂平助 | 1.0 | 剣 | 3 | 3 | 先 | 一気呵成 | 3 | 戦場にいる碧の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに攻城力が上がる | ©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY | 吉野裕行 | 第2弾-PL |
PL046 | 碧 | 特殊 | SR | ディアンヌ | 2.0 | 槍 | 8 | 2 | 技 | “大地創造” | 5 | 武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。さらに巨大化する | ©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京 | 悠木碧 | 第2弾-PL |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玄006 | 玄 | 江戸・幕末 | N | 大高又次郎 | 1.0 | 剣 | 2 | 6 | 伏・忍 | 変装 | 3 | 武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる | 八崇(Hachi Takashi) | 服巻浩司 | 第1弾-1 |
玄007 | 玄 | 江戸・幕末 | N | お登勢 | 1.0 | 剣 | 2 | 2 | 昂 | 女将のもてなし | 4 | 撤退している味方が1部隊復活する | 麻谷知世 | 古川小百合 | 第1弾-1 |
玄010 | 玄 | 戦国 | N | 北条高広 | 2.0 | 弓 | 8 | 3 | - | 特攻戦法 | 4 | 武力と攻城力が上がり、強制的に前進する | 火星ユキミツ | 伊藤健太郎 | 第1弾-1 |
玄014 | 玄 | 戦国 | N | 進士賢光 | 1.0 | 槍 | 2 | 2 | 伏・柵 | 奥義おもてなし | 4 | 味方の兵力が回復する。ただし自身は撤退する | 桂福蔵 | 櫻井慎二朗 | 第1弾-1 |
玄016 | 玄 | 三国志 | SR | 貂蝉 | 1.0 | 弓 | 2 | 4 | 昂 | 挺身の誘惑 | 4 | 最も武力の高い敵の武力と知力と移動速度を下げる。ただし自身は撤退する | 戸橋ことみ | 小松由佳 | 第1弾-1 |
玄023 | 玄 | 三国志 | N | 馬岱 | 1.5 | 騎 | 6 | 4 | - | 不屈の忠義 | 3 | 兵力が回復する | ジョージ | 梶原岳人 | 第1弾-1 |
玄032 | 玄 | 戦国 | N | 三好長逸 | 1.5 | 騎 | 5 | 6 | 伏 | 馬鹿の計 | 3 | 敵の知力を下げる | 8月96日 | 浪川大輔 | 第1弾-1 |
玄050 | 玄 | 平安 | N | 源頼国 | 1.0 | 槍 | 3 | 6 | - | 身命なる武 | 3 | 武力が上がる。ただし兵力が減少する | とびはち | 内山昂輝 | 第1弾-2 |
玄054 | 玄 | 戦国 | N | 村上義清 | 1.0 | 騎 | 3 | 2 | 気 | 至上の勇武 | 4 | 武力と知力が上がる | 添田一平 | 藤沢としや | 第1弾-2 |
玄060 | 玄 | 戦国 | N | 朽木稙綱 | 1.5 | 槍 | 5 | 7 | 伏 | 奮激突破戦法 | 4 | 武力と移動速度が上がり、兵力が回復する。さらに乱戦中の移動速度減少が小さくなる | 伊藤サトシ | 小野大輔 | 第2弾-1 |
玄071 | 玄 | 平安 | R | 由良御前 | 1.0 | 弓 | 1 | 7 | 伏・昂 | 流転の祈り | 3 | 最も武力の高い味方にかかっているすべての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに移動速度が上がる | 森井しづき | 戸田めぐみ | 第2弾-1 |
玄074 | 玄 | 平安 | R | 伊勢義盛 | 1.5 | 剣 | 6 | 1 | 先 | 捨身の斬広 | 5 | 武力と移動速度が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし効果終了時に兵力が減少する | チェロキー | 三木眞一郎 | 第2弾-2 |
