きよら

概要
福島県の高校生プレイヤー。
先折りGTR主体で、引き出しの多いバランス型のプレースタイルを持つ。昨今に成長してきた若手プレイヤーの例に漏れず効率の良い連鎖構築力を持つ一方、連結の大きなマルチ催促を積極的に仕掛けて展開を握る戦い方も得意とする。また、画面上部の第2折り返し付近のスペースの使い方に優れ、本線の飽和火力も高めである。
ぷよぷよを初めて遊んだのは幼稚園の頃というが、『ぷよぷよテトリス2』(2020年12月発売)から本格的に復帰して、主に2023年度以降にはユーザー主催のオンライン大会にも積極的に出場するようになる。
2024年6月、「飛車ぷよ!オンライン 2024 #6」(30人規模)に出場すると、予選ブロックを3勝0敗で1位通過し、決勝トーナメントでは、jig、ユウを破ってベスト4に初めて進出した。準決勝ではしゃけごはんを2セット連取で下して決勝にコマを進め、決勝でれたすと対峙。これも2セット連取で勝利し、一般オンライン大会での初優勝を達成した。
2024年9月には、「第2回MS杯」(40人規模)にて、4回戦でSAKIを7-5で下してベスト4に勝ち上がった。続くしゃけごはんとの準決勝には3-7で敗れた。3位決定戦ではゆうきと1先の接戦を演じたが、6-7で敗れて4位となった。
2024年10月の「第33期 飛車リーグ」より、Aクラスに昇格して所属。
2024年11月、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA」(一般の部)の北海道・東北ブロック代表決定戦に出場したが、2回戦でバンホーテンココア(山形県)に敗れて本戦出場はならず。
2024年12月には、「飛車ぷよ!オンライン 2024 #17」(29人規模)において、予選通過後の決勝トーナメントで、なしー、Serα、カキ様を破って決勝に進出。さらに決勝ではhovを2セット連取で下し、同大会2度目の優勝を達成した。
2025年3月、飛車リーグ直近5期のポイント5位をもって「第7回ぷよぷよ名人戦」に初出場。1回戦でktr、2回戦でOTを破り、決勝進出をかけたゆうき戦に臨んだが、接戦の末23−24で惜敗した。
また同月、MASA主催の「ぷよテト2突発大会」(79人規模)に出場。準決勝でくるみを下して決勝に進み、しゃけごはんとの決勝をぷよぷよ対決で7−4で制して優勝を収めた。
2024年9月には、「第2回MS杯」(40人規模)にて、4回戦でSAKIを7-5で下してベスト4に勝ち上がった。続くしゃけごはんとの準決勝には3-7で敗れた。3位決定戦ではゆうきと1先の接戦を演じたが、6-7で敗れて4位となった。
2024年10月の「第33期 飛車リーグ」より、Aクラスに昇格して所属。
2024年11月、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA」(一般の部)の北海道・東北ブロック代表決定戦に出場したが、2回戦でバンホーテンココア(山形県)に敗れて本戦出場はならず。
2024年12月には、「飛車ぷよ!オンライン 2024 #17」(29人規模)において、予選通過後の決勝トーナメントで、なしー、Serα、カキ様を破って決勝に進出。さらに決勝ではhovを2セット連取で下し、同大会2度目の優勝を達成した。
2025年3月、飛車リーグ直近5期のポイント5位をもって「第7回ぷよぷよ名人戦」に初出場。1回戦でktr、2回戦でOTを破り、決勝進出をかけたゆうき戦に臨んだが、接戦の末23−24で惜敗した。
また同月、MASA主催の「ぷよテト2突発大会」(79人規模)に出場。準決勝でくるみを下して決勝に進み、しゃけごはんとの決勝をぷよぷよ対決で7−4で制して優勝を収めた。
2025年5月、「10先トナメ #54」(64人規模)では4回戦でMGRを下して準決勝に進出。同世代のカキ様との準決勝には4−10で敗れたが、同大会初のベスト4を収めた。
さらに同月、「第31回reoru杯」(60人規模)に出場すると、4回戦でCarbuncleを破ってベスト4に進出。続くsymとの準決勝(5先2セット)では、鋭い攻めと冷静な立ち回りで5-3、5-2と2セット連取で勝利し、初の決勝進出を決めた。ぴぽにあとの決勝はフルセットとなるが、最終セットを5-1で勝ち切り、「reoru杯」の初優勝を達成した。
2025年7月には、「夏の陣2025 京大ふぁいやーオンライン大会」にて、アマリーとの決勝を制して優勝。
同月、「第2回新おいうリーグ」の「チャレンジャー決定トーナメント」(出場条件:レート3500以上)に出場。初日のウィナーズではcatapheを破ったのち、ヨダソウマとの準決勝に15–30で敗戦。しかし、2日目のルーザーズにてレインとの1先となる熱戦を制し、チャレンジャー出場資格をかけてcatapheと再戦。これを30–19で制して初のチャレンジャーリーグ出場資格を得た。
さらに同月、「第31回reoru杯」(60人規模)に出場すると、4回戦でCarbuncleを破ってベスト4に進出。続くsymとの準決勝(5先2セット)では、鋭い攻めと冷静な立ち回りで5-3、5-2と2セット連取で勝利し、初の決勝進出を決めた。ぴぽにあとの決勝はフルセットとなるが、最終セットを5-1で勝ち切り、「reoru杯」の初優勝を達成した。
2025年7月には、「夏の陣2025 京大ふぁいやーオンライン大会」にて、アマリーとの決勝を制して優勝。
同月、「第2回新おいうリーグ」の「チャレンジャー決定トーナメント」(出場条件:レート3500以上)に出場。初日のウィナーズではcatapheを破ったのち、ヨダソウマとの準決勝に15–30で敗戦。しかし、2日目のルーザーズにてレインとの1先となる熱戦を制し、チャレンジャー出場資格をかけてcatapheと再戦。これを30–19で制して初のチャレンジャーリーグ出場資格を得た。
主な戦績
- ぷよぷよ子供会 #13 優勝
- ぷよぷよ子供会 #16 優勝
- ぷよぷよ子供会 #17 優勝
- 飛車ぷよ!オンライン 2024 #6 優勝
- 第22回飛車ぷよ! ベスト8
- 第2回MS杯 4位
- 第10回ぷよくろ杯 3位
- 第18回福ぷよ定期対戦会 優勝
- 飛車ぷよ!オンライン 2024 #17 優勝
- 第25回飛車ぷよ! ベスト4
- ぷよテト2突発大会(2025.3) 優勝
- 10先トナメ #54 ベスト4
- 第31回reoru杯 優勝
- 第49回NINJACUPぷよぷよeスポーツオンライン ベスト4
- 夏の陣2025 京大ふぁいやーオンライン大会 優勝
チャンネル・SNS
Youtube:「きよら」/ Twitter:@Kiyora_123456
生年
2008年