登録日:2016/12/16 Fri 03:54:00
更新日:2024/09/29 Sun 23:26:19
所要時間:約 3 分で読めます
アローラの トレーナー もっともっと 強くなるよ!
主人公が初代チャンピオンに就任した直後はククイ博士(USUMではハウ)、2回目はハウで固定だが、3回目以降は玉座に座った際にランダムに選定される。
タイプもバラバラである為、特定の人物への対策ができない。
その為手持ちは全てのチャレンジャーに対処できる配分が要求され、歴代でも難易度の高い勝負が強いられる。
なお、ここには記載されていないが四天王の四人も「チャレンジャー」であり、殿堂入りごとに彼らとも再び戦う必要がある。(四天王は言わば
「シード権選手」と言える)
その為、
アローラ地方は必然的に他の地方よりもチャンピオンへのハードルが低く、競争率が激しい地方となっている。
チャレンジャー一覧
ポケモンの技の研究者であり、謎の覆面レスラー・ロイヤルマスクの中の人。
カントーから引っ越したばかりの主人公を導いた人物であり、アローラ地方にポケモンリーグを誘致した功労者でもある。
初回は
ラスボスポジションとしてチャンピオンとなった主人公の実力を確かめるため、二回目以降は技の研究も兼ねて挑戦しにくる。
初回は挑戦者で唯一、手持ちを6匹揃えている。
初手はストーリー中でも絡みの多かったイワンコの進化系の
ルガルガン(まひるのすがた)。
主人公が選んだ
御三家に相性のいい、御三家の最終進化形が切り札。
「自分が 造った ポケモンリーグで チャンピオンに なるつもりは ないが
 最高最強の トレーナーに 挑むのは いいだろ?」
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| ルガルガン (まひるのすがた)
 | ♂ | 65(69) | するどいめ | ストーンエッジ かみくだく
 アクセルロック
 ステルスロック
 | - |  | 
		| キュウコン (アローラのすがた)
 | ♀ | 65(68) | ゆきがくれ | ふぶき マジカルシャイン
 こおりのつぶて
 しんぴのまもり
 |  | 
		| ウォーグル | ♂ | 65(68) | するどいめ | ブレイブバード ブレイククロー
 おいかぜ
 ふきとばし
 |  | 
		| ジバコイル | - | 65(68) | がんじょう | 10まんボルト ラスターカノン
 ミラーコート
 でんじは
 |  | 
		| カビゴン | ♂ | 65(68) | あついしぼう | のしかかり 10まんばりき
 かみくだく
 ヘビーボンバー
 |  | 
		| ガオガエン | ♂ | 65(68) | もうか | フレアドライブ DDラリアット
 クロスチョップ
 げきりん
 | ホノオZ | 主人公がモクローを選んだ場合 | 
		| アシレーヌ | ♀ | 65(68) | げきりゅう | うたかたのアリア ムーンフォース
 ハイパーボイス
 アクアジェット
 | ミズZ | 主人公がニャビーを選んだ場合 | 
		| ジュナイパー | ♂ | 65(68) | しんりょく | リーフブレード かげぬい
 ブレイブバード
 ふいうち
 | クサZ | 主人公がアシマリを選んだ場合 | 
※()内は『ウルトラサン・ウルトラムーン』においてのレベル
◆ハウ(オールマイティ)
しまキング・
ハラの孫であり、主人公と共に
島巡りを行い競い合った、本作の
ライバルの一人。
主人公同様、島巡りの締めとしてアローラリーグに挑戦に訪れる。
ストーリー中では、本気のハラに負けることを恐れていたことが示唆されていたが、四天王となった彼に勝ち、チャンピオンへの挑戦権を得ている。
前述の通り2回目の相手は必ずハウになる。
ストーリー中に使用していたポケモンに、新たに
ケケンカニが加わっている。
ブイズがかなり酷い技構成だったり、御三家は技を3つしか覚えていなかったりと色々とツッコミたくなる構成なのは秘密。
「一番 楽しいのはー 本気の 本気での 勝負ー!」   
【サン・ムーン】
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| ライチュウ (アローラのすがた)
 | ♂ | 63 | サーフテール | 10まんボルト サイコキネシス
