豆百科 >

YMCA【ヒデキー】

西城秀樹さんの『Young Man』の「Y・M・C・A」はどういう意味なのだろうと考えていた私に、ひとつの結論が出てきた。「Young ManなCHAGEとASKA!」その瞬間からやけに上機嫌になっていた私。

わかってるってー【あったらいいよね】

ある日、私たちなかよし4人組が、しりとりをしていたときのこと。「ひつじ」「じ、銃」「う、UA」「あー、アース蚊取りマット」「え? ASKA取りマット?」そこでしりとりは終わった。いいなあ、ASKAさんが取れるんだね、きっと…。CDもビデオもいりません。それをひとつください。おいくらですか?

わが息子【なぜか決まって】

生後5ヶ月の息子に会報の表紙を見せると、なぜか決まってCHAGEに興味を示し、まずは叩く。そして、取ろうとして引っかく。ASKAに手を出すことはない。「子供と老人には人気がある」と言ったCHAGEの言葉を思い出し、妙に納得してしまうのであった。

わからない【めっちゃ気になる】

『ID』の間奏部分。そろそろ答えを教えてほしい。

私、得意です!【言ってみたいだけ】

10月号のひとことQで、「リアルキャストに入社するためにはどの程度の知識と資格が必要ですか?」という質問にASKAさんは、「積み木とぬりえ」と答えていらっしゃった。私、積み木とぬりえ、得意です! リアルキャストに入社を希望します! すいません。言ってみたかっただけです。CHAGEさん、あなた様のおっしゃるとおりでございます。

私もっ!【C&A依存症】

会報を読んでいて、CHAGEさんとASKAさんが「今、こんなことにハマッている」と言っているとついついマネしてみたくなるのは私だけじゃないはず。これに病名をつけるとしたら「C&A依存症」ってとこかな? 全国のC&Aファンはみんなこの病におかされてるってこと!? しかも、かなり重傷。

われながらはずかしい【パソコン】

私の学校では、パソコンを使う授業がある。その文書処理の時間、文書の作成の練習をしているときのこと。文を書いて最後に『草々』(そうそう)という漢字を出すために「くさくさ」と打った人は、クラスで私だけではないはずっ…と思いたい。
最終更新:2025年06月23日 23:12