解説
博霊霊夢争奪戦でお馴染みのみすとさんの三回目の大会!
今回も続編となっており、前回、及び前々回博麗霊夢争奪戦を視聴する事でより楽しく視聴出来ます
尚、前回以上にルールが複雑なので注意
ルール
第一ステージ:戦力増強フェイズ
第二ステージ:霊夢強奪フェイズ
上記の二つのステージに分かれ、霊夢強奪フェイズで最終的に「博麗霊夢」を手中に収めたチームの勝利
もしくは最後に残ったチームを「博麗霊夢」チームが全滅させれば「博麗霊夢」の勝利
チーム編成
通常チーム:6チーム(固定メンバー3名+そのほか15名)
霊夢チーム:1チーム(霊夢+そのほか)
死神部隊:1部隊(固定16名)
チーム構成:通常チーム
東方又は東方アレンジキャラ3名+最大15名
各PTメンバーは敗北点2で脱落(固定、その他共)
敗北点は第二ステージでのみ発生します
基本的にチーム全体で負ける事で敗北点発生
チーム構成:霊夢チーム
博麗霊夢+そのほか(上限数無し)
賞品兼ヒロイン兼ラスボス
「メンバーは第一ステージ終了時にランセレに残留している全てのキャラ」
霊夢以外のメンバーは通常チームと同様の扱い。霊夢は最後まで脱落無し、霊夢を所有するチームはその全ての戦力を使用可能
また、所有チームによってキャラが変化する
チーム構成:死神部隊
固定メンバー16名による無差別攻撃部隊
第一ステージ、第二ステージ共に突発遭遇あり
敗北によるメンバーの脱落はなし。第二ステージの敗北点5で壊滅する
    
    
        | + | 第一ステージ:戦力増強フェイズの説明 | 
通常チーム6チームでPTメンバーが18名(固定含む)になるか、10ターン経過するまで対戦
対戦相手はランダムセレクトに散らばる110名+死神部隊が対象
 対戦形式は前回、前々回と同じでランダムでシングル、タッグ、チームのどれかを決める
 
 
人数調整のためにPTの総人数によって発生しない形式もある
例)メンバー16人いる場合、加入可能なのは二人となるためチーム戦は発生しない
 
 
死神部隊は一度勝利出来れば第一ステージ時では遭遇しなくなる(全チーム共通)
 
 
人数調整の場合を除き、各戦闘形式は4VS4となる
撃破出来たキャラがPTに加入、前回と違い敗北してもPTメンバーの離脱は無い
 但し、死神部隊に敗北した場合は固定以外の敗北キャラは離脱する
 
 
PTメンバーがMAXになったチームは第二ステージまでお休み
 
 
尚、戦力増強する順番はランダムで行われる
 | 
    
    
        | + | 第二ステージ:霊夢強奪フェイズの説明 | 
通常チームの内、1チームが霊夢チームを丸々所有し、他チームは大将のチームに対して総攻撃を仕掛ける
此方もランダムで攻撃する順番を決める
 
 
霊夢所有チームは残りチーム数によって他チームと同盟関係を結ぶ事が出来る
 6、5チーム時:所有チーム+霊夢チーム+通常チームどこか一つ4、3、2チーム時:所有チーム+霊夢チーム死神部隊が霊夢所有時:死神部隊+霊夢(チームではなく、霊夢一人)
 
 
チーム同士の戦闘では所属メンバーから四名ずつを選択して対戦を行う
対戦形式は第一ステージと同様、3種から選択
 
 
死神部隊は奇数ターンにランセレに出現し、3ターンに一度、全ての部隊を対象に無差別攻撃を仕掛ける
 
 
チーム脱落周りの流れ
1.敗北で残りメンバーが四人未満一人以上
 ちょうど0人になった場合はチーム脱落
 
 
2.チーム固定のメンバーが一人も残っていなかった場合は固定の三名の内、一番勝ち星が多いキャラが復帰する
その後、脱落したチームメンバーから勝ち星の多い順に四名になるまで復帰する
 勝ち星数同数が複数いた場合はその中からランダム復帰
 
 
霊夢チームが四名以下になった場合
 通常チームと同様にキャラの復帰を行う偶数ターンのみの出現に変更される強奪戦時のランセレで霊夢チームを1キャラとして扱う選択される事で強制的に強奪チームVS霊夢
 
