本章ではパスファインダーRPGに登場する新しく
装備品と
魔法のアイテムの詳細をまとめる。これらのアイテムの中には、本書に掲載された新しいクラスのクラス特徴や能力を補完するものや、
心霊技能解放を使用するキャラクターの能力を高めるものもある。しかしほとんどのアイテムはそれ以外の多くの状況で役に立つものだ。アスタリスク(*)が付記された呪文やアイテムは、本書に掲載されている。
以下に掲載した『表:冒険用装備』に登場するアイテムは使用者に特別な利益を提供する。
用具/Kits:本章にはOccult Adventuresに掲載されたキャラクター向け、及び特定の目的に向けて、あらかじめ選択された装備品で構成される用具も掲載されている。GMは用具を使用してNPCの装備を素早くまとめることができる。新しいPCに素早く装備させたり、腹心、従者、部下、雇い人の装備を提供する際にも使用することができるだろう。まとめ買いにより、用具それぞれの市価は割引されている。用具に含まれたアイテムを使い切ったり、破壊されたり、失ったりすれば、置き換える際には全額を支払うこと。
冒険用装備
市価 15GP;重量 1ポンド
この革製の眼鏡には、特定の念術波長を見分ける特別な錬金術素材で覆われた、暗く紫じみたレンズがはめられている。利益を得るためにはこの眼鏡を1時間連続して身に着けていなければならず、その間、使用者は視覚に基づく全ての
〈知覚〉判定に-2のペナルティを受ける。1時間経過すると、使用者はこの眼鏡をはずすことで、
オーラ読み心霊技能解放における
〈知覚〉判定に+2の状況ボーナスを得る。この利益は1時間後に失われる。
市価 10GP;重量 1/2ポンド
この安物の服飾の断片や遺品はいくらか歴史的意義を備えている。特に価値のあるものではないが、
オカルティストにとっては
装具として使用できるため、価値がある。例えロッドやワンドに見えたとしても、これらのアイテムは魔法のものではない。10GPより高価な市価を持つ、既存の一般的な道具(鎧、盾、武器、ハロウ・デックなど)を装具とする場合、ここに記載された内容ではなく、通常のアイテムを参照すること。
市価 45GP;重量 32.5ポンド
この用具には背負い袋、携帯用寝具、ベルトポーチ、チョーク10本、火打ち石と打ち金、インク1オンス、ペン、鉄製の鍋、日誌、
オカルティストの装具2つ、松明10本、保存食5日分、水袋が入っている。
市価 2GP;重量 1ポンド
この手で持てる大きい銀製のベルには、長い木製の柄がついている。儀式用ベルは通常儀礼的な目的に使用されるが、多くの場合大観衆の注意を集める際に用いる。儀式用ベルはそれぞれ特別な彫金がなされている。その彫金は、多くの場合、特定の教団や宗派の起源に関するものだ。
市価 8GP;重量 22ポンド
この用具には背負い袋、ベルトポーチ、毛布、松明10本、保存食5日分、水袋が含まれている。
市価 15GP;重量 ―
この絵が描かれた紙は通常、幅24インチ、高さ32インチだ。芸術家のポスターは通常多くの人が簡単に見ることができるようにするために用いられる。
居住地の中に置かれたポスターは、ポスターに描かれたものに関する情報を集める際、
〈交渉〉判定に+1の状況ボーナスを与える。
居住地の人口が1,000人以上ならば、このボーナスを得るために1,000人毎(あるいは余り)に1枚追加で配置しなければならない。このアイテムの市価にはポスターを作るために必要となる適切な才能を持った芸術家への発注を含んでおり、以前作ったポスターの複製は1つにつき5SPとなる。
市価 25GP;重量 25ポンド
この大きな革で巻かれたものには、支柱に取り付けられる組み立て式の木製の枠、カバノキの樹皮でできた柔らかい薄板、追加の革を複数巻、浄化された石が入っている。組み立てると、出来上がった小屋は小さいドーム状になり、テントとして使用することができる。しゃがむことで、中型の
人型生物2体か小型の
人型生物4体が入ることができる。石を熱して水をかけることで蒸気を作り出し、癒やしの儀式のためのスウェット・ロッジ(発汗小屋)になる。そのようにすると、
信仰の癒し心霊技能解放における
〈治療〉判定に+2の状況ボーナスを与える。
市価 800GP;重量 35ポンド
この長い木製のケースには複雑な真鍮製の骨組み、釣り合い重り、折りたたみ式マット、様々な形と大きさの紫色のレンズが入っている。組み合わせると、このケースは小さなベッドになる。ベッドの周囲では太陽の光を集めるレンズがゆっくりと回転する。携帯日光浴室は陽光の強い晴れた日にだけ使用でき、中型クリーチャー1体あるいは小型クリーチャー2体がレンズの下に横たわって治療目的で集めた自然光を浴びられる。携帯日光浴室を
〈治療〉技能を用いて長期的な看護と併用して使用することができる。集めた光を8時間浴びたものは、看病したものが
〈治療〉判定に成功することで、レベル毎に1点のヒット・ポイントか1点の能力値ダメージを追加で回復することができる。
市価 2SP;重量 ―
芸人の証はほとんどの場合硬貨に似た形をしている。これは小さな記念品で、舞台芸人が観客にあらかじめ配ったり、非公開の芸の招待状に用いたりする。降霊術士が降霊会を開催する前に、似たような証を名刺として配ることもある。
市価 7SP;重量 ―
この香りの強い樹脂には、香油が混ぜられており、棒状、円錐状、球状といった形をしている。このアイテムはしばしば宗教儀式や瞑想時に燃やされる。香1回分は1時間燃える。
市価 さまざま;重量 1ポンド
一般的 5GP;
高品質 50GP
丈夫な麻布と革紐で飾られたこの拘束装置は、使用者が腕を全く使用できないようにする。拘束衣で適切にクリーチャーを拘束するには1分かかり、そのクリーチャーは同意しているか
無防備状態でなければならない。この時間を5ラウンドに減少させることもできるが、そうする場合、拘束衣から抜け出すための判定のDCが5だけ低くなる。拘束衣を身につけているクリーチャーは
組みつき状態となるが、移動することはできる。拘束衣からの脱出にはDC28の
〈脱出術〉判定が必要となる(高品質の拘束衣ならDC30)。
市価 5GP;重量 1/2ポンド
この金属製の容器は小さな取り外しのできる蓋が付いており、
香を燃やすための小さなくぼみがある。香炉は宗教的な祭典や儀式で使用される。香炉には1つに
香10回分を収めることができ、蓋をすると1つにつき1時間燃やすことができる。
市価 50GP;重量 5ポンド
この革製の医療鞄には、骨相学者が頭蓋骨を計測するために必要な道具が全て入っている。この用具には様々な大きさの頭蓋骨計測器、ラベルのついた石膏製の表型生物の胸像、番号がついた様々な種族の頭蓋骨の表が入っている。この用具は
骨相学心霊技能解放における
〈知識:神秘学〉判定に+2の状況ボーナスを得る。
市価 35GP;重量 27ポンド
この用具には背負い袋、携帯用寝具、ベルトポーチ、火打ち石と打ち金、
柱状結晶、松明10本、保存食5日分、水袋が入っている。
市価 10GP;重量 5ポンド
この幾重にも重なった子羊の毛皮で作られた手袋は、使用者の手の触覚を高めるよう、特に設計され物理的に調整されたものだ。利益を得るためには、この手袋を8時間、邪魔されることなく身につけていなければならない。手を使用する全ての【敏捷力】を基準とした技能判定は、この手袋を身につけている間-2のペナルティを受ける。8時間が経過すると、使用者はこの手袋を外すことで、
サイコメトリー心霊技能解放における
〈鑑定〉判定に+2の状況ボーナスを得る。この利益は1時間後に消滅する。
市価 さまざま;重量 1ポンド
ロケット/Locket 15GP;
懐中時計/Pocket watch 250GP
催眠術師のロケットは、小さな肖像画や記念品が入る、小さく楕円形の金属ケースだ。このアイテムはベルトに取り付けたり、ペンダントとして身につけることができる。金属製の鎖でぶら下げることで、催眠術師のロケットは
催眠術心霊技能解放に用いる
〈交渉〉判定に+2の状況ボーナスを与える。
催眠術師のロケットには懐中時計の形をしたものもある。同じように身につけることができ、肖像画や記念品を収めておく隙間があり、
催眠術で同様のボーナスを加えるが、時計としても機能する。
市価 50GP;重量 10ポンド
この大きなスーツケースには、降霊を装う人に役立つアイテムがたくさん入っている。このスーツケースにはろうそく、鏡、つなげると10フィートになるはめ込み型のロッド、そして以下に述べる選りすぐりの特殊なアイテムが収められている:霊が書くための操作された黒板、霊の言葉を翻訳するための一般的な
霊用ラッパ、試験用降霊会の間に霊媒師を拘束するための鉤付きロープ、心霊体が発現したかのように見せかけるための蛍光塗料と素晴らしいガーゼでできたリボン。
この用具に含まれる道具を用いることで、降霊会、霊による筆記、その他の心霊実験を行っているかのように見せかけるために行う
〈脱出術〉、
〈手先の早業〉、
〈はったり〉判定に使用者は+2の状況ボーナスを得る。
市価 25GP;重量 ―
この精巧に作られた心臓型の木製の板には、精密な精巧な車輪が2つと、鉛筆をはめるための小さな隙間がある。これらはこの板の3つの肢として働く。包肉用紙に覆って机に置いて使用されるこの装置は、
自動書記心霊技能解放を使用するクリーチャーが扱うことで奇妙なメッセージを走り書きを行う。これにより、この
自動書記心霊技能解放に+2の状況ボーナスを与える。意思疎通を行える特定の
霊障との降霊に用いる場合、この占い板は
霊障との意思疎通の頻度を2倍にするとともに、秘文的なメッセージを解読するための
〈言語学〉判定に+4の状況ボーナスを与える。これらの利益は(
霊応板のような)同様の利益を与える他のアイテムによる利益と累積しない。
市価 50GP;重量 34ポンド
この用具には背負い袋、携帯用寝具、ベルトポーチ、
香炉、
心霊体の残滓1ビン、火打ち石と打ち金、
香10本、鉄製の鍋、
磁化紙、松明10本、保存食5日分、水袋が入っている。
市価 10GP;重量 1ポンド
ダウジング・ロッドは特別な製法で作られた素材を用いており、念術で水源の位置を特定したり、墓を探したり、鉱脈を見つけたりするために用いられる。ダウジング・ロッドはハシバミ、桃、柳などの木の枝の分岐した部分に手を入れて作られることが多い。しかし他の形、例えば帯電した冷たい鉄でできたL字型に曲げられたものであることもある。ダウジングに元々適している分岐した枝を使用することもできるが、特別に準備されたダウジング・ロッドは
ダウジング心霊技能解放における
〈生存〉判定に+2の状況ボーナスを与える。
市価 80GP;重量 1ポンド
ハードカバーで絵付きの文章から複数の著者の手による日記、メモ、巻物をまとめたものまで、この本はいかなる形状や大きさのものが存在する。参考文献として使用すると(通常、1d4分をかけて文章を調査する必要がある)、心霊文献は掲載されている心霊に関する項目に対する
〈知識〉判定に+2の状況ボーナスを与える。心霊文献の一般的な項目にはアストラル投射、
オーラ、夢、
レイ・ライン、
ミーディアムの
霊、
儀式などがある。心霊文献は一般的な要素――霊全体のような――には概要を示してはくれるが、技能にボーナスを与えてくれるほどの詳細な情報は記載されていない。
