戯言シリーズからの支給品
錠開け専門鉄具
読みは「アンチロックブレード」
所有者がデスノート並みに移り変わる道具。今回もその例外ではなかったのだ。
推理小説殺しとはまさにこれのこと。
鍵なら大抵あけちゃいます。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
時宮時刻
[メモ]
時宮時刻の初期支給品だが初登場は52話。
90話で時刻の死体から球磨川禊が回収し、七実の手に渡ったが隣に球磨川がいる限り出番は来ないと思われていたため121話で戯言遣いの手に。
めちゃくちゃ便利な道具です。
|
糸
「クビツリハイスクール」にて紫木一姫が所持していた品。
ピアノ線、ケブラー繊維、白銀製ワイヤーの三つがそれぞれリールに巻かれている。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
宇練銀閣
[メモ]
宇練銀閣の初期支給品だが初登場は137話。
58話で哀川潤の手に(ちゃっかり)渡り、132話内でネットカフェに置かれ、後程訪れた宗像形の手に渡る。
それを137話で玖渚友が(勝手に)貰い、以降は玖渚が所持するも164話内で櫃内様刻の手に渡る。
ケブラー繊維と白銀製ワイヤーは158話で零崎人識の手に渡った。こちらは164話で図書館前に放置されるも、166話で様刻が回収した。
|
エリミネイター・00
西条玉藻の愛ナイフ。
作者いわく、すごく格好いい。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
真庭蝙蝠
[メモ]
真庭蝙蝠に支給され、零崎双識を攻撃するも奪われる。
その後しばらくは双識が所持していたが48話(中)で西条玉藻に攻撃された双識を助けるため零崎人識が投擲。
以降は玉藻が所持していたが、117話で想影真心に刺したことで真心が刺された状態で所有権が移動することに。
132話で真心が自ら抜いたため、現在はD-7に放置。
|
グリフォン・ハードカスタム
西条玉藻の愛ナイフ。
作者いわく、滅茶苦茶格好いいらしい。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
貝木泥舟
[メモ]
貝木泥舟の初期支給品だが初登場は32話。
西条玉藻に追いかけられたときに気をそらすのに使用した。
その後48話でトラップにかかったときに零崎双識に奪われ、双識が玉藻に襲われた際に零崎人識がどさまぎでちゃっかりいただく。
以降は人識が所持していたが164話で図書館前に放置されるも、166話で櫃内様刻が回収した。
|
クロスボウ
弓矢と銃を組み合わせたような武器。
「クビツリハイスクール」にて萩原子荻が使用。
本ロワでは6発まで連射可能、予備の矢18本セット。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
匂宮出夢
[メモ]
匂宮出夢の初期支給品だが初登場は152話。
43話で出夢が死亡してからは七実が所持。
|
ジェリコ941
斜道郷壱郎研究施設で宇瀬美幸が所持していたものをなんやかんやで
戯言遣いが手に入れた。
超人バトルと化したシリーズ後期では
戯言遣いのメインウエポンとなる。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
日之影空洞
[メモ]
日之影空洞の初期支給品だが初登場は88話。
72話で日之影自身の手から戯言遣いに渡る。
156話で日和号に襲われた際に落としてしまうも161話で無事回収、以降も戯言遣いが所持。
|
デスサイズ
殺し名第七位最下層にして特権階級である石凪調査室が用いる大鎌。
石凪萌太が使用していたもので水玉模様になっている。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
黒神真黒
[メモ]
黒神真黒の初期支給品だが初登場は123話。
105話で零崎人識に拾われてからは人識が所持していたが164話で図書館前に放置されるも、166話で櫃内様刻が回収した。
|
フィアット500
浅野みいこのフィアット。
シリーズ後期ではほとんど
戯言遣いの私物と化していた。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
日之影空洞
[メモ]
日之影空洞の初期支給品だが初登場は88話。
72話で日之影自身の手から戯言遣いに渡る。
以降戯言遣いが所持。
|
ベスパ
戯言遣いが葵井巫女子から譲り受けた白のヴィンテージモデル。
ラッタッタと呼んではいけない。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
想影真心
[メモ]
想影真心の初期支給品だが初登場は162話。
132話内で哀川潤がネットカフェに置き、後程訪れた宗像形の手に渡る。
それを137話で玖渚友が(勝手に)貰い、162話で玖渚から零崎人識に渡された。
164話で図書館前に放置されるも、166話で櫃内様刻が回収、所持している。
|
麻酔スプレー
顔面に吹き付けるだけで相手を眠らせることができる便利アイテム。
戯言遣い曰く「とびっきり強力な即効性のモノ」。無効化するなら指をへし折るくらいの覚悟が必要。
お目にかかる(物理)。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
玖渚友
[メモ]
玖渚友の初期支給品だが初登場は133話。
以降も玖渚が所持するも164話内で櫃内様刻の手に渡る。
以降は様刻が所持。
|
無銘
十一代目古槍頭巾が制作した刀子。
元々は
零崎人識のものだったが回りまわって
戯言遣いの元に渡った。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
人吉善吉
[メモ]
人吉善吉の初期支給品だが初登場は124話。
74話で黒神めだかが回収したものが124話で供犠創貴の手に渡る。
同話で水倉りすかに渡されて以降はりすかが所持していたが、171話で死亡したため放置されている。
|
メイド服
春日井春日が骨董アパートで
戯言遣いを誘惑するのに使ったり。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
真庭狂犬
[メモ]
真庭狂犬の初期支給品だが初登場は109話。
54話にて狂犬の死体から貝木泥舟が回収し、使い道がないものと思われていたが109話で西条玉藻に着せるという英断が下された。
支援絵ください。
|
リコーダー
クビツリハイスクールの表紙で紫木一姫が持ってる楽器。
澄百合学園にて
戯言遣いの背中に突き付けて銃だと錯覚させたりしたが当然武器にはならない。
※以下、ロワ内でのネタバレ
+
|
【アイテム追跡メモ】 |
【アイテム追跡メモ】
[支給された参加者]
阿良々木暦
[メモ]
阿良々木暦の初期支給品だが初登場は124話。
3話で阿良々木暦の死体から黒神めだかが回収したものが124話で供犠創貴の手に渡り、以降は創貴が所持していたが158話で創貴が死亡、放置されている。
|
最終更新:2022年01月06日 17:53