Hiku(ひく)

概要
ヨーロッパの大会で多数の優勝実績を持つ、フランスのトッププレイヤー。国際ぷよぷよコミュニティ「Ascension」の代表者でもある。
後折りGTRを中心に様々な土台のバリエーションを持つ器用さを武器とし、柔軟な戦い方を見せるプレースタイルを持つ。連鎖技術力に優れ、読みづらい中盤戦の形と巧みな連鎖尾による効率の良い本線が特徴的。
また、独自のアルゴリズムを構築して世界的なプレイヤーランキングの作成も行っている。このランキングは、対戦での勝利本数をそのプレイヤーの持つポイントと捉え、これをもとに過去のすべての対戦(ただし、ランキングへの反映は最新2000ポイント)に関して、試合の新しさと対戦相手とのレベル差を考慮して算出したレーティングに基づくものである。現在はAscensionのレーティングシステムとして利用され、同コミュニティのdiscord上で見ることができる。
また、独自のアルゴリズムを構築して世界的なプレイヤーランキングの作成も行っている。このランキングは、対戦での勝利本数をそのプレイヤーの持つポイントと捉え、これをもとに過去のすべての対戦(ただし、ランキングへの反映は最新2000ポイント)に関して、試合の新しさと対戦相手とのレベル差を考慮して算出したレーティングに基づくものである。現在はAscensionのレーティングシステムとして利用され、同コミュニティのdiscord上で見ることができる。
2024年1月、国際コミュニティ大会「24 Kickoff」(48人規模)では、ウィナーズでrike、ルーザーズでのらすけと、日本勢2名に敗れて13位(ベスト16)となった。
2024年6月には、ドイツのeスポーツコミュニティUnited LAN主催の「ULAN2024」Puyo Puyo Tetris2部門にて、kzNとの決勝を制して優勝。前年に続いて2年連続の優勝であった。
2024年10月からは、ぴぽにあ主催の「新おいうリーグ」における「Top-Class International League」に出場。DdR_Danとの初戦は最大8本差のビハインドを背負ったが、後半に追い上げて30ー26で逆転勝利し、Villain.R、Yoshi100_Ausに敗れたものの、最終戦は全勝のAclivを接戦の末30-29で破って土をつけた(3勝2敗で4位)。
2025年1月には、国際大会「Yokozuna Crunch」(55人規模)を主催。セガ公式の「Puyo Puyo Global Ranking Series」のグローバルポイント対象大会となった(優勝はOT)。
2024年6月には、ドイツのeスポーツコミュニティUnited LAN主催の「ULAN2024」Puyo Puyo Tetris2部門にて、kzNとの決勝を制して優勝。前年に続いて2年連続の優勝であった。
2024年10月からは、ぴぽにあ主催の「新おいうリーグ」における「Top-Class International League」に出場。DdR_Danとの初戦は最大8本差のビハインドを背負ったが、後半に追い上げて30ー26で逆転勝利し、Villain.R、Yoshi100_Ausに敗れたものの、最終戦は全勝のAclivを接戦の末30-29で破って土をつけた(3勝2敗で4位)。
2025年1月には、国際大会「Yokozuna Crunch」(55人規模)を主催。セガ公式の「Puyo Puyo Global Ranking Series」のグローバルポイント対象大会となった(優勝はOT)。
主な戦績
- UNLOCK 2019 - Puyo Puyo Tetris 優勝
- ULAN2019 - Puyo Puyo Tetris 優勝
- ToppFR 67 優勝
- ToppFR 69 優勝
- ToppFR 77 優勝
- Le Tournoi Puyo Puyo Champions au Stunfest 2023 優勝
- ULAN2023 - Puyo Puyo Tetris2 優勝
- Le Donjon #11 優勝
- 24 Kickoff 13位
- HFS Summer tournoi Puyo Puyo TSU 優勝
- ULAN2024 - Puyo Puyo Tetris2 優勝
- 新おいうリーグ Top-Class International League 4位
- Puyo Puyo Global Ranking Series SEGA Official Tournament 1〈Other Region〉 ベスト4
チャンネル・SNS
Twitter:@HikuPuyo