市価 30GP;重量 1/2ポンド
この水晶塊は虹色に輝く。柱状結晶を
オーラ読み心霊技能解放で焦点具として使用すると、
オーラ読みに必要な時間が10分から5分に短縮される。
サイキックのクリーチャーが持つと、この水晶は狭い範囲に届く光を放ち、半径10フィートの明るさを1段階向上する(暗闇が薄暗いに、薄暗いが通常の光に)。柱状結晶で通常の光より上の明るさにすることはできない。
市価 1GP;重量 1ポンド
ぶら下げた鈴、管、杖の順に組み合わせた風鈴は、金属や木で作られている。建物の外にぶら下げておくことで、霊を追い払うという言い伝えも多く残る風鈴は、間に合わせの警報としても使用できる。
市価 100GP;重量 7ポンド
腹話術師の人形は、素晴らしい彫刻と塗装が施され、一般的な
人型生物のようにかたどられ衣装を着せられた木製の人形だ。その大きさはおおよそ2フィートほど。人形の後ろに手を1本入れることで、小型もしくは中型のクリーチャーはこの人形を操ることができる。演目の中で用いることで、腹話術師の人形は
〈芸能:お笑い〉判定に+2の状況ボーナスを与える。
市価 30GP;重量 3ポンド
この小さいが分厚い冊子には、占術関係の特定な様式(カード占い、手相占い、水晶占い、占星術など)の情報が書き込まれている。クリーチャーの未来を読む際にこの本を使用すると、クリーチャーの運命判断で必要な時間が2分だけ短縮される。
卜占心霊技能解放における
〈真意看破〉判定の一部として使用すると、この本は+2の状況ボーナスを与える。カード占いのカード一式や卜骨における動物の骨など、その占い手法で特定のアイテムが必要な場合、そのアイテムは+2の状況ボーナスを与えるが、このボーナスは卜占の手引き書から得られるボーナスとは累積しない。
卜占の手引き書は元々特別な
装備品を必要ととしない、手相占い、天文学、その他の手法で有益なものだ。
市価 40GP;重量 14ポンド
この用具には超常的な存在と交信する助けとなる道具が入っている。この中には
自動書記用占い板、ろうそく10本、燭台10個、ヒイラギとヤドリギ、
香10本、学者の服、呪文構成要素ポーチ、木製の聖印が入っている。
市価 75GP;重量 3ポンド
この心地よくない仮面は、黒い布のフード、パッド付き革製耳当て、前が空いていない視界を遮る眼鏡で作られている。目隠し頭巾を身につけたクリーチャーは
聴覚喪失状態かつ
盲目状態として扱われ、他の全ての
〈知覚〉判定に-10のペナルティを受ける。
市価 35GP;重量 26.5ポンド
この用具には背負い袋、携帯用寝具、ベルトポーチ、芸人の服、火打ち石と打ち金、
催眠術師のロケット、インク1オンス、ペン、鉄製の鍋、便箋、松明10本、保存食5日分、水袋が入っている。
市価 15GP;重量 2ポンド
この薄い四角形の木の板には、アルファベットの文字、数字、短い賛成と反対の文字が印刷されている。短い木製の柄にハート型をした小さい針とセットで用いるこの装置を使用すると、霊的存在あるいは使用者の深層意識と意思疎通ができるようになる。霊応板は
自動書記心霊技能解放における
〈言語学〉判定を試みる際、紙とペンあるいは
自動書記用占い板の代わりに使用することができ、これらの判定に+2のボーナスを提供する。加えて板が大きいため、援護判定に成功した霊感過敏なクリーチャーと一緒にこれらの判定を行うこともできる。
また
催眠術心霊技能解放で記憶を思い出そうとする際、この板を使用することもできる。使用者は自分を目標として通常通り技能判定を行うが、この判定に+2の状況ボーナスを得る。
意思疎通を行える
霊障と更新する際に使用すると、霊応板は
霊障との意思疎通の頻度を2倍にする上、秘文的なメッセージを解読するための
〈言語学〉判定に+4の状況ボーナスを与える。
霊応板は他の装備品(
自動書記用占い板や
催眠術師のロケットなど)とある部分で同様に機能するが、これらを組み合わせて複数のボーナスを得たり、
霊障との意思疎通の頻度を2倍より多くすることはできない。
市価 25GP;重量 1ポンド
この伸縮自在のラッパは、薄い真鍮板を真っ直ぐな円錐に撒いたもので、最大まで伸ばすと約3フィートの長さがある。暗い降霊会用の部屋で奇妙な音の本当の音源を隠すために、詐欺霊媒師がこのアイテムを使うことが多い。このラッパは
ゴースト・サウンドおよび
ヴェントリロキズム呪文の効果を看破するためのセーヴィング・スローのDCに1を加える。意思疎通のできる
霊障と交信するために用いると、霊用ラッパは
霊障との意思疎通の頻度を2倍に士、秘文的なメッセージを解読するために行う
〈言語学〉判定に+4の状況ボーナスを与える。
心霊に興味を持つ多くの人々は、錬金術の実践にも手を出す。以下の錬金術アイテムは
〈製作:錬金術〉技能を持つキャラクターが作成することができる。アイテム作成のDCは後述の表に記載されている。
錬金術アイテム
市価 11GP;重量 1ポンド
この特別な方法で帯電させた紙片は、小さな容器に7枚単位で収められている。この紙片は生きているクリーチャーがエーテルの帳を通過するために必要となる特定の磁場に念術的に調整されているため、
自動書記心霊技能解放で意味のある記述を生み出す確率を5%増加させる。この用法で紙片を1つ消費する。一回の試みに使用できるのは紙片1つだけである。
市価 20GP;重量 2ポンド
このビンは下級の心霊体の守護霊と同種のクリーチャーの残骸で満たされている。術者は心霊体の残滓のビンを飛散武器として投擲することができる。この攻撃は射程単位10フィートの遠隔接触攻撃として扱う。直接命中してもダメージはないが、目標はDC13の意志セーヴを行わなければならず、失敗すると1d4ラウンドの間
怯え状態になる。ビンの着点から5フィート以内にいるクリーチャーは、それぞれDC13の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると1ラウンドの間
怯え状態になる。これは[恐怖、精神作用]効果である。
市価 20GP;重量 ―
この軽度な毒性を持つ塗布薬は肉体の感覚を麻痺させ、痛みを和らげる。このチンキ剤は実際には毒ではあるが、塗布されて毒にならずに済んだものはわずかに傷を癒やす。
蛇油 Snake Oil
種別 毒 (接触型);セーヴ 頑健・DC12
潜伏期間 1ラウンド;頻度 1回/分(5分間)
効果 セーヴに失敗すると、蛇油は1ポイントの非致傷ダメージを与える。しかしセーヴに成功すると、1d6ポイントの非致傷ダメージを治療する;治癒 1セーヴ
本項に掲載された魔法のアイテムは、Pathfinder RPG Ultimate Equipmentで説明された分類に分けられている。そのため、本書に示された財宝自動生成を使用することができる。Occult Adventuresで追加されたクラスのレベルを持つNPCに焦点を当てたシナリオを運用したり、これらのクラスのレベルを持つPCを持っていたりするならば、財宝を決定する際に本章の財宝自動生成を使用したり、財宝自動生成にこれらのアイテムを追加したりすることも考慮してみよう。
指輪は使用者に魔法の力を与える。誰でも指輪を使用できるが、キャラクター1人が同時に利益を得られるのは指輪2つまでである。
指輪
リング・オヴ・サイキック・マスタリー
使用者が念術呪文を発動する能力を持っていると、このプラチナ製の指輪に埋め込まれた大きなサファイアは暗い色になる。使用者の一日の呪文使用回数が全て消費されるか、使用者が念術呪文を発動する能力がない場合、この宝石は黒色に変わる。リング・オヴ・サイキック・マスタリーは1~4レベルの中で使用者が発動できる各レベルにおいて、念術呪文の1日の使用回数を1回ずつ追加する。
リング・オヴ・ザ・ヒドゥン・サイキ
使用者が死亡すると、その肉体が完全に破壊されたとしても、その魂は一瞬で指輪の中に入る。これは
オブジェクト・ポゼッション呪文として扱うが、憑依した魂は指輪を自律行動させることはできず、誰かが身につけるのを待たなければならない。この指輪を自主的に身につけたものに、魂は指輪の内側から
グレーター・ポゼッション(意志・無効、DC23)を試みることができる。
グレーター・ポゼッション効果に対するセーヴに成功すれば、新しい使用者は以降24時間の間、この試みに対して
完全耐性を得る。指輪の
オブジェクト・ポゼッション効果を解呪すると、魂は指輪から追放され、適切な死後の世界へと送られる。また、魂はいつまでも指輪の中にとどまっていることもできる。指輪の中にいる間、魂はクリーチャーがこの指輪を身に着けたことに気がつく。魂は周囲の範囲を知覚したり、
グレーター・ポゼッション効果を試みる以外のアクションを行ったりすることはできない。
ロッドは笏に似た道具で、特定の魔法の力を持ち、チャージを持たない。誰であれロッドを使用することができる(しかしメタマジック・ロッドは呪文を発動できないクリーチャーが使用しても何の効果もない)。通常のメタマジック・ロッドは6レベル以下の呪文に使用することができる。レッサー・ロッドは3レベル以下の呪文に使用でき、グレーター・ロッドは9レベル以下の呪文に使用できる。
ロッド
劣った中級のロッド |
市価 |
レッサー・フューリアス・メタマジック・ロッド |
3,000GP |
レッサー・ロジカル・メタマジック・ロッド |
3,000GP |
レッサー・スカーリング・メタマジック・ロッド |
3,000GP |
リフォーカシング・ロッド |
5,000GP |
レッサー・フィアサム・メタマジック・ロッド |
9,000GP |
レッサー・トローマティック・メタマジック・ロッド |
9,000GP |
フューリアス・メタマジック・ロッド |
11,000GP |
ロジカル・メタマジック・ロッド |
11,000GP |
スカーリング・メタマジック・ロッド |
11,000GP |
劣った上級のロッド |
市価 |
グレーター・フューリアス・メタマジック・ロッド |
24,500GP |
グレーター・ロジカル・メタマジック・ロッド |
24,500GP |
グレーター・スカーリング・メタマジック・ロッド |
24,500GP |
オーヴァーフローウィング・ロッド |
25,000GP |
ウィッチング・ロッド |
31,000GP |
フィアサム・メタマジック・ロッド |
32,500GP |
トローマティック・メタマジック・ロッド |
32,500GP |
優れた上級のロッド |
市価 |
グレーター・フィアサム・メタマジック・ロッド |
73,000GP |
グレーター・トローマティック・メタマジック・ロッド |
73,000GP |
ホロウ・ロッド |
121,500GP |
カデュシアス・ロッド |
142,000GP |
ウィッチング・ロッド
(
Witching Rod/探査のロッド)
市価 31,000GP;
装備部位 なし;
術者レベル 11レベル;
重量 1ポンド;
オーラ 中程度・変成術
ウィッチング・ロッドは水源、墓所、鉱脈を見つけるだけではなく、それらに関する物質や魂を操ることもできる。このロッドは
コントロール・ウォーター、
ストーン・シェイプ、
