Void(ヴォイド)

概要
ブラジルの強豪プレイヤー。
だぁ積みやGTR、先折り・後折り両方を用いて、幅広い戦略で戦うことを持ち味とする。効率的な連鎖よりは連結の多い形を好み、比較的積極的な攻めの姿勢を持つプレースタイルである。ただ、連戦の中では同じ行動の繰り返しを避け、ストレートに本線発火を選ぶなどして相手を揺さぶることも多い。
プレー歴は比較的長く、2010年頃に父親からもらったPS2で『ソニック メガコレクション プラス』(2004年発売)にて『ドクターエッグマンのミーンビーンマシーン(Dr. Robotnik and His Mean Bean Machine)』(『ぷよぷよ』の欧米版)を遊び、ぷよぷよを始めた。
2017年頃から「ぷよぷよVS」でオンライン対戦を行い、本格的にプレーするようになる。
2017年頃から「ぷよぷよVS」でオンライン対戦を行い、本格的にプレーするようになる。
2024年1月には、Ascensionの国際ランキングにてAclivを抜いて海外1位に上った。
翌2~3月には、海外コミュニティでのポイント式リーグ戦「Bankai League 2024」(『ぷよぷよテトリス2』)に参加し、11勝1敗(得失点+39)で1位を収めた(2位:ドイツのKzN、3位:フランスのDremy)。
翌2~3月には、海外コミュニティでのポイント式リーグ戦「Bankai League 2024」(『ぷよぷよテトリス2』)に参加し、11勝1敗(得失点+39)で1位を収めた(2位:ドイツのKzN、3位:フランスのDremy)。
2025年8~9月には、ぴぽにあ主催の「第2回新おいうリーグ」にて、海外上位選手6名による「Top-Class International League」に初めて出場し、1勝4敗(-11)で5位となった。
また同8月には、セガ公式大会「Puyo Puyo Global Ranking Series SEGA Official Tournament 2〈Other Region〉」に出場。予選通過後、決勝トーナメントではドイツのKzNを5-3、チリのMindy_Puyoを5-2で下して準決勝に進出した。準決勝(10先)では韓国のCelesに10-5で勝利して決勝進出を決めた。台湾のTBP_Rickとの決勝では、序盤は攻めで優勢を握ったものの最終的に6-10で敗れ、準優勝を収めた。
また同8月には、セガ公式大会「Puyo Puyo Global Ranking Series SEGA Official Tournament 2〈Other Region〉」に出場。予選通過後、決勝トーナメントではドイツのKzNを5-3、チリのMindy_Puyoを5-2で下して準決勝に進出した。準決勝(10先)では韓国のCelesに10-5で勝利して決勝進出を決めた。台湾のTBP_Rickとの決勝では、序盤は攻めで優勢を握ったものの最終的に6-10で敗れ、準優勝を収めた。
主な戦績
- Friday Night Puyo Puyo Reboot 優勝
- Snow Is Infinite 2021 優勝
- Perfect Clear Online 2022 優勝
- PCO Heros 優勝
- Advent League 2022 準優勝
- Snow Is Infinite 2022 優勝
- Vortex Gallery Online 2023 優勝
- Sakura Blend 2023 優勝
- Puzzle Cataclysm Open Eleven 優勝
- Le Donjon – November 2023 準優勝
- 24 Kick off 9位
- Bankai League 2024 優勝
- Summer Dangers 9位
- Puyo Puyo Global Ranking Series SEGA Official Tournament 2〈Other Region〉 準優勝
- 第2回新おいうリーグ Top-Class International League 5位
チャンネル・SNS
Twitter:@VoidPH7