豆百科 >

ルール違反【期待はずれ】

ある日、封筒が届いた。差出人は「宮崎重明」「え? ASKAさんから?」と私はなんの疑問も持たず喜んだ。しかし、宛名はばあちゃんの名になっている。もう一度よく見ると、小さく「老人会会長、宮崎重明」となっていた。同姓同名がこんな身近にいたとは。

類似【40歳の壁はない】

ASKAさんのソロコンサートの帰り道。興奮が冷めない私は友達に「かっこよかったね、結婚したいー!」と叫んだところ、前のおばちゃんふたりが振り向き「結婚はできないのよ。…でもかっこよかったわね」と、目をギンギンに光らせてASKA袋を握りしめて帰る集団がそこにはいました。

ルゥールルルルル【北の国からより】

ASKAさんのコンサートに行ったときのこと。私の隣におばさんがいました。そのおばさんは何を思ったのか大声で、「ルゥールルルルル…ASKAァー」と叫んでいました。そのとき私は「ASKAは狐かあ?」とぽつり呟いたのでありました。

る、るす?【責任とってくれ】

7月号の会報でCHAGEさんとASKAさんの留守番電話術について読み、早速私もと思って友人の家にTELしました。タイミングよく留守電だったので、一生懸命話して、ひとりでギャグ言って笑って5分くらいで切りました。次の日、友人に「留守電楽しかった?」と聞くと、「え、留守電入ってなかったよ…」私はいったい誰に恥をさらしたんでしょう。責任取ってくれー!

留守番【ひとりなのに】

私がひとりで留守番をしていました。こういうときはいつもビデオを見ています。テレビの前に座って見ていると、CHAGEさんがギャグを言っていました。それがすごくおかしくて、「あっはっは、おっかしいね、これっ」と後ろを振り向いた私。「おいっ誰もいないだろ!」とCHAGEさんのギャグと同じくらい自分の行動に笑えた。

るるるるんるん【母さんの鼻歌】

母が鼻歌を歌っていた。♪るるるるん、るんー(ひとり咲き)。私が「なつかしいの歌ってるね」と言ったら、「そう、くるい咲きよ!!」。えっ? 暑さのあまり母がくるい咲きカナ?!
最終更新:2025年06月23日 23:12