NC1 > 基本クラス > ソーサラー > 3

「NC1/基本クラス/ソーサラー/3」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

NC1/基本クラス/ソーサラー/3 - (2020/08/10 (月) 00:02:55) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***&aname(lucky-mage)幸運の魔術師 CR10 &small(){&link(Lucky Mage){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#lucky-mage}} &b(){XP} 9,600 &b(){ハーフリング、11レベル・ソーサラー} 真なる中立/小型サイズの人型生物(ハーフリング) &b(){イニシアチブ} +3;&b(){感覚} [[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+13 ****防御 &b(){AC} 21、接触16、立ちすくみ17(+1回避、+1外皮、+1サイズ、+1反発、+3【敏】、+4鎧) &b(){HP} 63 (11d6+22) &b(){頑健} +9、&b(){反応} +11、&b(){意志} +10;恐怖に対して+2 &b(){防御能力} 巡り合わせ+3;&b(){完全耐性} [火炎](120ポイント) ****攻撃 &b(){移動速度} 20フィート &b(){近接} 高品質のロングスピア=+5(1d6-2/×3) &b(){遠隔} 高品質のライト・クロスボウ=+10(1d6/19~20) &b(){特殊攻撃} 其は意味為すもの(1回/日) &b(){血脈の擬似呪文能力} (術者レベル11;精神集中+16) #divclass(pl-l-level-1){ 8回/日―運命の接触(+5) } &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル11;精神集中+16) #divclass(pl-l-level-1){ 5レベル(5回/日)―&i(){[[インターポージング・ハンド>呪文/あ行/いり~いん#Interposing-Hand]]}、&i(){[[テレポート>呪文/た行/ていみ~てん#Teleport]]}、&i(){[[ブレイク・エンチャントメント>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Break-Enchantment]]} 4レベル(7回/日)―&i(){[[グレーター・インヴィジビリティ>呪文/あ行/いり~いん#Invisibility-Greater]]}、&i(){[[ディメンジョン・ドア>呪文/た行/ていみ~てん#Dimension-Door]]}、&i(){[[ビストウ・カース>呪文/は行/ひいる~ふい#Bestow-Curse]]}(DC19)、&i(){[[フリーダム・オヴ・ムーヴメント>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freedom-of-Movement]]} 3レベル(7回/日)―&i(){[[ディスペル・マジック>呪文/た行/ていす~ていせ#Dispel-Magic]]}、&i(){[[ファイアーボール>呪文/は行/ひいる~ふい#Fireball]]}(DC18)、&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}、&i(){[[ホールド・パースン>呪文/は行/へ~ほ#Hold-Person]]}(DC18)、&i(){[[レイ・オヴ・イグゾースチョン>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Exhaustion]]}(DC18) 2レベル(7回/日)―&i(){[[アシッド・アロー>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Arrow]]}、&i(){[[シー・インヴィジビリティ>呪文/さ行/さん~しやい#See-Invisibility]]}、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}、&i(){[[スパイダー・クライム>呪文/さ行/すは~#Spider-Climb]]}、&i(){[[ブラー>呪文/は行/ふえ~ふら#Blur]]}、&i(){[[ブラインドネス/デフネス>呪文/は行/ふえ~ふら#Blindness-Deafness]]}(DC17) 1レベル(8回/日)―&i(){[[アラーム>呪文/あ行/あに~いせ#Alarm]]}、&i(){[[チャーム・パースン>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Person]]}(DC16)、&i(){[[トゥルー・ストライク>呪文/た行/と#True-Strike]]}、&i(){[[フローティング・ディスク>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Floating-Disk]]}、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]} 0レベル(回数無制限)―&i(){[[アーケイン・マーク>呪文/あ行/ああ~あな#Arcane-Mark]]}、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[プレスティディジテイション>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Prestidigitation]]}、&i(){[[メイジ・ハンド>呪文/ま行/みら~#Mage-Hand]]}、&i(){[[メッセージ>呪文/ま行/みら~#Message]]}、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]}、&i(){[[レジスタンス>呪文/ら行/れ~#Resistance]]} &b(){血脈} 運命の子 } ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[フリーダム・オヴ・ムーヴメント>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freedom-of-Movement]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}、および&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}[火炎]を発動する。 &b(){戦闘中} このソーサラーは、&i(){[[インターポージング・ハンド>呪文/あ行/いり~いん#Interposing-Hand]]}か&i(){[[ホールド・パースン>呪文/は行/へ~ほ#Hold-Person]]}を使って相手が自分まで剣を届かせることのないようにし、自身は&i(){[[ファイアーボール>呪文/は行/ひいる~ふい#Fireball]]}や&i(){[[レイ・オヴ・イグゾースチョン>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Exhaustion]]}といった遠隔攻撃呪文を使う。 &b(){基本データ} &i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}および&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 17、接触16、立ちすくみ13;&b(){完全耐性} なし。 ****一般データ &b(){【筋】}6、&b(){【敏】}16、&b(){【耐】}12、&b(){【知】}13、&b(){【判】}10、&b(){【魅】}21 &b(){基本攻撃} +5;&b(){CMB} +2;&b(){CMD} 23 &b(){特技} [[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《頑健無比》>特技の詳細/あ~さ#Great Fortitude]]、[[《強行突破》>特技の詳細/あ~さ#Mobility]]、[[《攻防一体》>特技の詳細/あ~さ#Combat Expertise]]、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《戦闘発動》>特技の詳細/し~そ#Combat Casting]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]]、[[《防御的戦闘訓練》>特技の詳細/な~わ#Defensive Combat Training]] &b(){技能} [[〈軽業〉>技能の詳細#Acrobatics]]+5(跳躍時+1)、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+10、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+13、〈知識:神秘学、歴史〉+9、[[〈登攀〉>技能の詳細#Climb]]+0、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+13、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+9 &b(){言語} 共通語、ノーム語、ハーフリング語 &b(){その他の特殊能力} 血脈の秘法(距離が「自身」の呪文の発動時にセーヴに幸運ボーナスを得る) &b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・キュア・モデレット・ウーンズ}、&i(){ポーション・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズ}、&i(){ポーション・オヴ・イーグルズ・スプレンダー}、&i(){ポーション・オヴ・フライ}、&i(){ポーション・オヴ・インヴィジビリティ}、&i(){ワンド・オヴ・シールド}(44チャージ);&b(){その他の装備} 高品質のライト・クロスボウとボルト10本、高品質のロングスピア、&i(){アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+1}、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+2}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+2}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+1}、649GP  幸運の魔術師は天性の才能であり信じられない程の不可思議を無傷で生き延びる為の奇貨である魔法を使う。しかしながらこの奇妙な幸運に頼るのではなく、幸運の魔術師は絶えず自らの無二の能力を理解し制御しようと励んでいる。 ***&aname(amaryllis-hollendock)アマリリス・ホレンドック &small(){Amaryllis Hollendock}  落ち着きと品のあるハーフリングであるアマリリスは人が傷つくのを見るのを好かないため、余り手酷く人の計画を台無しにしすぎないよう気をつけている。彼女は自らの力で窮地を潜り抜けられると信じているが、これまで救えなかった友人たちという自責の念に囚われている。彼女はこの重荷を快活さと上品な話術の下に隠し、魔法で人を喜ばせ友人を作るのを好んでいる――しかし彼女のお巫山戯と子供への愛によって彼女を侮る者は、彼女の怒りを買って絶望の淵へと落ちるかもしれない。  &b(){戦闘遭遇:}アマリリスは、友を傷つけた責任があると、あるいは彼女が世話をしている人や土地を脅かしていると信じたなら、PCたちと戦うかもしれない。彼女は極めて公正であり、誰かへの侮辱を糺そうとPCを攻撃するかもしれない。彼女はすぐに結論を出すが、PCが弁解しようとした場合にはすぐに会話もする。  &b(){ロールプレイ遭遇:}アマリリスは仲間として容易に徴兵できるかもしれない、特にPCが仲間を思いやっていそうに見える場合などには。PCは死地の只中で彼女と出会うかもしれない――然るべき時に正当な人々に福をもたらせると彼女が感じるであろう出会いの機会に。 ***&aname(fey-enchantress)フェイの女心術士 CR11 &small(){&link(Fey Enchantress){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#fey-enchantress}} &b(){XP} 12,800 &b(){エルフ、12レベル・ソーサラー} 混沌にして中立/中型サイズの人型生物(エルフ) &b(){イニシアチブ} +3;&b(){感覚} 夜目;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+12 ****防御 &b(){AC} 21、接触16、立ちすくみ17(+1回避、+1外皮、+2反発、+3【敏】、+4鎧) &b(){HP} 56 (12d6+12) &b(){頑健} +5、&b(){反応} +10、&b(){意志} +12;心術に対して+2 &b(){完全耐性} 睡眠 ****攻撃 &b(){移動速度} 30フィート &b(){近接} 高品質のレイピア=+10/+5(1d6-1/18~20) &b(){遠隔} 高品質のショートボウ=+10/+5(1d6/×3) &b(){血脈の擬似呪文能力} (術者レベル12;精神集中+17) #divclass(pl-l-level-1){ 8回/日―笑いの接触 12ラウンド/日―つかのまの一瞥 } &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル12;精神集中+17) #divclass(pl-l-level-1){ 6レベル(3回/日)―&i(){[[マス・サジェスチョン>呪文/さ行/さあ~さも#Suggestion-Mass]]}(DC25) 5レベル(6回/日)―&i(){[[ツリー・ストライド>呪文/た行/た~ていさ#Tree-Stride]]}、&i(){[[ドミネイト・パースン>呪文/た行/と#Dominate-Person]]}(DC24)、&i(){[[マインド・フォッグ>呪文/ま行/ま~みす#Mind-Fog]]}(DC24) 4レベル(7回/日)―&i(){[[クラッシング・ディスペア>呪文/か行/か~くら#Crushing-Despair]]}(DC23)、&i(){[[チャーム・モンスター>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Monster]]}(DC21)、&i(){[[ビストウ・カース>呪文/は行/ひいる~ふい#Bestow-Curse]]}(DC19)、&i(){[[ポイズン>呪文/は行/へ~ほ#Poison]]}(DC19) 3レベル(7回/日)―&i(){[[サジェスチョン>呪文/さ行/さあ~さも#Suggestion]]}(DC22)、&i(){[[ディープ・スランバー>呪文/た行/た~ていさ#Deep-Slumber]]}(DC22)、&i(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}、&i(){[[ホールド・パースン>呪文/は行/へ~ほ#Hold-Person]]}(DC22)、&i(){[[ライトニング・ボルト>呪文/ら行/ら~り#Lightning-Bolt]]}(DC18) 2レベル(7回/日)―&i(){[[グリッターダスト>呪文/か行/くり~こお#Glitterdust]]}(DC17)、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}、&i(){[[スペクトラル・ハンド>呪文/さ行/すは~#Spectral-Hand]]}、&i(){[[タッチ・オヴ・イディオシー>呪文/た行/た~ていさ#Touch-of-Idiocy]]}、&i(){[[ヒディアス・ラフター>呪文/は行/ひいる~ふい#Hideous-Laughter]]}(DC21)、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]} 1レベル(8回/日)―&i(){[[ヴェントリロキズム>呪文/あ行/うあ~うえ#Ventriloquism]]}(DC16)、&i(){[[エンタングル>呪文/あ行/えれ~#Entangle]]}(DC16)、&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}、&i(){[[チャーム・パースン>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Person]]}(DC18)、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]} 0レベル(回数無制限)―&i(){[[ゴースト・サウンド>呪文/か行/くり~こお#Ghost-Sound]]}(DC15)、&i(){[[ダンシング・ライツ>呪文/た行/た~ていさ#Dancing-Lights]]}、&i(){[[デイズ>呪文/た行/ていす~ていせ#Daze]]}(DC19)、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[プレスティディジテイション>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Prestidigitation]]}、&i(){[[メイジ・ハンド>呪文/ま行/みら~#Mage-Hand]]}、&i(){[[メッセージ>呪文/ま行/みら~#Message]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]} &b(){血脈} フェイ } ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}および&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}を発動する。 &b(){戦闘中} このソーサラーはつかのまの一瞥能力を使って不可視になってから&i(){[[マインド・フォッグ>呪文/ま行/ま~みす#Mind-Fog]]}を発動し、然る後に心術呪文を使う。彼女は&i(){[[スペクトラル・ハンド>呪文/さ行/すは~#Spectral-Hand]]}を発動して&i(){[[ビストウ・カース>呪文/は行/ひいる~ふい#Bestow-Curse]]}、&i(){[[ポイズン>呪文/は行/へ~ほ#Poison]]}、あるいは&i(){[[タッチ・オヴ・イディオシー>呪文/た行/た~ていさ#Touch-of-Idiocy]]}といった接触呪文をくれてやる。 &b(){基本データ} &i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}および&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 17、接触16、立ちすくみ13;&b(){HP} 44。 ****一般データ &b(){【筋】}8、&b(){【敏】}16、&b(){【耐】}10、&b(){【知】}12、&b(){【判】}13、&b(){【魅】}20 &b(){基本攻撃} +6;&b(){CMB} +5;&b(){CMD} 21 &b(){特技} [[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、《呪文熟練:心術》、《上級呪文熟練:心術》、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《鋼の意志強化》>特技の詳細/な~わ#Improved Iron Will]]、[[《武器の妙技》>特技の詳細/な~わ#Weapon Finesse]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]+18、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]+15、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+9(魔法のアイテムの特性を識別する+11)、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+12、[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]+5、[[〈知識:神秘学〉>技能の詳細#Knowledge]]+6、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+18、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+7 &b(){言語} エルフ語、共通語、森語 &b(){その他の特殊能力} エルフの魔法、血脈の秘法((強制)の呪文のDC+2)、武器精通、森渡り &b(){戦闘用装備} &i(){エリクサー・オヴ・ラヴ}(2)、&i(){スクロール・オヴ・ウォール・オヴ・フォース};&b(){その他の装備} 高品質のレイピア、高品質のショートボウとアロー20本、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+1}、&i(){ハット・オヴ・ディスガイズ}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+2}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+2}、宝石(300GPの価値)、1,825GP  フェイの女心術士は己の力で他者を操り、権力を得、富を獲得する。 ***&aname(elindria)エリンドリア &small(){Elindria}  エリンドリアは自分が流刑に処されたフェアリーの女王の子孫であると信じている。彼女は旗揚げして太鼓持ちを集め、原初の森で版図を広げ、僕が彼女を褒めちぎり慰撫の舞踏を踊る宮廷を統べる計画を立てている。 ***&aname(azure-bolt sorcerer)蒼き電光の妖術師 CR12 &small(){&link(Azure Bolt Sorcerer){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#azure-bolt sorcerer}} &b(){XP} 19,200 &b(){人間、13レベル・ソーサラー} 秩序にして悪/中型サイズの人型生物(人間) &b(){イニシアチブ} +6;&b(){感覚} シー・インヴィジビリティ;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+11 ****防御 &b(){AC} 22、接触15、立ちすくみ19(+1回避、+3外皮、+2反発、+2【敏】、+4鎧) &b(){HP} 141 (13d6+93) &b(){頑健} +10、&b(){反応} +10、&b(){意志} +9 &b(){抵抗} [雷撃]10 ****攻撃 &b(){移動速度} 30フィート、飛行60フィート(良好) &b(){近接} 爪(×2)=+7(1d6+1、加えて1d6[雷撃])または高品質のモーニングスター=+8/+3(1d8+1) &b(){遠隔} 高品質のジャヴェリン=+9(1d6+1) &b(){特殊攻撃} かぎ爪(2、1d4+1加えて1d6[雷撃]、魔法の武器として扱う、8ラウンド/日)、ブレス攻撃(60フィート・直線状、13d6[雷撃]、DC21、1回/日) &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル13;精神集中+18) #divclass(pl-l-level-1){ 6レベル(4回/日)―&i(){[[アシッド・フォッグ>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Fog]]}、&i(){[[チェイン・ライトニング>呪文/た行/た~ていさ#Chain-Lightning]]}(DC23)、&i(){[[フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンI>呪文/は行/ふえ~ふら#Form-of-the-Dragon-I]]} 5レベル(7回/日)―&i(){[[オーヴァーランド・フライト>呪文/あ行/えれ~#Overland-Flight]]}、&i(){[[コーン・オヴ・コールド>呪文/か行/くり~こお#Cone-of-Cold]]}(DC22)、&i(){[[スペル・レジスタンス>呪文/さ行/すは~#Spell-Resistance]]}、&i(){[[フィーブルマインド>呪文/は行/ひいる~ふい#Feeblemind]]}(DC20) 4レベル(7回/日)―&i(){[[アイス・ストーム>呪文/あ行/ああ~あな#Ice-Storm]]}、&i(){[[チャーム・モンスター>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Monster]]}(DC19)、&i(){[[ディメンジョン・ドア>呪文/た行/ていみ~てん#Dimension-Door]]}、&i(){[[フィアー>呪文/は行/ひいる~ふい#Fear]]}(DC19)、&i(){[[ブラック・テンタクルズ>呪文/は行/ふえ~ふら#Black-Tentacles]]} 3レベル(7回/日)―&i(){[[スロー>呪文/さ行/すは~#Slow]]}(DC18)、&i(){[[ファイアーボール>呪文/は行/ひいる~ふい#Fireball]]}(DC20)、&i(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}、&i(){[[ヘイスト>呪文/は行/へ~ほ#Haste]]}、&i(){[[ライトニング・ボルト>呪文/ら行/ら~り#Lightning-Bolt]]}(DC20) 2レベル(7回/日)―&i(){[[ガスト・オヴ・ウィンド>呪文/か行/か~くら#Gust-of-Wind]]}(DC19)、&i(){[[シー・インヴィジビリティ>呪文/さ行/さん~しやい#See-Invisibility]]}、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[ベアズ・エンデュアランス>呪文/は行/へ~ほ#Bear-s-Endurance]]}、&i(){[[レジスト・エナジー>呪文/ら行/れ~#Resist-Energy]]} 1レベル(8回/日)―&i(){[[グリース>呪文/か行/くり~こお#Grease]]}、&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}、&i(){[[ショッキング・グラスプ>呪文/さ行/しやう~しん#Shocking-Grasp]]}、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}、&i(){[[レイ・オヴ・エンフィーブルメント>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Enfeeblement]]}(DC16) 0レベル(回数無制限)―&i(){[[アシッド・スプラッシュ>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Splash]]}、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[ブリード>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bleed]]}(DC15)、&i(){[[フレア>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Flare]]}(DC17)、&i(){[[メイジ・ハンド>呪文/ま行/みら~#Mage-Hand]]}、&i(){[[メンディング>呪文/ま行/みら~#Mending]]}、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]} } &b(){血脈} 竜(ブルー) ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[ベアズ・エンデュアランス>呪文/は行/へ~ほ#Bear-s-Endurance]]}、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}、および&i(){[[シー・インヴィジビリティ>呪文/さ行/さん~しやい#See-Invisibility]]}を発動する。 &b(){戦闘中} このソーサラーは、&i(){[[チェイン・ライトニング>呪文/た行/た~ていさ#Chain-Lightning]]}や&i(){[[ライトニング・ボルト>呪文/ら行/ら~り#Lightning-Bolt]]}といった[雷撃]呪文を使っての戦闘を好み、可能な限りの数に効果を及ぼせるよう敵が一列に並ぶまでブレス攻撃をとっておく。彼女は&i(){[[ブラック・テンタクルズ>呪文/は行/ふえ~ふら#Black-Tentacles]]}や&i(){[[グリース>呪文/か行/くり~こお#Grease]]}、&i(){[[アイス・ストーム>呪文/あ行/ああ~あな#Ice-Storm]]}といった呪文を使って敵を邪魔する。近接戦闘を強いられる場合、このソーサラーは&i(){[[ヘイスト>呪文/は行/へ~ほ#Haste]]}と&i(){[[フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンI>呪文/は行/ふえ~ふら#Form-of-the-Dragon-I]]}を発動する。 &b(){基本データ} &i(){[[ベアズ・エンデュアランス>呪文/は行/へ~ほ#Bear-s-Endurance]]}、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}および&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 18、接触15、立ちすくみ15;&b(){HP} 126;&b(){頑健} +8;&b(){移動速度} 30フィート ****一般データ &b(){【筋】}12、&b(){【敏】}14、&b(){【耐】}18、&b(){【知】}10、&b(){【判】}8、&b(){【魅】}21 &b(){基本攻撃} +6;&b(){CMB} +7;&b(){CMD} 22 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《強行突破》>特技の詳細/あ~さ#Mobility]]、[[《呪文威力最大化》>特技の詳細/し~そ#Maximize Spell]]、《呪文熟練:力術》、《上級呪文熟練:力術》、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《戦闘発動》>特技の詳細/し~そ#Combat Casting]]、[[《追加HP》>特技の詳細/た~と#Toughness]]、[[《早抜き》>特技の詳細/な~わ#Quick Draw]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]+20、[[〈言語学〉>技能の詳細#Linguistics]]+1、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+7、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+11、[[〈知識:神秘学〉>技能の詳細#Knowledge]]+7、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+12、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+10 &b(){言語} 共通語、竜語 &b(){その他の特殊能力} 血脈の秘法([雷撃]呪文はダイス毎に+1のダメージを与える) &b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズ}(2)、&i(){ワンド・オヴ・ヴァンピリック・タッチ}(10チャージ);&b(){その他の装備} 高品質のジャヴェリン(2)、高品質のモーニングスター、&i(){アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+1}、&i(){バッグ・オヴ・ホールディング}(タイプI)、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+2}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+2}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+2}、1,839GP  蒼き電光の妖術師は自分を実際よりも賢いと錯覚しており、重要だと思うことを実行する為に粗雑な画餅を描く。 ***&aname(sesserand)セスランド &small(){Sesserand}  セスランドはいつも小人として他人の子分をやっていたが、魔法が覚醒した時に本領を発揮した。現在彼女は侮辱の年月の埋め合わせを準備中であり些細でもあらゆる罵詈を思い出しているところだが、現れている力と内に宿る力は自らの欠点を補って尊敬を得るに余りあるほどのものであることは認識していない。  &b(){戦闘遭遇:}セスランドは下僕に敵と交戦させて自分が気楽に破壊する敵を選べるようにすることを好む。彼女は彼女が重要だと考える知恵者に副官として仕えているかもしれない。  &b(){ロールプレイ遭遇:}セスランドは彼女の能力を認める魅力ある人物の為に働いているかもしれないし、自分は不平等な協力関係を結んでいる「玉座裏の権力者」なのだと独り言を呟いているのかもしれない。 ***&aname(ice-mage)氷の魔術師 CR13 &small(){&link(Ice Mage){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#ice-mage}} &b(){XP} 25,600 &b(){ハーフエルフ、14レベル・ソーサラー} 中立にして悪/中型サイズの人型生物(エルフ、人間) &b(){イニシアチブ} +2;&b(){感覚} 夜目;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+19 ****防御 &b(){AC} 21、接触15、立ちすくみ18(+1回避、+2外皮、+2反発、+2【敏】、+4鎧) &b(){HP} 79 (14d6+28) &b(){頑健} +6、&b(){反応} +6、&b(){意志} +12;心術に対して+2 &b(){完全耐性} [火炎](120ポイント)、睡眠;&b(){抵抗} [氷雪]20 ****攻撃 &b(){移動速度} 30フィート &b(){近接} 高品質のスピア=+7/+2(1d8-1/×3) &b(){遠隔} 高品質のライト・クロスボウ=+10(1d8/19~20) &b(){血脈の擬似呪文能力} (術者レベル14;精神集中+20) #divclass(pl-l-level-1){ 9回/日―元素の光線(1d6+7[氷雪]) 1回/日―元素の奔流(14d6[氷雪]、DC23) } &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル14;精神集中+20) #divclass(pl-l-level-1){ 7レベル(3回/日)―&i(){[[ディレイド・ブラスト・ファイアーボール>呪文/た行/ていみ~てん#Delayed-Blast-Fireball]]}([氷雪]、DC25) 6レベル(6回/日)―&i(){[[エレメンタル・ボディIII>呪文/あ行/えれ~#Elemental-Body-III]]}、&i(){[[チェイン・ライトニング>呪文/た行/た~ていさ#Chain-Lightning]]}([氷雪]、DC24)、&i(){[[フリージング・スフィアー>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freezing-Sphere]]}(DC24) 5レベル(7回/日)―&i(){[[エレメンタル・ボディII>呪文/あ行/えれ~#Elemental-Body-II]]}、&i(){[[コーン・オヴ・コールド>呪文/か行/くり~こお#Cone-of-Cold]]}(DC23)、&i(){[[サモン・モンスターV>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-V]]}、&i(){[[ベイルフル・ポリモーフ>呪文/は行/へ~ほ#Baleful-Polymorph]]}(DC21) 4レベル(7回/日)―&i(){[[アイス・ストーム>呪文/あ行/ああ~あな#Ice-Storm]]}、&i(){[[ウォール・オヴ・アイス>呪文/あ行/うお~えな#Wall-of-Ice]]}(DC22)、&i(){[[エレメンタル・ボディI>呪文/あ行/えれ~#Elemental-Body-I]]}、&i(){[[ソリッド・フォッグ>呪文/さ行/すは~#Solid-Fog]]}、&i(){[[リジリアント・スフィアー>呪文/ら行/ら~り#Resilient-Sphere]]}(DC22) 3レベル(7回/日)―&i(){[[スリート・ストーム>呪文/さ行/すは~#Sleet-Storm]]}、&i(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}、&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}、&i(){[[ライトニング・ボルト>呪文/ら行/ら~り#Lightning-Bolt]]}([氷雪]、DC21)、&i(){[[レイ・オヴ・イグゾースチョン>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Exhaustion]]}(DC19) 2レベル(8回/日)―&i(){[[アシッド・アロー>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Arrow]]}[氷雪]、&i(){[[ガスト・オヴ・ウィンド>呪文/か行/か~くら#Gust-of-Wind]]}(DC20)、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}[氷雪]、&i(){[[フォッグ・クラウド>呪文/は行/ふえ~ふら#Fog-Cloud]]}、&i(){[[ブラインドネス/デフネス>呪文/は行/ふえ~ふら#Blindness-Deafness]]}(DC18)、&i(){[[ミラー・イメージ>呪文/ま行/みら~#Mirror-Image]]} 1レベル(8回/日)―&i(){[[エンデュア・エレメンツ>呪文/あ行/えれ~#Endure-Elements]]}、&i(){[[オブスキュアリング・ミスト>呪文/あ行/えれ~#Obscuring-Mist]]}、&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}、&i(){[[バーニング・ハンズ>呪文/は行/は~ひいと#Burning-Hands]]}([氷雪]、DC19)、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]} 0レベル(回数無制限)―&i(){[[アシッド・スプラッシュ>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Splash]]}[氷雪]、&i(){[[タッチ・オヴ・ファティーグ>呪文/た行/た~ていさ#Touch-of-Fatigue]]}(DC16)、&i(){[[ディテクト・ポイズン>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Poison]]}、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[ブリード>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bleed]]}(DC16)、&i(){[[メイジ・ハンド>呪文/ま行/みら~#Mage-Hand]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]}、&i(){[[レジスタンス>呪文/ら行/れ~#Resistance]]} &b(){血脈} 元素(水) } ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}および&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}[火炎]を発動する。 &b(){戦闘中} このソーサラーは、&i(){[[コーン・オヴ・コールド>呪文/か行/くり~こお#Cone-of-Cold]]}、&i(){[[フリージング・スフィアー>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freezing-Sphere]]}、そして&i(){[[チェイン・ライトニング>呪文/た行/た~ていさ#Chain-Lightning]]}といった範囲ダメージ呪文を威力強化して発動する。接近戦を強いられる場合、彼女は&i(){[[エレメンタル・ボディIII>呪文/あ行/えれ~#Elemental-Body-III]]}を発動して大型ウォーター・エレメンタルへと変成する。 &b(){基本データ} &i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}および&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 17、接触15、立ちすくみ14;&b(){完全耐性} 睡眠。 ****一般データ &b(){【筋】}8、&b(){【敏】}15、&b(){【耐】}14、&b(){【知】}10、&b(){【判】}12、&b(){【魅】}22 &b(){基本攻撃} +7;&b(){CMB} +6;&b(){CMD} 21 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《技能熟練:知覚》>特技の詳細/あ~さ#Skill Focus]]、[[《呪文威力強化》>特技の詳細/し~そ#Empower Spell]]、[[《呪文音声省略》>特技の詳細/し~そ#Silent Spell]]、《呪文熟練:力術》、《上級呪文熟練:力術》、[[《素早い移動》>特技の詳細/し~そ#Nimble Moves]]、[[《戦闘発動》>特技の詳細/し~そ#Combat Casting]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈言語学〉>技能の詳細#Linguistics]]+1、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]+11、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+8、[[〈水泳〉>技能の詳細#Swim]]+4、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+19、〈知識:神秘学、次元界〉+8、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+11 &b(){言語} エルフ語、共通語、水界語 &b(){その他の特殊能力} エルフの血、血脈の秘法(エネルギー・ダメージ呪文を[強酸]に変更) &b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・フライ};&b(){その他の装備} 高品質のライト・クロスボウとボルト10本、高品質のスピア、&i(){アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+2}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+4}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+2}、1,413GP  氷の魔術師は液体と固体となった水を捻じ曲げ思いのままに操り、突然の霜で有効的に殺害する。 ***&aname(matherie-tourane)マゼリー・トゥーラン &small(){Matherie Tourane}  子供の頃、マゼリーは雪崩によって3日間生き埋めにされた。自力で這い出した後、彼女は神明裁判によって氷と雪を凌駕する力が与えられたのだと理解した。彼女はこれまでの人生を捨て、寒冷と酷薄を胸に刻んだ。 ***&aname(diabolical-charmer)悪魔の魅惑術士 CR14 &small(){&link(Diabolical Charmer){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#diabolical-charmer}} &b(){XP} 38,400 &b(){人間、15レベル・ソーサラー} 秩序にして悪/中型サイズの人型生物(人間) &b(){イニシアチブ} +6;&b(){感覚} [[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+12 ****防御 &b(){AC} 21、接触15、立ちすくみ18(+1回避、+2外皮、+2反発、+2【敏】、+4鎧)(善に対して+2反発) &b(){HP} 85 (15d6+30) &b(){頑健} +7、&b(){反応} +11、&b(){意志} +15;毒に対して+4 &b(){DR} 10/アダマンティン(150ポイント);&b(){抵抗} [火炎]10 ****攻撃 &b(){移動速度} 30フィート &b(){近接} 高品質のクオータースタッフ=+7/+2(1d6-1) &b(){血脈の擬似呪文能力} (術者レベル15;精神集中+21) #divclass(pl-l-level-1){ 9回/日―堕落の接触(7ラウンド) 1回/日―地獄の炎(15d6[火炎]、DC23) } &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル15;精神集中+21) #divclass(pl-l-level-1){ 7レベル(4回/日)―&i(){[[サモン・モンスターVII>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-VII]]}、&i(){[[ディレイド・ブラスト・ファイアーボール>呪文/た行/ていみ~てん#Delayed-Blast-Fireball]]}(DC24)、&i(){[[グレーター・テレポート>呪文/た行/ていみ~てん#Teleport-Greater]]} 6レベル(7回/日)―&i(){[[グローブ・オヴ・インヴァルナラビリティ>呪文/か行/くり~こお#Globe-of-Invulnerability]]}、&i(){[[マス・サジェスチョン>呪文/さ行/さあ~さも#Suggestion-Mass]]}(DC22)、&i(){[[ディスインテグレイト>呪文/た行/ていす~ていせ#Disintegrate]]}(DC22)、&i(){[[プレイナー・バインディング>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Planar-Binding]]}(デヴィル/フィーンディッシュ種クリーチャーのみ、DC22) 5レベル(7回/日)―&i(){[[ウォール・オヴ・フォース>呪文/あ行/うお~えな#Wall-of-Force]]}、&i(){[[コーン・オヴ・コールド>呪文/か行/くり~こお#Cone-of-Cold]]}(DC22)、&i(){[[ディスミサル>呪文/た行/ていす~ていせ#Dismissal]]}(DC21)、&i(){[[ドミネイト・パースン>呪文/た行/と#Dominate-Person]]}(DC21)、&i(){[[ポリモーフ>呪文/は行/へ~ほ#Polymorph]]} 4レベル(7回/日)―&i(){[[ウォール・オヴ・ファイアー>呪文/あ行/うお~えな#Wall-of-Fire]]}、&i(){[[ストーンスキン>呪文/さ行/すか~すね#Stoneskin]]}、&i(){[[チャーム・モンスター>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Monster]]}(DC22)、&i(){[[ディメンジョン・ドア>呪文/た行/ていみ~てん#Dimension-Door]]}、&i(){[[ブラック・テンタクルズ>呪文/は行/ふえ~ふら#Black-Tentacles]]} 3レベル(7回/日)―&i(){[[ヴァンピリック・タッチ>呪文/あ行/うあ~うえ#Vampiric-Touch]]}、&i(){[[サジェスチョン>呪文/さ行/さあ~さも#Suggestion]]}(DC19)、&i(){[[ディスペル・マジック>呪文/た行/ていす~ていせ#Dispel-Magic]]}、&i(){[[ファイアーボール>呪文/は行/ひいる~ふい#Fireball]]}(DC20)、&i(){[[ホールド・パースン>呪文/は行/へ~ほ#Hold-Person]]}(DC19) 2レベル(8回/日)―&i(){[[アシッド・アロー>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Arrow]]}、&i(){[[インヴィジビリティ>呪文/あ行/いり~いん#Invisibility]]}、&i(){[[ウェブ>呪文/あ行/うあ~うえ#Web]]}(DC18)、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}、&i(){[[ダークネス>呪文/た行/た~ていさ#Darkness]]}、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]} 1レベル(8回/日)―&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}、&i(){[[チャーム・パースン>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Person]]}(DC19)、&i(){[[トゥルー・ストライク>呪文/た行/と#True-Strike]]}、&i(){[[バーニング・ハンズ>呪文/は行/は~ひいと#Burning-Hands]]}(DC18)、&i(){[[プロテクション・フロム・グッド>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Good]]}、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]} 0レベル(回数無制限)―&i(){[[アシッド・スプラッシュ>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Splash]]}、&i(){[[オープン/クローズ>呪文/あ行/えれ~#Open-Close]]}、&i(){[[タッチ・オヴ・ファティーグ>呪文/た行/た~ていさ#Touch-of-Fatigue]]}(DC16)、&i(){[[デイズ>呪文/た行/ていす~ていせ#Daze]]}(DC16)、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[ブリード>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bleed]]}(DC16)、&i(){[[プレスティディジテイション>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Prestidigitation]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]} &b(){血脈} 地獄の者 } ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}および&i(){[[ストーンスキン>呪文/さ行/すか~すね#Stoneskin]]}を発動し、&i(){ワンド・オヴ・メイジ・アーマー}を使用する。 &b(){戦闘中} このソーサラーは、地獄の炎を戦闘の最初のラウンドに使ってから&i(){[[ドミネイト・パースン>呪文/た行/と#Dominate-Person]]}のような支配魔法を使うか、&i(){[[ブラック・テンタクルズ>呪文/は行/ふえ~ふら#Black-Tentacles]]}や&i(){[[コーン・オヴ・コールド>呪文/か行/くり~こお#Cone-of-Cold]]}のようなダメージ攻撃をする。 &b(){基本データ} &i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}および&i(){[[ストーンスキン>呪文/さ行/すか~すね#Stoneskin]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 17、接触15、立ちすくみ14;&b(){HP} 70;&b(){DR} なし。 ****一般データ &b(){【筋】}8、&b(){【敏】}14、&b(){【耐】}10、&b(){【知】}12、&b(){【判】}14、&b(){【魅】}23 &b(){基本攻撃} +7;&b(){CMB} +6;&b(){CMD} 21 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《呪文高速化》>特技の詳細/し~そ#Quicken Spell]]、[[《呪文持続時間延長》>特技の詳細/し~そ#Extend Spell]]、《呪文熟練:力術》、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《説得力》>特技の詳細/し~そ#Persuasive]]、[[《戦闘発動》>特技の詳細/し~そ#Combat Casting]]、[[《抵抗破り》>特技の詳細/た~と#Spell Penetration]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《鋼の意志強化》>特技の詳細/な~わ#Improved Iron Will]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]+23、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]+23、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+9、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+12、[[〈知識:次元界〉>技能の詳細#Knowledge]]+6、[[〈知識:神秘学〉>技能の詳細#Knowledge]]+9、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+19、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+10 &b(){言語} 共通語、地獄語 &b(){その他の特殊能力} 暗き翼、血脈の秘法((魅惑)呪文のDCに+2)、地獄の抵抗力 &b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズ}(2)、&i(){スクロール・オヴ・インヴィジビリティ}(2)、&i(){スクロール・オヴ・ノンディテクション}、&i(){ワンド・オヴ・メイジ・アーマー}(20チャージ);&b(){その他の装備} 高品質のクオータースタッフ、&i(){アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+2}、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+2}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+4}、&i(){リング・オヴ・カウンタースペルズ}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+2}、ダイアモンドの粉末(500GPの価値)、1,675GP  悪魔の魅惑術士は魔法を使い甘言を弄して定命の者と魔物を自らの為に動くよう納得させる。