スピーク・ウィズ・デッド(DC 14)の効果を発動することができる。この能力は通常1日に1回しか使用できないが、使用者が
ダウジング心霊技能解放を1日に2回以上使用できる場合、
ダウジングの使用回数を使用できる回数に等しい回数だけこれらの呪文を使用することができる。これにより
ダウジングの使用回数は消費されない。毎日この方法で
ウィッチング・ロッドの追加の使用回数を得られるのはクリーチャー1体だけである。
オーヴァーフローウィング・ロッド
(
Overflowing Rod/飽和のロッド)
市価 25,000GP;
装備部位 なし;
術者レベル 10レベル;
重量 1ポンド;
オーラ 中程度・力術
作成条件
コスト 12,500GP
《ロッド作成》、作成者は10レベル・キネティシストでなければならない
カデュシアス・ロッド
(
Caduceus Rod/カドゥケウスのロッド)
市価 142,000GP;
装備部位 なし;
術者レベル 12レベル;
重量 3ポンド;
オーラ 強力・召喚術かつ変成術
二匹の木製の蛇が、この月桂樹製のロッドの大部分で複雑に絡み合っている。頭頂部には真鍮製の翼が一対取り付けられている。この奇妙な装具は、
〈製作:錬金術〉判定に+5の洞察ボーナスと、錬金術アイテム(
アルケミストの
爆弾を含む)を用いた攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の洞察ボーナスを与える。手に持つと、
カデュシアス・ロッドは1日に5回、以下の恩恵から1つを使用することができる。それぞれの能力は6レベルの
擬似呪文能力として扱う。
覚醒/Awaken:ロッドは使用者を中心とした半径40フィートの爆発範囲内にいる、眠っているクリーチャー全てを目覚めさせる。爆発の中にいるクリーチャーは以降1分間、睡眠効果に
完全耐性を得る。
変換/Exchange:使用者は準備していた
アルケミストのエキス1つを、自分の処方書に載っていてレベルがそのエキス以下の別の処方のエキス1つに変換する。
慈悲/Mercy:使用者を中心とした半径40フィート以内にいる、全ての
瀕死状態(ヒット・ポイントが-1以下)のクリーチャーは死亡する。それぞれのクリーチャーはDC19の頑健セーヴを行うことができ、成功すれば代わりに1d6ポイントの負のエネルギーによるダメージを受ける。これは[即死]効果である。
まどろみ/Slumber:
ディープ・スランバーと同様に機能するが、使用者を中心とした半径20フィートの爆発範囲に効果を及ぼし、合計20HDまでのクリーチャーに機能し、意志セーヴのDCは19である。ロッドの使用者はこの効果を受けず、他に4体までの目標を選び、この効果を受けないようにすることができる。
スカーリング・メタマジック・ロッド
(
Scarring Metamagic Rod/呪文修正のロッド:呪文心傷化)
市価 さまざま;
装備部位 なし;
術者レベル 17レベル;
重量 1ポンド;
オーラ 強力(系統なし)
レッサー・スカーリング・メタマジック・ロッド 3,000GP;
スカーリング・メタマジック・ロッド 11,000GP;
グレーター・スカーリング・メタマジック・ロッド 24,500GP
このロッドの使用者は、《呪文心傷化》特技を使用したかのように、目標の意志を弱める呪文を1日に3回発動することができる。
作成条件
コスト さまざま
レッサー・スカーリング・メタマジック・ロッド 1,500GP;
スカーリング・メタマジック・ロッド 5,500GP;
グレーター・スカーリング・メタマジック・ロッド 22,250GP
《呪文心傷化》、
《ロッド作成》
トローマティック・メタマジック・ロッド
(
Traumatic Metamagic Rod/呪文修正のロッド:呪文心的外傷付与)
市価 さまざま;
装備部位 なし;
術者レベル 17レベル;
重量 1ポンド;
オーラ 強力(系統なし)
レッサー・トローマティック・メタマジック・ロッド 9,000GP;
トローマティック・メタマジック・ロッド 32,500GP;
グレーター・トローマティック・メタマジック・ロッド 73,000GP
このロッドの使用者は、《呪文心的外傷付与》特技を使用したかのように、悪夢を引き起こす呪文を1日に3回発動することができる。
作成条件
コスト さまざま
レッサー・トローマティック・メタマジック・ロッド 4,500GP;
トローマティック・メタマジック・ロッド 16,250GP;
グレーター・トローマティック・メタマジック・ロッド 36,500GP
《呪文心的外傷付与》、
《ロッド作成》
フィアサム・メタマジック・ロッド
(
Fearsome Metamagic Rod/呪文修正のロッド:呪文恐怖化)
市価 さまざま;
装備部位 なし;
術者レベル 17レベル;
重量 1ポンド;
オーラ 強力(系統なし)
レッサー・フィアサム・メタマジック・ロッド 9,000GP;
フィアサム・メタマジック・ロッド 32,500GP;
グレーター・フィアサム・メタマジック・ロッド 73,000GP
このロッドの使用者は、《呪文心的外傷付与》特技を使用したかのように、敵を
怯え状態にする呪文を1日に3回発動することができる。
作成条件
コスト さまざま
レッサー・フィアサム・メタマジック・ロッド 4,500GP;
フィアサム・メタマジック・ロッド 16,250GP;
グレーター・フィアサム・メタマジック・ロッド 36,500GP
《呪文恐怖化》、
《ロッド作成》
フューリアス・メタマジック・ロッド
(
Furious Metamagic Rod/呪文修正のロッド:呪文憤怒化)
市価 さまざま;
装備部位 なし;
術者レベル 17レベル;
重量 1ポンド;
オーラ 強力(系統なし)
レッサー・フューリアス・メタマジック・ロッド 3,000GP;
フューリアス・メタマジック・ロッド 11,000GP;
グレーター・フューリアス・メタマジック・ロッド 24,500GP
このメタマジック・ロッドの使用者は、《呪文憤怒化》特技を使用したかのように、自分の怒りを解き放つ呪文を1日に3回発動することができる。
作成条件
コスト さまざま
レッサー・フューリアス・メタマジック・ロッド 1,500GP;
フューリアス・メタマジック・ロッド 5,500GP;
グレーター・フューリアス・メタマジック・ロッド 22,250GP
《ロッド作成》、《呪文憤怒化》
ホロウ・ロッド
(
Hollow Rod/隙間のロッド)
市価 121,500GP;
装備部位 なし;
術者レベル 15レベル;
重量 5ポンド;
オーラ 強力(系統なし)
ヴリル・スタッフより僅かに小さく短い
ホロウ・ロッドは銀でできた中空の管であり、表面には複雑な秘文と、小さくフルートのような鍵が刻まれている。1日3回、
キネティシストは
念動力爆発の元力あるいは
キネティック・ヒーラーの元力と同時に
ホロウ・ロッドを使用することで、その能力の破壊力あるいは治癒力を高め、その能力が最大化されたかのように扱う。
ホロウ・ロッドを
念動力修正の効果を受けた元力に使用することはできない。
リフォーカシング・ロッド
(
Refocusing Rod/再集積のロッド)
市価 5,000GP;
装備部位 なし;
術者レベル 10レベル;
重量 1ポンド;
オーラ 中程度(系統なし)
1日1回、
リフォーカシング・ロッドは
オカルティストに
念集積を消費することなく
集積移動クラス特徴を使用して
念集積を移動させることができる。まず
装具1つからこのロッドへと移動させ、それから別の
装具1つへと移動させる。2回の転送を行うため、通常の
集積移動の2倍の時間がかかる。このロッドに転送後10分が経過すると、
オカルティストがロッドへと転送した
念集積は10分以内に移動させなければならず、そうしなければ
念集積は失われる。
リフォーカシング・ロッドをその日の
装具の1つに選んだ場合、
オカルティストはこの能力を使用して、ロッドの
念集積を別の
装具に移したり、別の
装具からこのロッドへ
念集積を移動させたりすることができる。いずれのやり方であっても、転送時に
念集積は失われない上、通常の2倍の時間がかかることなく、通常の
集積移動の時間で処理を終わらせることができる。
リフォーカシング・ロッドがその日の
装具ではない場合、中に貯められた
念集積を別の
装具に移す以外の目的に使用することはできない。
ロジカル・メタマジック・ロッド
(
Logical Metamagic Rod/呪文修正のロッド:呪文感情要素省略)
市価 さまざま;
装備部位 なし;
術者レベル 17レベル;
重量 1ポンド;
オーラ 強力(系統なし)
レッサー・ロジカル・メタマジック・ロッド 3,000GP;
ロジカル・メタマジック・ロッド 11,000GP;
グレーター・ロジカル・メタマジック・ロッド 24,500GP
このロッドの使用者は、《呪文感情要素省略》特技を使用したかのように、感情要素を持たない呪文を1日に3回発動することができる。
作成条件
コスト さまざま
レッサー・ロジカル・メタマジック・ロッド 1,500GP;ロジカル・メタマジック・ロッド 5,500GP;グレーター・ロジカル・メタマジック・ロッド 12,250GP
巻物は作成時に用いた魔法の種別で分類分けされている。秘術呪文の使い手が秘術の巻物を、信仰呪文の使い手が信仰の巻物を作り出すのと同様に、念術呪文の使い手は念術の巻物を作り出す。念術の巻物は他の巻物と同じルールに従う。念術の巻物は呪文完成型アイテムで、巻物を解読し読む必要がある。使用者は物質要素と焦点具要素を除き(作成者が提供するため)、全ての必要な構成要素を提供しなければならない。これには思考要素と感情要素が含まれる。
通常、巻物は70%の確率で秘術の巻物、30%の確率で信仰の巻物である。念術魔法を導入したゲームで無作為に財宝を決定する際、代わりに以下の表を用いること。
表:ランダム巻物生成 Random Scrolls
d% |
呪文の種類 |
1~59 |
秘術の巻物 |
60~84 |
信仰の巻物 |
85~100 |
念術の巻物 |
スタッフはいくつかの呪文を貯めている長い棒である。スタッフは通常主題に従ってまとめられた呪文を持ち、時折使用者に別の能力を与える。スタッフは作成時10チャージ持ち、適切な呪文を持つ呪文の使い手に再チャージさせることができる。
スタッフ staves
ヴリル・スタッフ
(
Vril Staff/ヴリルのスタッフ)
市価 200,000GP;
装備部位 なし;
術者レベル 15レベル;
重量 5ポンド;
オーラ 強力・変成術
この中空の銀製のスタッフは複雑な秘文と笛に似た鍵で覆われており、以下の呪文を使用することができる。
ヴリル・スタッフの使用者が呪文の使い手の場合、標準アクションとして、使用者はチャージを1回分と、1レベル以上の準備している呪文もしくは未使用の呪文スロットを1つ消費することで、ヴリルと呼ばれるありのままの魔法エネルギーの奔流をこのスタッフを通して解き放つことができる。この光線は射程単位30フィートの遠隔接触攻撃として扱われ、使用者はダメージを与えるか治療するかを選択することができる。この構成によるダメージもしくは回復量は、消費した呪文のレベル毎に1d6ポイント+使用者の術者レベル毎に1ポイントである。
