登録日:2011/08/21 Sun 23:46:52
更新日:2025/10/08 Wed 17:18:23
所要時間:約 5 分で読めます
弟子とは
将来目指すものやなりたいものになるため、要は腕を磨くために自分より(少なくともその分野においては)実力が上で人物に教えを請うのは殆どの人がやる事である。
が、ある特定の人物から長い間直接的に教育してもらう(もらっている)者を弟子という。
教える側は先生、とか師匠、とか呼ばれる。
この師匠と弟子の関係を「師弟関係」と呼ぶ。
師弟の間に育まれる絆は「師弟愛」と呼ばれる。
素晴らしいものである。
正式に弟子となる事を弟子入りという。
弟子をとらない主義というお師匠さまもいる。
しかし、いくら直接的に特定の個人に教えを請うていても「師弟関係というわけではない」と二人のうち1人がいえばそれは師弟ではなくなる。
結局は二人だけの問題で、どの分野でも「学ぶ」「教える」という事は色々な意味で軽い事では決してないという証拠だろう。
○2次元での弟子属性
残念ながら今のところあまりメジャーな萌え属性とは言えないようである。
バトル系の作品では主人公や仲間が修行している場面は当然バトルパートそのものより短く、
それ故にその戦闘について指導した師匠は感謝はもちろんされるものの、
活躍の場面があまりないから=弟子属性でいる期間がとても短いから……という事が原因だと思われる。
バトルじゃなくてもスポーツ系では(というかスポーツなら主人公とその仲間に教える存在はほぼ確実にいて当然なのだが)、
スポーツの場合「コーチ」という呼ばれ方をする場合が多くそれだとなぜか教えを請うてる側が「弟子」という感じではなくなる。
師匠がコーチに変わっただけなのに不思議。
基本的に師匠は1人。たま~に5人いたりする。某〇一とか
ちなみに、プロ棋士の世界では「師匠」を得る事が棋士デビュー条件の一つである。
○よくある弟子っ娘(子)
弟子っ娘は大概明るい天真爛漫な性格であり、この場合師匠の呼び方は「師匠~!」という事が多い。
次によくあるのは「お師匠さま」と呼んでくれるような礼儀正しいタイプで「はわわ!(汗)」と言いそうなコか?
無論いずれも女の子として考えての事である。
他によくある設定としては、
- 意志が強かったり
- 潜在能力は師匠以上だったり
- 師匠のする事は何でもいいふうに捉えたりするほど思い込みが激しかったり
- 師匠の命令を破って無茶をしたり
- 実は達人や主人公の宿敵の子だったり
- シリアスモードになると呼び方が「師匠」になったり
etc.……
いずれにしても「人を疑う事を知らないまっすぐな性格」の弟子が多いようである。
○萌え属性としての弟子
前述した通り、まだメジャーとは言えないようである。
師匠と弟子は実力も経験も差がある=年齢も差がある、というのも理由か。
……しかし想像してほしい。
ある日いきなり自分に弟子入りしたいという女の子が現れ、
最初は「自分はそんなに大した人間なのか」と悩むがそのコは全くそれを疑わず、
とにかく一生懸命で、それに応えようと指導の方針の事で悩んでみたり、
無茶をした時は叱って、うまくいった時は褒めて、誰よりも近くで成長を見、それが楽しみになっていく……
そして時間は流れ、バトル系なら弟子は自分の背中を守れるくらいになってたり、
スポーツなら自分が果たせなかった夢を叶えてたりで、「もう追い抜かれたかな……」と、それが何よりの師匠孝行だと思ったり……
大した奴だ
というふうに様々な種類の愛情がある萌え属性ではなかろうか?
師弟愛というのは素晴らしいものである。
○弟子属性のキャラ
女性
男性
「師匠?!今日は追記・修正の修行ですよね!」
「あ、お師匠さま。追記・修正の修行ですよね? よろしくお願いします」
    
    
        
