原文 | 訳語 | 補記 |
---|---|---|
Abadar | アバダル | AH-bah-dar。神格。 |
Abrogail, Queen | 女王アブロゲイル | |
Abrogail II, Her Infernal Magestrix Queen | 地獄帝妃アブロゲイルII世 | |
Absalom | アブサロム | 都市名 |
Aaqir al'Hakam | アアキア・アルハカム | 人名 |
Acemi | アセミ | 人名 |
Achaekek | アチャイケク | 神格。uh-CHAY-kek |
Adivus IV | アディヴァスIV世 | 人名 |
Adrakash | アドラカシュ | 竜の個人名 |
Ailson Kindler, the Hunter's Moon | 「狩人の月」エイルソン・キンドラー | 人名 |
adels | アデルス船 | シェリアックス式の艀 |
Adivian Bridge | アディヴィアン橋 | ウエストクラウンにある橋 |
Age of Darkness | 暗黒時代 | |
Ahrmisa | アーミザ | 人名 |
Alabaster Academy | 雪花石膏学院 | |
Alaznist | アラズニスト | ルーンロードの1人 |
Alexeara Cansellarion | アレクシーラ・キャンセラリオン | 栄光ある奪還団の指導者 |
Allenstead | アレンスティード村 | |
Almas | アルマス | 地名。シェリアックスにある |
Amara Li | アマラ・リー | 人名 |
Anchor’s End | 碇岬 | アルカディア大陸にあるシェリアックスの植民地 |
Ancient Osiriani | 古代オシーリオン語 | |
Ancorato | アンコラート | 島。 |
Andoran | アンドーラン | 国名。 |
Anogetz, the daemonic harbinger of animal | 「動物のダイモニック・ハービンジャー」アノゲッツ | |
arbiter(コルヴォーサ) | 裁定官 | |
Archduchy of Ravounel | ラヴォウネル大公国 | |
Archcount | 大伯爵 | |
Ardis | アルディス | |
Andoren | アンドーラン人、アンドーランの | |
Arcadian Ocean | アルカディア海 | |
Arch of Aroden | エイローデン大橋 | アヴィスタン大陸とガルーンド大陸を繋ぐ大橋 |
Archduke | 大公 | |
Archduchess | 女大公 | |
Aria Park | アリア公園 | キンターゴにある |
Arnisant, great general | 大将軍アルニサント | タルドールの偉人(故人) |
Aroden, Last of the First Humans | 最後の始祖人エイローデン | 人名(故人)、神格。AIR-oh-den |
Arodenite | [名]エイローデン信徒[形]エイローデンの | |
Arshea | アーシー | 至高天の王の一柱 |
Arthuris Bain | アーサリス・ベイン | |
Artume | アルツーム | 河川諸王国内の居住地。ノームが興した |
Ascendant Court | アセンダント・コート | アブサロムの10ある区の1つ |
Asmodean | アスモデウス信徒 | |
Azaersi | アザアーシ | |
Asmodeus, Prince of Darkness, Lord of Hell, Prince of Devils | 「暗黒の皇子」「地獄の主」「デヴィルの皇子」アスモデウス | azz-MOH-dee-us |
Aspis Consortium | アスピス財団 | |
Aubrin | オーブリン | ファエンダールの最長老 |
Audrahni | オードラニ | ロデリック入江町の墓地の管理人 |
Aulorian | オーロリアン | キンターゴの大貴族の1つ |
Auxis Aulorian, Count | オークシス・オーロリアン伯爵 | キンターゴの大貴族の家長 |
Avalon Bay | アヴァロン湾 | |
Avistan | アヴィスタン | 大陸名? |
Azir | アジール | ラハドゥームの首都 |
Azlanti | アズラント人、アズラント語 | |
Baba Yaga | バーバ・ヤーガ | 人名。イリセン建国後、バーバ・ヤーガはすぐに大いなる彼方に去り、かわりに自らの娘を統治者魔女王として残した。1世紀に一度、バーバ・ヤーガは再来し、娘を呼び戻して代わりに新しい娘を置いていく。娘(魔女王)の子供たちがイリセンの支配階層白魔女たちであり、男はトロルやウィンター・ウルフからなる軍隊の指揮を執り、女は政府と土地の管理者となる。 |
Basilica of the Last Man | 最後の始祖人の会堂 | オパーラにある。 |
Barran Crumkin | バラン・クランキン | |
Barroak | 塚楢 | 塚森で採れる木材 |
Barrowood | 塚森 | 地名。シェリアックスにある |
Barstoi | バーストイ | 鉱山業の盛んな地域 |
Barzillai Thrune, Paracount | 終身伯爵バージライ・スルーン | 人名。インクィジターであり、正史のいつかの時点でキンターゴの市長でもある |
Baslwief | バスルウィーフ | 地名 |
Battle of a Hundred Kings | 百王戦争 | シェリアックスにてAR4639にあった戦争 |
Battle of Red Hail | 赤雹の戦い | 地名 |
Bean Counter Brady | ビーン・カウンター・ブレディ | 秩序にして中立、女性のハーフリング、2レベル・エキスパート/2レベル・レンジャー |
Bellflower Network | ベルフラワー連絡網 | スルーン家に、そして特に奴隷使役に対抗している、シェリアックス内で長く続く連絡網 |
Besmara | ベスマラー | bes-MAR-uh。神格 |
Bildt | ビルト | 都市の名前 |
Black Sovereign | 黒君主 | ニューメリアの支配者の称号 |
Bleaching | 漂白化 | ゴラリオンのノーム特有の病気で、新鮮な経験や興奮を長い間得られなくなると、全身の色彩が失われて死に至る |
Blisterwell | ブリスターウェル市 | ベルクゼン領にあるオーク支配下の鉱山。かつてはドワーフが採掘していた |
blood-clay | 血の土 | チュラニア丘:ウエストクラウンの周り何マイルにも渡る沿岸地域は、そこに位置するチュラニア丘と同じように起伏のある地域である。オリーブ、ブドウなどのベリー類や果実のなる木がこの丘を覆っているため、この土地は多くの交易品を得ることで裕福になった。また、流れ込むアディヴィアン川と多くの河川がそれらの丘を分断し、その粘土層をあらわにしている。粘土層は悲哀湖の周りでは栗色をしているが、アディヴィアン川では独特の赤い色をしている。この粘土は焼かれると、他のどこにもないような独特の緋色の陶器になる。スリー・タンブル・プールとリコーン滝群との間でとれる粘土は特に鮮やかな赤色になり、春の雪解けの際、峡谷の壁から血を流しているように見えることから、この粘土は「血の土」という名でもよく知られている。 |
Blood Lord | 血爵 | ゲブ国の領主階級。60ほどの家系があるが、その一部はヴァンパイア、モロイ、レイス、ミイラ、シャドウ、リッチである。 |
Bloodmarch Hill | ブラッドマーチ・ヒル | |
Bloodsworn Vale | 血誓渓谷 | ヴァリシアの北西にある |
Brevan | ブレヴォイの | |
Brevans | ブレヴォイ人たち | |
Brevic | ブレヴォイの | |
Brevoy | ブレヴォイ | 地名 |
Brimstone Haruspex | 硫黄臓卜寺院 | |
Briarstone Isle | 茨石島 | |
Brigh | ブライ | 神格。「pronounced BRY」 |
Brunderton | ブランダルトン | ロストランドの西方にある小さな炭鉱の村で、そこの住民の大多数はドワーフが占めている |
Boneyard | ボーンヤード | パーガトリーのこと |
Book of the Damned | 地獄落ちの書 | |
Border Wood | 堺森 | 地名 |
Bountiful Venture Company | 恩賜先進社 | |
Broken Bay | 破砕湾 | |
Broken Shore | 破砕海岸 | |
burn-rider | 炎馬乗り | ショアンティ人の一部の氏族が勇敢な戦士に与える称号 |
Caina | ケイナ | 九層地獄の1層。CANE-uh |
Caliphas | カリファス | ウースタラヴの首都 |
Calistria | カリストリア | 神格。kah-LISS-tree-ah |
Cayden Cailean, Drunken God | 酩酊神カイデン・カイリーエン | |
Cannibal's Grove | 共食い木立 | |
Canterwall | カンターウォール | 地名 |
Canton Jhaltero, Baron | カントン・ジャルテロ男爵 | キンターゴの大貴族の家長 |
Captain(ドッタリの階級) | 警部 | ドッタリの階級。直上の上司が警視、直下の部下が巡査部長 |
Captain Jacob Markosi | キャプテン・ジェイコブ・マルコシ | |
Carpenden | カーペンデン | アンドーラン国の片田舎 |
Carrius II | カリウス2世 | ユートロピアの弟、スタヴィアン3世とエトロフェの息子 |
Cassomir | カソミール | 共同体の名前 |
(The) Castle District | 城砦区 | キンターゴの区の1つ |
Castle Everstand | 永立城 | |
Celwynvian | セルウィンヴィアン | 地名 |
Chalraka's Tears | チャルラカの涙 | ウエストクラウンから33マイル北に位置し、巨大な丸石が川底から張り出して川を2つの滝に分割している。名も知られていない芸術家が、悲しむアズラント人の女性の表情をこの丸石の下流側に彫り込んだ。西側の滝は狭く、高さ15フィートの峡谷の壁のすぐそばで深い水域に向けて高さ7フィートから流れ落ちる。東側の瀑布は岩がちな斜面の浅瀬まで4フィートしかなく、そこでは東の峡谷の壁か東側の川の水面のすぐ下にある岩に向けて船を動かしてしまう。 |
Cheliax | シェリアックス | 国名 |
Chelish | シェリアックスの | |
Chelaxian | シェリアックス人 | |
Chelish Civil War | シェリアックス内戦 | ar4640年に終戦 |
Chernasardo | チェルナサルド | 牙森の南西にある |
Choral the Conqueror | 征服者コーラル | 200年前、“征服者”コーラルの蛮族軍とレッド・ドラゴンの従者が複数の国をブレヴォイ王国に統一する |
Churlwood | チャールウッド | 地名 |
(the) Circle | 環輪 | ロデリック入江町の繁華街である広場の名前 |
Cimri Staelish | シムリ・シュティーリッシュ | |
Citadel Krane | クレイン要塞 | |
Citadel Rivad | リヴァド砦 | シェリアックスにある |
City of Twilight | 黄昏都市 | ? 何かの都市の別名? |
clarity pyres | 明快なる火葬 | シェリアックスのヴァリグナス峡谷の下にある人間ほどに大きな焦げた燃えカスは、リクトルのアルマンソールによって毎月行われる「明快なる火葬」(焚書)の無言にして雄弁な証拠だ。 |
Cloven Hoof Society | 偶蹄会 | キンターゴにある結社 |
Colson Maldris, Major | コルソン・マルドリス少佐 | 人名 |
Corentyn | コレンティン | 居住地の名前 |
Corinstian Grivenner | コリンスティアン・グリヴナー | キンターゴ在住のアスモデウス教の高僧 |
Council of Defenders | 防衛評議会 | |
Council of Thieves | 盗賊評議会 | |
Court of Coin | 硬貨廷室 | キンターゴは8つの貴族家の故郷であり、ご意見役の協議会として政府に仕えているためその貴族家全ては纏めて硬貨廷室として知られている |
Crowstump | 鴉根町 | |
Crying Leaf | 葉泣き村 | |
Crystalhurst | 水晶森林会 | ドルイドの一集団 |
Cult of the Redeemer Queen | 救世女王教団 | ノクティキュラの新興の一派閥 |
Cyclops | サイクロプス語 | |
Cyphergate | 符合門 | |
Cyphermages | 符合魔導士団 | Cyphergateに刻まれた文の翻訳を目的とする組織 |
Dagger River | 短剣川 | 地名 |
Daggermark | ダガーマーク | 地名 |
Danver River | ダンヴァー川 | |
Dark Archives | 暗黒保管局 | パスファインダー協会のシェリアックス派閥の無国籍化した後継 |
darkblight(the Blight) | わくら闇 | 牙森の一地帯。森全体が病み、腐っている |
Darkmoon Vale | ダークムーン谷 | アンドーランにある |
dawnwalk | 夜明け歩き | サーレンレイ信者の祈り方 |
Decemvirate | 十人委員会 | パスファインダー協会の最高権力 |
Devil’s Bells | デヴィル鐘 | キンターゴにある、不規則な時刻に鳴る鐘 |
Devil’s Nursery | デヴィル託児園 | キンターゴにある、ある貧民窟の俗称 |
Delronge | デルロンジ | キンターゴの大貴族の1つ |
Delvehaven | デルヴヘイヴン | 地名 |
Desil Marphan | デシル・マルファン | ロデリック入江町在住のファラズマの司祭 |
Desna, The Song of the Spheres | 「天空の歌」デズナ | DEZ-nuh |
Desperation Bay | 捨て鉢湾 | |
Dhaenfens | ダンフェンス湿地 | シェリアックスにある |
Dhaenflow | ダンフロウ川 | シェリアックスにある |
Dhaenhold | ダンホールド城 | シェリアックスにある |
Demgazi | デムガジ | 地名 |
Citadel Dinyar | ディンヤル砦 | |
Diobel | ディオベル | 地名 |
(the) Docks district | 港湾区 | アブサロムの10ある区の1つ |
Dottari | ドッタリ | シェリアックスでの警邏の呼び名 |
Dominicus Rell | ドミニクス・レル | 大公スタヴィアン3世の老中 |
Dragon Empires | 龍諸帝国 | ティエン・シアで群雄割拠する帝国群の総称 |
Drandle Dreng | ドランドル・ドレン | 人名。パスファインダー協会所属 |
Dremdhet Salhar | ドレンデト・サルハー | 人名 |
Drenchport | ずぶ濡れ港 | |
Droskar | ドロスカー | DROH-skar。神格 |
Druma | ドルーマ | 国名 |
duke | 公爵 | |
Durotas (Durotar) | ドゥロタス(ドゥロタル) | ドッタリの署長。都市内に署は複数ある。直上の上司がドゥクソタス、直下の部下が警視。複数形ではdurotasi |
Durvin Gest | ダーヴィン・ゲスト | 人名 |
Dunhob | ダンホブ | ウースタラヴにある村 |
Duxotas (Duxotar) | ドゥクソタス(ドゥクソタル) | ドッタリの本部長官。都市毎に1人しかいない。直下の部下がドゥロタス。 |
Eagle Knights | 大鷲騎士団 | アンドーランを拠点とする赤軍 |
Earthfall | スターストーン落下 | 詳細不明 |
East Rikkan | 東リカン | 地名。シェリアックスにある |
(the) Eastgate | 東門区 | アブサロムの10ある区の1つ |
Echo Wood | エコー・ウッド | 河川諸王国とニューメリアの境にある |
Edme | エドメ | 地名。 |
Egorian | エゴリアン | 地名。シェリアックスにある |
Elder Mythos | 暗黒神話体系 | |
Eldonna Aulamaxa, Archbaroness | 女上男爵エルドナ・オーラマクサ | タルドール在住、大貴族オーラマクサ家の家長 |
Embeth Forest | エンバスの森 | |
Eutropia Stavian, Princess Head Butt | 頭突き皇女ユートロピア・スタヴィアン | タルドール在住 |
Even-Tongued Conquest | 永舌征服 | 旧敵カディーラはar4079年に衰退する隣国タルドールに対し侵略を開始。好機と見たタルドール西部の辺境の多くは常舌征服――かの帝国では御せない二正面作戦――と呼ばれる独立を宣言 |
Emperor Stavian I | 皇帝スタヴィアンI世 | 人名 |
Erastil, Old Deadeye | 古き名射エラスティル | eh-RAS-til |
Erebus | エレバス | https://www.youtube.com/watch?v=vnCvTX971W4 |
Exaltation Gala | 昇栄祭 | |
Free Captain | 自由船長 | |
Freedom Town | フリーダム・タウン | 犯罪者の集まった町(固有名詞) |
Ervin Roslar | エルヴィン・ロスラー | 人名 |
Escadar | エスカダー | 居住地の名前 |
Eto | エト | 炙り砂丘として知られる過酷な地域にある都市 |
Etroffe | エトロフェ | ユートロピア・スタヴィアンの母。大公スタヴィアン3世の妻 |
(the) Exchange | 広易社 | 会社名。パスファインダー協会のカディーラとスクザーニの無国籍化した派閥。 |
Fallen Fortress | 陥落砦 | 固有名詞。最近アブサロム近辺で発見された攻城の城の遺跡 |
Fangwood | 牙森 | ニアマサスとラストウォールの境の森 |
fallen realm of Sarkoris | サーコリス滅後領 | |
Father Basri | バスリ神父 | 最後の始祖人の会堂の神父 |
Felldales | フェル谷 | |
Fever Sea | 熱病海 | |
First Age | 第一時代 | 7,500年前を含む |
First Mate Naerath | ファースト・メイト・ナエラス | |
First World | 始まりの世界 | 物質界と影界はこの世界から分離したが、この次元界そのものも未だ2つの次元界の裏に存在する。 |
Five Kings Mountains | 五大王山脈 | 国 |
Flotsam Graveyard | 難破船の墓場 | アブサロムの港にある撤去されていない難破船の山のこと? 文章中から推測 |
Fogscar Mountains | 靄傷山脈 | 地名 |
Foreign Quarter | 外国人区 | アブサロムの10ある区の1つ |
Forest of Veil | 紗幕森 | |
Forlorn | 孤児エルフ | 孤児エルフとは民族性というよりは育ちが他のエルフとは異なるエルフの分類である。こうしたエルフは幼少期の長い間を非エルフ(概して人間)の共同体で過ごした。最初の孤児エルフはスターストーン落下によってもたらされた予期されていた大混乱でもゴラリオンを見限ることを拒否したエルフの孤児たちだ。 |
Formidably Maid | おっかない女中亭 | |
Fort Faelon | フィーロン砦 | |
Furrows | ファロウズ | “囁きの大帝”の支配の穢れと戦争の傷跡が残る広大な“ファロウズ”と呼ばれる国内の荒地 |
(the) Foundry | 鋳酒場 | コニア・ベインの経営する酒場 |
Galduria | ガルドゥリア | ヴァリシア中央に位置する町 |
Gallowspire | ギャロウスパイア | 不明。“囁きの大帝”が封じられるギャロウスパイアの牢獄があるヴィルリッチ周辺では~ |
Galtan | ガルト人、ガルトの | |
Garund | ガルーンド | 旧帝国? |
Garundi | ガルーンド人 | |
Gemcrown Bay | ジェムクラウン湾 | シェリアックスにある |
Gemcrown Cliffs | ジェムクラウン断崖 | シェリアックスにある |
Geoff Tanessen, Count | ジェフ・タネッセン伯爵 | キンターゴ在住 |
Ghol-Gan | ゴル=ガン | 地名 |
Ghlaunder | グラウンダー | GHLAWN-dur。神格 |
Glenebon Uplands | グレナボン高地 | ストールン・ランズの最西端にある |
Glimmerhold | 薄明街 | ドワーフの都市 |
Glorious Reclamation | 栄光ある奪還団 | 騎士団の名前 |
(The) Grand Day of Exaltation | 昇栄の日 | |
Grandmaster Torch | 大師父トーチ | |
(The) Glyph of the Open Road | 公道の紋章 | |
Golushkin Mountains | ゴルシンキ山脈 | |
Gorthoklek | ゴーソクレック | |
Gorum, Lord in Iron | 「鉄の侯爵」ゴルム | GOR-um。神格 |
Gozran | ゴズラン月 | GOHZ-ran。4月に相当 |
Gozreh | ゴズレー | GOHZ-ray。神格 |
Gralton | グラルトン | 河川諸王国中央部に位置する、都民の殆どが現在も継続している赤旗革命に支配されている国ガルトからの移民である小さな都市 |
(The) Graidmere swamp | グライドメア沼 | カーカウの外にある |
Grand Council | 大議会 | アブサロムは議会制で統治されている |
Grand Lodge | 協会本部 | 世界の中心都市にある |
Gray Gardeners | 灰色剪定師 | ガルトの死刑執行人。赤旗革命の早期に誕生した。 |
Green Faith | 新緑崇拝 | ゴラリオン固有のアニミズムの1つ |
(The) Greenbelt | グリーンベルト | ストールン・ランズの一地域。 |
(The) Greens | 緑翠区 | キンターゴ内の一地区。貴族が多く暮らす。 |
Great Library of Tephu | テフの大図書館 | |
Great Stavian Arch | スタヴィアン大水路橋 | 固有名詞。船を渡すための橋。シェリアックスにある |
Grindylow's Goblet | グリンディロー盃亭 | |
Groetus | グロトゥス | GRO-tus。神格 |
Gronzi Forest | グロンジの森 | ブレヴォイにある |
Guaril Karela | グアリル・カレラ | 人名 |
Halgra of the Blackened Blades | 黒刃のハルグラ | |
Haliad I | ハリアド1世 | |
Hallit | ハリト語 | ケーリド人が主に用いる言語 |
Halvon | ハルヴォン | ガルト北部にある町 |
Hanspur | ハンスプーア | 川と川旅の神 |
harbinger | ハービンジャー | アークダイモンより下位だが、信徒に呪文を与えられる程に強大なダイモンの位 |
Harchist's Blockade | ハーキスト長城 | |
Haserton Lowls IV, Count | ハサートン・ロウルズIV世伯爵 | ツグミ沼在住 |
Haskodar tribe | ハスコダー部族 | |
Heldren | ヘルドレン | 地名 |
Hellfire Compact | 地獄火の盟約 | |
Hellknight | ヘルナイト | ①シェリアックスの軍隊の総称②シェリアックスの軍隊の兵卒の階級名 |
Hold of Belkzen | ベルクゼンの領土 | |
Hollow Hills | 虚ヶ丘 | |
Hook Mountain | 鉤爪山 | |
Hooktongue Slough | 鉤舌沼 | |
Hopeknife Festival | ホープナイフ祭 | |
Hopespring | 希望泉 | |
Hordeline | 軍勢防衛線 | |
House Damaq | ダマク家 | |
House Rogarvia | ロガーヴィア家 | |
House Surtova | サルトヴァ家 | |
House of Golden Veils | 金紗の家 | キンターゴにあるアバダルの教会の愛称。 |
House of Satin Veils | 繻子面紗の家 | |
Houses of Perfection | 十全の家 | 無数にある僧院のうち、自己完成を目的とする抜きん出た3つの武門(後に1つ追加される)。 |
Hungry Mountains | 飢餓山脈 | ウースタラヴにある |
Huntress of Heroes | 英雄の中の女狩人 | 悪名高い歌劇 |
Hurricane King | ハリケーンの王 | ?(二つ名か冠位か不明) |
Ilizmagorti | 地名 | イリズマゴーティ |
Imperial seals | 帝国の印 | 帝国の印も法もなく旅程を止めるなら、不法なる障害による海賊行為として起訴されるだろう |
Infernal Majestrix | 地獄の女帝 | 故人? |
Inka Heldotor | インカ・ヘルドトール | オパーラ勤務のウールフェン人警備兵 |
Issia | イシア | 地名 |
Ithanothaur | イサノソウア | 竜の個人名 |
Iobaria | イロバリア | 地名? 国名? |
Iobarian | イオバリア人 | |
Iomedae, The Inheritor | 継承者アイオメデイ | ahy-OH-meh-day。 |
Iomedaean | アイオメデイの[形容詞]、アイオメデイ信徒[名詞] | |
Iris Hill | 虹丘館 | ハサートン・ロウルズIV世伯爵の邸宅 |
Ironbound Archipelago | アイアンバウンド諸島 | |
Ironfang Legion | 鉄牙大隊 | |
Irori | イロリ | ih-ROHR-ee。神格 |
Irrisen, the Land of Eternal Winter | 常冬の国イリセン | 地名? 国名? |
Irriseni | イリセンの、イリセン人 | |
Isger | イスガー | 国 |
Isle of Kortos, eye of the Inner Sea | 内海の眼コルトス島 | アブサロムを擁する島 |
Ivy District | 木蔦区 | アブサロムの10ある区の1つ |
Jackdaw | ジャックドゥ | キンターゴの名士 |
Jade Regent | 翡翠摂政 | |
Jadwiga | ヤドヴィガ | 役職? |
Jalrune River | ジャルルーン川 | |
Janderhoff | ジャンダーホフ | 地名 |
Jarvis | ジャーヴィス | キンターゴの大貴族の1つ |
Jarvis End | ジャーヴィス臨海地区 | キンターゴの区画の1つ |
Jatembe, Old-Mage | 老魔術師ジャテンベ | |
Jeweled Sages | 宝石の賢者 | オシーリオンの支配階層の総称 |
Jilia Bainilus | ジリア・ベイニルス | ゴラリオンのある時点で現在失踪中の元キンターゴ市長 |
Jistkan | ジストカ式、ジストカ語 | ジストカ式は建築様式 |
Jocund Pranksters | 快活悪戯団 | アブサロム在住の反社会的な落書き集団。壁と道路に絵を描き幻術で味付けする。 |
Jormurdun | ジョーマードゥン | 地名 |
Jubilex | ジュビレックス | 元クリフォト・ロードのデーモン・ロード |
Kaer Maga | ケル・マーガ | 都市の名前 |
Kamelands | ケイムランズ | |
Karcau | カーカウ | ウースタラヴの、音楽や演劇、その他の芸術文化で繁栄する町 |
Karzoug | カルゾウグ | 人名 |
Katapeshi | カタペシュの | |
Katheer | カシール | 地名 |
Kelesh | ケレッシュ | 地名? |
Keleshite | ケレッシュ人(ケレッシュ語) | |
Kelish | ケレッシュ語 | |
Kellid | ケーリド人 | |
Kestrel River | ケストレル川 | |
Khari | カリ | |
Khonnir Baine | コニア・ベイン | 個人名。ウィザード |
Kodar Mountain | コダー山脈 | |
Kintargan | キンターゴ都民 | |
Kintargo Opera House | キンターゴ歌劇場 | |
Kintargo, the Silver City | 銀都市キンターゴ | シェリアックスにある都市の名前 |
Kopparberget | コパーバーゲット | 地名 |
Kortos Mounts | コルトス山 | |
Korvosa | コルヴォーサ | 地名 |
Kraggodan | クラゴダン | |
Kravenkus | クラヴェンカス | 10ある臨空要塞の1つ |
Kreighton Shaine, the Society’s Master of Scrolls | 「協会の巻物の達人」クレイトン・シェイン | CG男性のエルフ占術師7/ローアマスター3、協会の学部長、教官 |
Kurgess | クージェス | KUR-gess。神格 |
Kurst Grath, Patrol Captain | 警邏隊隊長クルスト・グラス | |
Kyonin | キョーニン | 国 |
Kyrre Ekodyre | キルレ・エコダイア | パラリクトル。ラック騎士団の統率者 |
Lady Kayle | 淑女カイル | メジェレックスを仲間が倒せるよう自己を犠牲にしたタルドール人の冒険者 |
Lady Martella Lotheed | レディ・マーテラ・ロシード | |
Lady of the North Star | 北辰の淑女 | 神格 |
Lairsaph, Feign Prince of Cheliax's Whisperwood | 「シェリアックスの囁き森の偽王子」ライアサフ | 人名 |
Lake of Mist and Veils | ミスト・アンド・ヴェイル湖 | |
Lake Prophyria | プロフィリア湖 | |
Lake Sorrow | 悲哀湖 | |
Lands of the Linnorm Kings | リノーム諸王の地 | |
Lady Gloriana Morilla | 淑女グローリアナ・モリラ | 人名 |
Lake Encarthan | エンカーサン湖 | |
Lamashtu | ラマシュトゥ | lah-MAHSH-too |
Lantern Lake | 灯篭湖 | |
Lantern Lodge | 灯篭支部 | ティエンを資本とするパスファインダー協会の派閥の1つだったが、撤退した |
Larquessa Olara Dhaen | ラークエッサ・オラーラ・ダン | 人名 |
Larquess Roakar Dhaen | ラークェス・ローカー・ダン | ダンホールド城:この長きにわたり遺棄された城は、ダンフェンス湿地における植物の繁茂と生物のために腐り、ぼろぼろに崩れている。“発狂した”ラークエッサ・オラーラ・ダンと彼の父、“狂気の”ラークェス・ローカー・ダンが長い間守り続けてきた宝について語る噂もある。 |
Liberty's Edge | 解放白刃衆 | パスファインダー協会のアンドーラン派閥の無国籍化した後継。 |
Lictor | リクトル | ヘルナイトで最上位の階級。将官。直下の部下にマスター・オヴ・ブレーズとパラヴィカーがいる。 |
Lictor Almansor | リクトルのアルマンソール | 人名 |
Lictor's Gate | リクトル門 | リクトルのアルマンソールを由来とする(?) |
Lissala | リサーラ | lis-SALL-uh。神格 |
Lion Blades | 獅子剣団 | タルドール政府の間諜組織 |
Lirgen | ラージェン | ほんの1世紀ちょっと前にアベンデゴーの眼によって完全に飲み込まれた2つの国の1つ |
Lieutenant(ドッタリの階級) | 巡査部長 | 直上の上司が警部、直下の部下が巡査 |
Longacre | ロンガクル | 町の名前 |
Longhouse | 「長屋」 | トルナウの建物 |
Longshadow | 長影町 | |
Lord Gyr of House Gixx, Primarch of Absalom, Protector of Kortos | コルトスの守護者、アブサロムの上等長、ギックス家の当主ギール | 人名 |
lord magistrate(コルヴォーサ) | 執政長官 | |
Low Azlanti | 低アズラント人 | |
Lung Wa | ロン・ワ | 龍瓦(中文の有志翻訳サイトより)。アセアンやニーズみたいな、国の総称? |
Lurkwood | 潜み森 | 地名 |
Lynothrix | ライノスリックス | 逸話の残る狂った賢者。詳細不明 |
Maejerex | メジェレックス | AR4592年までコルトス島を縄張りにしていたグレート・ドラゴン |
Madame Niska Mvashti | マダメ・ニスカ・ムヴァシュチー | 人名 |
Magaambya | マガンビア | |
Magnimar | マグニマール | 国際色豊かなヴァリシアの第2都市 |
Maheto | マヒート | タルドールの都市 |
Major(ドッタリの階級) | 警視 | ドッタリの階級。直上の上司がドゥロタス、直下の部下が警部 |
Manaket | マナケト | ラハドゥームに在る港湾都市。名門の魔法学校 the Occularium がある |
Mangvhune, Professor | マンヴューン教授 | 雪花石膏学院の教授。キンターゴの最も悪名高き連続殺人鬼 |
Maralictor | マラリクトル | ヘルナイトの階級。下士官。パラリクトルに仕える。直下の部下にヘルナイト(兵卒)とシグニファーがいる。 |
Marcos Farabellus, the Society’s Master of Swords | 「協会の剣の達人」マルコス・ファラベルス | CG男性の人間ファイター6/ローグ4、協会の学部長、教官 |
Marideth River | マリデス川 | |
Market Festival | 市祭り | |
Master(Mistress) of Blades | マスター・オヴ・ブレーズ | ヘルナイトの階級。佐官。リクトルにのみ仕える。直下の部下にパラリクトルがいる。 |
Maxillar Pythareus, High Strategos | 大将軍マキシラール・ピタレウス | タルドール人 |
Mazmezz | マズメズ | ひと柱のデーモン・ロード |
(the) Measure and (the) Chain | 法令と鎖 | シェリアックスの哲学の一節 |
Mediogalti Island | メディオガルティ島 | |
Melodia Delronge, Archbaroness | 女上男爵メロディア・デルロンジ | キンターゴ在住 |
Menador Mountains | メナドール山脈 | |
Mendev | メンデヴ | 地名 |
Mendevian Crusade | メンデヴ十字軍 | |
Merlokrep | マーロクレプ | 人名 |
Mhelrem Gesteliel | メルレム・ジェステリエル | 人名。男性のハーフエルフ、アバダル信仰、キンターゴ在住の聖職者。 |
Midnight Isles | 真夜中群島 | ノクティキュラの領地 |
Midnight Lord | 深更王 | |
Milani, the Everbloom | 永久花メラウニ | meh-LAW-nee。神格 |
Milanite | メラウニ信徒 | |
Mindspin Mountains | マインドスピン山脈 | |
Molthune | モルスーン | 国 |
monarch(コルヴォーサ) | 君主 | |
Monastery of Unblinking Flame | 不動炎の僧院 | 十全の家の3つある内の一門。 |
Monastery of Unblinking Flame | 不動炎の僧院 | 十全の家の3つある内の一門。 |
Monastery of Unfolding Wind | 廓大風の僧院 | 十全の家の3つある内の一門。 |
Monastery of Untwisting Iron | 解撚鉄の僧院 | 十全の家の3つある内の一門。 |
Mordant Spire | モーダント・スパイア島 | |
Mushfens | ムシュフェンス | 地名 |
Mwangi Expanse | 大ムワンギ | 地名 |
Nantambu lodge | ナンタンブ支部 | パスファインダー協会の支部 |
Narlmarches | ナールマーチス森 | |
Necril | ネクリル語 | |
Nesmian Plains | ネスミアン平原 | |
Nester Rees | ネスター・リース | 人名。一部Master Reesと表記されているところはリース先生と訳した。原文の誤りかは不明 |
Nidal | ニダル | 地名? 国名? |
Nidalese | ニダルの | |
Nirmathas | ニアマサス。NEAR-math-ehs | 国 |
Nisroch | ニスロク | ニダルの都市 |
Numeria | ニューメリア | 国名 |
Numerian | ニューメリアの、ニューメリア人 | |
(King) Noleski Surtova | ノレスキ・サルトヴァ(王) | |
Nomen Heights | ノーメン高原 | |
Norgorber | ノルゴーバー | 神格。NOR-gore-ber |
(the) North Plains | 北方平原 | シェリアックス国とニダル国の国境付近にある平原。どちらの国もこの平原を含んでいる。キンターゴに近い。 |
Occularium | オクラリウム | ラハドゥームの秘術教育の第一人者である教授の集団 |
Octavio Sabinus | オクタヴィオ・サビナス | キンターゴ在住である、トレント騎士団の統率者かつリクトル |
Old Kintargo | 旧キンターゴ地区 | キンターゴの地区の1つ |
Ollysta Zadrian | オリースタ・ザドリアン | 人名 |
Omash | オマシュ | カディーラ国内にあるタルドール国境付近の城塞都市 |
Oppara | オパーラ | 地名。oh-PAH-rah |
Orvian | オルヴィア語 | |
Osirian | オシーリオン製の | |
Osiriani | オシーリオン語、オシーリオンの | |
Osprey | オスプレイ | 人名。有名なシーカー |
padaprajna | パダプラジナ | ヴードラのカースト制度の階級の1つ。高位の戦士階級。 |
Padishah Empire | パーディシャー帝国 | |
Palatinates | 自治国 | ウースタラヴの北西の国々は貴族の支配を脱して自治を獲得し、貴族制のない民主主義政府を樹立しており、自国を自治国と呼称し、ウースタラヴの辺境の虐げられた人々に僅かながら望みの光を与えている |
pallid gift | 蒼白の恩賜 | 病気の名前。ウルガソーアと関係が深い。 |
Pantheon of Many | 数多の神殿 | |
Paracountess Zarta Dralneenn | 女終身伯爵ザータ・ドラルニーン | 人名 |
Paraduke | 終身公爵 | |
Paraduchess | 女終身公爵 | |
Paralictor | パラリクトル | ヘルナイトの階級。尉官。パラヴィカーやマスター・オヴ・ブレーズにの直下の部下。直下の部下にマラリクトルがいる。 |
Paravicar | パラヴィカー | ヘルナイトの階級。術士佐官。シグニファーを指揮し、マスター・オヴ・ブレーズと同格。直下の部下にパラリクトルがいる。 |
Parched Dunes | 炙り砂丘 | 固有名詞、地名 |
Parego Regicona | パレゴ・レジコナ | 地名 |
Path of Salt | 塩街道 | 「内海」の波に、そしてこの街道に沿って行軍する奴隷の鎖の乾いた涙に因んで名付けられた、アジールから遠い地ソシスへと繋ぐ道 |
Pathfinder Lodge | パスファインダー支部 | 世界中にある |
Peacock Spirit | 孔雀の精霊 | 神格 |
peninsular Spara | スパラ半島 | |
Peregrine | ペレグレン号 | 船の名前 |
Petal District | 花弁区 | アブサロムの10ある区の1つ |
Phaendar | ファエンダール | |
Pharasma, Lady of Graves | 墓所の貴婦人ファラズマ | fah-RAZ-mah、神格 |
(Lady) Phiaura Bhrostra | (淑女)フィオーラ・ブロストラ | 人名 |
Pickled Imp | 塩漬けインプ店 | アブサロムの港にある雑貨屋。店主はグアリル・カレラ |
Pier's End | 埠頭岬 | 居住地の名前。アブサロムがある島にある |
(the) Pit | 地獄の穴 | 地獄界ヘルの異称 |
Pitax | ピタクス | 人名 |
Polyglot | ポリグロット語 | |
Porcia Victocora, Baroness | 女男爵ポーシャ・ヴィクトコラ | キンターゴ在住の貴族ヴィクトコラ家の家長 |
Port Ice | ポート・アイス | |
Port Peril | ペリル港 | |
Porthmos River | ポースモス川 | |
Primal World | 原初の世界 | ジャバウォック等がいる。 |
Prince Carrius | カリウス皇子 | |
(the) Puddle | 櫓櫂区 | アブサロムの10ある区の1つ |
Pure Legion | 純法隊 | ラハドゥームの国内法執行局 |
Qadiran | カディーラの、カディーラ人 | |
Quantium | クオンティウム | |
Quarterfaux Archives | クオーターファウクス史料館 | カリファスにある |
Queen of Witch | 魔女王 | 階級。イリセンの魔女王は、100年ごとに彼女たちの母親であるバーバ・ヤーガが新しい娘を玉座に据えるときに退位しなければならない。 |
Rabus Clarenston | レイブス・クレアンストン | |
Rack Road | 拷問街道 | シェリアックスにある |
Raerg | ラエルグ | 真なる中立、男性のハーフオーク、4レベル・ブローラー |
Ragathiel | ラガシエル | 至高天の王の一柱 |
Rahadoum | ラハドゥーム | 国名 |
Rahadoumi | ラハドゥームの | |
Rain of Stars | 星雨事件 | 大昔に起きた隕石落下事件 |
Ramgate Massacre | ラムゲートの虐殺 | |
Ravengro | ラヴェングロ | 町 |
Razor Street | 剃刀街道 | サンドポイントにある |
Razmir | ラズミール | 秘術にまつわる神格で、スターストーンの試練を達成した最も若い神とされている |
Razmiran | ラズミラン教国 | |
Razmiri | ラズミールの、ラズミール信徒 | |
Realm of the Mammoth Lords | マンモス諸侯領 | |
Red Jills | 赤ジル団 | キンターゴにある徒党の1つ |
Red Mantis | 赤蟷螂 | 海賊 |
red reaver | レッド・リーヴァー | 捻れ爪族がロスラーズ・コファーを襲った後にその町から1マイル離れたサーレンレイの寺院を縄張りにした怪物 |
Red Revolution | 赤旗革命 | 現在ガルトで起きている |
Ridwan | リドワン | |
Rikkorn Falls | リコーン滝群 | |
River Talons | 河爪衆 | キンターゴにある徒党の1つ |
Rusty Dragon tavern | 錆竜亭 | |
Regidottari | 地方ドッタリ | |
River Adivian | アディヴィアン川 | |
River Freedom | 河川自由法 | 河川諸王国が一般的に持つ法一式。奴隷制からの自由、表現の自由など6法あり、自由の序列がある。 |
River Styx | ステュクス河 | https://hobbyjapan.co.jp/dd_old/news/fc2/0910_03.htm |
Riverfolk | 川民 | 少なくともダガーマークあたりでは暮らしている |
Rivozair | リヴォゼイア | 竜の個人名 |
River Adivian | アディヴィアン川 | |
Roderics Cove | ロデリック入江町 | |
Rodrik Grath, Patrol Captain | 警邏隊隊長ロデリック・グラス | |
Rolgrimmdur | ロルグリムダール | 地名? |
Rose of Kintargo | キンターゴ薔薇の会 | キンターゴ内にある、緩やかに連携するメラウニ信仰の集団 |
Roslar’s Coffer | ロスラーズ・コファー | 居住地の名前 |
Rostland | ロストランド | 地名 |
Rozenport | ローゼンポート | 地名。ウースタラヴにある |
Rovagug | ロヴァググ | ROH-vah-gug |
Sacred Order of Archivists | 記録保管聖騎士団 | キンターゴを起源とする歴史的文書の保管に従事するイロリの騎士団 |
sastra padaprajna | シャーストラ・パダプラジナ | ヴードラの女戦士カースト。sastra padapranjaとの表記もあるが、恐らく誤記 |
Sandru Vhiski | サンドル・ヴィスキ | 人名 |
Sanos Forest | サノス森 | |
Sapphire Sage Amenopheus | 青玉の賢者アメノフェウス | 人名 |
Sarenrae | サーレンレイ | SAER-en-ray。神格 |
Sarini | サリーニ | キンターゴの大貴族の1つ |
Sarusan | サルサン | 地名? |
satrap of Qadira | カディーラの太守 | |
Shadow Lodge | 暗影支部 | パスファインダー協会の非公式労組だったが、撤退した |
Shadowsquare | 影方形 | キンターゴにあるゾン=クーソンの寺院 |
Shadowtongue | 影界語 | |
Shriikirri-Quah(The Hawk Clan) | シュリイカーリ=クアー族(鷹族) | ショアンティ人の一氏族 |
Skald | スカルド語 | リノーム諸王の地で用いられる言語 |
Skittermounds | 駆け塚 | |
Sklar-Quah | スクラー=クアー族 | ショアンティ人の一氏族 |
Slave Trenches of Hakotep | ハコテップの奴隷壕 | |
Sleepless Agency | 不眠局 | ツグミ沼にある |
Slips | 穢過 | シェリアックスでのハーフリングへの蔑称 |
Sodden Lands | 水没せし地 | 地名 |
Soddentimbers | ソドンティンバース | 地名 |
Soldier(ドッタリの階級) | 巡査 | ドッタリで一番低い階級。直上が巡査部長 |
Sothis | ソシス | オシーリオンの首都 |
Stag Lord | スタッグ・ロード | グリーンベルトで活動する山賊団の名前 |
Standing Vow | 抗戦の誓い | |
Stavian III, Grand Prince | 大公スタヴィアン3世 | タルドールの要人 |
Starfall | スターフォール | |
Stolen Lands | ストールン・ランズ | 地名 |
Storm Kindlers | 嵐の灯し手 | |
Storval Plateau | ストーヴァル平原 | |
Strea Vestori | ストレア・ヴェストリ | キンターゴ在住の女性のティーフリング |
Stygia | ステュギア | https://hobbyjapan.co.jp/dd_old/news/fc2/0910_03.htm |
Sumadhadra | スマドハドラ | 都市の名前 |
swordlord | 剣侯 | |
Restless Bear Inn | せかせか熊亭 | ヴァーノにある |
Restov | レストヴ | 地名? |
Rifardona, Reef of Aroden | エイローデンの砂州リファドナ | |
Riftwarden | 亀裂守り | 秘密結社 |
Rikkan Falls | リカン滝 | |
Rikkan Port | リカン港 | |
River Edict, Law of Travel | 河川勅令、旅行法 | ウエストクラウンとその周りの水域を運行する人は河川勅令とも呼ばれている旅行法について知っており、理解もしている。 |
River Kingdoms | 河川諸王国 | |
Ruby Prince Khemet III | 紅玉王子ケメト | 人名 |
Sarenite | サーレンレイ信者 | |
Scarab Sages | スカラベ賢人会 | パスファインダー協会のオシーリオン派閥の無国籍化した後継 |
seeker | シーカー | 階級。高レベルのパスファインダー |
(West) Sellen River | (西部)セレン川 | |
Sellen vallay | セレン谷 | |
Sendi Vashnarstill, Baron | センディ・ヴァシュナースティル男爵 | キンターゴにある貴族の家長 |
Seven Houses | 七名家 | アンドーラン政府を転覆させようとしているという噂がある |
Seramaydiel | セラメイディール | 至高天の王の一柱 |
(the) Shackles | 枷の地 | |
shade marple | 陰楓 | 極めて容易にワンドやスタッフとして魔力を付与できる硬い木材 |
Shax | シャックス | 神格 |
Shelyn | シェリン | SHEHL-ihn |
Shensen | シェンセン | キンターゴ在住の女性のバード。キンターゴ歌劇場の花形のパフォーマーだったが、バージライ・スルーンがキンターゴに赴任して以来行方不明。 |
Shining Crusade | 輝ける十字軍 | |
Shoanti | ショアンティ人、ショアンティ語 | |
Shroudwood | とばり森 | |
Shudderwood | 慄き林 | |
Signifer (Signifier) | シグニファー | ヘルナイトの階級。術士兵卒。ヘルナイトと同格だが、魔法が使用できる |
Silver Crusade | 白銀十字軍 | 8あるパスファインダー協会の派閥の1つ。協会総力を挙げて善行を為そう。 |
Silver Mount | しろがね山 | |
Silver Ravens | 銀鴉 | あるアドベンチャー・パスで誕生する反政府組織 |
(the) Silver Star | 銀星屋 | シェンセンが経営する店だったが、バージライ・スルーンがキンターゴに赴任して燃え尽きた。 |
Sincomakti School of Sciences | シンコマクティ科学学校 | ローゼンポートにある |
(the) Siphons | 吸管網 | 櫓櫂区地下を走る下水の網 |
Sirathu | シラスー | コルヴォーサ領内にある集落 |
Sky Citadel | 臨空要塞 | ドワーフが作成した10ある大要塞。概して「Quest for Sky」に関する彫刻がその内部には彫られている。 |
Sky Pharaoh Hakotep I | 「空のファラオ」ハコテップ1世 | |
Skyreach | スカイリーチ | 固有名詞。アブサロムにある塔の名前 |
Skywatch | スカイウォッチ | ブレヴォイ西方にある街 |
Solku | ソルク | 地名。シーラの故郷 |
Solmon Menander | ソルモン・メナンダー | タルドールの腐敗した官僚 |
Soralyon | ソラリオン | 至高天の王の一柱 |
Sorrina Westyr, the Society’s Master of Spells | 「協会の呪文の達人」ソーリナ・ウェスティア | N女性のオレイアス・ネサスのクレリック、協会の学部長、教官 |
Sorshen, the Runelord of Lust | 愛欲のルーンロード、ソーシェン | |
South Adivian | 南アディヴィアン | |
Sovereign Court | 統治府 | パスファインダー協会のタルドールの無国籍化した派閥。 |
Steaming Sea | 蒸気海 | |
Taldan | タルドールの、タルドール人 | |
Taldane | タルドール語 | |
Taldans | タルドール人 | |
Taldaris, First Emperor | 始皇帝タルダリス | |
Taldogis | タルドギス | ユートロピアの愛犬 |
Taldor | タルドール | 国名 |
Talmandor | タルマンドール | 人名。種族はアヴォラル |
Talmandor’s Bounty | タルマンドール恩賜地帯 | 植民地の名前 |
Tanessen | タネッセン | キンターゴの大貴族の1つ |
Tar-Baphon, Whispering Tyrant | 囁きの暴君タル=バフォン | |
Tahnikepsu | ターニケプス | 賢人会を復活させた、隠遁していた竜 |
Technic League | 科学技術同盟 | 星雨事件でニューメリアに衝突したアーティファクトを調査する、アーケイニスト等の集団 |
Tekritanin | テクリタニン語 | |
Tempest Cay | 嵐岩島 | |
Temple of the Shining Star | 綺羅星寺院 | 固有名詞。世界の中心都市にある |
(the) Test of the Starstone | スターストーンの試練 | |
Thanarus | サナルス | 人名。アリックの師 |
Thassilonian | サーシロン語 | |
Thom | ソム | 河川諸王国内の居住地。ノームが興した |
(The) Three Falls | 三連滝 | 悲哀湖とジェムクラウン湾の間にある南アディヴィアン地域には900フィートの上下差があり、川には多くの急流や3つの滝の集まりがある。これらの滝全ての下にある浅瀬と岩石によって、浅瀬用の艀や急流に乗れる非常に小さな船でもなければ、いかなる船であっても通ることはできない。このため、河川運輸の大半は貨物用艀と「アデルス船」により行なわれている。ウエストクラウンから北上すると、川を昇って最初にぶつかるのが26マイル先にある5フィートの瀑布が3つある場所スリー・タンブル・プールだ。次にあるのはチャルラカの涙であり、ウエストクラウンから33マイル北に位置し、巨大な丸石が川底から張り出して川を2つの滝に分割している。17マイル北には3番目の、そしてもっとも有名な滝がある。 |
Thrune, the thrice-damned | 三重に忌まわしきスルーン家 | シェリアックスの建国に関わる重要な家系 |
Thrushmoor | ツグミ沼 | |
Thuvian | スーヴィアの | |
Tian | ティエン人 | |
Tian | ティエン人 | |
Tian-Hwan | ティアン=ファン族 | 民族 |
Tibalt Khrocini | ティバルト・クロシーニ | 人名。ウエストプールの市長 |
Tiger Lords | 虎諸侯 | ストールン・ランズで最も有力な蛮族(有力な部族の総称でなく、一部族の名前) |
Tien | ティエン語 | |
Tillus Padgett, Magistrate | 行政官ティルス・パジェット | ツグミ沼を統治する官僚 |
Torag | トローグ | TORR-awg。神格 |
Torble, ooze bug | 粘体蟲トーブル | ウエストクラウンの下水道にはトーブルあるいは「粘体蟲」と呼ばれる奇妙な液体状の蟲がはびこっている。 |
Torch Hill | トーチ丘 | |
Tourondel Marches | トーロンデル辺境域 | |
Tourondel River | トーロンデル川 | |
Trunau | トルナウ | 人間の居住地 |
Truescale Tribe | 真鱗族 | |
twilit plague | 衰退の病 | 一般的な比喩? 『不可視の脅威と死を招く影による衰退の病に冒された夜でいっぱいの倒壊した北区には、古の、様式の折衷した建造物がひしめいている。』 |
Turanian Hills | チュラニア丘 | |
Twilight Academy | 黄昏翰林院 | |
Twisted Nail tribe | 捻れ爪族 | |
Tymon | タイモン | 国名 |
Tyra Swain | タイラ・スウェイン | |
Ulcazar | ウルカザール | 地名 |
Ulfen | ウールフェン人 | |
Umbral Court | 陰影廷臣 | |
University of Lepidstadt | レピッドスタッド大学 | |
Upper Adivian | アディヴィアン川上流域 | |
Urgathoa, Pallid Princess | 蒼白の姫ウルガソーア | oor-gah-THO-ah。神格 |
Urgir | ウルギル | 地名 |
Urglin | アーグリン | 都市。ヴァリシアにあり、オークが支配している |
Urora Sarini, Countess | 女伯爵ウローラ・サリーニ | キンターゴの大貴族の家長 |
Ustalav, Immortal Principality | 不死の公国ウースタラヴ | |
Valignus, The Burning Dell | 燃える谷ヴァリグナス峡谷 | |
Valknar Gladiatorial College | ヴァルクナー剣闘大学 | |
Vannases Trex | ヴァナセス・トレックス | キンターゴのドゥクソタス |
Varisia | ヴァリシア | 国名? |
Varisian | ヴァリシア人、ヴァリシア語 | |
Varisian Gulf | ヴァリシア湾 | |
Varno | ヴァーノ | 村の名前 |
Vellumis | ヴェルミス | 交易都市、古のウースタラヴ港にしてウースタラヴの最大都市 |
Venture-Captain | 冒険団長 | パスファインダー支部の長を司る |
Venture-Lieutenant | 冒険副団長 | |
Verduran Forest | ヴァーデュラン森 | タルドール北部にある |
Versex | ヴァーセクス | 鉱山業の盛んな地域、極めて迷信深い地域、古代のケーリド人の遺跡がある |
Vessels Between | 渡河舟会 | 河川諸王国に数ある暗殺者組合の1つで、目標を三途の川に渡らせることから名付けられた |
Vieland | ヴィーランド | 地名。 |
Vigil | ヴィジル | ラストウォールにある砦の名前 |
Villegre | ヴィレッジャー地区 | キンターゴの地区の1つ |
Virlych | ヴィルリッチ | 地名。“囁きの大帝”が封じられるギャロウスパイアの牢獄がある |
Vismargrave of Adivian Falling | アディヴィアン橋の崩落に伴うヴィスマルグレイヴ | ウエストプールの市長ティバルト・クロシーニは、宮廷にいる特定の家系の敵の船と乗組員を徴発し、強制的に奴隷にすることで多くの権力と利益を得た(この事件は「アディヴィアン橋の崩落に伴うヴィスマルグレイヴ」と呼ばれている)。 |
Void Chasm | 虚空罅 | |
Vudra | ヴードラ | VOO-drah。地名 |
Vudrani | ヴードラ語 | |
Vundrani | ヴードラ人 | |
(the) Westcrown | ウエストクラウン | 地名。シェリアックスにある |
(the) Westgate | 西門区 | アブサロムの10ある区の1つ |
watcher-lord | 監視伯 | 少なくともラストウォールにある爵位 |
Westpark District | 西広地区 | 地名。オパーラにある |
Westpool | ウエストプール | 地名。シェリアックスにある |
Wildwood Lodge | 原始林教団 | ドルイドの組合。少なくともヴァーデュラン森にいる。 |
Wiscrani | ウエストクラウン都民 | |
Wise Quarter | 賢人区 | アブサロムの10ある区の1つ |
Whispering Way | 囁きの道宗 | 不死に至ろうとする組織であり思想。 |
Whisperwood | 囁き森 | |
Whistledown | ホイッスルダウン | 地名 |
White Witches | 白魔女たち | 血統。魔女王の子供であり、イリセンの支配階層たちであり、男はトロルやウィンター・ウルフからなる軍隊の指揮を執り、女は政府と土地の管理者となる。 |
whore queen | 淫売女王 | ヘルでアスモデウス他アークデヴィルの寵愛を受けているデヴィル |
World's Edge Mountains | 世界の果て山脈 | 地名 |
Worldwound | 世界の傷 | |
Xeng Li | シェン・リー | 人名 |
Xer | ザール | 港湾都市 |
“the Star Seed”Xhamen-Dor, the Inmost Blot | 「星種」最奥の滲みザメン=ドル | ゴラリオン固有のグレート・オールド・ワンの一柱 |
Xolgrit | ゾルグリット | ドワーフの都市 |
Yanmass | ヤンマス | 地名 |
Yolubilis Harbor | ヨルビリス港湾地区 | キンターゴ内の地区の1つ |
Zellvyngian, Duke | ゼルヴィンギアン公爵 | オパーラ在住 |
Zimar | ジマール | 地名? |
Zimar Corsair | ジマール海賊団 | |
Zon-Kuthon, The Dark Prince | 闇の皇子ゾン=クーソン | 神格。ZONN-koo-THON |
解説が間違っている可能性や、よく分からないと明言している解説がありますが、詳しい方は加筆をお願いします。