登録日:2023/02/04 Sat 21:59:51
更新日:2023/03/19 Sun 09:56:27
所要時間:約 4 分で読めます
村瀬 歩とは、日本の
声優・ナレーター。
愛称は「あゆ」、「むらぴー」、「あゆむらせ」。稀に「デッドリー歩」とも呼ばれる。
プロフィール
生年月日:1988年12月14日
出身地:
アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス
身長:169cm
血液型:A型
事務所:VIMS
概要
ソプラノボイスが特徴で、女性と聞き間違うほどの高音の声を持つ男性声優。
名前も「あゆみ」と読み間違われることが多いため、勘違いされやすい模様。
日本ナレーション演技研究所に入所後、2011年、アニメ『Persona4 the ANIMATION』の男子生徒役で声優デビュー。
その後は『新世界より』などでメインキャラを担当していき、2014年の『ハイキュー!!』で主人公の日向翔陽を演じ、爆発的に知名度を高める。
2016年には第10回声優アワードで新人男優賞を受賞し、若手の中で最も注目される声優となった。
特色
とにかく声が高く、何も知らずに声だけ聞くと「女性が担当しているの?」と間違われることが多い。
『ハイキュー!!』のラジオ番組では「あゆみちゃん」と名乗って女性キャラで寸劇を披露し、その芸達者ぶりを見せつけた。
『
信長の忍び』では女性声優のガヤに何の違和感もなく混ざっていたらしい。
ちなみに声変わり前は
金田朋子の声とそっくりだったとか。
付いたあだ名は「
声別不詳」。『ハイキュー!!』出演者間で付けられた。
その一方で男性面を押し出した低音声も達者であり、普段の声の面影が殆ど無い役柄を演じる事もあるため、そのギャップに驚かされたという声は少なくない。
演じる役としては、前述の日向のような元気な少年役はもちろん、『DEVILMAN crybaby』の飛鳥了のような妖艶な悪役、更には『原神』のウェンティのような
性別不詳なキャラクターまで豊富であり、「七色の声」とも評判。
そのためか、作中で
女装する少年を演じることが多い。
そして、『魔入りました!入間くん』ではその特色を存分に発揮させている。
温厚ながらも明るく朗らかな通常の入間、「悪周期」に入り俺様低音声の入魔、女装し女の子アイドルとして振る舞うイルミの3パターンを見事に演じ分けている。
また、「童顔」とも声優間で評判であり、容姿もまた中性的で「男性なのか女性なのか分からない」という声も大きい。
黒田崇矢は「とんでもねえ声してるな」と冗談交じりに語ったとのこと。
デビュー前後では若干ぽっちゃり体形だったが、マネージャーに言われてダイエットに励み、減量に成功したという。
その他
前述した英語の上手さを駆使し、英語の授業をアニメ化する規格「Animation Class Project」に参加した。
村瀬氏は英語の教材にアニメと声優が使われたことを嬉しそうに語ったとか。
尊敬する声優は前述の大友龍三郎と
松岡禎丞。
また、黒田崇矢とは宅飲みをする仲だとか。
前述した「あゆみちゃん」キャラは声優の間でも大好評であり、多くの男性声優を虜にしている。
江口拓也、
岡本信彦、
内山昂輝、
石川界人といった人気声優もまた被害者の会(?)となった……。
ヒップホップの音楽プロジェクト「Paradox Live」では韓国の富裕層に生まれたモデルの役を演じ、日本語、英語、韓国語のラップを披露した。
実はコナミ製作の音楽ゲーム『pop'n music』のガチプレイヤーという一面がある。
その事が縁になり、通算24作目のバージョン『うさぎと猫と少年の夢』にて同作のマスコットにしてナビゲーターを務める「ナビ君」の声を演じる事になった。
「ナビ君」自体は『うさ猫』を最後にメインキャラから降板してしまったのだが、以降のバージョンでも氏のボイスによるナレーション自体は継続して使用されており、現在はりえしょんこと村川梨絵(マスコットキャラのミミや『うさ猫』以前のナレーションボイスを担当)及びNU-KOこと佐伯伊織(ボーカリスト公募で採用後、多くの楽曲のボーカルを担当)と共に「3大ポップン声優」として扱われている様子。
その様な事からか、スーパー戦隊シリーズの悪の戦士の声を演じたり史上初の男性レギュラープリキュアに就任した際も音ゲー業界を中心に話題を振りまく事になった。
ちなみに、『うさ猫』の公式サイトに存在しているインタビュー記事によると、実力はかつては49レベルまで進めていたらしいが、プレーを止めていた時期があり『うさ猫』当時では48レベル辺りでリハビリ中であった様子。
出演作品
アニメ
劇場アニメ
ゲーム
吹き替え
チャック(メイズ・ランナー)
カエルのハウイ(SING/シング)
グレイ・ミッチェル(
ジュラシック・ワールド)※日テレ版
少年時代のアーサー(
アクアマン)
フレディ・フリーマン(
シャザム!)※新録版
シットフェイス/グレン/グレンダ(
チャイルド・プレイ/チャッキーの種)※Netflix版
少年時代のネイサン(アンチャーテッド)
アッシュトレイ(ユーフォリア/EUPHORIA)
エドワード(エリザベス:女王への道)
アマト(メカアマト)
その他
ドンムラサメの声(
暴太郎戦隊ドンブラザーズ)
ロノー・ド・モンロー(Animation Class Project)
天馬六華(クロケスタ)
DJえぬふぉ・すくがミ(スクる!)