呪文の使い手は
ヴリル・スタッフを通常通り再チャージできる。
キネティシストは
燃焼を3ポイント受け入れる毎に、
ヴリル・スタッフのチャージを1回分回復させることができる。
“その他の
魔法のアイテム”は他の種別(武器、スタッフなど)に落とし込むことのできないもの向けの、包括的な分類である。その他の
魔法のアイテムには多様なものがまとめられている。機能するために特定の
魔法のアイテム・スロットに身につけなければならないものもあれば、所持していたり持っていたりするだけでいいものもある。
魔法のアイテムの説明に特記無い限り、誰でもその他のアイテムを使用することができる。本章に掲載されたアイテムの多くは、機能させるために念術とのつながりが必要なものがあり、それらはアイテムの説明文に記載されている。
その他の
魔法のアイテムは、装備部位の有無という2つの主要な分類に別れる。装備部位があるアイテムは
魔法のアイテムの装備部位を占有し、利益を得るために装備部位に身につけなければならない。
劣った低級のその他の魔法のアイテム |
市価 |
レッサー・タリスマン・オヴ・ベネフィシャル・ウィンズ |
50GP |
フォールス・コイン |
375GP |
レッサー・タリスマン・オヴ・シールド・サモンズ |
450GP |
レッサー・タリスマン・オヴ・ウォリアーズ・カレッジ |
450GP |
グレーター・タリスマン・オヴ・ベネフィシャル・ウィンズ |
500GP |
ワクセン・イメージ |
500GP |
レッサー・タリスマン・オヴ・アロー・プロテクション |
600GP |
レッサー・タリスマン・オヴ・デインジャー・センス |
750GP |
スピリット・リヴィヴィフィケーション・インセンス |
800GP |
レッサー・タリスマン・オヴ・フリーダム |
900GP |
レッサー・タリスマン・オヴ・プロテクション・フロム・フレイムズ |
1,250GP |
アニマル・ディヴァイニング・ポット |
1,400GP |
ゴースト・パウダー |
1,400GP |
インセンス・オヴ・コーポリアリティ |
1,400GP |
キャンドル・オヴ・スピリット・プロテクション |
1,500GP |
レッサー・タリスマン・オヴ・グッド・フォーチュン |
1,680GP |
レッサー・タリスマン・オヴ・ヒーリング・パワー |
2,400GP |
ドリームキャッチャー |
2,800GP |
インセンス・オヴ・オープン・ソウツ |
2,800GP |
レッサー・タリスマン・オヴ・ライフズ・ブレス |
3,500GP |
フォーリーフ・クローヴァー |
3,750GP |
優れた低級のその他の魔法のアイテム |
市価 |
ソーマタージック・パウダー |
4,000GP |
グレーター・タリスマン・オヴ・シールド・サモンズ |
4,500GP |
グレーター・タリスマン・オヴ・ウォリアーズ・カレッジ |
4,500GP |
グレーター・タリスマン・オヴ・アロー・プロテクション |
6,000GP |
ラッキー・ホースシュー |
6,800GP |
グレーター・タリスマン・オヴ・デインジャー・センス |
7,500GP |
劣った中級のその他の魔法のアイテム |
市価 |
グレーター・タリスマン・オヴ・フリーダム |
9,000GP |
インドミタブル・ジュエル |
12,000GP |
リソマンシー・ストーンズ |
12,000GP |
スピリット・スレート |
12,000GP |
グレーター・タリスマン・オヴ・プロテクション・フロム・フレイムズ |
12,500GP |
トウム・オヴ・オリガミ・アニマルズ |
13,500GP |
コミュナル・ラッキー・ホースシュー |
15,000GP |
ティン・キャップ |
15,000GP |
ガンジ・ドール |
16,000GP |
グレーター・タリスマン・オヴ・グッド・フォーチュン |
16,800GP |
優れた中級のその他の魔法のアイテム |
市価 |
レッサー・キネティシスツ・ダイアデム |
18,000GP |
スピリット・ミラー |
18,900GP |
マジック・トーキング・ボード |
20,000GP |
グレーター・タリスマン・オヴ・ヒーリング・パワー |
24,000GP |
マスク・オヴ・ザ・メスメリスト |
25,000GP |
センサリー・デプリヴェーション・フード |
27,500GP |
劣った上級のその他の魔法のアイテム |
市価 |
ソウルセフト・グラス |
33,000GP |
グレーター・タリスマン・オヴ・ライフズ・ブレス |
35,000GP |
グレーター・ガンジ・ドール |
36,000GP |
オルゴン・アキュミュレーター |
48,000GP |
優れた上級の魔法のアイテム |
市価 |
キネティシスツ・ダイアデム |
50,000GP |
フライング・スレッド |
80,000GP |
シュランケン・ヘッド |
90,000GP |
グレーター・キネティシスツ・ダイアデム |
98,000GP |
フライング・スキフ |
180,000GP |
アニマル・ディヴァイニング・ポット
この小さな陶器製の容器は様々な小動物の形――魚、爬虫類、ネズミ、スズメが一般的――に焼かれている。この形に合う生きているクリーチャーを容器の中に入れることで、使用者は
スピーク・ウィズ・アニマルズを使用したかのように、その動物と囁き声で意思を疎通することができる。この能力は1日に3回まで機能する。
インセンス・オヴ・コーポリアリティ
わずかに焦げた匂いのするこの棒状の香は、火を点すまで、他の香ほどの匂いを持たない。風がなければ、この香の煙は40フィート×40フィート、高さ20フィートに広がる。この範囲内では、
非実体のクリーチャーはある程度物質的になり、物体を通過したり、全ての攻撃(魔法的なもの以外も含む)から通常のダメージを受けるようになる。この範囲内における非実体の接触攻撃は近接攻撃として扱われるが、
非実体クリーチャーはこの攻撃に【魅力】ボーナスを加える。
非実体のクリーチャーは依然としてまとまりを持たず、固体にもなっていない。彼らは
飛行能力を保持し、戦技とクリティカル・ヒットに
完全耐性を持つ。彼らは【魅力】に等しい【筋力】を持つものとして物体を持ち上げたり操作することができるが、装備を身につけられるほどしっかりと固まっているわけではない。
軟風はインテンス・オヴ・コーポリアリティの範囲を2つに分ける。疾風はこの香を霧散させ、風が続く限りその効果を失わせる。インテンス・オヴ・コーポリアリティ1本は1時間燃え続ける。火が消えると、残っている香はその効果を失う。
インセンス・オヴ・オープン・ソウツ
この甘い匂いのする香一固まりが燃えている間、その煙を吸い込んだクリーチャーは異常なほど考えが耳に入るようになる。風がなければ、香の煙は40フィート×40フィート、高さ20フィートの範囲に広がる。この範囲内にいるクリーチャーは範囲内の他のクリーチャーと
テレパシーで意思疎通を行うことができる。この方法で意思疎通を行うクリーチャー同士は同じ言語が話せる必要はないが、【知力】が3以上なければならない。香による精神の解放は範囲内のクリーチャーに対する
〈交渉〉および
〈真意看破〉判定に+5の洞察ボーナスを与え、
〈威圧〉および
〈はったり〉判定に-5、[精神作用]効果に対するセーヴィング・スローに-2のペナルティを与える。
軟風はインテンス・オヴ・コーポリアリティの範囲を2つに分ける。疾風はこの香を霧散させ、風が続く限りその効果を失わせる。インテンス・オヴ・オープン・ソウツ1本は1時間燃え続ける。火を消して再度つけることもできるが、1回使用するたびに、残っている時間を最低でも10分消費する。
インドミタブル・ジュエル
このブラック・オパールは光沢仕上げの銅でできたペンダントに取り付けられており、身につけた人の気分に酔ってその色が変化する。使用者が[精神作用]効果によって
幻惑状態、
吐き気がする状態、
麻痺状態、
朦朧状態のいずれかになったなら、使用者のターンの開始時に【知力】、【判断力】、【魅力】のいずれかに2ポイントの能力値ダメージを受けることで、そのターンに標準アクションを1回行えるようになる(
吐き気がする状態の場合、移動アクションを置き換える)。使用者がアクションを行えない場合であっても、この選択を行うことはできる。これらの状態を複数受けていた場合、使用者は標準アクションを行うために、それぞれについて能力値ダメージを受けなければならない。この宝石による能力値ダメージは打ち消したり減少させたりすることはできず、自然治癒でしか回復しない。加えて、
インドミタブル・ジュエルは使用者に、[精神作用]効果による睡眠に対する
完全耐性を与える。
オルゴン・アキュミュレーター
この冷たい鉄で裏打ちされた木製の飾り戸棚は、大型の縦金庫と同じ大きさで、内側には小さな木製の椅子があり、中型サイズのクリーチャーが快適に座れるだけの空間がある。この飾り戸棚は冷たい鉄の板と羊の毛で絶縁された糸杉の薄板が重ね合わされて作られており、念術魔法を発動できるキャラクターが持つ内なる力を回復するための大気エネルギーを集めるよう作られている。
オルゴン・アキュミュレーターを起動するには、内側に入って瞑想しながら時間を過ごさなければならない。そのクリーチャーは意識がなければならず、瞑想以外のアクションは行えない。この状態を維持して飾り戸棚の中にいるクリーチャーは、自動的に呪い、病気、毒を回復するために行うセーヴィング・スローに+2のボーナスを得る。
オルゴン・アキュミュレーターは
信仰の癒し心霊技能解放と同時に使用することができる。
信仰の癒しの目標が
オルゴン・アキュミュレーターの中にいると、そのクリーチャーは
信仰の癒しにおける
〈治療〉判定に+2の状況ボーナスを得る。
加えて、箱の中にいるクリーチャーは精神集中を行い、治癒呪文の利益を得ることができる。それぞれの呪文には、内側で瞑想して利益を得るために必要な時間が記載されている。また、使用者は呪文の利益を得るために、記載されたDCに対する【判断力】判定を試みなければならない。《霊的過敏》特技あるいは心霊
クラスのレベルを持つ場合、この【判断力】判定に+2のボーナスを得る。
使用者が気蓄積を持つ場合、使用者は治癒呪文の利益を得る代わりに気ポイントを回復するためにこのアイテムを使用することができる。これは
キ・マットを使用したかのように扱われる。使用者は10+現在の気ポイントをDCとした【判断力】判定に成功しなければならない(この判定は技能判定同様、出目20で自動的に成功することはない)。使用者がこの判定に成功すると、1気ポイントを回復する。
ガンジ・ドール
(
Ganji Doll/まじない人形)
市価 16,000GP;
装備部位 なし;
術者レベル 6レベル;
重量 1/2ポンド;
オーラ 中程度・死霊術
ガンジ・ドールは目標1人とつながりを持った呪物であり、この人形を通して利益あるいは不利益を与えるよう作られている。このアイテムを作成する際、作成者はこの人形とつながる人型生物クリーチャーを1体選択しなければならない。この際、作成者は狙った目標の肉体――通常髪の毛、血、歯など――をこの呪物に埋め込んでおく。このようにされると、ガンジ・ドールはつながりを持った目標以外のクリーチャーには機能しなくなる。ガンジ・ドールの目標は、作成完了後に変更することはできない。