 
霊夢所有チームのメンバーが四名以下になった場合、以下の処理が発生
他チームと同盟し、同盟チームが所有チームに対して攻撃を仕掛ける
 この時、同名チームを返り討ちにする事で出撃メンバーを自チームに取り込む事が出来る(敗北点は1、勝利数はリセット)
 他チームからの攻撃時、霊夢所有チームは霊夢チームのメンバーを使用できない
 
 
霊夢強奪条件
 
霊夢強奪成功時、霊夢チーム全員が加入(所属は霊夢チームとして扱う)
 | 
    
    
        | + | 対戦形式解説 | 
シングル戦
共通
 1VS1の4戦、1R先取の開幕ゲージMAX
 2勝2敗の場合は5戦目発生(勝利したキャラで一番序列が高いキャラ)
 
 
第一ステージ
撃破したキャラが加入
 死神戦時は敗北したキャラが離脱
 
 
第二ステージ
敗北チームの出撃メンバー全員に敗北点1
 大将までに勝敗決定の場合。敗北チームの大将が勝利チームの大将に勝つ事で大将のみ敗北点が付かなくなる
 
 
タッグ戦
共通
 2VS2の二戦、2R先取
 1勝1敗になった場合に三戦目発生(勝利したタッグ同士)
 3戦目は1R先取の開幕ゲージMAX
 
 
第一ステージ
シングル同様
 
 
第二ステージ
敗北チームの出撃メンバー全員に敗北点1
 
 
チーム戦
4VS4の1戦
 ルールは第一、第二共にタッグと同じ
 | 
    
    
        | + | 特殊ルール | 
コモンスキル
チーム毎にコモンスキルが設定
 各チーム毎にSPが設定され、SPが30毎にチーム共有のスキルが一つ取得できる(最大10個)
 
 
LIFEアップ:LIFE+5%
ATKアップ:ATK+5%
 DEFアップ:DEF+5%
 習得スキルはスキル取得時にランダムで決定
 尚、死神部隊にはコモンスキルは無い
 
 
SPは勝利ラウンドのタイム下一桁の値だけ取得
更に条件によって追加Pがある
 
 
対死神部隊時:勝利する事でSP2倍
チーム戦時:二人抜きで2P、三人抜きで4P、四人抜きで6P
 ※死神部隊戦で発生した場合Pを+してから二倍
 
 
霊夢所有、同盟、霊夢チームの3チームの取得SP量はSP取得キャラの所属チームに準じる
 
 
固有スキル
キャラ毎に固有スキルが設定
 通常チーム固定三名、霊夢、死神舞台の16名には固有のスキルが設定
 また、ランセレに登録されているメンバーは全員がいずれかの大アルカナに属し、アルカナ毎のスキルを所持している
 
 
大アルカナ後とのスキルは正位置、逆位置の二種があり
1、3戦目の場合は正位置のスキルが発動
 2、4戦目の場合は逆位置のスキルが発動
 となる
 
 
スキルの効果範囲は以下の物が存在しており
自身:自分自身にスキルの効果が発動
 自チーム:味方全体に効果が発動
 相手全体:敵全体に効果が発動
 相手チーム:相手のチームに効果が発動(例:SP減少など)
 全体:敵味方問わず、全員に効果が発動
 対戦相手
 シングル:直接対決する相手に効果が発動
 タッグ:直接対決する相手に効果が発動
 チーム:序列が同じ相手に対して効果が発動(例:副将のスキルは相手副将にのみ効果発揮)
 
 
死神部隊に対して一切の効果が無いスキルは死神部隊戦では発動しない
 
 
疲労値
戦闘結果で疲労値が蓄積
 勝利する事でキャラに疲労が蓄積(適用は大にステージのみ)
 疲労値1PにつきLIFE-5%
 
 
蓄積条件
シングル:勝利したキャラ1P(5戦目発生時に勝利したキャラは3P)
 タッグ:勝利したキャラ1P(3戦目発生時に勝利したキャラは3P)
 チーム:勝利したキャラ1P(ただし二人抜き以上で蓄積増加、二人抜きで3P、三人抜きで5P、四人抜きで7P)
 死神部隊には疲労値はない
 
