解説
ルール説明
- 毎試合毎に、ランセレで4vs4のチームを選んで対戦する。
- 勝敗に関わらず、二戦する毎にランセレから抜けて、
 ランセレ画面のキャラ数が7以下になった時点で復帰。
- 持ち点は3Pから始めて、0P以下になった時点で敗退。
- チームが負けた場合、持ち点からマイナス1Pされる。
 また、個人として5勝する毎にプラス1Pされる。
- 敗者復活や途中参加は無し。
- タイムカウントは80(Part3から60に変更)。
- ここまでで1順、以下繰り返し。
- 先鋒は開幕ゲージMAXからスタート。
 ただし、このルールは二周目から適用されるものとする。
- 個人の勝率が低いキャラ順に、先鋒→次鋒→副将→大将とする。
 勝率が同じ場合は選ばれた順。
- キャラやAIの更新はするが、更新により出場資格を満たせなくなったキャラは更新しない。
出場資格
下限の審査員4名に3勝1敗以上の成績で勝利し、
上限の審査員4名に1勝3敗以下の成績で敗北すること
(1R先取を3回行って2勝すれば、勝利2敗で敗北)。
参加者の内、最低一人はKOできること、また最低一人にはKOされること。
出場選手
AIレベルが書いてない場合は最大。その他、スイッチなどは書いてない場合はデフォルト。
    
    
        | + | あ行 | 
		| キャラクター | 備考 |  		| 朱い月 | イクリプスモード,AILv:Lunatic |  		| アステカ | BK氏AI |  		| アトモス | 3P |  		| アナザーブラッド | 12P,AILv12/13,攻防力ボスモード,チャンスメイク&当て身投げの自重なし |  		| 天草四郎時貞 | ほうとう氏AILv:Hell |  		| あゆあゆ | 固有結界OFF⇒ON(Part9以降),AIlv1/5⇒カウンターOFF(Part9以降) |  		| アルティ・ガーネット | 12P,HSモード,Bタイプファトゥム |  		| EXゼットン | 3P |  		| イシュタル | 12P,そら氏AI,連射モード,ゲートオブバビロン射出量5/10 |  		| 今坂唯笑 | 12P,lunatic氏AI |  		| イノ | 11P,ナテルオ氏AI,AC及びボスモード,メガロマニアあり |  		| イリス | 4P |  		| ウザク | 松・竹・梅氏AI |  		| エルクゥ | にんにく氏AI |  		| オニワルド | 10P |  		| オメガ |  |  		| オリジナルゼロ | 12P,ストライカー召喚後投げ対策スイッチON,ストライカー召喚で防御スイッチON |  		| オロチボール | 旧版,12P,ステート抜けフラグOFF |  | 
関連大会
コメント
    
    
        | + | ネタバレ注意 | 見やすい項目作成お疲れ様です。わかりやすいいいレイアウトだ。それにしてもまさかジェロニモンとオメガ戦がああなるとは…。 - 名無しさん 2010-12-12 15:49:08 コダラーは動画にあんま出てない上に出てもシラリーの陰に隠れてあまり目立たないから頑張ってほしい  -- 名無しさん  (2010-12-12 16:15:53) 邪道外道がこのランクに挑めるのが驚きだ  -- 名無しさん  (2010-12-13 01:15:25) タイトルが【本気エルクゥ以下】になってるが【本気エルクゥクラス】の間違いじゃね?  -- 名無しさん  (2010-12-13 18:47:47) ↑ロダのtxtのタイトルをコピペしたのが不味かったみたい。改名依頼出しておいた。  -- 名無しさん  (2010-12-13 19:40:33) このランクでチーム戦でしかも何故かバランスが取れてるってのはすごいな  -- 名無しさん  (2010-12-16 10:14:08) 香乃はカラーでAIレベルが固定されてると思ったけど(7PならLV11)その辺りの確認は大丈夫か?  -- 名無しさん  (2010-12-27 22:29:24) この面子にジャガノがナチュラルに混ざってるのがなんか笑える  -- 名無しさん  (2011-12-20 20:57:03)
 | 
マイリスト
最終更新:2021年12月04日 13:32