レイン

概要
『ぷよぷよeスポーツ』で台頭した若手プレイヤーの例に漏れず、基本的に先折りGTR固定で高い飽和本線火力を軸としたオールラウンダー型のプレースタイル。しかし、飽和を見据えつつも中盤で連結多めの形を構え、柔軟に攻撃を仕掛けたり、好機と見るやすぐさま先打ちでプレッシャーをかけるなど、判断の速さや時間の使い方の面に優れ、非常にスマートな立ち回りを武器とする。
公式大会では、ぷよぷよカップ・チャンピオンシップ・ファイナルズを通して通算6度の準優勝を獲得しており、「シルバーコレクター」の異名をとる。
公式大会では、ぷよぷよカップ・チャンピオンシップ・ファイナルズを通して通算6度の準優勝を獲得しており、「シルバーコレクター」の異名をとる。
『ぷよぷよ20th』(2011年発売)の頃からプレーを始める。
2017年には、『ぷよぷよクロニクル』でのぴぽにあ主催の「第1回おいうリーグ」にて、B級に参加。20先にてFグループ内を7勝0敗(+46)で1位となり、決勝リーグでは4勝1敗で飛車ちゅうに次ぐ2位となった。
2018年1月、「第2回おいうリーグ」にはA1級で参加。Aグループに所属したが、1勝4敗(-25)の6位となった。
2017年には、『ぷよぷよクロニクル』でのぴぽにあ主催の「第1回おいうリーグ」にて、B級に参加。20先にてFグループ内を7勝0敗(+46)で1位となり、決勝リーグでは4勝1敗で飛車ちゅうに次ぐ2位となった。
2018年1月、「第2回おいうリーグ」にはA1級で参加。Aグループに所属したが、1勝4敗(-25)の6位となった。
2019年5月、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI」(茨城国体)の千葉県予選を制し、一般の部の千葉県代表選手となった。
2019年8月に「ぷよぷよカップSEASON2 8月東京大会」に出場。決勝トーナメントに進出して勝ち上がり、なしーを破ってベスト4入りを確定させ、プロ資格を取得した。続くMATTYANとの準決勝も制してマッキーの待つ決勝にコマを進めた。フルセットの接戦の末、ここは一歩及ばず準優勝となった。
翌9月の「ぷよぷよチャンピオンシップSEASON2 TGS特別大会」でも、fron、ぴぽにあ、deltaを破って再び決勝に進出した。しかし、ここもヨダソウマとの決勝戦に敗れて準優勝。しかし、2連続の準優勝で安定した実力を証明した。
2019年11月、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」の本戦に千葉県代表選手として出場。DAY1の予選グループを4勝1敗の2位通過でDAY2の決勝トーナメント進出を決めた。DAY1を通過した16名による決勝トーナメントでは、初戦で神奈川県代表のぴぽにあに敗れた(ベスト16)。
また同月、「ぷよぷよカップSEASON2 11月大会」でも安定感は変わらず、ALF、MATTYAN、ぴぽにあ、ざいろと強豪選手を次々に破って公式大会3大会連続となる決勝進出を決める。決勝はやなせを相手に3度目の正直で優勝を期待されたが、相手の手堅い本線に翻弄されたかこれを咎めきれず2セットストレートで敗れて優勝を譲り、またも準優勝となった。
同月にはやまたけプロ主催のオフラインコミュニティ大会「第1回やまぷよ!」(34人規模)に出場し、準決勝でざいろ、決勝でTomを下して優勝を果たした。
2020年6月には、新型コロナの影響で延期開催となっていた「ぷよぷよファイナルズ SEASON2」に出場。ヨダソウマ、SAKI、Tom相手にブロック予選を全勝で決勝に進出し、SEASON2覇者の座をかけてともくんと対決することとなった。2セット目9-9の1先をもぎ取ってフルセットとしたが、最終セットには敗れて4度目の準優勝となった。ただ、6-9でマッチポイントをかけられてからの一戦は勝負が決したかと思われる苦しい盤面から見事なおじゃま掘りを成功させ、セカンド合戦に持ち込んで逆転勝利するというスーパープレーも見せ、ファイナルズ決勝の名に恥じぬ名勝負を演じた。
2019年8月に「ぷよぷよカップSEASON2 8月東京大会」に出場。決勝トーナメントに進出して勝ち上がり、なしーを破ってベスト4入りを確定させ、プロ資格を取得した。続くMATTYANとの準決勝も制してマッキーの待つ決勝にコマを進めた。フルセットの接戦の末、ここは一歩及ばず準優勝となった。
翌9月の「ぷよぷよチャンピオンシップSEASON2 TGS特別大会」でも、fron、ぴぽにあ、deltaを破って再び決勝に進出した。しかし、ここもヨダソウマとの決勝戦に敗れて準優勝。しかし、2連続の準優勝で安定した実力を証明した。
2019年11月、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」の本戦に千葉県代表選手として出場。DAY1の予選グループを4勝1敗の2位通過でDAY2の決勝トーナメント進出を決めた。DAY1を通過した16名による決勝トーナメントでは、初戦で神奈川県代表のぴぽにあに敗れた(ベスト16)。