人形が作成されると、1日3回まで、使用者はこの人形を使って以下の効果のいずれかをもたらすことができる。これらの効果は人形とつながりを持ったクリーチャーにのみ機能する。目標はこれらの効果に対する全てのセーヴィング・スローに-2のペナルティを受ける。
盲目/Blind:人形の頭部を布で覆うことで、目標を1分間
盲目状態にする(意志・無効、DC16)。
ダメージ/Damage:人形を鋭いもので叩いたり、直火で炙ったり、人形の首を紐で縛ったり、その他人形を傷つけることで、目標は3d6ポイントのダメージを受ける(頑健・半減、DC16)。このダメージは全ての
抵抗と
完全抵抗を無視する。
接触呪文/Touch Spell:
ガンジ・ドールは有効距離が接触の呪文において、つながりを持つ目標として機能する。目標は実際に触れられたかのように、この人形を通して発動された全ての呪文の効果を受ける(人形の制限である1日に3回まで)。可能であれば目標は通常通りこれらの呪文に対するセーヴィング・スローを試みることができるが、人形による-2のペナルティを受ける。
キュア・ライト・ウーンズのような利益を与える呪文も、この方法で使用することができる。
グレーター・ガンジ・ドール
グレーター・ガンジ・ドールは通常の
ガンジ・ドールと同じ外見をしており、同様に機能する。しかし1日に5回まで使用することができ、目標のセーヴィング・スローに-4のペナルティを与える。また、
ガンジ・ドールの全ての能力に加え、以下の通り、既存能力の変更版や追加の特殊能力を持つ。
ダメージ/Damage:この人形は目標に6d6ポイントのダメージを与える(頑健・半減、DC16)。このダメージは全ての
抵抗と
完全抵抗を無視する。
ロケート・クリーチャー/Locate Creature:
グレーター・ガンジ・ドールの使用者は、このアイテムを使用して
ロケート・クリーチャーを使用してつながりを持つ目標の位置を知ることができる。
示唆の詞/Suggestion:使用者は人形の耳に囁きかけ、
サジェスチョン呪文の効果を生み出すことができる。目標はこの効果に抵抗するため、DC16の意志セーヴを行わなければならない。呪文とは異なり、目標は使用者の言語を理解する必要はない。
キネティシスツ・ダイアデム
(
Kineticist's Diadem/キネティシストの冠)
市価 さまざま;
装備部位 額周り;
術者レベル 10レベル;
重量 ―;
オーラ 中程度・力術
レッサー・キネティシスツ・ダイアデム 18,000GP;
キネティシスツ・ダイアデム 50,000GP;
グレーター・キネティシスツ・ダイアデム 98,000GP
この金属製のヘッドバンドには、ギラギラとしたダイヤモンドの形をした宝石がはめられている。キネティシスツ・ダイアデムは5色の宝石の内1つがはめられており、それぞれ異なる元素に対応している。すなわち、青(水)、透明(エーテル)、緑(地)、赤(火)、白(風)である。ダイアデムの宝石により、使用者は関連する元素に対する優れた制御能力を得る。
キネティシストが身につけると、このアイテムは埋め込まれた宝石の元素に対応する単純爆発と合成爆発で与えるダメージを1d6ポイント(
レッサー・キネティシスツ・ダイアデム)、2d6ポイント(
キネティシスツ・ダイアデム)、3d6ポイント(
グレーター・キネティシスツ・ダイアデム)だけ増加させる。
念動力爆発が物理爆発の場合、
キネティシスツ・ダイアデムによる追加ダメージのダイスはd6ではなくd8になる。この追加ダメージはクリティカル・ヒットで増加しない。また、
キネティック・ウィップや
キネティック・ブレードなど、
元素飽和による追加ダメージが適用できない形質注入を適用した
念動力爆発には付与されない。
作成条件
コスト さまざま
レッサー・キネティシスツ・ダイアデム 9,000GP;
キネティシスツ・ダイアデム 25,000GP;
グレーター・キネティシスツ・ダイアデム 49,000GP
《その他の魔法のアイテム作成》、作成者は適切な元素を使用できる10レベル・
キネティシストででなければならない
キャンドル・オヴ・スピリット・プロテクション
集めた心霊体と蝋から作られた
キャンドル・オヴ・スプリット・プロテクションは霊界から来たクリーチャーを追い払う。使用する際、
キャンドル・オヴ・スプリット・プロテクションを望む場所に設置しなければならない。火をつけると、煙の細い線が渦を巻き、蝋燭の周囲10フィートを煙の線で丸く覆う。この範囲はアストラルに投射されたクリーチャー、エーテル体のクリーチャー、
霊障、非実体のクリーチャー、
霊を降ろした
ミーディアム、
守護霊、その他GMが指定した他の霊及び心霊体で構成されたクリーチャーには、この範囲に侵入できなくなる。このようなクリーチャーは効果範囲に入ることができず、彼らだけに特別に対象を指定された
アンティライフ・シェルの効果を受けたかのように扱う。
一度火をつけると、蝋燭を動かすことはできない。動かしてしまうと効果は終了する。動かさなければ、キャンドル・オヴ・スプリット・プロテクションは1時間燃え続ける。いずれにせよ、一度使用すると蝋燭は消費される。
ゴースト・パウダー
(
Ghost Powder/幽霊の粉)
市価 1,400GP;
装備部位 なし;
術者レベル 7レベル;
重量 1/2ポンド;
オーラ 中程度・防御術
この塩と鉄粉の混合物を地面にまくと、霊に対する不可視で頑強な障壁となる。
ゴースト・パウダーは袋や管の中に入っていることが多く、
ゴースト・パウダー1回分は50フィートまで線を引くことができる。5フィート単位で消費することができる。実体のあるクリーチャーは
ゴースト・パウダーを通過することができるが、非実体クリーチャーやエーテル体のクリーチャーは、この直線が
ウォール・オヴ・フォースであるかのように移動を妨げられる。実体クリーチャーに憑依しているクリーチャーや(瞬間移動)効果は
ゴースト・パウダーの線を通過することができる。障壁の高さは10フィート。この障壁は非実体クリーチャーがその真下の床を通過することも、(天井にまで到達している場合)真上の天井を通過することも妨げる。加えて、
ゴースト・パウダーを建物のすべての入り口(煙突、換気口なども含む)に撒いたなら、非実体クリーチャーは建物全体の壁、床、天井などを通過して建物に侵入することができなくなる。
ゴースト・パウダーを吹き飛ばせば障壁は破壊されるが、非実体クリーチャーやエーテル体のクリーチャーはこの粉を取り除くことができないし、障壁自体を破壊できるだけのダメージを与えるものでなければこの粉に自分の能力の効果を及ぼすこともできない。急いで撒くと(標準アクションで10フィートに撒くことができる)、
ゴースト・パウダーの効果は1時間持続する。粉を丁寧に撒いた場合(5フィートごとに1分)、効果は8時間持続する。
シュランケン・ヘッド
(
Shrunken Head/干し首)
市価 90,000GP;
装備部位 なしまたは首周り;
術者レベル 9レベル;
重量 1ポンド;
オーラ 中程度・死霊術
この萎びて歪んだ頭部の口は、粗末な糸で縫い止められている。
シュランケン・ヘッドは片手に持つか、ひもで留めて首スロットに身に着けるかして使用する。1日1回、割り込みアクションとして、使用者は自分を目標とした5レベル以下の[精神作用]呪文1つをこの頭に吸収させることができる。呪文を吸収すると使用者のみが守られ、他の目標は守られない。呪文を吸収した後この頭の瞳は開き、吸収した呪文のレベル毎に1ラウンドの間、白っぽい緑色の炎を上げて燃え上がる。目が燃えている間、標準アクションとして、使用者はこのエネルギーを
エナヴェイションとして解き放つことができる。この光線は、吸収した呪文のレベル毎に負のレベル1を与える。
(恐怖)の副種別を持つ呪文に追加の焦点具要素として使用すると、シュランケン・ヘッドの効果は変化し、この呪文に関するセーヴDCが1だけ増加する。シュランケン・ヘッドをこの方法で使用する場合、呪文を吸収している必要はない。
スピリット・スレート
(
Spirit Slate/霊の石版)
市価 12,000GP;
装備部位 なし;
術者レベル 5レベル;
重量 2ポンド;
オーラ 微弱・占術
この単純な黒板は、薄く四角く切り出した平板の周囲に本の大きさをした木製の枠がつけられている。
ミーディアムは一般的な平板を使用して
自動書記を執り行うことができるが、この魔法の板を使用することで、死者の肉体から取り出した骨のかけらを所持しているかのように、死亡したクリーチャーに関する特定の質問に対する答えを得ることができるようになる。この平板に骨のかけらを置くと、そのかけらは自律行動し、平板の表面にある4つの質問に答え始める。
- 誰か?(そのクリーチャーのもっとも一般的な呼称)
- 何者か?(そのクリーチャーの性差、種族、職業/役割)
- どうやって死んだか?(そのクリーチャーが知っている限りの、そのクリーチャーの死の原因となった出来事の短い概要)
- いつ死んだか? (クリーチャーが死に至った瞬間の時間)
例えそのクリーチャーが読み書きできなかったとしても、この質問は使用者が読むことのできる言語で現れる。この装置は1日に3回まで使用できる。
スピリット・ミラー
(
Spirit mirror/霊の鏡)
市価 18,900GP;
装備部位 なし;
術者レベル 9レベル;
重量 4ポンド;
オーラ 中程度・死霊術
この特殊な手鏡により、使用者は最近死亡したものの霊と意思疎通を行えるようになるが、このやり取りには大きな危険を伴う。合言葉により、使用者は鏡の中を見て最近死んだ個人の名前を呼ぶことで、その例の映像を鏡に呼び出そうと試みることができる。
特定の霊とうまくつながれる確率は70%。特定のクリーチャーが死亡してから1週間経過するたびに、この確率は10%ずつ減少する(最低0%)。この試みに失敗すると、
スピリット・ミラーは1d4日その力を失い、その特定の霊を二度と呼び出すことはできなくなる。試みに成功すると、故人の映像が鏡の中に現れ、使用者は
コール・スピリットを使用したかのように3つの質問を問いかけることができる。霊は
アンシーン・サーヴァントのように、鏡から20フィート以内の物体を念動力で動かす能力を持つ。
この意思疎通のやり方は極めて危険であり、害意を持つ霊が使用者を攻撃することができる。スピリット・ミラーで霊との接続に失敗するたびに、別の霊がその霊の代わりに現れる。通常その霊は不正確な回答を与えるか周囲の物体を動かすといったいたずらをするだけだ。しかし10%の確率で、その霊は無作為に選択した非実体のアンデッドとして発現し、鏡の使用者を攻撃する。
スピリット・リヴィヴィフィケーション・インセンス
この香は消散した霊の心霊体の残滓で覆われている。
スピリチュアリストは
守護霊を発現するための儀式でこの香を燃やすことで、以前に受けていたダメージにかかわらず、ヒット・ポイントが最大値の
守護霊を発現することができる。