玄075 | 玄 | 戦国 | N | 大内義隆 | 1.0 | 騎 | 2 | 7 | 技 | 道者の采配 | 3 | 味方の知力が上がる。ただし効果終了時に撤退する | ともひと | 吉野裕行 | 第2弾-2 |
玄076 | 玄 | 平安 | N | 大姫 | 1.0 | 槍 | 2 | 6 | 柵 | たまゆらの祈り | 3 | 最も武力の高い味方の武力が上がる | しゅーいち | 前川涼子 | 第2弾-2 |
玄077 | 玄 | 平安 | N | 熊谷直実 | 2.0 | 騎 | 8 | 1 | 気 | 老将の一閃 | 5 | 最も武力の低い敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する | 木下勇樹 | 浜田賢二 | 第2弾-2 |
玄078 | 玄 | 平安 | R | 佐藤忠信 | 1.0 | 剣 | 4 | 1 | - | 身命の剛剣 | 3 | 武力と斬撃ダメージが上がる。ただし兵力が減少する | Daisuke Izuka | 吉野裕行 | 第2弾-2 |
玄082 | 玄 | 平安 | N | 新宮行家 | 1.5 | 槍 | 4 | 7 | 伏 | 冥冥たる戦 | 5 | 玄の味方の武力が上がる。この効果は対象の兵力が多いほど大きい | めいさい | 浜田賢二 | 第2弾-2 |
玄085 | 玄 | 平安 | N | 源範頼 | 2.0 | 弓 | 7 | 6 | 活 | 混然たる号令 | 6 | 玄の味方の武力が上がり、兵力が回復する。ただし効果終了時に兵力が減少する | 加算発光 | 岡本信彦 | 第2弾-2 |
玄089 | 玄 | 戦国 | N | 山名理興 | 1.5 | 鉄 | 6 | 5 | - | 刹那の防護 | 3 | 武力が上がり、武力によるダメージを軽減する | 創-taro | 江越彬紀 | 第2弾-2 |
玄093 | 玄 | 春秋戦国 | N | 賈偃 | 2.0 | 槍 | 7 | 4 | 気・先 | 決意の蒼炎 | 5 | 武力と移動速度が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ槍撃ダメージが上がり、戦器を解放していれば兵力が回復する | 桂福蔵 | 三浦祥朗 | 第3弾-1 |
玄102 | 玄 | 江戸・幕末 | SR | 細谷直英 | 1.5 | 騎 | 5 | 7 | 伏 | 鴉の首領 | 4 | 武力と知力と兵種が最も武力の低い敵と等しくなり、計略の対象にならなくなる | 先崎真琴 | 斉藤壮馬 | 第3弾-1 |
玄104 | 玄 | 平安 | R | 源義親 | 1.5 | 槍 | 6 | 2 | 気 | 傲れる者 | 4 | 武力が上がり、特技「気合」の効果が上がる。さらに効果中に撤退すると復活時間が減少する | ケロケロ齋藤 | 佐々木望 | 第3弾-1 |
玄105 | 玄 | 平安 | R | 源頼政 | 2.5 | 弓 | 8 | 6 | 先 | 平家打倒の檄 | 6 | 平安の味方の武力と知力が上がる | ともひと | 弦徳 | 第3弾-1 |
玄106 | 玄 | 春秋戦国 | ER | 李牧 | 2.5 | 騎 | 8 | 10 | 昂 | 天壌無窮の戦 | 7 | 玄の味方の武力が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ移動速度が上がり、戦器を解放していれば兵力が回復する | ニシカワエイト | 檜山修之 | 第3弾-1 |
EX056 | 玄 | 平安 | SR | 牛若丸 | 2.0 | 騎 | 8 | 3 | 昂 | 五条橋の小天狗 | 5 | 武力が上がる。この効果は兵力が少ないほど大きい。一定以上武力が上がるとさらに移動速度と突撃ダメージが上がる | HACCAN | 高橋李依 | 第2弾-EX |
EX061 | 玄 | 戦国 | SR | 北畠具教 | 1.5 | 剣 | 6 | 6 | - | 秘伝之太刀 | 4 | 武力と移動速度が上がる。さらに斬撃の範囲が変化し、向いている方向に斬撃を行うようになる | 伊藤未生 | 諏訪部順一 | 第3弾-EX |
PL011 | 玄 | 戦国 | SR | 前田慶次 | 4.0 | 槍 | 12 | 5 | 昂 | 生粋のいくさ人 | 7 | 武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる | 原哲夫 | 藤沢としや | 第1弾-PL |