 きあいだま
 でんこうせっか
 | - |  | 
		| ネッコアラ | ♀ | 63 | ぜったいねむり | ウッドハンマー じしん
 シャドークロー
 ふいうち
 |  | 
		| ケケンカニ | ♂ | 63 | てつのこぶし | インファイト アイスハンマー
 ストーンエッジ
 ぶんまわす
 |  | 
		| ブースター | ♂ | 63 | もらいび | フレアドライブ でんこうせっか
 あまえる
 つぶらなひとみ
 | 主人公がモクローを選んだ場合 | 
		| シャワーズ | ♂ | 63 | ちょすい | ハイドロポンプ でんこうせっか
 あまえる
 つぶらなひとみ
 | 主人公がニャビーを選んだ場合 | 
		| リーフィア | ♂ | 63 | リーフガード | リーフブレード でんこうせっか
 あまえる
 つぶらなひとみ
 | 主人公がアシマリを選んだ場合 | 
		| アシレーヌ | ♂ | 63 | げきりゅう | うたかたのアリア ムーンフォース
 ハイパーボイス
 -
 | ミズZ | 主人公がモクローを選んだ場合 | 
		| ジュナイパー | ♂ | 63 | しんりょく | リーフブレード かげぬい
 うちおとす
 -
 | クサZ | 主人公がニャビーを選んだ場合 | 
		| ガオガエン | ♂ | 63 | もうか | フレアドライブ DDラリアット
 じしん
 -
 | ホノオZ | 主人公がアシマリを選んだ場合 | 
USUMでは殿堂入り前に勝負するのはククイ博士ではなくハウに変更されている。
手持ちは6匹フルメンバーとなり、挑戦者の中では使用ポケモンの平均レベルが最も高い。
でもやっぱりブイズと御三家の技構成事情は何も変わっていないため、そこまで強くなった印象は薄い。
【ウルトラサン・ウルトラムーン】
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| ライチュウ (アローラのすがた)
 | ♂ | 69 | サーフテール | 10まんボルト サイコキネシス
 きあいだま
 でんこうせっか
 | - |  | 
		| ケンタロス | ♂ | 68 | てつのこぶし | すてみタックル じしん
 しねんのずつき
 アイアンヘッド
 |  | 
		| オンバーン | ♂ | 68 | すりぬけ | エアスラッシュ りゅうのはどう
 あくのはどう
 いかりのまえば
 |  | 
		| ケケンカニ | ♂ | 69 | てつのこぶし | グロウパンチ アイスハンマー
 ピヨピヨパンチ
 ストーンエッジ
 |  | 
		| ブースター | ♂ | 68 | もらいび | フレアドライブ でんこうせっか
 あまえる
 つぶらなひとみ
 | 主人公がモクローを選んだ場合 | 
		| シャワーズ | ♂ | 68 | ちょすい | ハイドロポンプ でんこうせっか
 あまえる
 つぶらなひとみ
 | 主人公がニャビーを選んだ場合 | 
		| リーフィア | ♂ | 68 | リーフガード | リーフブレード でんこうせっか
 あまえる
 つぶらなひとみ
 | 主人公がアシマリを選んだ場合 | 
		| アシレーヌ | ♂ | 63 | げきりゅう | うたかたのアリア ムーンフォース
 ハイパーボイス
 -
 | ミズZ | 主人公がモクローを選んだ場合 | 
		| ジュナイパー | ♂ | 63 | しんりょく | リーフブレード かげぬい
 うちおとす
 -
 | クサZ | 主人公がニャビーを選んだ場合 | 
		| ガオガエン | ♂ | 70 | もうか | フレアドライブ DDラリアット
 じしん
 -
 | ホノオZ | 主人公がアシマリを選んだ場合 | 
◆グラジオ(オールマイティ)
スカル団の
用心棒として出会い、時に戦い、時に助け合ったライバルの一人。
相棒の
シルヴァディと共に、最強を目指し挑戦に訪れる。
ストーリー中の手持ちに、新たに
ポリゴンZが加わっている。
シルヴァディは主人公の選んだ御三家に有利となるメモリをセットする。
 
「感謝しているんだぜ チャンピオン オレを 鍛えてくれて」
【サン・ムーン】
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| クロバット | ♂ | 63 | せいしんりょく | クロスポイズン アクロバット