-  たまに「師匠」と呼ぶ弟子、と言うのも中々いいと思う。  -- 名無しさん  (2013-11-24 03:55:30)
-  仮面ライダーカブトのレンゲも弟子っ娘だったな  -- 名無しさん  (2013-11-24 04:21:40)
-  サイボーグクロちゃんの鈴木も弟子キャラだな。終盤だと『師匠』がただのニックネーム扱いになってたが。  -- 名無しさん  (2013-11-24 04:51:14)
-  イリヤスフィールや若かりし藤村大河は?  -- 名無しさん  (2013-11-24 05:48:50)
-  やっぱ楊過が一番やね。  -- 名無しさん  (2013-11-29 14:12:58)
-  ビッキー一択だな  -- 名無しさん  (2014-01-28 02:58:10)
-  キノの旅の相棒は?  -- 名無しさん  (2014-01-31 00:58:39)
-  おおとりゲンは?  -- 名無しさん  (2014-01-31 01:01:10)
-  ↑それは弟子が萌えたやつだ(列伝で)  -- 名無しさん  (2014-01-31 01:04:23)
-  悟飯もピッコロさんの弟子だな  -- 名無しさん  (2014-01-31 01:28:45)
-  矢吹真吾「草薙さ~ん!焼きそばパン買ってきました~っ!」  -- 名無しさん  (2014-01-31 01:32:07)
-  ワンパンマンのジェノスが挙がってない… 余談だけど弟子らしくない弟子は、マジカルランド(小説)のスキーヴ。最初は弟子だったけど急成長して、4巻で押し掛け弟子を持つという波瀾万丈ぶり。  -- 名無しさん  (2014-09-28 19:58:28)
-  トトリのアトリエのトトリちゃんが入ってないだと…  -- 名無し  (2015-01-01 22:17:10)
-  ブラックマジシャンガールがすぐにうかんだ  -- 名無しさん  (2015-04-14 21:30:08)
-  ミロスマンとかいうガッカリ超人  -- 名無しさん  (2015-04-14 21:36:34)
-  FF4アフターのレオノーラは?年上の弟子でドジっ子で最後にはお師匠様の相棒になっちゃう可愛い子だぞー  -- 名無しさん  (2016-05-12 00:36:47)
-  幻想水滸伝2のワカバだな。絵に描いたような元気娘。外伝でのナッシュとの絡みもよかったな。  -- 名無しさん  (2016-05-12 02:47:53)
-  し、しのぶは方向音痴と剣客ござる口調が本体だから・・・  -- 名無しさん  (2016-05-12 06:23:41)
-  なぜ弟子0、1号が載っていないのか  -- 名無しさん  (2016-05-12 13:44:36)
-  武吉っちゃんがないとか………  -- 名無しさん  (2016-05-12 14:09:12)
-  ターちゃんのペドロは?  -- 名無しさん  (2016-09-19 15:38:25)
-  師匠、先生、お師匠様、お師様、マスター、師父、あと何か呼び方あるかな  -- 名無しさん  (2017-06-14 18:29:49)
-  妖夢は肝心の本編で師匠が出てない(=弟子キャラとしての活動がほぼない)けど、二次創作のおかげで弟子のイメージが名前上がってる二人よりも強い気がする  -- 名無しさん  (2017-06-14 18:35:02)
-  属性はまだわかるが、萌え属性か?  -- 名無しさん  (2017-06-14 18:43:51)
-  サウザーはなしか  -- 名無しさん  (2017-06-14 22:11:22)
-  最近だとすけちくびなんでしょーか、美少女文庫で出ちゃってあらまあ  -- 名無しさん  (2017-08-12 03:28:01)
-  上城睦月はリストに載せてもOK?  -- 名無しさん  (2017-12-18 20:36:54)
-  りゅうおうのおしごと!を追加すべきかな  -- 名無しさん  (2018-06-18 18:07:35)
-  2↑首輪付きもいいかも。  -- 名無しさん  (2018-07-09 13:37:11)
-  ロビン『我が愛弟子ウォーズマンよ!』  -- 名無しさん  (2018-07-09 13:57:02)
-  りゅうおうのおしごとがない  -- 名無しさん  (2018-11-09 23:54:50)
-  スターウォーズ新三部作とクローンウォーズの師弟関係もいいよね  -- 名無しさん  (2018-11-10 06:39:42)
-  封神演義の太公望は弟子キャラでありながら師匠や師叔などの敬称で呼ばれる師匠キャラでもある  -- 名無しさん  (2018-11-10 09:15:21)
-  グリザイアの日下部とかドストライクですわ  -- 名無しさん  (2019-01-01 04:04:42)
-  超闘士のウルトラマンタロウ  -- 名無しさん  (2019-05-02 09:07:43)
-  ゴールドマンほど師匠思いな弟子はいない。いや、それはオリジン全員が同じか  -- 名無しさん  (2019-05-02 09:35:43)
-  うまるの切絵ちゃん。一応うまるの弟子  -- 名無しさん  (2019-05-02 14:50:42)
-  LIVEALIVEの功夫編の弟子3人組。特にレイはそれまで「ジジイ」呼びだが最後の最後に「お師匠さん」と呼ぶ  -- 名無しさん  (2020-08-30 09:14:08)
-  サクラ大戦シリーズのジェミニと天宮さくらも弟子属性持ちだよね  -- 名無しさん  (2020-12-23 19:25:53)
-  ジェノスも入れていいのでは?  -- 名無しさん  (2021-09-17 14:39:23)
-  シッショー  -- 名無しさん  (2021-10-08 12:20:43)
-  近年だとぶっちぎりでウルトラマンゼットだな  -- 名無しさん  (2021-10-14 14:09:28)
-  『らんま1/2』の早乙女玄馬と天道早雲も…かな??  -- 名無しさん  (2023-06-04 14:51:08)
-  ↑(2017-06-14 18:29:49) レーラァ(Lehrer:独)も追加で キン肉マンは師弟関係多すぎて表に載せられませんね  -- 名無しさん  (2023-10-04 23:43:14)
-  獪岳とか逆にハッピーと玄馬がそうだけど、弟子が師匠に迷惑かけるアレなのだったり、逆に師匠が犯罪者レベルのカスで下が苦労して・・・も普通にあるんだよな  -- 名無しさん  (2025-08-11 23:01:40)
-  努力マンというラッキーマンは本当は影で努力をしているんだ!と思い込んで最後まで弟子入りしてたキャラ 猛トレーニングマン戦で涙を止めて冷静になってた頃にラッキーが圏外になってた頃に「本当に師匠って強いのか?」とようやく疑って友情マンを呆れさせてたがラッキーが復帰した時に「やっぱ師匠はつえー」と忠誠心は本物だった  -- 名無しさん  (2025-08-11 23:16:33)
 
 
最終更新:2025年10月08日 17:18