PL014 | 玄 | 特殊 | SR | 坂田銀時 | 2.5 | 剣 | 9 | 4 | 技 | 俺の国 | 5 | 武力が上がり、戦場にいる間斬撃の範囲が徐々に広くなる | ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス | 杉田智和 | 第1弾-PL |
PL036 | 玄 | 特殊 | SR | マタムネ | 1.0 | 槍 | 2 | 6 | 気 | 三日月ノ祓 | 4 | 最も武力の高い玄の味方の武力が上がる。対象の武将コストが一定以上の場合、さらに武力と兵力が上がる。ただし自身は撤退する | ©武井宏之・講談社/SHAMAN KING Project.・テレビ東京 | 田中秀幸 | 第2弾-PL |
PL043 | 玄 | 特殊 | SR | エリザベス | 2.0 | 弓 | 7 | 9 | 昂 | “健やかなれ” | 7 | 【陣形】玄の味方の兵力が徐々に回復する | ©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京 | 雨宮天 | 第2弾-PL |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
紫012 | 紫 | 平安 | N | 金童子 | 2.0 | 槍 | 7 | 5 | 先・鬼 | 呪縛の鬼鎌 | 4 | 武力が上がり、接触している敵の移動速度を下げる | NIRA | 森久保祥太郎 | 第2弾-1 |
紫016 | 紫 | 平安 | SR | 熊童子 | 2.5 | 槍 | 9 | 3 | 鬼 | 悪鬼一閃 | 5 | 敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する | 雨宮慶太 | 速水奨 | 第2弾-1 |
紫018 | 紫 | 戦国 | R | 寿桂尼 | 1.5 | 騎 | 5 | 7 | 柵 | 尼御台の采配 | 4 | 紫の味方の攻城力が上がり、兵力が徐々に回復する | ジョージ | 井上喜久子 | 第2弾-1 |
紫025 | 紫 | 戦国 | SR | 茶々 | 1.0 | 槍 | 2 | 5 | 昂 | 流転の命運 | 3 | 最も武力の高い味方にかかっている全ての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力が上がり、兵力が回復する | 碧風羽 | 早見沙織 | 第2弾-1 |
紫026 | 紫 | 戦国 | R | 藤堂高虎 | 2.0 | 槍 | 8 | 4 | - | 防護の構え | 2 | 武力によるダメージを軽減する | 西野幸治 | 弦徳 | 第2弾-1 |
紫031 | 紫 | 三国志 | R | 文醜 | 2.5 | 槍 | 9 | 3 | 気 | 双璧の武技・武 | 5 | 自身の武力が上がり、兵力が回復する。さらに自身を除く最も武力が高い紫の味方の武力が上がる | 獅子猿 | 中村悠一 | 第2弾-1 |
紫032 | 紫 | 平安 | N | 星熊童子 | 1.5 | 騎 | 6 | 1 | 鬼 | 鬼出電入 | 3 | 移動速度が上がる | 七原しえ | 谷育子 | 第2弾-1 |
紫035 | 紫 | 三国志 | R | 劉氏 | 1.5 | 弓 | 5 | 7 | 昂 | 妖婦の命令 | 4 | 最も武力の高い紫の味方の武力が上がる。ただし兵力が徐々に減少する | 五十嵐睦 | しもがまちあき | 第2弾-1 |
紫036 | 紫 | 戦国 | R | 朝倉義景 | 1.0 | 剣 | 2 | 2 | 伏・柵 | 一乗谷の栄華 | 4 | 【陣形】敵の武力と攻城力を下げる | 春乃壱 | 岡野浩介 | 第2弾-2 |
紫038 | 紫 | 戦国 | ER | 井伊直虎 | 2.0 | 槍 | 7 | 7 | 昂 | 女城主の采配 | 5 | 紫の味方の武力が上がり、兵力が回復する | ひと和 | 前川涼子 | 第2弾-2 |
紫043 | 紫 | 三国志 | N | 審配 | 1.0 | 弓 | 2 | 6 | 伏 | 寡兵の進言 | 3 | 最も武力の高い紫の味方の武力が上がる。この効果は対象の兵力が少ないほど大きい | 山本章史 | 杉田智和 | 第2弾-2 |