 シザークロス
 はがねのつばさ
 | - |  | 
		| マニューラ | ♂ | 63 | プレッシャー | つじぎり かわらわり
 シャドークロー
 こおりのつぶて
 |  | 
		| ポリゴンZ | - | 63 | ダウンロード | トライアタック 10まんボルト
 れいとうビーム
 あくのはどう
 |  | 
		| ルカリオ | ♂ | 63 | せいしんりょく | はどうだん ラスターカノン
 サイコキネシス
 しんそく
 | ハガネZ |  | 
		| シルヴァディ | - | 63 | ARシステム | マルチアタック ブレイククロー
 シザークロス
 かみくだく
 | ファイヤーメモリ | 主人公がモクローを選んだ場合 | 
		| アクアメモリ | 主人公がニャビーを選んだ場合 | 
		| グラスメモリ | 主人公がアシマリを選んだ場合 | 
USUMでは「エピソードRR」クリア後かつ30日以上経過すると登場する。
そしてなんと手持ちにカントー御三家が加わり、6匹フルメンバーとなる。
【ウルトラサン・ウルトラムーン】
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| クロバット | ♂ | 68 | せいしんりょく | クロスポイズン アクロバット
 シザークロス
 はがねのつばさ
 | - |  | 
		| ゾロアーク | ♂ | 68 | イリュージョン | ナイトバースト イカサマ
 ハイパーボイス
 くさむすび
 | アクZ |  | 
		| ポリゴンZ | - | 68 | ダウンロード | トライアタック 10まんボルト
 れいとうビーム
 あくのはどう
 | - |  | 
		| ルカリオ | ♂ | 68 | せいしんりょく | はどうだん ラスターカノン
 サイコキネシス
 しんそく
 |  | 
		| フシギバナ | ♂ | 68 | しんりょく | はなふぶき ヘドロばくだん
 じしん
 げきりん
 | 主人公がモクローを選んだ場合 | 
		| リザードン | ♂ | 68 | もうか | かえんほうしゃ エアスラッシュ
 じしん
 げきりん
 | 主人公がニャビーを選んだ場合 | 
		| カメックス | ♂ | 68 | げきりゅう | なみのり れいとうビーム
 じしん
 げきりん
 | 主人公がアシマリを選んだ場合 | 
		| シルヴァディ | - | 68 | ARシステム | マルチアタック ブレイククロー
 シザークロス
 かみくだく
 | ファイヤーメモリ | 主人公がモクローを選んだ場合 | 
		| アクアメモリ | 主人公がニャビーを選んだ場合 | 
		| グラスメモリ | 主人公がアシマリを選んだ場合 | 
ウラウラ島で、でんきタイプの試練を課したキャプテンの一人。
主人公との勝負の約束を果たすためにポケモンリーグを乗り越えてきた。
二回目以降は、勝つために試行錯誤することを最高の遊びとして主人公に挑んでくる。
「試練のあと 天文台で 今度は 勝負って いった
言葉を 守るために 来たよ」
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| トゲデマル | ♂ | 61(67) | てつのとげ | びりびりチクチク とどめばり
 エレキフィールド
 ニードルガード
 | - |  | 
		| ジバコイル | - | 61(67) | がんじょう | ほうでん ラスターカノン
 トライアタック
 リフレクター
 |  | 
		| エレキブル | ♂ | 61(67) | でんきエンジン | かみなりパンチ ほのおのパンチ
 ギガインパクト
 でんこうせっか
 |  | 
		| クワガノン | ♂ | 61(67) | ふゆう | 10まんボルト むしのさざめき
 エアスラッシュ
 ハサミギロチン
 |  | 
		| ゴローニャ (アローラのすがた)
 | ♂ | 61(67) | がんじょう | かみなりパンチ ストーンエッジ
 ハードローラー
 ヘビーボンバー
 |  | 
※()内は『ウルトラサン・ウルトラムーン』においてのレベル