 
回復条件
 敗北点が付く死神部隊戦出撃時。ルビカンテ的なアレ疲労値が10P以上の時に勝利する霊夢強奪成功時に出撃していたメンバー
 
 
そのほか
 チーム内メンバーが4名以下の状態(脱落寸前時)に全快し、メンバー数が4名より多くなるまで疲労はしない
 
 
RP(霊夢ポイント)
~霊夢さまがみている~
 特定条件を満たす事でRPが貯まり、RP10Pで脱落キャラ全員を対象にした戦力補充フェイスが発生(RPの適用は第二ステージのみ)
 
 
取得条件
 チームが勝利する1Pシングル戦で4戦全勝2Pタッグ戦2戦中で1Rも取られない2P霊夢出撃時に勝利(霊夢所有側のみ)3Pチーム戦で4タテ(したキャラの所属チームのみ)3P死神部隊に勝利する3P
 
死神部隊には適用されない
 
 
脱落キャラがいないなどの理由で戦力増強不可の時は以下の効果が発動
 次回出撃キャラの疲労値が全回復+疲労無し次回出撃時に勝利する事で敗北点が1減少する(0の時は効果無し)次回出撃時、以下の条件で敗北点が付かないシングル:個人戦で勝利、チームでは敗北タッグ:1戦目又は2戦目で勝利したタッグチーム:二人抜き以上を達成したキャラ
 
 
取得RPはSP同様、所属チームにも準じる
例)同盟チームのメンバーが一人も出撃していなかった場合は同盟チームに勝利時のRPは入らない
 
 
戦力補充フェイズは第一ステージと同様の形式となり
 RPの取得無し敗北点無し疲労値の適用無しチーム壊滅までは各チームの初期メンバーは出現しない加入した仲間は1敗状態、勝ち星リセット
 
 
相性による補正
原作準拠のライバル関係だったり色々
 
 
出撃キャラ同士(敵味方問わず)の関係によってステータスの増減が発生
基本的に原作で縁の深い関係で発生
 シングル時の効果範囲は対戦相手
 タッグ時の効果範囲はパートナーと対戦相手
 チーム時の効果範囲は全体
 の扱いとなる
 尚、ステータスが減少する場合もある
 
 
食い縛り補正
最終4名状態で発動
 
 
脱落寸前の4名の時に発動
LIFE、ATK、DEF+5%
 チーム勝利時の総取得SP+5
 チーム勝利時にRP+1
 | 
参加者
		| 博麗霊夢 在籍チーム毎に変動 空を飛ぶ程度の能力[自身]
 他者からのスキル効果を完全に無効化する
 | 
    
    
        | + | チーム別霊夢 | 
		| 紅魔の主 | 霊夢・スカーレット UNKNOWN氏作/AI LV5 |  		| 紅魔の妹 | 世紀末霊夢 hkwhkw06氏作 |  		| 霊夢救出部隊 | ふつーのれいむ Nachel氏作 |  		| 霊夢親衛隊 | ふつーのれいむ gu氏作 |  		| 霊夢教育委員会 | C3霊夢 ABAB氏作/AI LV2 |  		| 暇人と黒幕と苦労人 | たみ☆ふる巫女 Unknown氏作 |  		| 死神部隊 | 闇巫女霊夢 BAL氏作/鳶屋氏AI LV8 |  | 
    
    
        | + | 出場チーム | 
		| 紅魔の主 | レミリア・スカーレット 吉宗氏作/AI LV9 溢れ出るカリスマ[自チーム全体]
 LIFE、ATK、DEF+5(自身に効果無し)
 | 十六夜咲夜 gu氏作 割と美味しい紅茶[自チーム全体]
 LIFE+10%
 | 紅美鈴 ふるれ氏作/そむE氏AI LV10 門番[対戦相手]
 ATK上昇効果を10%まで無効化する
 |  
※最初の霊夢所有チーム
 
 
		| 紅魔の妹 | フランドール・スカーレット 寅午氏作 ギュッとしてボンッ[相手チーム]
 勝利時、コモンスキルを一つ破壊する
 破壊成立時、SP-30
 | パチュリー・ノーレッジ ひろゆき(笑)氏作 プロデューサー[自チーム]
 LIFE、ATK、DEF+5%
 (自身には効果無し)
 | 小悪魔 そむe氏作/ヒモ氏AI (B) 整理整頓[相手チーム]
 勝利時、取得SPを0にし、総SPの下一桁を切り捨てる
 |  
※初期の同盟チーム
 