スピリット・リヴィヴィフィケーション・インセンスは完全に燃え尽きるまでに1回だけ使用することができる。
センサリー・デプリヴェーション・フード
このとりわけ重い革製の
目隠し頭巾は使用者の通常の感覚を遮断するように作られており、使用者は超常的な感覚に集中できるようになる。この頭巾を身に着けたり取り外すには1分間かかるが、誰かに手助けしてもらえば5ラウンドで済む。
通常の
目隠し頭巾同様、
センサリー・デプリヴェーション・フードの使用者は
聴覚喪失状態かつ
盲目状態となり、他のすべての
〈知覚〉判定に-10のペナルティを受ける。使用者が
擬似視覚、
振動感知、
非視覚的感知、同種の能力のいずれかを持っている場合、使用者は全ラウンド・アクションでこれらの感覚を抑止することができる。この抑止は頭巾を身に着けている間か、使用者が再度使用することを決める(別途全ラウンド・アクションが必要)まで持続する。現在いずれかの感覚から利益を得ている場合、使用者は頭巾から一切の利益を得られない。
感覚が抑止されている限り、使用者は
自動書記、
ダウジング、
サイコメトリーを執り行う能力を得る。この能力は使用者が念術呪文発動能力も《念術感応》特技も有していない場合でも得られる。念術呪文発動能力か《念術感応》特技を有している場合、使用者はこれらの
心霊技能解放における技能判定に+5のボーナスを得る。
加えて、1日1回、
センサリー・デプリヴェーション・フードを身に着けている間、使用者は特定の事項に対する素晴らしい洞察を得ることを願って、霊的な体験にその精神を解き放つことができる。これは
コンタクト・アザー・プレインと同様に機能し、使用者は使用するたびに5つの質問を問うことができる。しかし他の次元界の存在とやりとりするのではなく、近くの霊や他の霊的存在とやりとりする。この呪文に掲載された次元界1つの情報を用いる代わりに、この効果は以下の情報を用いる。
【知】/【魅】減少の回避:DC 10/24時間;
正答:01~34;
不知:35~62;
嘘:63~83;
でたらめ:84~100。
コンタクト・アザー・プレインとは異なり、使用者は【知力】および【魅力】の減少を避けるため、【知力】判定か【魅力】判定のいずれかを試みることができる。
ソウルセフト・グラス
(
Soultheft Glass/魂奪いの手鏡)
市価 33,000GP;
装備部位 なし;
術者レベル 9レベル;
重量 1ポンド;
オーラ 中程度・死霊術
この掌大の質の良い手鏡の使用者は、他人を鏡の中に映し出してクリーチャーの魂の一部を捕らえることができる。そうするには使用者は
凝視攻撃に対して身を守るようにして目標のクリーチャーが反射した像だけを見るようにしなければならない。これは機会攻撃を誘発する標準アクションである。鏡に映ったクリーチャーは一時的な負のレベル1を受ける(頑健・無効、DC16)。
ソウルセフト・グラスは一度にクリーチャーの魂の一部を3つまでしか保持できず、同じクリーチャーの魂の一部を複数回捕らえることもできない。手鏡の容量が満たされると、さらに魂の一部を盗もうとする試みは失敗する。鏡が魂の一部を1つ以上保持しているなら、使用者は能力値判定、セーヴィング・スロー、技能判定に+1の幸運ボーナスを得る。
使用者は鏡の内側に捕らえた魂の一部に質問することができ、これは目標のクリーチャーの記憶の反響に質問することになる。これは
コール・スピリットと同様に機能するが、クリーチャーが死亡している必要はない。使用者は1日に手鏡の中の魂の一部の数だけ質問することができる。
ソウルセフト・グラスによって与えられた一時的な負のレベルは、決して永続的なものにはならない。効果を受けたものは24時間が経過するたびに、負のレベルを取り除くためにDC16の頑健セーヴを試みることができる。成功すれば負のレベルは取り除かれ、手鏡の中に囚われた魂の一部も解放される。負のレベルを取り除く他の方法(
レストレーションなど)も、同様に手鏡の中に囚われた魂の一部を解放する。
クリーチャーに一時的な負のレベルが与えられると、ソウルセフト・グラスは(周囲の映像ではなく)そのクリーチャーのぼんやりとした鏡像を映し出す。これは全ての魂のかけらが解放されるまで持続する。魂の所持者が死亡すると、魂の一部は24時間後に消滅する。標準アクションとして鏡の使用者は全ての魂のかけらを解放することができ、そうすると効果を受けたものの負のレベルは取り除かれる。
ソーマタージック・パウダー
魔法円の中に招来されたか召喚された適切な属性の(
多次元界)クリーチャーは、魔法円の持続時間の間に1回だけ魔法円を破壊しようと試みることができる。これは、
レッサー・プレイナー・バインディング呪文から脱出しようとする試みのように扱い、
呪文抵抗かDC26の【魅力】判定を用いる。
グレーター・タリスマン
(
Talisman, Greater/上級護符)
市価 さまざま;
装備部位 首周り;
術者レベル さまざま;
重量 1ポンド;
オーラ さまざま
アロー・プロテクション 6,000GP;
ウォリアーズ・カレッジ 4,500GP;
グッド・フォーチュン 16,800GP;
シールド・サモンズ 4,500GP;
デインジャー・センス 7,500GP;
ヒーリング・パワー 24,000GP;
フリーダム 9,000GP;
プロテクション・フロム・フレイムズ 12,500GP;
ベネフィシャル・ウィンズ 500GP;
ライフズ・ブレス 35,000GP
グレーター・タリスマンは同種の
レッサー・タリスマンと同様に機能するが、はるかに効果時間が長い。この利益は1日に1回使用することができる。
作成条件
コスト さまざま
アロー・プロテクション 3,000GP;
ウォリアーズ・カレッジ 2,250GP;
グッド・フォーチュン 8,400GP;
シールド・サモンズ 2,250GP;
デインジャー・センス 3,750GP;
ヒーリング・パワー 12,000GP;
フリーダム 4,500GP;
プロテクション・フロム・フレイムズ 6,250GP;
ベネフィシャル・ウィンズ 250GP;
ライフズ・ブレス 17,500GP
《その他の魔法のアイテム作成》、追加の呪文(本文参照)
レッサー・タリスマン
(
Talisman, Lesser/下級護符)
市価 さまざま;
装備部位 首周り;
術者レベル さまざま;
重量 1ポンド;
オーラ さまざま
アロー・プロテクション 600GP;
ウォリアーズ・カレッジ 450GP;
グッド・フォーチュン 1,680GP;
シールド・サモンズ 450GP;
デインジャー・センス 750GP;
ヒーリング・パワー 2,400GP;
フリーダム 900GP;
プロテクション・フロム・フレイムズ 1,250GP;
ベネフィシャル・ウィンズ 50GP;
ライフズ・ブレス 3,500GP
これらの護符は使用者を極めて限られた危険から守る魔法が込められている。記載された条件が満たされるとすぐに、護符は自動的に起動する。タリスマンは首スロットを占めるが、ひもあるいは鎖1本に3つまでタリスマンを取り付けることができる。こうして複数のタリスマンを身に着けると様々な種類の守護を提供してくれるが、一度に利益を得られるのはいずれか1つのみである。あるタリスマンの利益を得ている間に別のタリスマンが起動するような場合、後で条件を満たしたタリスマンは起動せず、もともと機能しているものが効果を発揮し続ける。
レッサー・タリスマンは使用者を1回だけ守護する魔法エネルギーしか保持しておらず、そのあとは砕けて粉になってしまう。
タリスマン・オヴ・アロー・プロテクション:この
タリスマンには、99本の矢を射られて生き残り、100本目でようやく死亡したとされる殉教した聖人の印と名前が刻まれている。1ラウンドの間に使用者に2本以上の矢が命中したとき、使用者は即座に
プロテクション・フロム・アローズの効果を受ける。微弱・防御術;術者レベル3;
プロテクション・フロム・アローズ。
タリスマン・オヴ・ウォリアーズ・カレッジ:この
タリスマンには強力で恐れを知らない戦士の名前と、力と武威を示す印が刻まれている。使用者が
恐れ状態あるいは
恐慌状態に陥った時、使用者は代わりに
怯え状態となる。微弱・防御術;術者レベル1;
リムーヴ・フィアー。
タリスマン・オヴ・グッド・フォーチュン:この
タリスマンには幸運の印が刻まれており、不運から使用者を守る。使用者がd20ロール(能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スロー、技能判定など)で出目1をロールした際、使用者は直ちに再ロールして新しい出目を代わりに使用することができる。中程度・心術;術者レベル7;
グッド・ホープ。
タリスマン・オヴ・シールド・サモンズ:この
タリスマンには来訪者を拘束する際に用いる入り組んだ封印と印が彫り込まれている。使用者が招来された悪のクリーチャーから肉体攻撃を受けたなら、使用者は自動的に
プロテクション・フロム・イーヴルの効果を受ける。この
タリスマンには混沌、善、秩序の招来されたクリーチャーに効果を及ぼすものもあるが、あまり一般的ではない。微弱・防御術;術者レベル1;
プロテクション・フロム・イーヴル。
タリスマン・オヴ・ヒーリング・パワー:この
タリスマンには治療に関する霊の印やその他の存在が彫り込まれている。使用者のヒット・ポイントが最大値の半分を下回ったなら、使用者は自動的に4d8+7のヒット・ポイントを回復する。中程度・召喚術;術者レベル7;
キュア・クリティカル・ウーンズ。
タリスマン・オヴ・プロテクション・フロム・フレイムズ:この
タリスマンには炎の印が彫り込まれている。この印は円、三角形、その他炎を囲むような模様で囲まれている。使用者が1ラウンドの間に5ポイント以上の[火炎]ダメージを受けると、使用者は自動的に
プロテクション・フロム・エナジーの効果を受け、以降の[火炎]ダメージから使用者を守る。他のエネルギー種別の
タリスマンも存在するが、ずっと数が少ない。微弱・防御術;術者レベル5;
プロテクション・フロム・エナジー。
タリスマン・オヴ・ベネフィシャル・ウィンズ:この
タリスマンには4つの方角の秘密の名前が彫り込まれており、長距離の落下から使用者を守る。使用者が5フィート以上落下すると、使用者は自動的に
フェザー・フォールの効果を受ける。微弱・変成術;術者レベル1;
フェザー・フォール。
タリスマン・オヴ・ライフズ・ブレス:この
タリスマンには命と生命力の神秘的な印と、命を与えるエネルギーに関する霊の名前や他の姿が刻まれている。使用者が
死亡状態になると、使用者は自動的に
ブレス・オヴ・ライフの効果を受ける。中程度・召喚術;術者レベル9;
ブレス・オヴ・ライフ。
作成条件
コスト さまざま
アロー・プロテクション 300GP;
ウォリアーズ・カレッジ 225GP;
グッド・フォーチュン 840GP;
シールド・サモンズ 225GP;
デインジャー・センス 375GP;
ヒーリング・パワー 1,200GP;
フリーダム 450GP;
プロテクション・フロム・フレイムズ 625GP;
ベネフィシャル・ウィンズ 25GP;
ライフズ・ブレス 1,750GP
《その他の魔法のアイテム作成》、追加の呪文(本文参照)