ストーリー中で就任したばかりの、ポニ島のしまクイーン。
しまクイーンとして精進するための修行として、チャンピオンとの戦いに赴いた。
相変わらず戦闘時の目付きが怖い
大試練時の手持ちに、新たにワルビアルが加わっている。
「しまクイーンの 歴史を 紡ぐべく わらわも 精進するが
そなたも チャンピオンと しての 歴史を 紡いで いこうぞ!」
【サン・ムーン】
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| ダグトリオ (アローラのすがた)
 | ♀ | 63 | すながくれ | じしん アイアンヘッド
 いわなだれ
 すなあらし
 | - |  | 
		| トリトドン | ♀ | 63 | ねんちゃく | どろばくだん だくりゅう
 れいとうビーム
 ヘドロばくだん
 |  | 
		| ワルビアル | ♂ | 63 | いかく | じしん かみくだく
 つばめがえし
 ドラゴンクロー
 |  | 
		| フライゴン | ♂ | 63 | ふゆう | じしん ドラゴンダイブ
 ストーンエッジ
 はがねのつばさ
 |  | 
		| バンバドロ | ♂ | 63 | じきゅうりょく | じしん いわなだれ
 しっぺがえし
 ヘビーボンバー
 | ジメンZ |  | 
【ウルトラサン・ウルトラムーン】
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| ゴルーグ | - | 68 | ノーガード | じしん ゴーストダイブ
 ばくれつパンチ
 ストーンエッジ
 | - |  | 
		| トリトドン | ♀ | 68 | ねんちゃく | どろばくだん だくりゅう
 れいとうビーム
 ヘドロばくだん
 |  | 
		| ワルビアル | ♂ | 68 | いかく | じしん かみくだく
 つばめがえし
 ドラゴンクロー
 |  | 
		| フライゴン | ♂ | 68 | ふゆう | じしん ドラゴンダイブ
 ストーンエッジ
 はがねのつばさ
 |  | 
		| バンバドロ | ♂ | 69 | じきゅうりょく | じしん いわなだれ
 しっぺがえし
 ヘビーボンバー
 | ジメンZ |  | 
元スカル団幹部で、
スカル団の中では比較的常識人だった人。
メイクが変わってバンダナを巻くようになり、お腹のペイントも消えた。
スカル団の解散後は
クチナシとマーレインにより鍛えられており、Zリングを手渡されたことで再起し挑戦に訪れる。
余談だが、何気にゲンガーを使うどくタイプ専門のトレーナーは彼女が初。
「鍛えるために 倒した ポケモンたちの うらみも
あたいらに 乗り移らせて あんたと 戦うのさ!」
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| ゲンガー | ♂ | 61(67) | のろわれボディ | ヘドロばくだん シャドーボール
 あくのはどう
 マジカルシャイン
 | - |  | 
		| ベトベトン (アローラのすがた)
 | ♀ | 61(67) | どくしゅ | ベノムショック かわらわり
 いわなだれ
 どくどく
 |  | 
		| クロバット | ♀ | 61(67) | せいしんりょく | そらをとぶ きゅうけつ
 どくどく
 まもる
 |  | 
		| ドヒドイデ | ♂ | 61(67) | ひとでなし | どくづき アクアブレイク
 じこさいせい
 トーチカ
 |  | 
		| エンニュート | ♀ | 61(67) | ふしょく | ヘドロばくだん かえんほうしゃ
 りゅうのはどう
 まもる
 | ドクZ |  | 
※()内は『ウルトラサン・ウルトラムーン』においてのレベル
ヒーローのような派手な真紅の衣装に身を包んだトレーナー。
他の地方のスターらしく、トップを取るために海を越えアローラリーグに挑戦しに来た。
がむしゃらに頑張る主人公に自身の過去を重ねている。
リュウキ…ドラゴン…赤…うっ、頭が…
正直ポっと出のキャラではあるのだが、特徴なのはその手持ち。
まさかの初手ガブリアスで始まり、
ワタル以来の
600族が3匹もいる驚異的なパーティ。
加えて使ってくる技もどれも高
威力なものばかりなので心して迎え撃つように。
「オレ リュウキ いわゆる スター!