紫046 | 紫 | 江戸・幕末 | R | 高尾太夫 | 1.0 | 騎 | 1 | 7 | - | 操覇の舞い | 4 | 【舞い】自軍の覇気の溜まる量が増え、敵軍の覇気が溜まらなくなる | 伊藤未生 | 村川梨衣 | 第2弾-2 |
紫051 | 紫 | 平安 | N | いしくま童子 | 1.0 | 槍 | 3 | 2 | 鬼 | 石熊ヨイショ | 3 | 最も武力の高い味方の武力が上がる。特技「鬼」を持つ味方であれば、さらに武力が上がり、敵を撃破すると復活時間が増加する | シガタケ | 小池理子 | 第3弾-1 |
紫055 | 紫 | 江戸・幕末 | R | 河鍋暁斎 | 1.5 | 槍 | 5 | 7 | 先 | 画鬼の遊狂 | 3 | 最も武力の高い紫の味方の武力が上がり、兵種をランダムに変更する | 故一 | 立花慎之介 | 第3弾-1 |
紫057 | 紫 | 春秋戦国 | N | 共叔段 | 1.5 | 騎 | 6 | 5 | - | 短計・弾突 | 1 | 【短計】移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない。この短計は突撃オーラ中のみ使用できる | 8月96日 | 檜山修之 | 第3弾-1 |
紫058 | 紫 | 平安 | R | 麒麟無極 | 1.5 | 弓 | 6 | 1 | 鬼 | 鬼の瞬地 | 3 | 【ため計略】武力が上がり、自身を除く戦場にいる最も武力の高い味方の場所に一瞬で移動する | 町田肇 | 家中宏 | 第3弾-1 |
紫064 | 紫 | 春秋戦国 | R | 武姜 | 1.5 | 槍 | 6 | 5 | - | 短計・回槍 | 1 | 【短計】無敵攻撃のダメージが上がった槍を一周させる | 誉 | 土谷麻貴 | 第3弾-1 |
EX025 | 紫 | 平安 | SR | 大嶽丸 | 2.5 | 騎 | 9 | 3 | 鬼 | 鈴鹿山の鬼神 | 6 | 【渾身】武力と移動速度が上がる。一定以上武力が上がると、さらに突撃ダメージが上がる | クレタ | 津田健次郎 | 第2弾-EX |
EX051 | 紫 | 江戸・幕末 | R | 勝山 | 1.5 | 槍 | 5 | 6 | 昂 | 不羈の美花 | 3 | 最も武力の低い敵の武力と移動速度を下げる | ほにゃらら | 井上喜久子 | 第2弾-EX |
EX053 | 紫 | 戦国 | R | 山本勘助 | 2.0 | 槍 | 7 | 8 | 伏 | 兵法家の扇動 | 5 | 最も武力の低い敵の武力を下げ、自身に向かってくるようにする | 一徳 | 弦徳 | 第2弾-EX |
EX060 | 紫 | 平安 | SR | 赤染衛門 | 1.0 | 槍 | 2 | 5 | 技 | 奉幣の詠歌 | 4 | 武力と知力が上がり、槍が長くなる。さらにこの計略の効果中に紫の味方が計略を発動するたびに、戦場にいる紫の味方の兵力が回復する | とき間 | 伊達朱里紗 | 第3弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
琥001 | 琥 | 戦国 | N | 池田輝政 | 2.0 | 騎 | 8 | 4 | - | 琥煌戦法 | 4 | 【琥煌:最大消費3】武力が上がる 3消費:さらに兵力が回復する |
龍輝雅龍 | 服巻浩司 | 第3弾-1 |
琥005 | 琥 | 戦国 | R | 川上久朗 | 2.0 | 鉄 | 8 | 4 | - | 座禅の陣 | 5 | 【陣形】自身の武力が上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに敵の移動速度を下げる。ただし効果終了時に撤退する | Daisuke Izuka | 立花慎之介 | 第3弾-1 |
琥009 | 琥 | 戦国 | N | 黒田長政 | 1.5 | 騎 | 5 | 6 | 先 | 琥煌の神速行 | 4 | 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がる | 竜徹 | 野宮一範 | 第3弾-1 |
琥011 | 琥 | 戦国 | N | 小西行長 | 1.5 | 弓 | 6 | 4 | - | 琥煌の麻痺矢 | 4 | 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度を下げる | とよた瑣織 | 菅沼久義 | 第3弾-1 |
