atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ぷよぷよプレイヤーwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ぷよぷよプレイヤーwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ぷよぷよプレイヤーwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ぷよぷよプレイヤーwiki | Puyo Players
  • なもこ

ぷよぷよプレイヤーwiki

なもこ

最終更新:2024年10月22日 16:59

puyopuyo-player

- view
だれでも歓迎! 編集

なもこ

概要

長年のプレー歴を持ち、特に「ぷよぷよフィーバーS級リーグ」の主催(2018〜22年)などフィーバールールの普及に尽力し、フィーバーの選手としても最上位勢として知られるプレイヤーの一人。元フィーバーS級リーグ優勝者(第3回)。

 使用キャラは主にパプリス(フィーバータイプ)およびルル―(大連鎖タイプ)で、基本的に中盤戦を重視して相手に大連鎖を使わせる、あるいはでかぷよを生かしたマルチでプレッシャーをかけることを得意とする。また、3個ぷよを持たないルル―による安定した本線火力も強みとしている。
 自身のYoutubeチャンネル(登録者数1万)では、フィーバールール・通ルール問わず、初心者向けの土台の組み方動画(→リンク)やフィーバーキャラの知識についての解説動画などを豊富に投稿している。とりわけキャラ性能解説は他に類を見ない詳細な内容となっており、フィーバールールに興味のある人から本格的にプレーしたい人まで幅広く有益なものとなっている(→例:ラフィーナ、ルルー、全キャラランク)。また、フィーバー対戦の生配信も精力的に行っており、親しみやすい明るい喋りで放送は賑わいを見せている。

 『ぷよぷよ』は1992年発売の初代からプレーしており、2005年ごろから『ぷよぷよフィーバー』のWindows版にて対人戦をやり込むようになった。

 2018年1月には、「フィーバー最強は誰か」「最上位同士のガチバトルはどんな試合になるのか」といった思いから、フィーバールールの大会開催を企画。翌2月にかけて、『ぷよぷよクロニクル』にて「第1回ぷよぷよフィーバーリーグ」を初めて主催した。フィーバールールとしては過去最大級の21名が参加したリーグ戦が実現した(優勝はかおちょむ)。
 2018年10月、『ぷよぷよeスポーツ』発売を受けて、「『ぷよぷよクロニクル』最後の」と銘打った「第2回ぷよぷよフィーバーリーグ」を開催。前回の反響を受けて規模をさらに拡大し、S~C級のクラス分けが導入され、計45名のプレイヤーが参加した。自らはA級リーグにて出場し、予選リーグを3勝1敗の2位通過すると、決勝リーグでは4勝1敗(得失点+20)の成績で優勝を果たし、S級リーグへの出場を決めた。
 迎えた初めてのS級リーグでは、sai、りゅうき、yatiと総当たりで争い、1勝2敗(-2)で3位となった(優勝はりゅうき)。 

 2019年10月~翌20年3月にかけては、『ぷよぷよeスポーツ』にて「第3回ぷよぷよフィーバーリーグ」を主催。前回までと違い、PS4部門・Switch部門・Steam部門の3機種開催とし、S級についてはPS4で行う形式とした。
 2020年1~3月、「第3回ぷよぷよフィーバーS級リーグ」に前回に続いて出場し(使用キャラ:ルル―)、りゅうき、yati、citrus、あとりえに対して全勝。4勝0敗(+29)にて初のS級優勝を果たした。
 一方、2020年2月には、セガ公式のプロアマ混合大会「ぷよぷよカップSEASON2 2月東京大会」(※こちらは通ルール)にて、予選を通過して初めて決勝トーナメントに出場したが、初戦でkuroroに敗れた。
 2020年8月頃からはYouTubeの活動も本格化させていき、対戦動画や解説動画など丁寧な作りでの動画投稿を増やしていった。