 
		| 霊夢救出部隊 | 霧雨魔理沙 ふるれ氏作 SP泥棒[相手チーム]
 勝利時、取得SP分だけSPを減少させる
 (減少時にスキルの消滅もあり)
 | 東風谷早苗 ふるれ氏作/nns氏AI LV8 信仰心[自身]
 コモンスキルの数×5%だけLIFEが上昇する
 | アリス・マーガトロイド ネンミン氏作/ちぃたま氏AI LV9 グリモワール・オブ・アリス[自チーム全体]
 ステータスの下限がデフォルトステータスになる
 (100%以下に下げられない)
 |  
 
		| 霊夢親衛隊 | 八雲紫 シロト氏作/AI LV3 境界弄り[全体]
 勝利時、固有スキルの効果範囲を『自身』に変更する
 | 伊吹萃香 萃香の夫氏作/青色⑨号氏AI ミッシングパワー[自身]
 コモンスキル二つにつきATK+5%
 | 魂魄妖夢 クロガネ氏作/AI LV 20 剣術指南役[全体]
 剣、刀を持つ仲間のLIFE、ATK、DEF+5%
 剣、刀を持つ相手のLIFE、ATK、DEF-5%
 |  
 
		| 霊夢教育委員会 | 先代巫女 プレート氏作 乾坤一擲[対戦相手]
 DEF上昇効果を10%無効化する
 | 射命丸文 ふるれ氏作/AI LV3 情報収集[自身]
 相手のコモンスキルの数×5%だけLIFEが上昇する
 (スキル数が多い相手チームを適用)
 | 聖白蓮 ごましお氏作/溝星氏AI LV3 人望[自チーム全体]
 LIFE、ATK、DEF+5%(自身には効果無し)
 |  
 
		| 暇人と黒幕と苦労人 | 比那名居天子 Sekt氏作/AI LV5 底力[自身]
 敗北点が1の時、LIFE、ATK、DEF+10%
 | 永江衣玖 ふるれ氏作/AI LV4 凶兆[全体]
 敗北点が1のキャラはLIFE、ATK、DEFの上昇が5%無効化
 | 天戸 Lates氏作/AI LV6V3 どこでも緋想天[相手全体]
 LIFE-10%
 |  
※技のどこでも緋想天は封印
 | 
    
    
        | + | 死神部隊 | 
		| グラント 虻蜂作/AI LV8 暗黒空手[対戦相手]
 固有スキルを無効化する
 |  		| 黄龍 虻蜂氏作/AI LV8 四神[相手全体]
 LIFE、ATK、DEFの上昇を10%無効化する
 |  		| ブロントさん リューサン氏作/GE若本氏AI LV6 メイン盾[自身]
 ステータスマイナス効果を反射する
 |  		| バージル Bugya氏作/ネオネオ氏AI スタイリッシュ[相手全体]
 ATK-10%
 |  		| リュウ KAZ氏作/AI LV2 求道者[自身]
 相手のコモンスキル二つにつき、ATK+10%
 |  		| 神人豪鬼 Pots氏作/mosobon-ism氏AI 殺意の波動[相手全体]
 LIFE、ATK、DEF-5%
 |  		| アスラ アフロン氏作/mage氏AI LV4 天罰[相手チーム]
 勝利時、コモンスキルを二つ破壊する。破壊成立時、SP-60
 |  		| ゾディアック・ロランジュ A-KUE氏作/猫目氏AI LV2 プロミネンス[相手全体]
 DEF-10%
 |  		| ジャスティス 無敵医師氏作/平成㌢氏AI LV8 ガンマレイ[対戦相手]
 DEF上昇効果を20%無効化する
 |  		| 右代宮戦人 Baggy氏作/AI LV7 チェックメイト[相手チーム]
 勝利時、RPを半分にする(小数点切捨て)
 |  		| ラオウ バット氏作/カッ昏倒氏AI 剛の拳[相手チーム]
 勝利時、コモンスキルを二つ破壊する。破壊成立時、SP-60
 |  		| 金剛 YougKirei氏&Take.K氏作/Winnie氏AI ハイパーアーマー[対戦相手]
 ATK上昇効果を20%無効化する
 |  		| イシュタル Lates氏作/そら氏AI、HP800 挑発慢心王[対戦相手]
 DEF-15%、ATK+10%
 |  		| サラシナ Lates氏作、凯氏AI LV7 先手必勝[相手全体]
 LIFE-15%
 |  		| グローリア プレート氏作 錬金術[自身]
 各ステータスに、相手のコモンスキルの半分の個数を適用する(小数点切り上げ)
 |  		| 鈿女 Lates氏作/AI LV8 ラスボス[自身]
 死神部隊の敗北点×5%だけLIFE、ATK、DEF上昇。他者からのスキル効果を無効化する
 |  | 
    
    
        | + | 大アルカナ別通常キャラ紹介 | 
		| 愚者 正位置:見様見真似[自身] 同じ序列の相手固有スキルを使用する
 逆位置:挑発[相手全体] DEF-10%、ATK+5%
 |  		| 草薙京 jin氏作/ヅァギ氏AI LV9 |  		| クーラ・ダイアモンド 別府氏作/ドルジ氏AI LV5 |  		| 伊達政宗 ニート運送氏/厨忍氏AI LV8 |  		| カレン 青っぽい猫氏作/AI LV5 |  		| アサギ stupa氏作 |  
 
		| 魔術師 正位置:ライフアップ[自身] コモンスキル一つにつきLIFE+5%
 逆位置:SP強奪[相手チーム] 勝利時、取得SP分だけSPを減少させる
 |  		| 鈴仙・優曇華院・イナバ sekt氏作/AI LV5 |  		| アル・アジフ ゆ~とはる氏作/Tizona氏AI LV8 |  		| フェイト・コピー みなづき氏作/Silvan氏AI LV8 |  		| ルシェカ ティーフ氏作/AI LV8 |  		| シャンホイさん ようかん266氏作/つづら氏AI |  
 
		| 女教皇 正位置:フルブレイク[対戦相手] 全ステータスの上昇効果を5%無効化する
 逆位置:激情[自身] ATK+10%、DEF-5%
 |  		| 天沢郁未 586氏作/eruk氏AI LV9 |  		| セレスティ・E・クライン 布団推進委員会氏作/ちぃたま氏AI LV8 |  		| ティセ・ロンブローゾ 日本破壊結社NHK氏作/ピータン氏AI |  		| 翡翠 ⑨氏作/フツノ氏AI LV8 |  		| 双葉ほたる 如月銃駆氏作/葉桜氏AI LV10 |  
 
		| 女帝 正位置:ATKブレイク[対戦相手] ATK上昇効果を10%無効化する
 逆位置:威圧[相手全体] ATK-10%、DEF+5%
 |  		| アルクェイド・ブリュンスタッド gro氏作/フツノ氏AI/8 |  		| リンディス アンバサ氏作/誠治氏AI LV10 |  		| イングリッド 悪咲3号氏作/ヅァギ氏AI LV9 |  		| 百合 DOBUROKU氏作/エマノン氏AI LV5 |  		| 大妖精 Arima氏作/そむE氏AI LV10 |  
 
 
		| 教皇 正位置:士気高揚[自チーム全体] LIFE、ATK、DEF+5%(自身は除く)
 逆位置:DEFブレイク[対戦相手] DEF上昇効果を10%無効化する
 |  		| ロック・ハワード Kn氏作/名無し氏AI |  		| アーデルハイド 猫目氏作/AI LV9 |  		| ジョルノ・ジョバァーナ あまりもの氏作/森ノ中氏AI LV10 |  		| 真田幸村 生姜氏作/厨忍氏AI LV8 |  		| アナカリス Kong氏作/AI LVミディアム |  
 
		| 恋愛 正位置:割と美味しい料理[自チーム全体] LIFE10%
 逆位置:味付け失敗[相手全体] LIFE-10%
 |  		| 恋するドラゴン kayui uma氏作/青色⑨号氏AI LV5 |  		| 天楼久那妓 ⑨氏作/Tizona氏AI LV9 |  		| シルヴィ・ガーネット hanma氏作/君麻呂氏AI LV3 |  		| アルティ・ガーネット Hanma氏作/みすと氏(動画作者)AI LV5、4(複合) |  		| 比良坂初音 このえ氏作/エノマン氏AI LV5 |  
 
