sym(しむ)

概要
公式大会、コミュニティ大会での実況解説としても活躍するプレイヤー。
先折り主体でGTRやメリ土台、不機嫌GTRなどを用いて、持ち前の画面把握力に基づいた攻めを軸に相手を動かし、連携なども絡めて主導権を握るプレースタイル。相手の行動や傾向を分析することも得意とする。また、普段のYouTube配信では立ち姿勢でゲームをプレーし、視点計測表示を取り入れるなどの試みも行っている。
実況解説では、スポーツアナウンサーのような臨場感ある正統派の実況に定評があり、ぷよぷよのゲーム性を深く理解し、聞きやすい喋りのできる話し手として知られる。
実況解説では、スポーツアナウンサーのような臨場感ある正統派の実況に定評があり、ぷよぷよのゲーム性を深く理解し、聞きやすい喋りのできる話し手として知られる。
ACぷよぷよ通時代の晩年から対戦会の配信内やコミュニティ大会での実況で知られるようになり、2016年・2017年の「列強争覇戦」でも実況を務めた。
2018年10月、セガ公式のプロアマ混合大会「ぷよぷよカップ2018年度10月大会」に選手として出場し、決勝トーナメントに進出。初戦でselvaに敗れた。
2019年4月には「プロ選抜大会SEASON1」に出場したが、この大会でプロとなるともくんの前に敗退した。
2019年4月には「プロ選抜大会SEASON1」に出場したが、この大会でプロとなるともくんの前に敗退した。
2021年5月からは格付けリーグ戦「ぷよぷよ最強リーグ」での実況解説を務め、最上級者同士の激闘を的確に実況した。
2021年12月の「最強リーグ2021年度クライマックスSEASON」でもALFとともにオフライン会場での実況解説を務め、ALFとの掛け合いで大会の盛り上がりを支えた。
2022年2月には「ぷよぷよチャンピオンシップSEASON4 STAGE4」において、公式大会の実況解説として初出演した。
2021年12月の「最強リーグ2021年度クライマックスSEASON」でもALFとともにオフライン会場での実況解説を務め、ALFとの掛け合いで大会の盛り上がりを支えた。
2022年2月には「ぷよぷよチャンピオンシップSEASON4 STAGE4」において、公式大会の実況解説として初出演した。
2022年8月には、「第10回飛車ぷよ!」にて、準決勝でTSを破り、さらにhovとの決勝を制して同大会を初優勝した。
2023年3月には、「第22回NINJACUPぷよぷよeスポーツ大会」(46人規模)にて、liveとの勝者側準決勝を5-0で破ってウィナーズファイナルに進むと、ながれとの勝者側決勝を2セットとも5-3で連取して制した。グランドファイナルでは、liveと再戦したが、ここでも5-4、5-3と2セット連取で勝利し、勝者側のまま優勝を果たした。
また、同月には椎野主催の「10先トナメ #6」にも出場し、2回戦でTerusaひゅうとを破ると、3回戦でenpを10-9、4回戦で:oを10-5と、有力プレイヤーを打倒してベスト4に進出。あんとの準決勝も10-7で制して決勝に進み、決勝ではスラさんを10‐8で破って優勝した。
2023年3月には、「第22回NINJACUPぷよぷよeスポーツ大会」(46人規模)にて、liveとの勝者側準決勝を5-0で破ってウィナーズファイナルに進むと、ながれとの勝者側決勝を2セットとも5-3で連取して制した。グランドファイナルでは、liveと再戦したが、ここでも5-4、5-3と2セット連取で勝利し、勝者側のまま優勝を果たした。
また、同月には椎野主催の「10先トナメ #6」にも出場し、2回戦でTerusaひゅうとを破ると、3回戦でenpを10-9、4回戦で:oを10-5と、有力プレイヤーを打倒してベスト4に進出。あんとの準決勝も10-7で制して決勝に進み、決勝ではスラさんを10‐8で破って優勝した。
2023年8月には、オフラインRTAイベント「RTA in JAPAN 2023」にMGR・reoru・hovとともにぷよぷよ4部作RTAリレーの走者として出場。第3走者reoruの後を受けた最終走者として「ぷよぷよ~ん」を約17分50秒ほどでクリアし、4者合計タイムは37分35秒で見事に完走した。
2023年9月には、総勢355人のプレイヤーが参加した一大コミュニティ大会「ぷよぷよニューヒーローフェスティバル」の本配信で実況解説を行った。約4時間にわたり配信台の試合をすべて一人で実況し、進行状況のアナウンスMCもこなした。
2024年3月、「ぷよぷよランキングプロ選抜大会 2024」に23年度のポイントランキングアマチュア12位(80pt)の成績をもって出場。選抜大会はSEASON1以来5年ぶりの出場であった。「2年前は解説席でプロの誕生を見届けたが、今回は見届けられる立場になりたい」と意気込みを語った。初戦ではれたすと当たったが、撃たせた後の伸ばしの失敗が響き、3-5で敗退した。
2023年9月には、総勢355人のプレイヤーが参加した一大コミュニティ大会「ぷよぷよニューヒーローフェスティバル」の本配信で実況解説を行った。約4時間にわたり配信台の試合をすべて一人で実況し、進行状況のアナウンスMCもこなした。
2024年3月、「ぷよぷよランキングプロ選抜大会 2024」に23年度のポイントランキングアマチュア12位(80pt)の成績をもって出場。選抜大会はSEASON1以来5年ぶりの出場であった。「2年前は解説席でプロの誕生を見届けたが、今回は見届けられる立場になりたい」と意気込みを語った。初戦ではれたすと当たったが、撃たせた後の伸ばしの失敗が響き、3-5で敗退した。
主な戦績
- 2017年京大NFぷよぷよ通大会 準優勝
- 第3回オンラインぷよカップ(Shocole主催) ベスト4
- 第2回わいる杯 4位
- 第0回#ぷよラボNEXT杯 優勝
- 第2回#ぷよラボNEXT杯 優勝
- 第4回くろあめ杯 4位
- 第10回飛車ぷよ! 優勝
- 第2回ぷよくろ杯 ベスト4
- 第22回NINJACUP 優勝
- 10先トナメ #6 優勝
- プリーズカップ 第1回ぷよぷよオンライン大会 3位
- プリーズカップ 第2回ぷよぷよオンライン大会 3位
- 第13回reoru杯 4位
- 2024年京都大学11月祭(NF)ぷよぷよ通大会 優勝
- 10先トナメ #53 ベスト4
- 第31回reoru杯 ベスト4
- 第49回NINJACUPぷよぷよeスポーツオンライン 準優勝
チャンネル・SNS
Youtube:「falpas_sym」/Twitter:@sym_metry
生年
1993年