 2020年9月~翌21年3月にかけては、「第4回ぷよぷよフィーバーリーグ」を主催した。
 2021年1月、「第4回ぷよぷよフィーバーS級リーグ」に前回優勝者として出場したが、4戦経過時点で0勝4敗となり下位2名に確定。3月には、yatiとの最終戦に11-20で敗れて0勝5敗(-26)にて6位となり、S級から降格が決まった。
 しかしこの間、2021年1月には、コロナ禍でオンライン開催となっていた「第5回飛車ぷよ!オンライン」のサブ大会フィーバールールにて、ともくんとの決勝を制して優勝した。その後、フィーバー部門は翌月の「第6回」、翌々月の「第7回」でも開催され、第6回ではゆうりんとの決勝を、第7回ではKamestryとの決勝をいずれも制して優勝し、3連覇を達成した。

 2021年10月~翌22年2月にかけては、「第5回ぷよぷよフィーバーリーグ」を主催した。
 自身は前回S級6位による降格からA級リーグに出場。決勝リーグで3位となり、再びS級リーグに出場することとなった。
 2022年1~2月、「第5回ぷよぷよフィーバーS級リーグ」に出場。自身の主催するS級リーグにはりゅうきと並んで最多4度目の出場となった。しま、drapom(hov)、りゅうきと雌雄を決したが、最終的に0勝3敗(-20)にて4位となった。
 上記「第5回S級リーグ」の終了後、自身が主催するフィーバーリーグは「第5回をもって無期限の休止」とする旨を発表した。「ぷよぷよフィーバーリーグ」は、カむれもが同様の形式で継承する予定であることも合わせて告知し、2022年11月には「ぷよぷよフィーバーリーグ’22」(翌年、「’23」)が開催され、主催からは外れながらも、試合の実況解説などを行っている。

 2023年9月から開催された「ぷよぷよフィーバーリーグ´23」には選手として「A級リーグ」に出場した。パプリスを使用し、予選を2勝1敗(+13)にて1位通過し、A級本選トーナメントでは、1回戦でひまを15-12で下して、S級進出に王手をかけた。hovとの準決勝は、最後は1先となる接戦の末に14-15で惜敗し、あと一歩のところで2年ぶりのS級への返り咲きはならなかった。
 2024年3月には、3DSオンラインサービス終了に伴う『ぷよぷよクロニクル』最後として開催された「ぷよクロフィーバー大会しおん杯」に出場。しばかずとの決勝に敗れて準優勝となった。

 2024年5月、いくと自身初のフィーバー100先対戦を行った。パプリスを使用し、中盤以降は最大17本差までリードを広げたが、徐々に相手に追い上げられ、最終盤には互いに90本台に突入してさらに猛追を受けたが、激戦を制して100-98で勝利した。
 2024年10月には、YouTubeのチャンネル登録者数が1万人に到達した。

エピソード

  • 趣味はドラム。高校生の時に文化祭で観たバンドの生演奏に憧れ、大学時代から始めたという。ドラム演奏の動画も多数投稿している。

主な戦績

  • 第9回デイトナ杯 ベスト4
  • 第3回おいうリーグB1級 予選グループ3位
  • 第2回ぷよぷよフィーバーA級リーグ 優勝
  • 第2回ぷよぷよフィーバーS級リーグ 3位
  • ぷよぷよカップSEASON2 2月東京大会 ベスト26
  • 第3回ぷよぷよフィーバーS級リーグ 優勝
  • 第5回飛車ぷよ!オンライン(フィーバー部門) 優勝
  • 第6回飛車ぷよ!オンライン(フィーバー部門) 優勝
  • 第7回飛車ぷよ!オンライン(フィーバー部門) 優勝
  • 第4回ぷよぷよフィーバーS級リーグ 6位
  • 第5回ぷよぷよフィーバーS級リーグ 4位
  • ぷよぷよフィーバーA級リーグ´23 3位
  • ぷよクロフィーバー大会しおん杯 準優勝

チャンネル・SNS

Youtube:「なもこ -Namoco-」/Twitter:@namocoooo
「なもこ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


ぷよぷよプレイヤーwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 過去大会結果(公式)
  • 過去大会結果(コミュニティ)
  • TA/スコアタ歴代記録
  • momoken
  • マッキー
  • ともくん
  • delta
  • ぴぽにあ
  • SAKI
  • Shiyota
  • のらすけ
  • やまだ
  • live
  • Tom
  • くまちょむ
  • fron
  • ヨダソウマ
  • あかじこう
  • のたこ
  • 飛車ちゅう
  • レイン
  • まはーら
  • ALF
  • Kamestry
  • meta
  • くらうど
  • あめみやたいよう
  • せたなぎ
  • kuroro
  • selva
  • ざいろ
  • いさな
  • サヤナ
  • ようかん
  • 凸凹マスター
  • ミスケン
  • 千葉聡
  • へーょまは
  • Tema
  • めいせつ
  • reoru
  • DIO
  • ゆきみ
  • わっふる
  • MATTYAN
  • いーちゃん
  • つの
  • リッキー
  • oka
  • hov
  • ペペペマン
  • なしー
  • TS
  • MGR
  • さつまりこ
  • タイタン
  • coo
  • ちゃるめらー
  • Serα
  • sym
  • れたす
  • スラさん
  • akinari
  • かき
  • ぷにちゃん
  • あん
  • ながれ
  • shocole
  • ktr
  • むー
  • :o
  • あ~ちゃん
  • stily
  • まじぇす
  • えぬむら
  • インパクトブルー
  • ゆうき
  • きーくん
  • 椎野
  • ねいみお
  • もこう
  • わんころ
  • ぶーけ
  • Squika
  • 田中浩生
  • ぷよまつ
  • 高橋健太郎
  • fiane
  • yuta
  • ユニ
  • ひからいと
  • やまたけプロ
  • 柊
  • かぴ
  • トムソン
  • やなせ
  • ぐっくる
  • しばかず
  • とりぱん
  • ヨッシー
  • HIRO
  • enp
  • しゃけごはん
  • おのぴー
  • かすみん
  • ゆがるむ
  • ぬえ
  • なもこ
  • りゅうき
  • いく
  • バクシー
  • OT
  • mickey
  • しま
  • やまゆう
  • BCD
  • amaAI
  • niina
  • リクティア
  • Ash
  • 黒うさ
  • light
  • カキ様
  • ユウ
  • なおこれ
  • 39
  • DdR_Dan
  • Acliv
  • Villain_R
  • zyu-den
  • よし
  • ルート
  • きよら
  • 大島広史
  • Yoshi100_Aus
  • のく
  • Hiku
  • RIC
  • ゆうりん

関連リンク

  • ぷよぷよ公式チャンネル
  • ぷよぷよキャンプ
  • @EsportsSega(ぷよスポ公式Twitter)
  • ぷよぷよパズルポップ
  • セガ公式 選手名鑑&スタッツ
  • 全国都道府県対抗eスポーツ選手権大会 2025 SHIGA
  • 第40期 飛車リーグ
  • 新おいうリーグ
  • ぷよぷよフィーバーリーグ(フィーバー交流会)

その他

  • 編集について&お問合せ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. OT
  2. あめみやたいよう
  3. momoken
  4. まはーら
  5. もこう
  6. トムソン
  7. しゃけごはん
  8. ぴぽにあ
  9. くまちょむ
  10. マッキー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    momoken
  • 3日前

    コミュニティ大会 結果
  • 3日前

    ゆうき
  • 3日前

    トップページ
  • 3日前

    ゆうりん
  • 3日前

    なしー
  • 3日前

    ともくん
  • 3日前

    ぷにちゃん
  • 3日前

    DIO
  • 3日前

    あん
もっと見る
人気記事ランキング
  1. OT
  2. あめみやたいよう
  3. momoken
  4. まはーら
  5. もこう
  6. トムソン
  7. しゃけごはん
  8. ぴぽにあ
  9. くまちょむ
  10. マッキー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    momoken
  • 3日前

    コミュニティ大会 結果
  • 3日前

    ゆうき
  • 3日前

    トップページ
  • 3日前

    ゆうりん
  • 3日前

    なしー
  • 3日前

    ともくん
  • 3日前

    ぷにちゃん
  • 3日前

    DIO
  • 3日前

    あん
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.