		| 戦車 正位置:DEFブレイク[対戦相手] DEF上昇効果を10%無効化する
 逆位置:バーサク[自チーム全体] LIFE+5%、ATK+10%、DEF-5%(自身は除く)
 |  		| アカツキ HM氏作/sekt氏AI LV5 |  		| 覇王丸 K.O.D氏作/氏AI LV5 |  		| ラルフ・ジョーンズ 氏作/氏AI LV8 |  		| DragonClaw ReubenKee氏作 |  		| Q-Bee 操氏作/sk氏AI LV5 |  
 
		| 力 正位置:挑発[相手全体] DEF-10%、ATK+5%
 逆位置:見様見真似[自身] 同じ序列の相手固有スキルを使用する
 |  		| テリー・ボガード GM氏作/KELN氏AI |  		| ジョー東 H''氏作/鳶影氏AI LV10 |  		| アレックス GM氏作/Felicity氏AI |  		| アルト Hamayakuro氏作/あどやご氏AI LV7 |  		| ギース・ハワード Pots氏作/misobon-ism氏AI |  
 
		| 隠者 正位置:リフレクター[自身] 固有スキルの効果を反射する
 逆位置:孔明の罠[全体] 固有スキルの効果範囲を自身に変更する
 |  		| 蒼崎青子 わくわく氏作/AI LV4 |  		| 朧ビシャモン E-FRY氏作 |  		| クラーク・スティル Men'sClub氏作/誠治氏AI LV9 |  		| 藤原妹紅 minoo氏作/KELN氏AI LV3 |  		| ナンバーナイン ぞうあざらし氏作/sk氏AI LV4 |  
 
		| 運命 正位置:SP強奪[相手チーム] 勝利時、取得SP分だけSPを減少させる
 逆位置:スキルデリート[相手チーム] 勝利時、コモンスキルを一つ破壊する(SPはスキル習得P-1になる)
 |  		| カイ子 Panda氏&別府氏作 |  		| ムラクモ HM氏作/発破氏AI LV9 |  		| ネージュ・ペブル 全自動氏作/Azumix氏AI |  		| ブローノ・ブチャラティ yoroko氏作/AI LV5 |  		| 塩レン pprn氏作/Silvan氏AI LV5 |  
 
 
		| 吊るし人 正位置:常在戦場[自身] 疲労1につきATK+5
 逆位置:カース[対戦相手] 敗北時、自身の疲労を加算する
 |  		| ベジータ 超神氏作/亞氏AI |  		| クラリーチェ・ディ・ランツァ lna氏作/切干氏AI LV5 |  		| ネコモ おかん氏氏作 |  		| 高嶺響 悪咲三号氏作/大艦AI |  		| キワミ 江戸川インポ氏作/馬の骨氏AI LV3 |  
 
 
		| 節制 正位置:ヒーリング[自身] 勝利時に疲労回復、疲労無し
 逆位置:ライフブレイク[対戦相手] LIFE上昇効果を15%無効化する
 |  		| マシェッタ 邪悪の化身バレッタ!!氏作/お家氏AI LV9 |  		| 煉 Lycoris氏作/あどやご氏AI LV10 |  		| 犬若あかね アフロン氏作/エマノン氏AI LV5 |  		| フェイロン ですからー氏作/AI LV10 |  		| Xehrnyth.Exale.Aelleiyah LucifelShiningL氏作/Sance氏AI LV7 |  
 
		| 悪魔 正位置:チェンジステート[全体] 固有スキルのステータス増減が反転する
 逆位置:ヒーリング[自身] 勝利時に疲労回復、疲労無し
 |  		| エトナ stupa氏作/AI LV2 |  		| ジェダ・ドーマ 出雲氏作/KELN氏AI |  		| Mr.BIG 青村氏作/AI LV10 |  		| 仮面ライダーカイザ Fuddyfunny氏作/AI LV4 ↓ Part37より変更
 ネロ CaWO4氏作/AI LV9
 |  		| ベール=ゼファー まっしろ氏作/エマノン氏AI LV5 |  
 
		| 塔 正位置:スキルデリート[相手チーム] 勝利時、コモンスキルを一つ破壊する(SPはスキル習得P-1になる)
 逆位置:チェンジステート[全体] 固有スキルのステータス増減が反転する
 |  		| 七夜志貴 Kn氏作/ちぃたま氏AI LV8 |  		| ターンX gen氏作/Winnie氏AI LV5 |  		| ルガール・バーンシュタイン Mr.X-file氏作/ヅァギ氏AI LV8 |  		| 水坂憐 Iwakick氏作/AI LV3 |  		| アノニム NS氏作/AI LV5 |  
 
		| 星 正位置:底力[自身] 1敗上体の解き、全ステータス+5
 逆位置:ATKダウン[相手全体] ATK-5%
 |  		| 空条承太郎 悪咲三号氏作/misobon-ism氏AI |  		| シャア専用ザクII GM氏作 |  		| トゥエルヴ rei氏作/青色⑨号氏AI |  		| レイレイ Pots氏作/ピータン氏AI |  		| グリゼラ ティーフ氏作/AI LV9 |  
 
		| 月 正位置:ATKダウン[相手全体] ATK-5%
 逆位置:LIFEデストロイア[全体] LIFE上昇効果を全て無効化する
 |  		| 八神庵 Jin氏作/鳶影氏AI LV8 |  		| 牙神幻十郎 capuchino氏作/ドルジ氏AI LV4 |  		| モモメノ peke氏作 |  		| 蓬莱山輝夜 HM氏作/あどやごAI LV9 |  		| フリーダムガンダム hyuga氏作 |  
 
		| 太陽 正位置:SP調整[相手チーム] 勝利時、取得SPを0にし、総SPの下一桁を切り捨てる
 逆位置:DEFダウン[相手全体] DEF-5%
 |  		| 斬真狼牙 ⑨氏作/KELN氏AI LV4 |  		| 霊烏路空 青梨氏作 |  		| 天海春香 ハロヴェリ氏作/AI LV13 |  		| アルダー はぐれ者氏作/AI LV4 |  		| ペペ 発破氏作 |  
 
		| 審判 正位置:SP強奪[相手チーム] 勝利時、取得SP分だけSPを減少させる
 逆位置:ハイデストロイア[全体] LIFE、ATK、DEFの効果で一番高い上昇効果が無効化される
 |  		| 人修羅 ÷ゆうき÷氏作/GURI氏AI |  		| デュアルヘッド・モケーレ・ムベンベ その辺のUMA氏作/Averse氏AI LV8 |  		| ナインボール=セラフ 石川歩氏作/脳内住民氏AILV2 |  		| ⑨ Lates氏作/AI LV9 |  		| ギル GM氏作 |  
 
		| 世界 正位置:スキルブレイク[全体] コモンスキルを全て無効化する
 逆位置:孔明の罠[全体] 固有スキルの効果範囲を自身に変更する
 |  		| D4霊夢 まいたけ氏作 |  		| いぬさくや Averse氏作 |  		| DIO 悪咲三号氏作/misobon-ism氏 |  		| 十得制御棒うにゅほ 大垣氏作/あどやご氏AI LV10 |  		| ののワさん フヒネ氏作/あどやご氏AI LV10 |  | 
    
    
        | + | ワイルドカード | 
		| ワイルド 正位置:SP加速[自身] 取得SPが倍になる(タッグ時は2本の内高い方、シングル・チーム時は対象キャラの勝利時)
 逆位置:ガードステート[自身] ステータスの下限が100%になる
 |  		| ダンテ bugya氏作/misobon-ism氏AI |  		| クエーカ 邪悪の化身バレッタ!!氏作/りゅん氏AI LV4 |  		| P3主人公 UN氏作/KELN氏AI |  		| 不死英雄戦士 curze氏作/AI LV3 |  		| 間桐桜 六雪氏作/お家氏AI |  		| ナイン アオバ氏作/Nori氏AI LV5 |  		| 神威翔 ですからー氏作/AI LV10 |  		| ザ・カンフーマン OGGY氏作 |  		| ディス・アストラナガン 猫飯氏作/リュウセイ氏AI LV9 |  		| アオバ GURI氏作 |  		| 稗田阿求 寝猫氏作/そむe氏AI LV10 |  		| 水原奈優 大垣氏作/HAL氏AI LV10 |  		| 因幡てゐ ピカポン氏作 |  		| アイルー seku氏作/ハートキー氏AI LV20 |  | 
関連動画
コメント
マイリスト
最終更新:2018年10月17日 17:47