ティン・キャップ
(
Tin Cap/錫の帽子)
市価 15,000GP;
装備部位 頭部;
術者レベル 15レベル;
重量 2ポンド;
オーラ 強力・防御術
この簡単な錫製の兜は、強力な
スタナム・クラウンの質の低い模造品だ。
ティン・キャップは使用者の被害妄想を喰らうことで、[精神作用]効果と使用者に対する情報を集める占術に対するセーヴィング・スローに+4の洞察ボーナスを与える。
ティン・キャップを身につけると使用者の精神は打ちのめされ、【知力】、【判断力】、【魅力】に-2のペナルティを受ける。被害妄想が強まるため、使用者は無害な効果に対してさえ常にセーヴィング・スローを行ってしまう。
ティン・キャップを外せば、再び身につけるまで利益と欠点は解除される。
トウム・オヴ・オリガミ・アニマルズ
この分厚い、金属装丁の本は、打ち伸ばした銅製の薄いページで満たされている。ページそれぞれは様々な折り紙クリーチャーの作成方法を細かく指定した秘術の印ででこぼこしている。1枚以上のページを引き千切って折り畳むと、銅の薄板は魔法の力で広がり、望むクリーチャーの折り紙による模造品を作り出す。一度作り出すと、折り紙クリーチャーは
アニメイト・オブジェクツで自律行動させたかのように見せかけの生命を注ぎ込まれ、使用者の命令に従う。
使用者はページを折り畳み、様々な小型、中型、大型の自律行動する
人造を作り出すことができる。小型のクリーチャーの作成には1ページを、中型のクリーチャーの作成には2ページを、大型のクリーチャーの作成には4ページを消費する。この本から作られた
人造はそのサイズに応じた作成ポイント(CP)とヒット・ポイントを通常通り用いて作成される。しかし全ての折り紙クリーチャーはポイントの消費なく、一般的な金属製の特性を得る。他の金属製や石製の
人造をこの本で作ることはできないが、1ページ追加で消費するたびに1CPの割合で、作成物に追加のCPを与えることができる。
アニメイテッド・オブジェクトを作成する全てのルールに従わねばならず、折り紙製の動物は同じCP能力を複数回選択することはできない。
この本には素晴らしいクリーチャーに関する無数の種類の作成方法が示されており、使用者のアイデアと想像力によってのみ制限される。例えば、使用者は2ページを消費してゴリラに似た中型の動物を作り出し、追加で3ページを引き千切って追加攻撃、つかみ、締め付けを与えることができる(合計5ページ消費)。
折り紙製の動物の作成には全ラウンド・アクションが必要となる。作成された動物はそれぞれ1時間持続し、その後役に立たない銅の欠片に砕けてしまう。トウム・オヴ・オリガミ・アニマルズには作成時50ページあり、ほとんどのものは見つかったとき2d20+10ページが未使用で残っている。
ドリームキャッチャー
(
Dreamcatcher/夢を捕らえるもの)
市価 2,800GP;
装備部位 なし;
術者レベル 1レベル;
重量 2ポンド;
オーラ 微弱・防御術
この身を守るお守りは円で閉じられた薄くて柔らかい木片から作られており、腱と織り込まれて網模様を構成している。ドリームキャッチャーはビーズや羽根で飾られていることが多い。精巧なドリームキャッチャーの多くは銀や金で作られていることもあり、宝石や金属製の像がつり下げられる形で飾られることもある。
ドリームキャッチャーは有害な影響から眠っている使用者を守る。使用者は睡眠中、セーヴィング・スローに+2の清浄ボーナスを得る。また、眠っている間に使用者が受けた能力値ダメージや能力値吸収は、1ポイントだけ減少する(最小0ポイント)。
フォーリーフ・クローヴァー
この美術品は自然の中で採取され、保存された四つ葉のクローバーである。通常ガラスや水晶で包まれたフォーリーフ・クローヴァーは押し花にされたり天日干しされたり、別のやり方で保護されていることもある。フォーリーフ・クローヴァーを持つクリーチャーは能力値判定、セーヴィング・スロー、技能判定のいずれかを1回試みる前に運気を増幅させることができる。使用者はその判定に+2の幸運ボーナスを得る。この能力は1日に3回使用することができる。使用にはフリー・アクションが必要だが、自分のターンでない場合でも使用することができる。
フォールス・コイン
(
False Coin/偽りの硬貨)
市価 375GP;
装備部位 なし;
術者レベル 1レベル;
重量 ―;
オーラ 微弱・占術
所有者は使用したいときにこの使い古した金貨を親指と人差し指で挟んでこすり、起動する。《念術感応》特技か念術呪文発動能力を持つクリーチャーのみが
フォールス・コインを起動することができる。起動すると、この硬貨は起動したクリーチャーとつながりを維持し、誰か他の人に渡されると、起動したクリーチャーと新しい所有者との間で共感的リンクを作り出す。この共感的リンクにより、起動した者は現在の所有者に対する
〈威圧〉、
〈交渉〉、
〈はったり〉判定に+2の洞察ボーナスを得る。加えて、現在の所有者は硬貨を起動した者が発動した[感情]、[恐怖]、(念視)の補足説明(訳注:(念視)は副系統)を持つ呪文に対するセーヴィング・スローに-1のペナルティを受ける。起動している間、硬貨は
マジック・オーラで守護されているように、魔法のアイテムでないように見える(意志、DC11)。
起動した者と硬貨との間のリンクは1週間持続する。その後、硬貨はその力をすべて失い、ありふれた硬貨になってしまう。
フライング・スキフ
(
Flying Skiff/空飛ぶ平底船)
市価 180,000GP;
装備部位 なし;
術者レベル 12レベル;
重量 2,500ポンド;
オーラ 強力・召喚術および防御術
フライング・スキフは長い、平底の軍艦に似た乗り物で、金属製の脈模様に覆われている。念術を使用できる操縦者がいない場合、フライング・スキフはキールボートとして機能する。フライング・スキフの前方には、大型の直射遠隔攻城兵器が設置されている。
小型、中型、大型のクリーチャーが身につけられる制御帽子は、曲がった長いケーブルを通してこの平底線の金属脈へとつながっている。念術を使用できるクリーチャー(心霊クラスのレベル、《念術感応》特技、念術擬似呪文能力を使用できる能力のいずれかを持つもの)が制御帽子を身につけると、フライング・スキフは以下の能力を得る。
- 平底船は最大移動速度100フィート、加速度30フィートで飛行することができる。
- 平底船はヒット・ポイントが初期値の半分以下に減少すると高速治癒5を得る。半分を超えたダメージについては、通常通り修理しなければならない。
念術を使用できるクリーチャーが操縦するとフライング・スキフが得る能力に加え、操縦者は以下の追加能力を得る。
- 操縦者が以下の念術呪文を発動する際、その呪文はフライング・スキフ全体に効果を及ぼす:インテレクト・フォートレスI、ソウト・シールドI、タワー・オヴ・アイアン・ウィルI、メンタル・バリアーI。これらの呪文のどの種類のものであってもよい。呪文の持続時間が終了する前に操縦者が平底線から離れると、効果は終了する。
- 操縦者は念じることで、フライング・スキフの攻城兵器の標準を合わせ、発射することができる(通常通りアクションを消費する)。この効果をもってしても、使用者が念じるだけで攻城兵器を再装填することはできない。
- 1日1回、操縦者は全ラウンド・アクションを消費することで、プレイン・シフトと同様に、フライング・スキフと乗員全てを転送することができる。
フライング・スレッド
(
Flying Sled/空飛ぶそり)
市価 80,000GP;
装備部位 なし;
術者レベル 12レベル;
重量 100ポンド;
オーラ 強力・召喚術
フライング・スレッドはこぎ船に似た小さな乗り物で、金属製の脈模様に覆われている。このそりには1人だけ載ることができる。念術能力を持つ操縦者がこのそりを操ることができる。念術能力を持つ操縦者がいない場合、フライング・スレッドはすべての点でこぎ船として機能する。
小型もしくは中型のクリーチャーが身につけることのできる制御帽子は、曲がった長いケーブルを通してこの平底線の金属脈へとつながっている。念術を使用できるクリーチャー(心霊クラスのレベル、《念術感応》特技、念術擬似呪文能力を使用できる能力のいずれかを持つもの)が制御帽子を身につけると、フライング・スレッドは以下の能力を得る。
- そりは最大移動速度100フィート、加速度30フィートで飛行することができる。
- そりはヒット・ポイントが初期値の半分以下に減少すると高速治癒2を得る。半分を超えたダメージについては、通常通り修理しなければならない。
念術を使用できるクリーチャーが操縦するとフライング・スレッドが得る能力に加え、操縦者は以下の追加能力を得る。
- 1日1回、操縦者は全ラウンド・アクションを消費することで、フライング・スキフと自分を物質界とアストラル界の間で転送することができる。この能力はそれ以外の点についてプレイン・シフトと同様に機能する。
マジック・トーキング・ボード
この四角形の木板にはアーチ状に文字、数字、「はい」と「いいえ」が書かれており、小さい心臓の形をした三本足の指示用板が付いている。ありふれた
霊応板の代わりに使用することもできる(
スピリチュアリストや降霊会の主催者が、近くの
霊障や自分の深層心理と会話するために用いられる)が、このアイテムの魔力は意思疎通を行うために、
霊障や念術に過敏な人物の存在を必要としない。通常の
霊応板の代わりに
自動書記心霊技能解放に用いる際、
マジック・トーキング・ボードは
〈言語学〉判定に+5の状況ボーナスを提供する。
1日1回、
マジック・トーキング・ボードを使用して、
コール・スピリット呪文のように死亡した人型生物クリーチャーの霊を呼び降ろすことができる。将来に抵抗するため、この霊はDC17の意志セーヴを試みることができる。セーヴに成功すると、本来呼びたかった霊の代わりに、悪意のある霊が現れる。霊は上記のような姿で発現したり、会話したりすることはない。意思疎通はこの板を通して行われる。霊は1ラウンドに1文字の速度で、特定の文字を支持板を操って質問に答える。この間使用者は精神集中していなければならない。4体までのクリーチャーがこの板を同時に使用することができ、呼び降ろされた霊は二人目以降の参加者1人ごとに、セーヴィング・スローに-1のペナルティを受ける。
マスク・オヴ・ザ・メスメリスト
神話クリーチャーの形に精巧に彫り込まれた木で作られたこの仮面は、目の2つの穴を覗き、使用者の顔を全て覆う。この仮面を身に着けた
メスメリストは仮面により目標により集中できるようになるため、
暗示の視線能力の有効距離が10フィート増加する。使用者の
暗示の視線の効果を受けたクリーチャーは、使用者によるすべての攻撃に-2のペナルティを受ける。
ラッキー・ホースシュー
一見普通の蹄鉄のように見えるが、ラッキー・ホースシューは幸運の神秘的なエネルギーを集め、解き放つ。ラッキー・ホースシュー所有者は、このアイテムを運搬している限り、セーヴィング・スローに+1の幸運ボーナスを得る。1日1回、使用者はラッキー・ホースシューの能力を解き放ち、セーヴィング・スロー1回に対して+4の幸運ボーナスを得る。ロールを行う前に、この能力を使用するかどうかを決定しなければならない。