だって パートナーは ポケットモンスター 当然 オレも スター!」
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| ガブリアス | ♂ | 61(67) | すながくれ | ドラゴンクロー じしん
 どくづき
 かみくだく
 | - |  | 
		| バクガメス | ♂ | 61(67) | シェルアーマー | りゅうのはどう だいもんじ
 オーバーヒート
 きあいだま
 |  | 
		| ジジーロン | ♂ | 61(67) | ぎゃくじょう | りゅうのはどう ハイパーボイス
 かみなり
 ふぶき
 |  | 
		| カイリュー | ♂ | 61(67) | せいしんりょく | ドラゴンダイブ ぼうふう
 ほのおのパンチ
 かみなりパンチ
 |  | 
		| ジャラランガ | ♂ | 61(67) | ぼうだん | スケイルノイズ きあいだま
 かえんほうしゃ
 ラスターカノン
 |  | 
※()内は『ウルトラサン・ウルトラムーン』においてのレベル
◆タロウ(オールマイティ)
主人公同様ククイ博士の教えを受け、
1番道路をスタート地点に、島巡りを達成した最強のたんぱんこぞう。
挑戦者として現れる確率はかなり低い。
使用ポケモンのレベルも挑戦者の中では最も低いが、島巡りを適正年齢である11歳に満たず、突破している辺りスペックは高い。
初回時は、主人公の技を見に訪れたが、二回目からは自分たちの技を見せつけにくる。
「チャンピオン! いまから おすすめの 技 教えてよ」
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| エモンガ | ♂ | 59(66) | せいでんき | ボルトチェンジ アクロバット
 でんこうせっか
 でんじは
 | - |  | 
		| サメハダー | ♂ | 59(66) | さめはだ | たきのぼり つじぎり
 こおりのキバ
 アクアジェット
 |  | 
		| ブーバーン | ♂ | 59(66) | ほのおのからだ | かえんほうしゃ 10まんボルト
 きあいだま
 おにび
 |  | 
		| ナッシー (アローラのすがた)
 | ♂ | 59(66) | おみとおし | ウッドハンマー ドラゴンハンマー
 じしん
 ぶんまわす
 |  | 
		| ケンタロス | ♂ | 59(66) | いかく | ギガインパクト じしん
 いわなだれ
 おいうち
 | ノーマルZ |  | 
※()内は『ウルトラサン・ウルトラムーン』においてのレベル
【サン・ムーン限定】
ククイ博士の友人である預かりシステム管理者にしてウラウラ島の元キャプテン。
友人が完成させたポケモンリーグの凄さに感動し、主人公がトップに相応しいか確かめるために戦いを挑む。
二戦目以降は、従弟のマーマネ同様ゲーム感覚で遊びに来る。
USUMでは四天王の1人となっている。
「そうなると 大事に なるのは
チャンピオンが どのような ポケモントレーナーか ということだね」
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| エアームド | ♂ | 61 | がんじょう | はがねのつばさ つばめがえし
 つじぎり
 まきびし
 | - |  | 
		| サンドパン (アローラのすがた)
 | ♂ | 61 | ゆきがくれ | ジャイロボール つららおとし
 じしん
 シャドークロー
 |  | 
		| ジバコイル | - | 61 | がんじょう | ラスターカノン 10まんボルト
 トライアタック
 いやなおと
 |  | 
		| メタグロス | - | 61 | クリアボディ | コメットパンチ しねんのずつき
 アームハンマー
 バレットパンチ
 |  | 
		| ダグトリオ (アローラのすがた)
 | ♂ | 61 | カーリーヘアー | アイアンヘッド じしん
 ふいうち
 じわれ
 |  | 
エーテル財団の元・ナンバー2。