***&aname(lucky-mage)幸運の魔術師 CR10 &small(){&link(Lucky Mage){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#lucky-mage}} &b(){XP} 9,600 &b(){ハーフリング、11レベル・ソーサラー} 真なる中立/小型サイズの人型生物(ハーフリング) &b(){イニシアチブ} +3;&b(){感覚} [[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+13 ****防御 &b(){AC} 21、接触16、立ちすくみ17(+1回避、+1外皮、+1サイズ、+1反発、+3【敏】、+4鎧) &b(){HP} 63 (11d6+22) &b(){頑健} +9、&b(){反応} +11、&b(){意志} +10;恐怖に対して+2 &b(){防御能力} 巡り合わせ+3;&b(){完全耐性} [火炎](120ポイント) ****攻撃 &b(){移動速度} 20フィート &b(){近接} 高品質のロングスピア=+5(1d6-2/×3) &b(){遠隔} 高品質のライト・クロスボウ=+10(1d6/19~20) &b(){特殊攻撃} 其は意味為すもの(1回/日) &b(){血脈の擬似呪文能力} (術者レベル11;精神集中+16) #divclass(pl-l-level-1){ 8回/日―運命の接触(+5) } &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル11;精神集中+16) #divclass(pl-l-level-1){ 5レベル(5回/日)―&i(){[[インターポージング・ハンド>呪文/あ行/いり~いん#Interposing-Hand]]}、&i(){[[テレポート>呪文/た行/ていみ~てん#Teleport]]}、&i(){[[ブレイク・エンチャントメント>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Break-Enchantment]]} 4レベル(7回/日)―&i(){[[グレーター・インヴィジビリティ>呪文/あ行/いり~いん#Invisibility-Greater]]}、&i(){[[ディメンジョン・ドア>呪文/た行/ていみ~てん#Dimension-Door]]}、&i(){[[ビストウ・カース>呪文/は行/ひいる~ふい#Bestow-Curse]]}(DC19)、&i(){[[フリーダム・オヴ・ムーヴメント>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freedom-of-Movement]]} 3レベル(7回/日)―&i(){[[ディスペル・マジック>呪文/た行/ていす~ていせ#Dispel-Magic]]}、&i(){[[ファイアーボール>呪文/は行/ひいる~ふい#Fireball]]}(DC18)、&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}、&i(){[[ホールド・パースン>呪文/は行/へ~ほ#Hold-Person]]}(DC18)、&i(){[[レイ・オヴ・イグゾースチョン>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Exhaustion]]}(DC18) 2レベル(7回/日)―&i(){[[アシッド・アロー>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Arrow]]}、&i(){[[シー・インヴィジビリティ>呪文/さ行/さん~しやい#See-Invisibility]]}、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}、&i(){[[スパイダー・クライム>呪文/さ行/すは~#Spider-Climb]]}、&i(){[[ブラー>呪文/は行/ふえ~ふら#Blur]]}、&i(){[[ブラインドネス/デフネス>呪文/は行/ふえ~ふら#Blindness-Deafness]]}(DC17) 1レベル(8回/日)―&i(){[[アラーム>呪文/あ行/あに~いせ#Alarm]]}、&i(){[[チャーム・パースン>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Person]]}(DC16)、&i(){[[トゥルー・ストライク>呪文/た行/と#True-Strike]]}、&i(){[[フローティング・ディスク>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Floating-Disk]]}、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]} 0レベル(回数無制限)―&i(){[[アーケイン・マーク>呪文/あ行/ああ~あな#Arcane-Mark]]}、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[プレスティディジテイション>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Prestidigitation]]}、&i(){[[メイジ・ハンド>呪文/ま行/みら~#Mage-Hand]]}、&i(){[[メッセージ>呪文/ま行/みら~#Message]]}、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]}、&i(){[[レジスタンス>呪文/ら行/れ~#Resistance]]} &b(){血脈} 運命の子 } ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[フリーダム・オヴ・ムーヴメント>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freedom-of-Movement]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}、および&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}[火炎]を発動する。 &b(){戦闘中} このソーサラーは、&i(){[[インターポージング・ハンド>呪文/あ行/いり~いん#Interposing-Hand]]}か&i(){[[ホールド・パースン>呪文/は行/へ~ほ#Hold-Person]]}を使って相手が自分まで剣を届かせることのないようにし、自身は&i(){[[ファイアーボール>呪文/は行/ひいる~ふい#Fireball]]}や&i(){[[レイ・オヴ・イグゾースチョン>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Exhaustion]]}といった遠隔攻撃呪文を使う。 &b(){基本データ} &i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}および&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 17、接触16、立ちすくみ13;&b(){完全耐性} なし。 ****一般データ &b(){【筋】}6、&b(){【敏】}16、&b(){【耐】}12、&b(){【知】}13、&b(){【判】}10、&b(){【魅】}21 &b(){基本攻撃} +5;&b(){CMB} +2;&b(){CMD} 23 &b(){特技} [[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《頑健無比》>特技の詳細/あ~さ#Great Fortitude]]、[[《強行突破》>特技の詳細/あ~さ#Mobility]]、[[《攻防一体》>特技の詳細/あ~さ#Combat Expertise]]、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《戦闘発動》>特技の詳細/し~そ#Combat Casting]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]]、[[《防御的戦闘訓練》>特技の詳細/な~わ#Defensive Combat Training]] &b(){技能} [[〈軽業〉>技能の詳細#Acrobatics]]+5(跳躍時+1)、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+10、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+13、〈知識:神秘学、歴史〉+9、[[〈登攀〉>技能の詳細#Climb]]+0、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+13、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+9 &b(){言語} 共通語、ノーム語、ハーフリング語 &b(){その他の特殊能力} 血脈の秘法(距離が「自身」の呪文の発動時にセーヴに幸運ボーナスを得る) &b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・キュア・モデレット・ウーンズ}、&i(){ポーション・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズ}、&i(){ポーション・オヴ・イーグルズ・スプレンダー}、&i(){ポーション・オヴ・フライ}、&i(){ポーション・オヴ・インヴィジビリティ}、&i(){ワンド・オヴ・シールド}(44チャージ);&b(){その他の装備} 高品質のライト・クロスボウとボルト10本、高品質のロングスピア、&i(){アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+1}、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+2}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+2}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+1}、649GP  幸運の魔術師は天性の才能であり信じられない程の不可思議を無傷で生き延びる為の奇貨である魔法を使う。しかしながらこの奇妙な幸運に頼るのではなく、幸運の魔術師は絶えず自らの無二の能力を理解し制御しようと励んでいる。 ***&aname(amaryllis-hollendock)アマリリス・ホレンドック &small(){Amaryllis Hollendock}  落ち着きと品のあるハーフリングであるアマリリスは人が傷つくのを見るのを好かないため、余り手酷く人の計画を台無しにしすぎないよう気をつけている。彼女は自らの力で窮地を潜り抜けられると信じているが、これまで救えなかった友人たちという自責の念に囚われている。彼女はこの重荷を快活さと上品な話術の下に隠し、魔法で人を喜ばせ友人を作るのを好んでいる――しかし彼女のお巫山戯と子供への愛によって彼女を侮る者は、彼女の怒りを買って絶望の淵へと落ちるかもしれない。  &b(){戦闘遭遇:}アマリリスは、友を傷つけた責任があると、あるいは彼女が世話をしている人や土地を脅かしていると信じたなら、PCたちと戦うかもしれない。彼女は極めて公正であり、誰かへの侮辱を糺そうとPCを攻撃するかもしれない。彼女はすぐに結論を出すが、PCが弁解しようとした場合にはすぐに会話もする。  &b(){ロールプレイ遭遇:}アマリリスは仲間として容易に徴兵できるかもしれない、特にPCが仲間を思いやっていそうに見える場合などには。PCは死地の只中で彼女と出会うかもしれない――然るべき時に正当な人々に福をもたらせると彼女が感じるであろう出会いの機会に。 ***&aname(fey-enchantress)フェイの女心術士 CR11 &small(){&link(Fey Enchantress){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#fey-enchantress}} &b(){XP} 12,800 &b(){エルフ、12レベル・ソーサラー} 混沌にして中立/中型サイズの人型生物(エルフ) &b(){イニシアチブ} +3;&b(){感覚} 夜目;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+12 ****防御 &b(){AC} 21、接触16、立ちすくみ17(+1回避、+1外皮、+2反発、+3【敏】、+4鎧) &b(){HP} 56 (12d6+12) &b(){頑健} +5、&b(){反応} +10、&b(){意志} +12;心術に対して+2 &b(){完全耐性} 睡眠 ****攻撃 &b(){移動速度} 30フィート &b(){近接} 高品質のレイピア=+10/+5(1d6-1/18~20) &b(){遠隔} 高品質のショートボウ=+10/+5(1d6/×3) &b(){血脈の擬似呪文能力} (術者レベル12;精神集中+17) #divclass(pl-l-level-1){ 8回/日―笑いの接触 12ラウンド/日―つかのまの一瞥 } &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル12;精神集中+17) #divclass(pl-l-level-1){ 6レベル(3回/日)―&i(){[[マス・サジェスチョン>呪文/さ行/さあ~さも#Suggestion-Mass]]}(DC25) 5レベル(6回/日)―&i(){[[ツリー・ストライド>呪文/た行/た~ていさ#Tree-Stride]]}、&i(){[[ドミネイト・パースン>呪文/た行/と#Dominate-Person]]}(DC24)、&i(){[[マインド・フォッグ>呪文/ま行/ま~みす#Mind-Fog]]}(DC24) 4レベル(7回/日)―&i(){[[クラッシング・ディスペア>呪文/か行/か~くら#Crushing-Despair]]}(DC23)、&i(){[[チャーム・モンスター>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Monster]]}(DC21)、&i(){[[ビストウ・カース>呪文/は行/ひいる~ふい#Bestow-Curse]]}(DC19)、&i(){[[ポイズン>呪文/は行/へ~ほ#Poison]]}(DC19) 3レベル(7回/日)―&i(){[[サジェスチョン>呪文/さ行/さあ~さも#Suggestion]]}(DC22)、&i(){[[ディープ・スランバー>呪文/た行/た~ていさ#Deep-Slumber]]}(DC22)、&i(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}、&i(){[[ホールド・パースン>呪文/は行/へ~ほ#Hold-Person]]}(DC22)、&i(){[[ライトニング・ボルト>呪文/ら行/ら~り#Lightning-Bolt]]}(DC18) 2レベル(7回/日)―&i(){[[グリッターダスト>呪文/か行/くり~こお#Glitterdust]]}(DC17)、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}、&i(){[[スペクトラル・ハンド>呪文/さ行/すは~#Spectral-Hand]]}、&i(){[[タッチ・オヴ・イディオシー>呪文/た行/た~ていさ#Touch-of-Idiocy]]}、&i(){[[ヒディアス・ラフター>呪文/は行/ひいる~ふい#Hideous-Laughter]]}(DC21)、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]} 1レベル(8回/日)―&i(){[[ヴェントリロキズム>呪文/あ行/うあ~うえ#Ventriloquism]]}(DC16)、&i(){[[エンタングル>呪文/あ行/えれ~#Entangle]]}(DC16)、&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}、&i(){[[チャーム・パースン>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Person]]}(DC18)、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]} 0レベル(回数無制限)―&i(){[[ゴースト・サウンド>呪文/か行/くり~こお#Ghost-Sound]]}(DC15)、&i(){[[ダンシング・ライツ>呪文/た行/た~ていさ#Dancing-Lights]]}、&i(){[[デイズ>呪文/た行/ていす~ていせ#Daze]]}(DC19)、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[プレスティディジテイション>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Prestidigitation]]}、&i(){[[メイジ・ハンド>呪文/ま行/みら~#Mage-Hand]]}、&i(){[[メッセージ>呪文/ま行/みら~#Message]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]} &b(){血脈} フェイ } ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}および&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}を発動する。 &b(){戦闘中} このソーサラーはつかのまの一瞥能力を使って不可視になってから&i(){[[マインド・フォッグ>呪文/ま行/ま~みす#Mind-Fog]]}を発動し、然る後に心術呪文を使う。彼女は&i(){[[スペクトラル・ハンド>呪文/さ行/すは~#Spectral-Hand]]}を発動して&i(){[[ビストウ・カース>呪文/は行/ひいる~ふい#Bestow-Curse]]}、&i(){[[ポイズン>呪文/は行/へ~ほ#Poison]]}、あるいは&i(){[[タッチ・オヴ・イディオシー>呪文/た行/た~ていさ#Touch-of-Idiocy]]}といった接触呪文をくれてやる。 &b(){基本データ} &i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}および&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 17、接触16、立ちすくみ13;&b(){HP} 44。 ****一般データ &b(){【筋】}8、&b(){【敏】}16、&b(){【耐】}10、&b(){【知】}12、&b(){【判】}13、&b(){【魅】}20 &b(){基本攻撃} +6;&b(){CMB} +5;&b(){CMD} 21 &b(){特技} [[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、《呪文熟練:心術》、《上級呪文熟練:心術》、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《鋼の意志強化》>特技の詳細/な~わ#Improved Iron Will]]、[[《武器の妙技》>特技の詳細/な~わ#Weapon Finesse]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]+18、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]+15、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+9(魔法のアイテムの特性を識別する+11)、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+12、[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]+5、[[〈知識:神秘学〉>技能の詳細#Knowledge]]+6、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+18、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+7 &b(){言語} エルフ語、共通語、森語 &b(){その他の特殊能力} エルフの魔法、血脈の秘法((強制)の呪文のDC+2)、武器精通、森渡り &b(){戦闘用装備} &i(){エリクサー・オヴ・ラヴ}(2)、&i(){スクロール・オヴ・ウォール・オヴ・フォース};&b(){その他の装備} 高品質のレイピア、高品質のショートボウとアロー20本、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+1}、&i(){ハット・オヴ・ディスガイズ}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+2}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+2}、宝石(300GPの価値)、1,825GP  フェイの女心術士は己の力で他者を操り、権力を得、富を獲得する。 ***&aname(elindria)エリンドリア &small(){Elindria}  エリンドリアは自分が流刑に処されたフェアリーの女王の子孫であると信じている。彼女は旗揚げして太鼓持ちを集め、原初の森で版図を広げ、僕が彼女を褒めちぎり慰撫の舞踏を踊る宮廷を統べる計画を立てている。 ***&aname(azure-bolt sorcerer)蒼き電光の妖術師 CR12 &small(){&link(Azure Bolt Sorcerer){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#azure-bolt sorcerer}} &b(){XP} 19,200 &b(){人間、13レベル・ソーサラー} 秩序にして悪/中型サイズの人型生物(人間) &b(){イニシアチブ} +6;&b(){感覚} シー・インヴィジビリティ;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+11 ****防御 &b(){AC} 22、接触15、立ちすくみ19(+1回避、+3外皮、+2反発、+2【敏】、+4鎧) &b(){HP} 141 (13d6+93) &b(){頑健} +10、&b(){反応} +10、&b(){意志} +9 &b(){抵抗} [雷撃]10 ****攻撃 &b(){移動速度} 30フィート、飛行60フィート(良好) &b(){近接} 爪(×2)=+7(1d6+1、加えて1d6[雷撃])または高品質のモーニングスター=+8/+3(1d8+1) &b(){遠隔} 高品質のジャヴェリン=+9(1d6+1) &b(){特殊攻撃} かぎ爪(2、1d4+1加えて1d6[雷撃]、魔法の武器として扱う、8ラウンド/日)、ブレス攻撃(60フィート・直線状、13d6[雷撃]、DC21、1回/日) &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル13;精神集中+18) #divclass(pl-l-level-1){ 6レベル(4回/日)―&i(){[[アシッド・フォッグ>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Fog]]}、&i(){[[チェイン・ライトニング>呪文/た行/た~ていさ#Chain-Lightning]]}(DC23)、&i(){[[フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンI>呪文/は行/ふえ~ふら#Form-of-the-Dragon-I]]} 5レベル(7回/日)―&i(){[[オーヴァーランド・フライト>呪文/あ行/えれ~#Overland-Flight]]}、&i(){[[コーン・オヴ・コールド>呪文/か行/くり~こお#Cone-of-Cold]]}(DC22)、&i(){[[スペル・レジスタンス>呪文/さ行/すは~#Spell-Resistance]]}、&i(){[[フィーブルマインド>呪文/は行/ひいる~ふい#Feeblemind]]}(DC20) 4レベル(7回/日)―&i(){[[アイス・ストーム>呪文/あ行/ああ~あな#Ice-Storm]]}、&i(){[[チャーム・モンスター>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Monster]]}(DC19)、&i(){[[ディメンジョン・ドア>呪文/た行/ていみ~てん#Dimension-Door]]}、&i(){[[フィアー>呪文/は行/ひいる~ふい#Fear]]}(DC19)、&i(){[[ブラック・テンタクルズ>呪文/は行/ふえ~ふら#Black-Tentacles]]} 3レベル(7回/日)―&i(){[[スロー>呪文/さ行/すは~#Slow]]}(DC18)、&i(){[[ファイアーボール>呪文/は行/ひいる~ふい#Fireball]]}(DC20)、&i(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}、&i(){[[ヘイスト>呪文/は行/へ~ほ#Haste]]}、&i(){[[ライトニング・ボルト>呪文/ら行/ら~り#Lightning-Bolt]]}(DC20) 2レベル(7回/日)―&i(){[[ガスト・オヴ・ウィンド>呪文/か行/か~くら#Gust-of-Wind]]}(DC19)、&i(){[[シー・インヴィジビリティ>呪文/さ行/さん~しやい#See-Invisibility]]}、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[ベアズ・エンデュアランス>呪文/は行/へ~ほ#Bear-s-Endurance]]}、&i(){[[レジスト・エナジー>呪文/ら行/れ~#Resist-Energy]]} 1レベル(8回/日)―&i(){[[グリース>呪文/か行/くり~こお#Grease]]}、&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}、&i(){[[ショッキング・グラスプ>呪文/さ行/しやう~しん#Shocking-Grasp]]}、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}、&i(){[[レイ・オヴ・エンフィーブルメント>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Enfeeblement]]}(DC16) 0レベル(回数無制限)―&i(){[[アシッド・スプラッシュ>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Splash]]}、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[ブリード>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bleed]]}(DC15)、&i(){[[フレア>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Flare]]}(DC17)、&i(){[[メイジ・ハンド>呪文/ま行/みら~#Mage-Hand]]}、&i(){[[メンディング>呪文/ま行/みら~#Mending]]}、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]} } &b(){血脈} 竜(ブルー) ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[ベアズ・エンデュアランス>呪文/は行/へ~ほ#Bear-s-Endurance]]}、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}、および&i(){[[シー・インヴィジビリティ>呪文/さ行/さん~しやい#See-Invisibility]]}を発動する。 &b(){戦闘中} このソーサラーは、&i(){[[チェイン・ライトニング>呪文/た行/た~ていさ#Chain-Lightning]]}や&i(){[[ライトニング・ボルト>呪文/ら行/ら~り#Lightning-Bolt]]}といった[雷撃]呪文を使っての戦闘を好み、可能な限りの数に効果を及ぼせるよう敵が一列に並ぶまでブレス攻撃をとっておく。彼女は&i(){[[ブラック・テンタクルズ>呪文/は行/ふえ~ふら#Black-Tentacles]]}や&i(){[[グリース>呪文/か行/くり~こお#Grease]]}、&i(){[[アイス・ストーム>呪文/あ行/ああ~あな#Ice-Storm]]}といった呪文を使って敵を邪魔する。近接戦闘を強いられる場合、このソーサラーは&i(){[[ヘイスト>呪文/は行/へ~ほ#Haste]]}と&i(){[[フォーム・オヴ・ザ・ドラゴンI>呪文/は行/ふえ~ふら#Form-of-the-Dragon-I]]}を発動する。 &b(){基本データ} &i(){[[ベアズ・エンデュアランス>呪文/は行/へ~ほ#Bear-s-Endurance]]}、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}および&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 18、接触15、立ちすくみ15;&b(){HP} 126;&b(){頑健} +8;&b(){移動速度} 30フィート ****一般データ &b(){【筋】}12、&b(){【敏】}14、&b(){【耐】}18、&b(){【知】}10、&b(){【判】}8、&b(){【魅】}21 &b(){基本攻撃} +6;&b(){CMB} +7;&b(){CMD} 22 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《強行突破》>特技の詳細/あ~さ#Mobility]]、[[《呪文威力最大化》>特技の詳細/し~そ#Maximize Spell]]、《呪文熟練:力術》、《上級呪文熟練:力術》、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《戦闘発動》>特技の詳細/し~そ#Combat Casting]]、[[《追加HP》>特技の詳細/た~と#Toughness]]、[[《早抜き》>特技の詳細/な~わ#Quick Draw]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]+20、[[〈言語学〉>技能の詳細#Linguistics]]+1、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+7、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+11、[[〈知識:神秘学〉>技能の詳細#Knowledge]]+7、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+12、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+10 &b(){言語} 共通語、竜語 &b(){その他の特殊能力} 血脈の秘法([雷撃]呪文はダイス毎に+1のダメージを与える) &b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズ}(2)、&i(){ワンド・オヴ・ヴァンピリック・タッチ}(10チャージ);&b(){その他の装備} 高品質のジャヴェリン(2)、高品質のモーニングスター、&i(){アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+1}、&i(){バッグ・オヴ・ホールディング}(タイプI)、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+2}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+2}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+2}、1,839GP  蒼き電光の妖術師は自分を実際よりも賢いと錯覚しており、重要だと思うことを実行する為に粗雑な画餅を描く。 ***&aname(sesserand)セスランド &small(){Sesserand}  セスランドはいつも小人として他人の子分をやっていたが、魔法が覚醒した時に本領を発揮した。現在彼女は侮辱の年月の埋め合わせを準備中であり些細でもあらゆる罵詈を思い出しているところだが、現れている力と内に宿る力は自らの欠点を補って尊敬を得るに余りあるほどのものであることは認識していない。  &b(){戦闘遭遇:}セスランドは下僕に敵と交戦させて自分が気楽に破壊する敵を選べるようにすることを好む。彼女は彼女が重要だと考える知恵者に副官として仕えているかもしれない。  &b(){ロールプレイ遭遇:}セスランドは彼女の能力を認める魅力ある人物の為に働いているかもしれないし、自分は不平等な協力関係を結んでいる「玉座裏の権力者」なのだと独り言を呟いているのかもしれない。 ***&aname(ice-mage)氷の魔術師 CR13 &small(){&link(Ice Mage){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#ice-mage}} &b(){XP} 25,600 &b(){ハーフエルフ、14レベル・ソーサラー} 中立にして悪/中型サイズの人型生物(エルフ、人間) &b(){イニシアチブ} +2;&b(){感覚} 夜目;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+19 ****防御 &b(){AC} 21、接触15、立ちすくみ18(+1回避、+2外皮、+2反発、+2【敏】、+4鎧) &b(){HP} 79 (14d6+28) &b(){頑健} +6、&b(){反応} +6、&b(){意志} +12;心術に対して+2 &b(){完全耐性} [火炎](120ポイント)、睡眠;&b(){抵抗} [氷雪]20 ****攻撃 &b(){移動速度} 30フィート &b(){近接} 高品質のスピア=+7/+2(1d8-1/×3) &b(){遠隔} 高品質のライト・クロスボウ=+10(1d8/19~20) &b(){血脈の擬似呪文能力} (術者レベル14;精神集中+20) #divclass(pl-l-level-1){ 9回/日―元素の光線(1d6+7[氷雪]) 1回/日―元素の奔流(14d6[氷雪]、DC23) } &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル14;精神集中+20) #divclass(pl-l-level-1){ 7レベル(3回/日)―&i(){[[ディレイド・ブラスト・ファイアーボール>呪文/た行/ていみ~てん#Delayed-Blast-Fireball]]}([氷雪]、DC25) 6レベル(6回/日)―&i(){[[エレメンタル・ボディIII>呪文/あ行/えれ~#Elemental-Body-III]]}、&i(){[[チェイン・ライトニング>呪文/た行/た~ていさ#Chain-Lightning]]}([氷雪]、DC24)、&i(){[[フリージング・スフィアー>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freezing-Sphere]]}(DC24) 5レベル(7回/日)―&i(){[[エレメンタル・ボディII>呪文/あ行/えれ~#Elemental-Body-II]]}、&i(){[[コーン・オヴ・コールド>呪文/か行/くり~こお#Cone-of-Cold]]}(DC23)、&i(){[[サモン・モンスターV>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-V]]}、&i(){[[ベイルフル・ポリモーフ>呪文/は行/へ~ほ#Baleful-Polymorph]]}(DC21) 4レベル(7回/日)―&i(){[[アイス・ストーム>呪文/あ行/ああ~あな#Ice-Storm]]}、&i(){[[ウォール・オヴ・アイス>呪文/あ行/うお~えな#Wall-of-Ice]]}(DC22)、&i(){[[エレメンタル・ボディI>呪文/あ行/えれ~#Elemental-Body-I]]}、&i(){[[ソリッド・フォッグ>呪文/さ行/すは~#Solid-Fog]]}、&i(){[[リジリアント・スフィアー>呪文/ら行/ら~り#Resilient-Sphere]]}(DC22) 3レベル(7回/日)―&i(){[[スリート・ストーム>呪文/さ行/すは~#Sleet-Storm]]}、&i(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}、&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}、&i(){[[ライトニング・ボルト>呪文/ら行/ら~り#Lightning-Bolt]]}([氷雪]、DC21)、&i(){[[レイ・オヴ・イグゾースチョン>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Exhaustion]]}(DC19) 2レベル(8回/日)―&i(){[[アシッド・アロー>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Arrow]]}[氷雪]、&i(){[[ガスト・オヴ・ウィンド>呪文/か行/か~くら#Gust-of-Wind]]}(DC20)、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}[氷雪]、&i(){[[フォッグ・クラウド>呪文/は行/ふえ~ふら#Fog-Cloud]]}、&i(){[[ブラインドネス/デフネス>呪文/は行/ふえ~ふら#Blindness-Deafness]]}(DC18)、&i(){[[ミラー・イメージ>呪文/ま行/みら~#Mirror-Image]]} 1レベル(8回/日)―&i(){[[エンデュア・エレメンツ>呪文/あ行/えれ~#Endure-Elements]]}、&i(){[[オブスキュアリング・ミスト>呪文/あ行/えれ~#Obscuring-Mist]]}、&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}、&i(){[[バーニング・ハンズ>呪文/は行/は~ひいと#Burning-Hands]]}([氷雪]、DC19)、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]} 0レベル(回数無制限)―&i(){[[アシッド・スプラッシュ>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Splash]]}[氷雪]、&i(){[[タッチ・オヴ・ファティーグ>呪文/た行/た~ていさ#Touch-of-Fatigue]]}(DC16)、&i(){[[ディテクト・ポイズン>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Poison]]}、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[ブリード>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bleed]]}(DC16)、&i(){[[メイジ・ハンド>呪文/ま行/みら~#Mage-Hand]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]}、&i(){[[レジスタンス>呪文/ら行/れ~#Resistance]]} &b(){血脈} 元素(水) } ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}および&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}[火炎]を発動する。 &b(){戦闘中} このソーサラーは、&i(){[[コーン・オヴ・コールド>呪文/か行/くり~こお#Cone-of-Cold]]}、&i(){[[フリージング・スフィアー>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freezing-Sphere]]}、そして&i(){[[チェイン・ライトニング>呪文/た行/た~ていさ#Chain-Lightning]]}といった範囲ダメージ呪文を威力強化して発動する。接近戦を強いられる場合、彼女は&i(){[[エレメンタル・ボディIII>呪文/あ行/えれ~#Elemental-Body-III]]}を発動して大型ウォーター・エレメンタルへと変成する。 &b(){基本データ} &i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}および&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 17、接触15、立ちすくみ14;&b(){完全耐性} 睡眠。 ****一般データ &b(){【筋】}8、&b(){【敏】}15、&b(){【耐】}14、&b(){【知】}10、&b(){【判】}12、&b(){【魅】}22 &b(){基本攻撃} +7;&b(){CMB} +6;&b(){CMD} 21 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《技能熟練:知覚》>特技の詳細/あ~さ#Skill Focus]]、[[《呪文威力強化》>特技の詳細/し~そ#Empower Spell]]、[[《呪文音声省略》>特技の詳細/し~そ#Silent Spell]]、《呪文熟練:力術》、《上級呪文熟練:力術》、[[《素早い移動》>特技の詳細/し~そ#Nimble Moves]]、[[《戦闘発動》>特技の詳細/し~そ#Combat Casting]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈言語学〉>技能の詳細#Linguistics]]+1、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]+11、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+8、[[〈水泳〉>技能の詳細#Swim]]+4、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+19、〈知識:神秘学、次元界〉+8、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+11 &b(){言語} エルフ語、共通語、水界語 &b(){その他の特殊能力} エルフの血、血脈の秘法(エネルギー・ダメージ呪文を[強酸]に変更) &b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・フライ};&b(){その他の装備} 高品質のライト・クロスボウとボルト10本、高品質のスピア、&i(){アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+2}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+4}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+2}、1,413GP  氷の魔術師は液体と固体となった水を捻じ曲げ思いのままに操り、突然の霜で有効的に殺害する。 ***&aname(matherie-tourane)マゼリー・トゥーラン &small(){Matherie Tourane}  子供の頃、マゼリーは雪崩によって3日間生き埋めにされた。自力で這い出した後、彼女は神明裁判によって氷と雪を凌駕する力が与えられたのだと理解した。彼女はこれまでの人生を捨て、寒冷と酷薄を胸に刻んだ。 ***&aname(diabolical-charmer)悪魔の魅惑術士 CR14 &small(){&link(Diabolical Charmer){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#diabolical-charmer}} &b(){XP} 38,400 &b(){人間、15レベル・ソーサラー} 秩序にして悪/中型サイズの人型生物(人間) &b(){イニシアチブ} +6;&b(){感覚} [[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+12 ****防御 &b(){AC} 21、接触15、立ちすくみ18(+1回避、+2外皮、+2反発、+2【敏】、+4鎧)(善に対して+2反発) &b(){HP} 85 (15d6+30) &b(){頑健} +7、&b(){反応} +11、&b(){意志} +15;毒に対して+4 &b(){DR} 10/アダマンティン(150ポイント);&b(){抵抗} [火炎]10 ****攻撃 &b(){移動速度} 30フィート &b(){近接} 高品質のクオータースタッフ=+7/+2(1d6-1) &b(){血脈の擬似呪文能力} (術者レベル15;精神集中+21) #divclass(pl-l-level-1){ 9回/日―堕落の接触(7ラウンド) 1回/日―地獄の炎(15d6[火炎]、DC23) } &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル15;精神集中+21) #divclass(pl-l-level-1){ 7レベル(4回/日)―&i(){[[サモン・モンスターVII>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-VII]]}、&i(){[[ディレイド・ブラスト・ファイアーボール>呪文/た行/ていみ~てん#Delayed-Blast-Fireball]]}(DC24)、&i(){[[グレーター・テレポート>呪文/た行/ていみ~てん#Teleport-Greater]]} 6レベル(7回/日)―&i(){[[グローブ・オヴ・インヴァルナラビリティ>呪文/か行/くり~こお#Globe-of-Invulnerability]]}、&i(){[[マス・サジェスチョン>呪文/さ行/さあ~さも#Suggestion-Mass]]}(DC22)、&i(){[[ディスインテグレイト>呪文/た行/ていす~ていせ#Disintegrate]]}(DC22)、&i(){[[プレイナー・バインディング>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Planar-Binding]]}(デヴィル/フィーンディッシュ種クリーチャーのみ、DC22) 5レベル(7回/日)―&i(){[[ウォール・オヴ・フォース>呪文/あ行/うお~えな#Wall-of-Force]]}、&i(){[[コーン・オヴ・コールド>呪文/か行/くり~こお#Cone-of-Cold]]}(DC22)、&i(){[[ディスミサル>呪文/た行/ていす~ていせ#Dismissal]]}(DC21)、&i(){[[ドミネイト・パースン>呪文/た行/と#Dominate-Person]]}(DC21)、&i(){[[ポリモーフ>呪文/は行/へ~ほ#Polymorph]]} 4レベル(7回/日)―&i(){[[ウォール・オヴ・ファイアー>呪文/あ行/うお~えな#Wall-of-Fire]]}、&i(){[[ストーンスキン>呪文/さ行/すか~すね#Stoneskin]]}、&i(){[[チャーム・モンスター>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Monster]]}(DC22)、&i(){[[ディメンジョン・ドア>呪文/た行/ていみ~てん#Dimension-Door]]}、&i(){[[ブラック・テンタクルズ>呪文/は行/ふえ~ふら#Black-Tentacles]]} 3レベル(7回/日)―&i(){[[ヴァンピリック・タッチ>呪文/あ行/うあ~うえ#Vampiric-Touch]]}、&i(){[[サジェスチョン>呪文/さ行/さあ~さも#Suggestion]]}(DC19)、&i(){[[ディスペル・マジック>呪文/た行/ていす~ていせ#Dispel-Magic]]}、&i(){[[ファイアーボール>呪文/は行/ひいる~ふい#Fireball]]}(DC20)、&i(){[[ホールド・パースン>呪文/は行/へ~ほ#Hold-Person]]}(DC19) 2レベル(8回/日)―&i(){[[アシッド・アロー>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Arrow]]}、&i(){[[インヴィジビリティ>呪文/あ行/いり~いん#Invisibility]]}、&i(){[[ウェブ>呪文/あ行/うあ~うえ#Web]]}(DC18)、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}、&i(){[[ダークネス>呪文/た行/た~ていさ#Darkness]]}、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]} 1レベル(8回/日)―&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}、&i(){[[チャーム・パースン>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Person]]}(DC19)、&i(){[[トゥルー・ストライク>呪文/た行/と#True-Strike]]}、&i(){[[バーニング・ハンズ>呪文/は行/は~ひいと#Burning-Hands]]}(DC18)、&i(){[[プロテクション・フロム・グッド>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Good]]}、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]} 0レベル(回数無制限)―&i(){[[アシッド・スプラッシュ>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Splash]]}、&i(){[[オープン/クローズ>呪文/あ行/えれ~#Open-Close]]}、&i(){[[タッチ・オヴ・ファティーグ>呪文/た行/た~ていさ#Touch-of-Fatigue]]}(DC16)、&i(){[[デイズ>呪文/た行/ていす~ていせ#Daze]]}(DC16)、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[ブリード>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bleed]]}(DC16)、&i(){[[プレスティディジテイション>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Prestidigitation]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]} &b(){血脈} 地獄の者 } ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}および&i(){[[ストーンスキン>呪文/さ行/すか~すね#Stoneskin]]}を発動し、&i(){ワンド・オヴ・メイジ・アーマー}を使用する。 &b(){戦闘中} このソーサラーは、地獄の炎を戦闘の最初のラウンドに使ってから&i(){[[ドミネイト・パースン>呪文/た行/と#Dominate-Person]]}のような支配魔法を使うか、&i(){[[ブラック・テンタクルズ>呪文/は行/ふえ~ふら#Black-Tentacles]]}や&i(){[[コーン・オヴ・コールド>呪文/か行/くり~こお#Cone-of-Cold]]}のようなダメージ攻撃をする。 &b(){基本データ} &i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}および&i(){[[ストーンスキン>呪文/さ行/すか~すね#Stoneskin]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 17、接触15、立ちすくみ14;&b(){HP} 70;&b(){DR} なし。 ****一般データ &b(){【筋】}8、&b(){【敏】}14、&b(){【耐】}10、&b(){【知】}12、&b(){【判】}14、&b(){【魅】}23 &b(){基本攻撃} +7;&b(){CMB} +6;&b(){CMD} 21 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《呪文高速化》>特技の詳細/し~そ#Quicken Spell]]、[[《呪文持続時間延長》>特技の詳細/し~そ#Extend Spell]]、《呪文熟練:力術》、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《説得力》>特技の詳細/し~そ#Persuasive]]、[[《戦闘発動》>特技の詳細/し~そ#Combat Casting]]、[[《抵抗破り》>特技の詳細/た~と#Spell Penetration]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《鋼の意志強化》>特技の詳細/な~わ#Improved Iron Will]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]+23、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]+23、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+9、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+12、[[〈知識:次元界〉>技能の詳細#Knowledge]]+6、[[〈知識:神秘学〉>技能の詳細#Knowledge]]+9、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+19、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+10 &b(){言語} 共通語、地獄語 &b(){その他の特殊能力} 暗き翼、血脈の秘法((魅惑)呪文のDCに+2)、地獄の抵抗力 &b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズ}(2)、&i(){スクロール・オヴ・インヴィジビリティ}(2)、&i(){スクロール・オヴ・ノンディテクション}、&i(){ワンド・オヴ・メイジ・アーマー}(20チャージ);&b(){その他の装備} 高品質のクオータースタッフ、&i(){アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+2}、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+2}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+4}、&i(){リング・オヴ・カウンタースペルズ}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+2}、ダイアモンドの粉末(500GPの価値)、1,675GP  悪魔の魅惑術士は魔法を使い甘言を弄して定命の者と魔物を自らの為に動くよう納得させる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: