属性:どれでも。
ヒット・ダイスの種類:d6。
クラス技能
表:アデプト
レベル |
基本攻撃ボーナス |
頑健セーヴ |
反応セーヴ |
意志セーヴ |
特殊 |
1日の呪文数 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
1 |
+0 |
+0 |
+0 |
+2 |
|
3 |
1 |
― |
― |
― |
― |
2 |
+1 |
+0 |
+0 |
+3 |
使い魔の召喚 |
3 |
1 |
― |
― |
― |
― |
3 |
+1 |
+1 |
+1 |
+3 |
|
3 |
2 |
― |
― |
― |
― |
4 |
+2 |
+1 |
+1 |
+4 |
|
3 |
2 |
0 |
― |
― |
― |
5 |
+2 |
+1 |
+1 |
+4 |
|
3 |
2 |
1 |
― |
― |
― |
6 |
+3 |
+2 |
+2 |
+5 |
|
3 |
2 |
1 |
― |
― |
― |
7 |
+3 |
+2 |
+2 |
+5 |
|
3 |
3 |
2 |
― |
― |
― |
8 |
+4 |
+2 |
+2 |
+6 |
|
3 |
3 |
2 |
0 |
― |
― |
9 |
+4 |
+3 |
+3 |
+6 |
|
3 |
3 |
2 |
1 |
― |
― |
10 |
+5 |
+3 |
+3 |
+7 |
|
3 |
3 |
2 |
1 |
― |
― |
11 |
+5 |
+3 |
+3 |
+7 |
|
3 |
3 |
3 |
2 |
― |
― |
12 |
+6/+1 |
+4 |
+4 |
+8 |
|
3 |
3 |
3 |
2 |
0 |
― |
13 |
+6/+1 |
+4 |
+4 |
+8 |
|
3 |
3 |
3 |
2 |
1 |
― |
14 |
+7/+2 |
+4 |
+4 |
+9 |
|
3 |
3 |
3 |
2 |
1 |
― |
15 |
+7/+2 |
+5 |
+5 |
+9 |
|
3 |
3 |
3 |
3 |
2 |
― |
16 |
+8/+3 |
+5 |
+5 |
+10 |
|
3 |
3 |
3 |
3 |
2 |
0 |
17 |
+8/+3 |
+5 |
+5 |
+10 |
|
3 |
3 |
3 |
3 |
2 |
1 |
18 |
+9/+4 |
+6 |
+6 |
+11 |
|
3 |
3 |
3 |
3 |
2 |
1 |
19 |
+9/+4 |
+6 |
+6 |
+11 |
|
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
2 |
20 |
+10/+5 |
+6 |
+6 |
+12 |
|
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
2 |
クラス特徴
以下にアデプトNPCクラスの特徴を示す。
武器と防具の習熟:アデプトは全ての単純武器に習熟している。アデプトはどんな種類の鎧にも、また盾にも習熟していない。
呪文:アデプトは以下のアデプト呪文リストから、信仰呪文を発動する。クレリック同様に、アデプトは自分の呪文を毎日、あらかじめ準備する。アデプトは任意発動によって
キュアまたは
インフリクト呪文を発動することはできない。
呪文を準備し、発動するためには、アデプトは最低でも10+呪文レベルの【判断力】がなければならない。アデプトが発動した呪文に対するセーヴィング・スローのDCは、10+呪文レベル+そのアデプトの【判断力】修正値である。
ウィザードと異なり、アデプトは書物や巻物から得るのではなく、学習によって準備するものでもない。その代わり、彼らは瞑想するか祈るかして、信仰による霊感や自分自身の信仰の強さを通して呪文を得る。アデプトは1人1人時間帯を決めて、1日分の呪文を回復するために毎日1時間を静かな黙想や祈祷に費やさねばならない。アデプトは休息にどれだけ費やしたかに関係なく呪文を準備できる。
他の呪文の使い手と同様にアデプトは毎日、特定レベルを特定回数使用することができる。アデプトが基本的に毎日いくつの呪文を使用できるかは表14-1に記載されている。加えてアデプトは高い【判断力】を持っているならボーナス呪文を得る。
表14-1にて、アデプトがあるレベルの1日の呪文を0個得る場合、アデプトは【判断力】によるボーナス呪文のみを得る。
アデプトはそれぞれの魔法のやり方に応じて、色々特定の聖印を
信仰焦点具として用いる。
使い魔:クラス・レベルが2レベルになると、アデプトはウィザードの秘術の絆能力のように使い魔を呼び出すことができる。
アデプト呪文リスト
属性:どれでも。
ヒット・ダイスの種類:d8。
クラス技能
表:アリストクラート
レベル |
基本攻撃ボーナス |
頑健セーヴ |
反応セーヴ |
意志セーヴ |
1 |
+0 |
+0 |
+0 |
+2 |
2 |
+1 |
+0 |
+0 |
+3 |
3 |
+2 |
+1 |
+1 |
+3 |
4 |
+3 |
+1 |
+1 |
+4 |
5 |
+3 |
+1 |
+1 |
+4 |
6 |
+4 |
+2 |
+2 |
+5 |
7 |
+5 |
+2 |
+2 |
+5 |
8 |
+6/+1 |
+2 |
+2 |
+6 |
9 |
+6/+1 |
+3 |
+3 |
+6 |
10 |
+7/+2 |
+3 |
+3 |
+7 |
11 |
+8/+3 |
+3 |
+3 |
+7 |
12 |
+9/+4 |
+4 |
+4 |
+8 |
13 |
+9/+4 |
+4 |
+4 |
+8 |
14 |
+10/+5 |
+4 |
+4 |
+9 |
15 |
+11/+6/+1 |
+5 |
+5 |
+9 |
16 |
+12/+7/+2 |
+5 |
+5 |
+10 |
17 |
+12/+7/+2 |
+5 |
+5 |
+10 |
18 |
+13/+8/+3 |
+6 |
+6 |
+11 |
19 |
+14/+9/+4 |
+6 |
+6 |
+11 |
20 |
+15/+10/+5 |
+6 |
+6 |
+12 |
クラス特徴
以下にアリストクラートNPCクラスの特徴を示す。
武器と防具の習熟:アリストクラートは全ての単純武器と軍用武器に習熟している。アリストクラートは全ての種類の鎧、盾に習熟している。
属性:どれでも。
ヒット・ダイスの種類:d10。
クラス技能
表:ウォリアー
レベル |
基本攻撃ボーナス |
頑健セーヴ |
反応セーヴ |
意志セーヴ |
1 |
+1 |
+2 |
+0 |
+0 |
2 |
+2 |
+3 |
+0 |
+0 |
3 |
+3 |
+3 |
+1 |
+1 |
4 |
+4 |
+4 |
+1 |
+1 |
5 |
+5 |
+4 |
+1 |
+1 |
6 |
+6/+1 |
+5 |
+2 |
+2 |
7 |
+7/+2 |
+5 |
+2 |
+2 |
8 |
+8/+3 |
+6 |
+2 |
+2 |
9 |
+9/+4 |
+6 |
+3 |
+3 |
10 |
+10/+5 |
+7 |
+3 |
+3 |
11 |
+11/+6/+1 |
+7 |
+3 |
+3 |
12 |
+12/+7/+2 |
+8 |
+4 |
+4 |
13 |
+13/+8/+3 |
+8 |
+4 |
+4 |
14 |
+14/+9/+4 |
+9 |
+4 |
+4 |
15 |
+15/+10/+5 |
+9 |
+5 |
+5 |
16 |
+16/+11/+6/+1 |
+10 |
+5 |
+5 |
17 |
+17/+12/+7/+2 |
+10 |
+5 |
+5 |
18 |
+18/+13/+8/+3 |
+11 |
+6 |
+6 |
19 |
+19/+14/+9/+4 |
+11 |
+6 |
+6 |
20 |
+20/+15/+10/+5 |
+12 |
+6 |
+6 |
クラス特徴
以下にウォリアーNPCクラスの特徴を示す。
武器と防具の習熟:ウォリアーは全ての単純武器と軍用武器に習熟している。ウォリアーは全ての種類の鎧、盾に習熟している。
属性:どれでも。
ヒット・ダイスの種類:d8。
クラス技能
エキスパートはどれでも10個の技能を選択してクラス技能にすることができる。
レベル毎の技能ランク:6+【知】修正値。
表:エキスパート
レベル |
基本攻撃ボーナス |
頑健セーヴ |
反応セーヴ |
意志セーヴ |
1 |
+0 |
+0 |
+0 |
+2 |
2 |
+1 |
+0 |
+0 |
+3 |
3 |
+2 |
+1 |
+1 |
+3 |
4 |
+3 |
+1 |
+1 |
+4 |
5 |
+3 |
+1 |
+1 |
+4 |
6 |
+4 |
+2 |
+2 |
+5 |
7 |
+5 |
+2 |
+2 |
+5 |
8 |
+6/+1 |
+2 |
+2 |
+6 |
9 |
+6/+1 |
+3 |
+3 |
+6 |
10 |
+7/+2 |
+3 |
+3 |
+7 |
11 |
+8/+3 |
+3 |
+3 |
+7 |
12 |
+9/+4 |
+4 |
+4 |
+8 |
13 |
+9/+4 |
+4 |
+4 |
+8 |
14 |
+10/+5 |
+4 |
+4 |
+9 |
15 |
+11/+6/+1 |
+5 |
+5 |
+9 |
16 |
+12/+7/+2 |
+5 |
+5 |
+10 |
17 |
+12/+7/+2 |
+5 |
+5 |
+10 |
18 |
+13/+8/+3 |
+6 |
+6 |
+11 |
19 |
+14/+9/+4 |
+6 |
+6 |
+11 |
20 |
+15/+10/+5 |
+6 |
+6 |
+12 |
クラス特徴
以下の全てがエキスパートNPCクラスの特徴である。
武器と防具の習熟:エキスパートは全ての単純武器と軽装鎧に習熟している。エキスパートは盾には習熟していない。
属性:どれでも。
ヒット・ダイスの種類:d6。
クラス技能
表:コモナー
レベル |
基本攻撃ボーナス |
頑健セーヴ |
反応セーヴ |
意志セーヴ |
1 |
+0 |
+0 |
+0 |
+0 |
2 |
+1 |
+0 |
+0 |
+0 |
3 |
+1 |
+1 |
+1 |
+1 |
4 |
+2 |
+1 |
+1 |
+1 |
5 |
+2 |
+1 |
+1 |
+1 |
6 |
+3 |
+2 |
+2 |
+2 |
7 |
+3 |
+2 |
+2 |
+2 |
8 |
+4 |
+2 |
+2 |
+2 |
9 |
+4 |
+3 |
+3 |
+3 |
10 |
+5 |
+3 |
+3 |
+3 |
11 |
+5 |
+3 |
+3 |
+3 |
12 |
+6/+1 |
+4 |
+4 |
+4 |
13 |
+6/+1 |
+4 |
+4 |
+4 |
14 |
+7/+2 |
+4 |
+4 |
+4 |
15 |
+7/+2 |
+5 |
+5 |
+5 |
16 |
+8/+3 |
+5 |
+5 |
+5 |
17 |
+8/+3 |
+5 |
+5 |
+5 |
18 |
+9/+4 |
+6 |
+6 |
+6 |
19 |
+9/+4 |
+6 |
+6 |
+6 |
20 |
+10/+5 |
+6 |
+6 |
+6 |
クラス特徴
以下にコモナーNPCクラスの特徴を示す。
武器と防具の習熟:コモナーは単純武器1つに習熟している。コモナーはどんな種類の鎧にも、また盾にも習熟していない。
最終更新:2018年10月10日 00:14