ナレーション(熱血!!ぽんぽこ学園)
ナレーション(どうぶつ投稿ランド!)
ぽすくま(日本郵便)
ウサこま(ボドゲであそぼ)
追記・修正お願いするでぃっしゅ!
- 入間くんは最初本気で女性声優だと思ってた。 -- 名無しさん (2023-02-04 22:03:29)
- ↑女装時の演技が少年が羞恥心まみれで女言葉喋ってるのからだんだん可愛い女の子声になってくのマジで凄い -- 名無しさん (2023-02-04 22:45:54)
- ひとたび声を耳にすれば性癖を破壊し尽くされる魔性の声優(だと自分の中ではそう思っている)。私も見事に沼った一人です -- 名無しさん (2023-02-04 22:47:20)
- 少年系が鉄板だけど刃牙のガイアは本当にお見事だったなあ… -- 名無しさん (2023-02-04 22:59:02)
- 今期プリキュアでレギュラー初の男子プリキュアになったり鬼滅の刃にも出演したりと今年は大活躍しそう。 -- 名無しさん (2023-02-04 23:00:37)
- え…この方男性だったの?ここ見るまで女性声優だと思ってた…入間くん男性!? -- 名無しさん (2023-02-04 23:57:51)
- 2代目アレンで初めて知って、女性声優がやってた役の後任が男でいいのかよと思いながら見たら何も問題なかった -- 名無しさん (2023-02-05 02:09:34)
- 藤村歩さんと長いこと混同してしまっていた -- 名無しさん (2023-02-05 05:19:11)
- SideMのかのん先輩は変声期前だし女性声優やろ派と客層的に考えて男性声優やろ派の両方を納得させる人選だったな -- 名無しさん (2023-02-05 09:07:02)
- 声も名前も中性的だから調べるまで女性だと勘違いしてた -- 名無しさん (2023-02-05 10:07:00)
- まじで30半ばのおっさんに見えない…高校生くらいにみえるわ -- 名無しさん (2023-02-05 12:43:18)
- 現代の少年声の代表格のイメージのある人。寄生獣のジョーが恐らく本人にとって珍しいタイプの役なんだろう -- 名無しさん (2023-02-05 16:09:45)
- ↑続き けど、平野綾さんほど意外性がなかったのであまりそれが話題になることはない。 -- 名無しさん (2023-02-05 16:11:24)
- 歌舞伎町シャーロックでは表は可愛い感じのオネエ 裏はサイコキラーな殺し屋と振れ幅の広い役を演じた -- 名無しさん (2023-02-05 17:16:39)
- 姫宮桃李は性別不詳キャラじゃないから修正していい? -- 名無しさん (2023-02-05 20:53:19)
- 既にいるかもしれないけど、魔法少女サイトの清春みたく、体は男だが心は女な女装キャラを演じて欲しい -- 名無しさん (2023-02-05 20:53:54)
- イベントで司会進行を務めることもある。結構こなれている印象 -- 名無しさん (2023-02-06 00:48:27)
- キュアウイングって発表から1週間経ってたっけ? -- 名無しさん (2023-02-07 16:45:22)
- ↑経ってない、まだ追加しちゃダメなやつ。 -- 名無しさん (2023-02-08 01:08:38)
- ひろプリは一応削除しました。 -- 名無しさん (2023-02-08 20:39:02)
- 基準は発表?登場? -- 名無しさん (2023-02-13 01:50:04)
- ↑現時点で正体不明だし変身前も影も形もないし難しいよね。候補らしきのは出てるけどその名前すら分からないし。 -- 名無しさん (2023-02-14 07:10:11)
最終更新:2023年03月19日 09:56