琥019 | 琥 | 江戸・幕末 | R | 島津斉彬 | 1.5 | 鉄 | 6 | 5 | - | 琥煌の貫通射撃 | 4 | 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる | 士基軽太 | 江越彬紀 | 第3弾-1 |
琥020 | 琥 | 戦国 | SR | 島津義久 | 3.0 | 鉄 | 9 | 9 | 昂 | 龍伯の采配 | 6 | 味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増え、移動しながら射撃できるようになる | 夢路キリコ | 立花慎之介 | 第3弾-1 |
琥021 | 琥 | 戦国 | ER | 島津義弘 | 3.5 | 鉄 | 11 | 5 | 気 | 鬼島津の雄略 | 6 | 武力と移動速度と射撃ダメージが上がり、移動しながら射撃できるようになる。さらに残弾数が0かつ敵と接触している時、以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる 短計・示現【2】:接触している敵に武力によるダメージを与える。ダメージは互いの武力で上下する |
春乃壱 | 杉田智和 | 第3弾-1 |
琥022 | 琥 | 春秋戦国 | SR | 西施 | 1.0 | 弓 | 2 | 6 | 伏 | 琥煌の誘惑 | 4 | 【琥煌:最大消費3】最も武力の高い敵の武力を下げる 3消費:さらに知力と移動速度を下げる |
芳久 | 内田真礼 | 第3弾-1 |
琥024 | 琥 | 江戸・幕末 | R | 田中新兵衛 | 3.0 | 剣 | 10 | 5 | 忍 | 琥煌の天誅 | 6 | 【琥煌:最大消費3】武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる 3消費:さらに斬撃時の攻撃回数が増える。ただし斬撃による弾き距離が短くなる |
獅子猿 | 三宅健太 | 第3弾-1 |
琥030 | 琥 | 戦国 | N | 蜂須賀正勝 | 2.0 | 騎 | 7 | 8 | 柵 | 琥煌の方陣 | 4 | 【琥煌:最大消費3】【陣形】琥の味方の武力が上がる | ナガノヤスシ | 村上裕哉 | 第3弾-1 |
琥032 | 琥 | 春秋戦国 | R | 文種 | 2.0 | 弓 | 7 | 6 | 先 | 琥煌の剛弓 | 4 | 【琥煌:最大消費3】武力と走射中の弓攻撃のダメージが上がる | NALAI | 杉田智和 | 第3弾-1 |
琥033 | 琥 | 江戸・幕末 | N | 別府晋介 | 1.0 | 騎 | 3 | 2 | 気 | 琥煌の介錯 | 4 | 【琥煌:最大消費3】自身を除く範囲内の味方一人が撤退し、自身の武力が上がる。ただし範囲内に味方がいない場合、効果が下がる | 加藤さやか | 村上裕哉 | 第3弾-1 |
琥035 | 琥 | 江戸・幕末 | N | 村田新八 | 1.5 | 槍 | 5 | 7 | 技 | 琥煌の大車輪 | 4 | 【琥煌:最大消費3】武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う 3消費:さらに槍の無敵攻撃のダメージが上がる |
Hachi | 野宮一範 | 第3弾-1 |
琥036 | 琥 | 春秋戦国 | N | 鹿郢 | 1.5 | 槍 | 6 | 5 | - | 短計・回槍 | 1 | 【短計】無敵攻撃のダメージが上がった槍を一周させる | 谷本むつごろう | 井上麻里奈 | 第3弾-1 |
EX057 | 琥 | 戦国 | R | 京極竜子 | 1.5 | 槍 | 5 | 6 | 昂 | 琥煌の落雷 | 5 | 【琥煌:最大消費3】いずれかの敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する | サクマミツロ | 三澤紗千香 | 第3弾-EX |
PL049 | 琥 | 特殊 | SR | アルミン | 1.0 | 騎 | 3 | 6 | - | 巨人の継承 | 3 | 移動速度が上がる。さらに撃破した敵と武力が等しくなる | © 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 | 井上麻里奈 | 第3弾-PL |