トップを狙う姿勢は相変わらずと言ったところか。
「え? 戦えるの?」と思う人もいるだろうがそれもそのはず。
何とこの人、毎月1日しか戦えない(月初めの1日のみ。その日のうちなら何度でも戦える。その日のうちは他の挑戦者は来ない)。
「そこに 肩書が あるかぎり わたしは 何度でも はいあがります」
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| ヤドラン | ♂ | 61 | どんかん | サイコキネシス れいとうビーム
 ドわすれ
 あくび
 | - |  | 
		| ライチュウ (アローラのすがた)
 | ♂ | 61 | サーフテール | サイコキネシス 10まんボルト
 ほっぺすりすり
 でんこうせっか
 |  | 
		| フーディン | ♂ | 61 | シンクロ | サイコキネシス サイコショック
 マジカルシャイン
 かなしばり
 |  | 
		| ハギギシリ | ♂ | 61 | がんじょうあご | サイコファング かみくだく
 アクアジェット
 いやなおと
 |  | 
		| スリーパー | ♂ | 61 | ふみん | サイコキネシス ゆめくい
 きあいだま
 さいみんじゅつ
 |  | 
【ウルトラサン・ウルトラムーン限定】
元スカル団ボス。
前述したようにマーレインが四天王となったため代わりに登場する。
ただし「エピソードRR」クリア後にしか姿を現さない。
「破壊 という 言葉が 人の 形を しているのが
この オレさま グズマだぜ!」
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| グソクムシャ | ♂ | 68 | ききかいひ | であいがしら たきのぼり
 かわらわり
 ふいうち
 | - |  | 
		| アメモース | ♂ | 68 | いかく | むしのさざめき エアスラッシュ
 エナジーボール
 れいとうビーム
 |  | 
		| カイロス | ♂ | 68 | かたやぶり | シザークロス やまあらし
 ストーンエッジ
 じごくづき
 |  | 
		| クワガノン | ♂ | 68 | ふゆう | むしのさざめき 10まんボルト
 エナジーボール
 ラスターカノン
 |  | 
		| ハッサム | ♂ | 68 | テクニシャン | シザークロス アイアンヘッド
 つじぎり
 バレットパンチ
 |  | 
エーテル財団代表。
USUMではザオボーの代わりに毎月1日に登場する。
ただしグズマ同様に「エピソードRR」クリア後という条件付き。
「では あなたは どのような トレーナーなのか 教えてくださる?」
		| ポケモン | 性別 | Lv. | 特性 | 技構成 | 持ち物 | 備考 | 
		| ピクシー | ♀ | 68 | マジックガード | ムーンフォース ハイパーボイス
 サイコキネシス
 あまえる
 | - |  | 
		| ドレディア | ♀ | 68 | マイペース | はなびらのまい しびれごな
 フラフラダンス
 -
 |  | 
		| ミミロップ | ♀ | 68 | メロメロボディ | ピヨピヨパンチ ほのおのパンチ
 かみなりパンチ
 れいとうパンチ
 |  | 
		| ミロカロス | ♀ | 68 | ふしぎなうろこ | ハイドロポンプ じたばた
 こごえるかぜ
 りゅうのはどう
 |  | 
		| キテルグマ | ♀ | 68 | もふもふ | とっしん ドレインパンチ
 しねんのずつき
 ダブルチョップ
 |  | 
余談
過去作に存在した「
パソコンで歴代の殿堂入りポケモンをチェックする」という機能は廃止された。
『サン・ムーン』『US・UM』におけるチャンピオン戦は何度でも挑戦することが前提で、いちいち記録されると見るのが面倒なので廃止は妥当かもしれない。
メタ的に言えば記憶領域を確保するのが大変なので廃止したといったところだろう。
また、殿堂入りを果たせばチャンピオン
