HIRO(ひろ、さくおた)

概要
元ACぷよぷよ通A級の実力を持ったベテランプレイヤーであり、トップスコアラー。「さくおた」の呼称も知られる。
ぷよぷよ通スコアアタックでは、2015年に史上2人目の140万点超え(1,425,467)を記録し、現在5位の記録を持つ。
ぷよぷよ通スコアアタックでは、2015年に史上2人目の140万点超え(1,425,467)を記録し、現在5位の記録を持つ。
先折りの多重に加えて、古くからの後折りだぁ積みやサブマリンの合体戦術を使い分け、相手を緻密に追い詰めるプレーを持ち味とする。相手の早い攻めに対しても無理のない長連対応でいなしたり、逆に単発で先んじて封じるなど、相手の勢いに飲まれない老獪なプレーを得意としている。
プレー歴は非常に長く、2000年頃からゲームセンター・横浜セブンアイランドに出入りするようになり、ミスケン・ALF・MYKらのトッププレイヤーと交流を深めて実力を磨いた。その後、2012年5月にセブンアイランドが閉店するまで10年以上に渡って同店の対戦会に通い続けた。
「2012年度ACぷよぷよ通A級リーグ」には東日本部門で参加したが、予選Bブロックを2勝1敗(得失点-7)で、得失点差により3位となり、本戦出場はならなかった。
「2012年度ACぷよぷよ通A級リーグ」には東日本部門で参加したが、予選Bブロックを2勝1敗(得失点-7)で、得失点差により3位となり、本戦出場はならなかった。
2015年10月、ぷよぷよ通スコアアタックで、drapom(hov)に次ぐ史上2人目の140万点超えを達成した(1,425,467)。
2016年1月には、ニコニコ闘会議(わっしょい!闘会議2016Edition)のぷよぷよ通スコアアタックチャレンジにhovとともに出演した。
2016年1月には、ニコニコ闘会議(わっしょい!闘会議2016Edition)のぷよぷよ通スコアアタックチャレンジにhovとともに出演した。
2019年5月、初開催となった「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI(一般の部)」の東京都予選に出場し、プロ17名が参加する最も激戦区となった代表争い(当年は代表1名のみ)を勝ち抜き、決勝でdeltaを破って優勝し、初年度の東京都代表選手となった。
10月に行われた茨城国体本戦では、DAY1のグループ予選にて3勝2敗でグループ内3位となり、DAY2の決勝トーナメント進出はならなかった。
2020年10月には、「ぷよぷよカップSEASON3 10月オンライン大会」にて、決勝トーナメントに初出場。一回戦でタイタンに敗れた。
2021年11月には、「ぷよぷよランキングプロ選抜大会SEASON2」に出場し、初戦でKENROUを下したが、2回戦はnonaと両者リーチの接戦になり、最後は全消し戦で相手に2度目の全消しを一方的に取られたことが致命傷となり、敗れた。
2022年3月には、コミュニティ主催の格付けリーグ戦「ぷよぷよ最強リーグ」の2022年度シーズン1の「2部リーグ出場者選抜大会」に出場。勝者側ではreoruを下したが、ちゃるめらーに敗れてルーザーズに回った。その後、ねいみおとの試合では徐々に対応力を上げて行き、先にリーチをかけられながらもセットを取り返し、最後は両者リーチとなる激戦を制した。さらにMGRもフルセットの末に下してルーザーズ決勝に進出。2部リーグ出場権をかけた30先をちゃるめらーと行うこととなった。前半はリードを保ったが、後半に相手に流れ奪われて22-30で敗れ、2部リーグ出場はあと一歩で叶わなかった。
2022年6月、最強リーグ2022シーズン2にあたっての「2部リーグ出場者選抜大会」に再出場したが、勝者側でliveに敗れ、敗者側ではキウを下したもののゆきみに敗れて敗退となった。
2022年8月には、「ぷよぷよカップ SEASON5 8月大会 PS4部門」の決勝トーナメントに進出し、MGRを5-1で下して準決勝に進出。reoruとの準決勝には敗れたが、初のベスト4を獲得した(オンライン開催のためプロ認定はなし)。
10月に行われた茨城国体本戦では、DAY1のグループ予選にて3勝2敗でグループ内3位となり、DAY2の決勝トーナメント進出はならなかった。
2020年10月には、「ぷよぷよカップSEASON3 10月オンライン大会」にて、決勝トーナメントに初出場。一回戦でタイタンに敗れた。
2021年11月には、「ぷよぷよランキングプロ選抜大会SEASON2」に出場し、初戦でKENROUを下したが、2回戦はnonaと両者リーチの接戦になり、最後は全消し戦で相手に2度目の全消しを一方的に取られたことが致命傷となり、敗れた。
2022年3月には、コミュニティ主催の格付けリーグ戦「ぷよぷよ最強リーグ」の2022年度シーズン1の「2部リーグ出場者選抜大会」に出場。勝者側ではreoruを下したが、ちゃるめらーに敗れてルーザーズに回った。その後、ねいみおとの試合では徐々に対応力を上げて行き、先にリーチをかけられながらもセットを取り返し、最後は両者リーチとなる激戦を制した。さらにMGRもフルセットの末に下してルーザーズ決勝に進出。2部リーグ出場権をかけた30先をちゃるめらーと行うこととなった。前半はリードを保ったが、後半に相手に流れ奪われて22-30で敗れ、2部リーグ出場はあと一歩で叶わなかった。
2022年6月、最強リーグ2022シーズン2にあたっての「2部リーグ出場者選抜大会」に再出場したが、勝者側でliveに敗れ、敗者側ではキウを下したもののゆきみに敗れて敗退となった。
2022年8月には、「ぷよぷよカップ SEASON5 8月大会 PS4部門」の決勝トーナメントに進出し、MGRを5-1で下して準決勝に進出。reoruとの準決勝には敗れたが、初のベスト4を獲得した(オンライン開催のためプロ認定はなし)。
エピソード
- 『カードキャプターさくら』のオタクであることで知られ、「さくおた」の別名もこれに由来する。
- 趣味はテニス。学生時代から続けている。
主な戦績
- 2012年度ACぷよぷよ通A級リーグ(東日本)予選Bブロック 3位
- 全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI(一般の部) 東京都代表
- 2019年京都大学11月祭(NF)ぷよぷよ通大会 優勝
- ぷよぷよカップ SEASON3 10月オンライン大会 ベスト16
- ぷよぷよランキングプロ選抜大会SEASON2 ベスト8
- ぷよぷよカップ SEASON5 8月大会 PS4部門 ベスト4
チャンネル・SNS
Twitter:@sakuraota
生年
1985年(早生まれ、84世代)