TS(てぃーえす)

概要
後折りメインで鍵積み・だぁ積みなどから派生したような土台を組む傍ら、「殺意に満ちた」とも言うべき非常に威圧的な形を構えることで知られる。往年のくまちょむを彷彿とさせるような、近年の他の上位プレイヤーにはあまり見られない組み方とプレースタイルであり、一見やや洗練されていない印象もあるものだが、対戦相手に与えるプレッシャーは甚大。左側に構えられた巨大な同時消しに常に脅威を感じた状態での対戦を強いられる。
プロ資格認定のチャンスがある公式の「ぷよぷよカップ」にはSEASON1(2018年度)から出場しており、プロ一歩手前で幾度も阻まれた経験がある。
2018年8月には「ぷよぷよカップ2018年度 8月大会」で決勝トーナメントのベスト8に残りプロ資格獲得まであと1勝と迫ったが、準々決勝はプロのMATTYANの前にストレートで敗れて、試合後は人目を憚らず悔し涙を流した。
「ぷよぷよカップ2018年度 12月大会」でも同様にベスト8まで勝ち上がるが、あめみやたいよう相手にセットカウント2-1で敗れて再びプロ入りを阻まれた。
2019年4月には「ぷよぷよランキングプロ選抜大会 SEASON1」にも出場したが、初戦でともくんに敗れた(ともくんはこの大会でプロ入り)。
SEASON2では2020年2月の「ぷよぷよカップSEASON2 2月東京大会」にて、決勝トーナメント2回戦でdeltaに敗れた。
SEASON3のオンライン開催となった2度のぷよぷよカップにも出場したが、いずれも初戦で敗退となった。
SEASON4では、2年越しの延期開催で2021年11月に行われた「ぷよぷよランキングプロ選抜大会 SEASON2」にも出場し、またもベスト8に勝ち上がるが、準々決勝は優勝候補と目されるShiyotaと激突。持ち味の威圧を発揮して1セット先取したが、発火優先に切り替えた相手にセットを奪い返され1-1となる。最終セットはセカンドで全消しを取って先にマッチポイントをかけたが、1先となり、最後は相手の対応に対して発火色を引けず激戦の末の敗退となった。なお、この大会は上位2名がプロとなる規定のため、Shiyotaに勝ってもプロ確定ではなかった。
2022年3月には、「ぷよぷよランキングプロ選抜大会 SEASON3・4」に出場。2回戦でマッキー(その後優勝し、この大会でプロ資格再取得)に敗れた。
2018年8月には「ぷよぷよカップ2018年度 8月大会」で決勝トーナメントのベスト8に残りプロ資格獲得まであと1勝と迫ったが、準々決勝はプロのMATTYANの前にストレートで敗れて、試合後は人目を憚らず悔し涙を流した。
「ぷよぷよカップ2018年度 12月大会」でも同様にベスト8まで勝ち上がるが、あめみやたいよう相手にセットカウント2-1で敗れて再びプロ入りを阻まれた。
2019年4月には「ぷよぷよランキングプロ選抜大会 SEASON1」にも出場したが、初戦でともくんに敗れた(ともくんはこの大会でプロ入り)。
SEASON2では2020年2月の「ぷよぷよカップSEASON2 2月東京大会」にて、決勝トーナメント2回戦でdeltaに敗れた。
SEASON3のオンライン開催となった2度のぷよぷよカップにも出場したが、いずれも初戦で敗退となった。
SEASON4では、2年越しの延期開催で2021年11月に行われた「ぷよぷよランキングプロ選抜大会 SEASON2」にも出場し、またもベスト8に勝ち上がるが、準々決勝は優勝候補と目されるShiyotaと激突。持ち味の威圧を発揮して1セット先取したが、発火優先に切り替えた相手にセットを奪い返され1-1となる。最終セットはセカンドで全消しを取って先にマッチポイントをかけたが、1先となり、最後は相手の対応に対して発火色を引けず激戦の末の敗退となった。なお、この大会は上位2名がプロとなる規定のため、Shiyotaに勝ってもプロ確定ではなかった。
2022年3月には、「ぷよぷよランキングプロ選抜大会 SEASON3・4」に出場。2回戦でマッキー(その後優勝し、この大会でプロ資格再取得)に敗れた。