リボンがポケモンに付くため、パソコンがなくても殿堂入りはしっかりとした証として残るようになっている。
しかもチャンピオンリボンは今後新しいシリーズにポケモンを移動しても残るという利点があるため、パソコンの殿堂入り項目はなくても大きく困るものではないだろう。
なお、チャレンジャーに敗北してチャンピオン防衛に失敗しても普通の全滅扱いとなり、特にチャンピオンの座を追われたりするようなことは一切起こらない。
追記・修正はチャンピオンの苦労を知ってからお願いします。
    
    
        
-  主人公がチャンピオンというのは新しいよなぁ。BGMといい本当に熱い  -- 名無しさん  (2016-12-16 04:33:21)
-  ひとり忘れてない?  -- 名無しさん  (2016-12-16 05:33:15)
-  思ったんだけど、この記事のタイトルにSMって必要なの?もしこのシステムが続投したりマイナーチェンジ版が出たとしたら・・・  -- 名無しさん  (2016-12-16 08:19:31)
-  リュウキは今後の作品で大活躍するのかな?  -- 名無しさん  (2016-12-16 08:26:52)
-  ↑2 出るにしてもまだ先だろうし、出たら出たでチャレンジャー(ポケモン)にでも変更すればいいのでは?  -- 名無しさん  (2016-12-16 08:53:53)
-  ↑それもそうか。他が(ポケモン)でほぼ統一されてるからつい気になってしまって  -- 名無しさん  (2016-12-16 08:59:43)
-  ザオボーも挑戦に来るらしいけど?  -- 名無しさん  (2016-12-16 09:44:03)
-  あとで改名するとリンク元修正大変だからこのままで良いかもよ?  -- 名無しさん  (2016-12-16 10:40:35)
-  なぜスイレンが来ない  -- 名無しさん  (2016-12-16 11:32:14)
-  毎月1日にザオボーが来るらしい  -- 名無しさん  (2016-12-16 12:42:57)
-  今回氷とドラゴン使いだけいないのかーと思ったらドラゴン使いここにいたのかwww  -- 名無しさん  (2016-12-16 13:46:38)
-  ↑3 流石に序盤のキャプテン連中がいくら全力出してなかったと言っても四天王倒してやってくるのは無理があるってことなんじゃね  -- 名無しさん  (2016-12-16 14:28:42)
-  今回のチャンピオン歴代でも過労死する程に仕事多くないですかね…?出来たばかりで他地方の注目が高い、ジムバッジ無いから挑戦者が多い、メディアの取材に引っ張り凧……四天王よりは自由とは一体……唯一禁伝を有するチャンピオンである代償なんだろうか…  -- 名無しさん  (2016-12-16 15:41:22)
-  描かれてないだけで歴代のチャンピオンも、こんなもんなんじゃないかな。チャンピオンロードにいるトレーナーも多いし、BWだとシキミの小説で主人公以外の挑戦者も大勢いたし  -- 名無しさん  (2016-12-16 16:38:44)
-  カントーだとグリーンがこんな感じだったのか  -- 名無しさん  (2016-12-16 17:01:27)
-  グリーンはなって直ぐにレッド(リーフ)に敗北したんだっけ?  -- 名無しさん  (2016-12-16 17:10:54)
-  主人公が挑まれる立場ってのは興奮したぜ  -- 名無しさん  (2016-12-16 18:15:36)
-  ネットが発達していない頃だったら一定条件の時にリーリエが挑戦者として挑んでくるみたいなデマがあがってたな  -- 名無しさん  (2016-12-16 20:32:08)
-  ザオボーさんいるのか…初めて知った  -- 名無しさん  (2016-12-16 21:45:06)
-  ↑7ジムバッジはないけど島巡りの必要はあるんじゃない?タロウが島巡りしてきたって言ってたし  -- 名無しさん  (2016-12-16 21:46:08)
-  ちなみに椅子の前でセーブしてリセットすれば闘いたいキャラは粘れる  -- 名無しさん  (2016-12-16 21:54:08)
-  賞金は博士が一番高額で、次点がザオボー。他がそれより一段劣る感じで横並び、タロウは断トツで低い  -- 名無しさん  (2016-12-16 23:34:28)
-  遂に念願の主人公が迎え撃つ側になるってのは良いな。次回作では冒険している時に「挑戦者が来たよ」って連絡が来る要素も欲しいかな  -- 名無しさん  (2016-12-17 00:21:35)
-  ↑ それだと時間までに来なかったら強制敗北とかされそうじゃないか?  -- 名無しさん  (2016-12-17 10:40:19)
-  ↑ポケモンでそんなん出来たら萎えるからねぇよ  -- 名無しさん  (2016-12-17 14:32:51)
-  11連続でザオボーきた時は頭おかしくなりそうだったけど毎月1日にしかこないなら納得  -- 名無しさん  (2016-12-17 16:30:45)
-  「チャンピオン!おすすめの技教えてよ」は吹いた。  -- 名無しさん  (2016-12-20 19:23:47)
-  四天王突破してきたんだからレベルはそれ以上で全員数は6匹にしてほしかった感。四天王も強化後も5引き出し経験値稼ぎにきてもいまいち実入りが・・・  -- 名無しさん  (2016-12-20 19:25:38)
-  最強の短パン小僧はツリーにいるナポレオンやムジナとかいう伝説厨  -- 名無しさん  (2016-12-21 10:07:34)
-  博士が来たときの安心感と来たら…  -- 名無しさん  (2016-12-30 22:52:58)
-  ザオボーさんとかタロウくんとかが来ると、ええい、こんな馬の骨に突破されるとは四天王達は何をやっているのだとか魔王か何かになった気分に浸れる。返り討ちにした挑戦者を現四天王と入れ替えできるようにしたりして自分理想のポケモンリーグを作ろうとかできたら尚、面白かったんじゃないかと思います。  -- 名無しさん  (2017-01-05 09:10:10)
-  タロウのとこ見て思ったが、島巡りって11歳じゃなくてもできるの?(タロウとまだ当たってなくて詳しく知らないから、年齢について言及されてないだけかもしれんけど)  -- 名無しさん  (2017-01-24 22:08:04)
-  タロウは、挑戦者だった頃に主人公が担ってた枠、みたいな感じなんだろうな―と思う。主要な対象年齢、性別的に考えて  -- 名無しさん  (2017-01-24 22:20:28)
-  ストーリー序盤にタロウ出てるよね。技教えてよってククイ博士に言って、本当はもう決めてるんだろって返事されてた  -- 名無しさん  (2017-01-26 19:51:53)
-  アプデで追加チャレンジャーとか来ないかな?リーリエはもちろん、マオ、カキ、スイレンや過去作からトレーナーになったユリーカとか・・・  -- 名無しさん  (2017-02-15 23:47:00)
-  ハウ以外にも挑戦者いるんだ。出てきた事ないから初めて知った  -- 名無しさん  (2017-06-08 19:44:09)
-  次回作でも防衛戦あるならジムリーダー格のキャラ全員出るようにしてほしい  -- 名無しさん  (2018-11-28 21:33:11)
-  仮にチャンピオン防衛に失敗しても玉座を追われ「元チャンピオン」の屈辱を味わう事はない安心設計。よく考えたら他のチャンピオンも主人公に敗北後も「チャンピオン」のままだったね  -- 名無しさん  (2019-05-09 00:37:42)
-  おいおい何いってんだ博士がロイヤルマスクなわけないだろw  -- 名無しさん  (2019-05-09 01:09:45)
-  あれぇーおかしーなーなんでるざみーねがかかれていないんだろー(棒)  -- 名無しさん  (2019-11-22 20:51:24)
 
 
最終更新:2024年09月29日 23:26