また同月、「ぷよぷよカップSEASON2 11月大会」でも安定感は変わらず、ALF、MATTYAN、ぴぽにあ、ざいろと強豪選手を次々に破って公式大会3大会連続となる決勝進出を決める。決勝はやなせを相手に3度目の正直で優勝を期待されたが、相手の手堅い本線に翻弄されたかこれを咎めきれず2セットストレートで敗れて優勝を譲り、またも準優勝となった。
同月にはやまたけプロ主催のオフラインコミュニティ大会「第1回やまぷよ!」(34人規模)に出場し、準決勝でざいろ、決勝でTomを下して優勝を果たした。
2020年6月には、新型コロナの影響で延期開催となっていた「ぷよぷよファイナルズ SEASON2」に出場。ヨダソウマ、SAKI、Tom相手にブロック予選を全勝で決勝に進出し、SEASON2覇者の座をかけてともくんと対決することとなった。2セット目9-9の1先をもぎ取ってフルセットとしたが、最終セットには敗れて4度目の準優勝となった。ただ、6-9でマッチポイントをかけられてからの一戦は勝負が決したかと思われる苦しい盤面から見事なおじゃま掘りを成功させ、セカンド合戦に持ち込んで逆転勝利するというスーパープレーも見せ、ファイナルズ決勝の名に恥じぬ名勝負を演じた。
2021年4月には、コミュニティ大会の「ぷよぶよ最強リーグ2021シーズン1」に出場。最強を決する30先の総当たりリーグ戦の場に臨んだ。しかし、長期連戦への不慣れもあり、0勝5敗の最下位に沈む。ただ、勝敗こそ振るわなかったものの、momoken戦は27-30、delta戦は26-30と接戦の末の惜敗で、リーグ全体でも試合内容上は決してほかの選手に特別引けを取っていたものではなかった。
2023年12月、公式プロ大会「ぷよぷよグランプリ2024 1st」に出場。プロ大会への出場は「チャンピオンシップSEASON5 STAGE1」以来1年8か月ぶりで、久しぶりの表舞台での戦いであったが、予選では強豪ひしめくグループDにて、Shiyota、ヨダソウマ、MGRを相手に3戦全勝で予選通過を決めた。ダブルエリミネーション方式で行われる決勝トーナメントでは、初戦deltaを10-7で下し、続くマッキー戦は3-10で敗れてロウワーブラケット(敗者側)に回った。その後、MATTYANに5-10で敗れてベスト6敗退となった。
2024年8月、「ぷよぷよグランプリ2025 1st」に予選を全勝通過で出場。アッパーブラケット初戦ではぴぽにあ相手にペースを握り10-5で下し、次いでむーを10-6で破ってアッパーファイナル進出を決めた。アッパーファイナルではマッキーと対峙。序盤から展開で勝り、後半は大熱戦となったがこれを10-9で勝ち切り、グランドファイナル進出を決めた。公式大会では2020年9月の「チャンピオンシップSEASON3 TGS特別」以来およそ4年ぶりの決勝進出となり、ロウワー側から上がってきたマッキーと再び相まみえた。グランドファイナル前には「相手はおそらく世界で一番うまい。でも流れは俺にある」と優勝への意気込みを述べた。両者とも質の高いプレーの応酬で接戦を繰り広げたが、結果10-8で退けて勝利。予選から無敗で、公式大会7度目の決勝でついに初めて優勝の栄冠を勝ち取った。表彰式では、「これまで準優勝ばかりで優勝は初めてなので、本当に嬉しい」と喜びを語った。
2025年3月には、上記のグランプリ優勝実績をもって24年度末の総決算となる「ぷよぷよグランプリ 2025 ファイナル」に出場。ファイナルはSEASON2(2019年度)以来5年ぶりの出場となったが、予選グループではゆうき、のらすけに敗れ、1勝2敗(+1)にて敗退となった。
2025年3月には、上記のグランプリ優勝実績をもって24年度末の総決算となる「ぷよぷよグランプリ 2025 ファイナル」に出場。ファイナルはSEASON2(2019年度)以来5年ぶりの出場となったが、予選グループではゆうき、のらすけに敗れ、1勝2敗(+1)にて敗退となった。
主な戦績
- 第1回おいうリーグB級 準優勝
- 第2回おいうリーグA1級Aグループ 6位
- ぷよぷよカップSEASON2 8月東京大会 準優勝
- ぷよぷよチャンピオンシップSEASON2 TGS特別大会 準優勝
- 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 IBARAKI 2019(一般の部) 千葉県代表
- ぷよぷよカップSEASON2 11月大会 準優勝
- 第1回やまぷよ! 優勝
- ぷよぷよファイナルズSEASON2 準優勝
- ぷよぷよチャンピオンシップSEASON3 STAGE1 準優勝
- ぷよぷよチャンピオンシップSEASON3 TGS特別大会 準優勝
- 2021年度ぷよぷよ最強リーグシーズン1 6位
- ぷよぷよグランプリ 2024 1st 5位
- ぷよぷよグランプリ 2025 1st 優勝
- 第23回reoru杯 ベスト4
チャンネル・SNS
Twitter:@reinsyamei_ura
生年
2001年(早生まれ、00世代)