2022年10月には、運営スタッフとしても携わっている「第11回飛車ぷよ!」にて、準決勝でくまちょむを破り、飛車ちゅうの待つ決勝に進出。運営側に立つ両者による決勝戦が実現し、これを2セット連取で制して初優勝をつかんだ(プロ選手以外による優勝は2人目)。
2023年1月には、東京ビックサイトで行われた「東京eスポーツフェスタ2023」にて一般の部で優勝。試合後のインタビューでは、今後の意気込みについて「今年こそはプロになりますよ」と話した。
2023年3月には、「ぷよぷよプロ選抜大会SEASON5」に出場。4度目のプロ選抜大会で、唯一の皆勤出場となった。初戦ではakinari相手に、1セットずつ取り合う熱戦も展開するも敗北した。
2023年1月には、東京ビックサイトで行われた「東京eスポーツフェスタ2023」にて一般の部で優勝。試合後のインタビューでは、今後の意気込みについて「今年こそはプロになりますよ」と話した。
2023年3月には、「ぷよぷよプロ選抜大会SEASON5」に出場。4度目のプロ選抜大会で、唯一の皆勤出場となった。初戦ではakinari相手に、1セットずつ取り合う熱戦も展開するも敗北した。
2023年度は、シーズンポイントランキングをアマチュア23位(43pt)で終え、プロ選抜大会の出場はならなかった。
2024年12月には、「静岡ぷよスポ大会in沼津eスポーツフェスティバル2024」(39人規模)にて、決勝トーナメントの準決勝でichyを下して決勝に進んだが、決勝ではきーくんに敗れて準優勝。さらに、同月には「第24回飛車ぷよ!」(63人規模)でも予選通過ののち、勝ち上がっていつきとの準決勝を制し、決勝に進出。決勝で再びきーくんと対峙したが、ここも敗れて準優勝をおさめた。
2025年2月、2024年度ランキングポイント90ptでアマチュア13位を収めたことで、「ぷよぷよランキングプロ選抜大会2025」に出場。プロ選抜は2年ぶり5度目の出場となったが、予選リーグで1勝5敗(-27)のグループ7位で予選通過はならかった。
2025年2月、2024年度ランキングポイント90ptでアマチュア13位を収めたことで、「ぷよぷよランキングプロ選抜大会2025」に出場。プロ選抜は2年ぶり5度目の出場となったが、予選リーグで1勝5敗(-27)のグループ7位で予選通過はならかった。
主な戦績
- 第9回早大ぷよマスターズ 初代ぷよ大会 3位
- ぷよぷよチャンピオンシップ 2018年度 8月大会 ベスト8
- ぷよぷよチャンピオンシップ 2018年度 12月大会 ベスト8
- ぷよぷよカップ SEASON2 2月東京大会 ベスト16
- 第1.5回 彗星ぷよ杯 for PS4 準優勝
- 第2回Weリーグ S級 準優勝
- 第4回飛車ぷよ!オンライン ベスト4
- 第1回ぷよぷよ武闘会オンライン 準優勝
- 第2回ぷよぷよ武闘会オンライン 3位
- 第3回ぷよぷよ武闘会オンライン 優勝
- 第5回飛車ぷよ!オンライン ベスト4
- 第15回 彗星ぷよ杯 for Switch/Online 3位
- 第11回飛車ぷよ!オンライン 優勝
- ぷよぷよランキングプロ選抜大会 SEASON2 ベスト8
- ぷよぷよランキングプロ選抜大会 SEASON3・4 ベスト16
- 第22回 彗星ぷよ杯 for Steam/Online 4位
- 第11回飛車ぷよ! 優勝
- 第1回ぷよぷよ竜聖戦 ベスト4
- 東京eスポーツフェスタ2023 ぷよぷよeスポーツ大会 一般部門 優勝
- 第10回わいる杯 7位
- へよぷよ(ぷよ通大会) 優勝
- ONEGAME CUP in さいたま 準優勝
- ぷよぷよ1先トーナメント DreamHack ベスト4
- 第1回オフラインわいる杯 ベスト4
- 第3回KeSU CUP neo ぷよぷよeスポーツ 準優勝
- 第4回KeSU CUP neo ぷよぷよeスポーツ 3位
- 飛車ぷよ!オンライン 2024 #12 準優勝
- くまぷよオンライン Vol.1 準優勝
- 静岡ぷよスポ大会in沼津eスポーツフェスティバル2024 準優勝
- 第24回飛車ぷよ! 準優勝
- 第3回ぷよぷよ世界選手権 優勝
チャンネル・SNS
Twitter:@TSatpuyo2
生年
1997年