コミュナル・ラッキー・ホースシュー
このアイテムはラッキー・ホースシューに似ており、同じように機能する。加えて、この蹄鉄が建物の入口の目立つところに置かれ、最低でも8時間その場に置かれていたなら、その建物の中で時を過ごしたもの全てに幸運を与える。この利益を得るには、キャラクターはこの建物の中で連続した8時間を過ごさなければならない。この利益は24時間の間持続する。コミュナル・ラッキー・ホースシュー1つは1日にクリーチャー何体であっても利益を与えることができるが、クリーチャーそれぞれはラッキー・ホースシューの利益を一度に1つだけ得ることができる。クリーチャーがラッキー・ホースシューの能力を起動すると、以降24時間の間他のラッキー・ホースシューから利益を得ることができない。しかしその24時間の間に建物の中で連続した時間を過ごすと、その期間は次の日にコミュナル・ラッキー・ホースシューから利益を得るための連続した8時間に数えられる。
リソマンシー・ストーンズ
リソマンシー・ストーンズ一組は様々な形と色をした15個の半貴石で構成されている。これらは元素、感情、その他外方次元界の様々な霊的存在の混合を意味している。1日1回、
リソマンシー・ストーンズの使用者は心の中で質問を思い描いて地面に石を投げつけ、質問に対する答えを
〈知識:次元界〉判定で読み解こうと試みることができる。この判定には1分かかり、DCは質問の期間に依存する。以降30分以内の出来事に関する質問のDCは20、次の日の出来事に関する質問のDCは30、来週の出来事に関する質問のDCは40である。GMはこの判定を密かに行う。使用者がこの判定を5以上の差で失敗したなら、間違ったか誤解を招く回答を受け取る。5未満の差で失敗したなら、一切の結果を得られない。判定に成功すれば、
オーギュリイ(以降30分以内の情報)あるいは
ディヴィネーション(30分より先の情報)に成功したかのように情報を受け取る。これらの情報は、関連する石の位置から読み取られる。
この機能に加えて、
リソマンシー・ストーンズは
オーギュリイ、
ディヴィネーション、同種の呪文で追加焦点具として使用することで、正しい情報を得られる確率を10%増加させる(最大90%)。
ワクセン・イメージ
(
Waxen Image/蝋の像)
市価 500GP;
装備部位 なし;
術者レベル 7レベル;
重量 1/2ポンド;
オーラ 中程度・死霊術
この貧相な蝋人形は
人型生物の姿をした作りかけの像に似ている。このアイテムは
ガンジ・ドール同様に生きている
人型生物1体とつながりを持たせるが、その人の姿に彫り込み、蝋の中に対象のクリーチャーの髪、歯、血、骨、肉の欠片を押し込まなければならない。目標と親しいものは、DC15の
〈知覚〉判定に成功することで、
ワクセン・イメージが目標に似ていることに気付くことができる。
ワクセン・イメージは
ガンジ・ドールと同様に
盲目状態にしたり、ダメージを与えたり、接触呪文の目標にしたりすることができるが、つながりを持ったクリーチャーが
ワクセン・イメージから100フィートより離れてしまうと効果を及ぼせない。
ワクセン・イメージは1回だけ使用することができ、使用するとすぐに溶けてしまう。
全ての呪われたアイテムの中でも最も危険で陰湿なものは、元々の機能を呪いで完全に置き換えられた
魔法のアイテムかもしれない。しかし特に罠や武器としてであれば、それらのアイテムにも使い道はある。以下に示すのは、呪われたアイテムのある一例である。一般的な呪われたアイテムには、作成の必要条件の代わりに、複数の通常の
魔法のアイテムが掲載されている。それらはその呪われたアイテムに関連した、作成に失敗した結果その呪われたアイテムになり得るものである。呪われたアイテムはその外見のアイテムであるかのように売却することができるが、購入者が呪いに気付かなかった場合に限られる。
ホーンテッド・ドール
(
Haunted Doll/取り憑かれた人形)
装備部位 なし;
術者レベル 11レベル;
重量 1ポンド;
オーラ 中程度・死霊術および占術
この子供の姿をしたぬいぐるみ人形の幸せそうな印象は、横目でちらりと見ると悪意のある笑みに歪む。この人形は暴力的な感情や怒りを食い物にする。この人形の20フィート以内で怒りが巻き起こったり戦闘が起きたりすると、人形の中にいる邪悪な霊が5%の確率で目覚め、
アドヴァンスト・
ポルターガイストとして発現する。発現すると、人形は
非実体になり虚空へと浮かび、
ポルターガイストの邪悪な霊が
不可視状態となって周囲を取り巻く。
ポルターガイストの地縛能力は生まれた場所に縛られ、直ちに周囲のものを攻撃する。
ポルターガイストが破壊されると、人形は再び実体になって地面に落下し、当分の間霊は鎮められる。
コール・スピリット*呪文を用いることで、人形の中の霊に質問することができる。
ホーンテッド・ドールは所有者に不安な夢を引き起こす。その夢は悲運を警告する予言めいたものだ。毎晩、使用者は10%の確率でDC20の意志セーヴを試みなければならない。セーヴに失敗すると、所有者は夜の間休息することができず、呪文、プール、その他1日に使用回数制限のある能力を回復することができない。
ミラー・オヴ・ソウル・スネアリング
(
Mirror of Soul Snaring/魂を誘う鏡)
装備部位 なし;
術者レベル 15レベル;
重量 45ポンド;
オーラ 強力・死霊術
この普通の鏡はおおよそ4フィートの高さと3フィートの幅がある。これは
ミラー・オヴ・オポジションや
ミラー・オヴ・ライフ・トラッピングに似ているが、合言葉を持たない。
ミラー・オヴ・ソウル・スネアリングにはその中に余剰次元の区画を15個持つ。このアイテムの30フィート以内に侵入したクリーチャーが鏡に映った自分の姿を見るとDC23の意志セーヴを行わねばならず、失敗するとその魂はこの区画の1つに吸い込まれてしまう。このアイテムの呪われた力に気付いていないクリーチャーは、必ず自分が映った鏡の姿を見てしまう。この鏡が呪われており、見ないようにしようとしていたクリーチャーは鏡の姿を見る、すなわちセーヴィング・スローを試みる確率が50%に減少する。(
凝視攻撃として扱う)。
クリーチャーの魂が囚われても、その肉体は鏡の外側に残る。肉体は囚われたクリーチャーとは全く逆の振る舞いを行う、悪意のある霊に憑依される。この霊は属性が逆(そして逆になり得る他の要素も反転する。例えば、
パラディンの代わりに
アンティパラディンになるなど)のクリーチャーとして扱う。中立のキャラクターの場合、霊は混沌にして悪か秩序にして善のいずれかをGMが決定する。クリーチャーの元の肉体が死亡しても鏡の中の魂は解放されないが、解放されたときに宿るべき肉体がない場合、即座にあの世へと旅立つことになる。
鏡の容量を超える場合、犠牲者の魂の一つ(無作為に選択)が開放され、可能なら直ちに元の肉体に戻る。鏡が破壊されると(硬度1、5ヒット・ポイント)、囚われていた全ての犠牲者が解放される。鏡が破壊されない限り、
ウィッシュや
ミラクルを使用しても囚われたクリーチャーの魂を肉体へと戻すことはできない。
メイニアック・ハンド
(
Maniac Hand/狂人の手)
装備部位 なし(手を置き換える);
術者レベル 13レベル;
重量 2ポンド;
オーラ 強力・死霊術
この乾燥し縮んだ手の切断面はギザギザになっている。片手を失った
人型生物の断面に接触させると、
メイニアック・ハンドはすぐにくっつき、生きているような姿を取り戻す。手は新しい所有者の大きさに合うように伸び縮みし、右手であれ左手であれ、失われた手に合う姿になる。融合すると、不均一な傷痕や不健康な色合いのために、新しい持ち主のものではないと分かってしまう。
メイニアック・ハンドによる攻撃には、攻撃ロールとダメージ・ロールに+2の技量ボーナスを得る。加えて、全力攻撃を行う場合、使用者はACに-2のペナルティを受けることで、この手を用いた追加の攻撃を1回行うことができる。この攻撃には、使用者の最大の基本攻撃ボーナスを用いる。この利益は
ヘイスト呪文など、同種の効果と累積させることはできない。これらのボーナスにおいて、
メイニアック・ハンドで手にした武器(片手でも両手でも)あるいは手自身は、使用者のサイズに応じた
叩きつけのダメージ(中型クリーチャーの場合1d4)を与える。
メイニアック・ハンドは狡猾な意志を持ち、ゆっくりと使用者から制御権を奪おうとする。手の能力値は【知力】8、【判断力】12、【魅力】10。意思疎通を行えず理性的な思考もできない
メイニアック・ハンドは、破壊への貪欲な欲求のみを理解する。最初に取り付けたとき、
メイニアック・ハンドの自我値は5。最低でも毎日1回、目撃されることなく友人や幼い子供を殺す機会があれば、
メイニアック・ハンドは
アイテムの反抗のルールに従い、支配権を奪おうと試みる。成功すると、手は殺害を成し遂げるか5分が経過するまで(いずれか早い方)所有者の支配権を奪う。所有者は盲目的な怒りを除き、犯罪のことを何一つ思い出せなくなり、手の自我値は5に戻る。手が支配権の奪取に失敗すると所有者は瞬間的に怒りがわき起こるのを感じるが、何故そうなったかは分からない。毎日【知力】3以上のクリーチャーを殺すことで手の殺害衝動を抑えなかったなら、手の自我値は1増加する。自我値は20を超えると、手は警戒しなくなり、見つかる可能性にかかわらず殺害を試みる。
30日以上友人や幼い子供を殺せなかったメイニアック・ハンドは所有者に敵対する。使用者が自分を拘束するなど妨害しようとしたなら、手は支配権を奪おうと試みる。手は所有者が眠っている間に支配権を奪い、所有者の首を絞めたり武器を手にしてとどめの一撃を試みることもできる。手がこのような試みを行うのは、最大でも1日1回まで。幼い子供を殺すことに同意する所有者は、幼い子供の犠牲者を探して望んで手へ支配権を明け渡すことで、手に満足感を与え続けることができる。
破壊したり切断したりすることで所有者がメイニアック・ハンドから抜け出そうとした場合、手は能力を最大限に使って抵抗する。手は手のボーナスで強化された所有者の【筋力】と【敏捷力】を用いて攻撃と片手の組みつきを行う。手は所有者の接触ACに等しいACを持つが、所有者のサイズによる修正に累積する+4のサイズ・ボーナスを持つ。手の攻撃に対して所有者は【敏捷力】ボーナスを失うが、手は所有者の攻撃に対して【敏捷力】ボーナスを保持し続ける。手のhpは所有者の1/4に等しい。
リムーヴ・カースを
メイニアック・ハンドに発動することに成功すれば、1時間の間切断への抵抗を止めることができる。
モンキーズ・ポー
(
Monkey's Paw/猿の手)
装備部位 なし;
術者レベル 20レベル;
重量 1/2ポンド;
オーラ 強力・総合術
このミイラ化した猿の手は、3つの願いを叶える力を持つが、それには手ひどい代償がある。この手は
ウィッシュ呪文の力の範囲でどの要望にも応えるが、手の呪いは望みをもたらす結果をねじ曲げる。例えば、街が埋め立てられないように火山の噴火を止めるという願いは、火山の下にあるマグマ溜まりを吸収し、マグマ溜まりが崩れてカンデラになって街は窪みに沈んでしまう結果を引き起こすかもしれない。悪い結果を招かないように注意深く言葉を選ぶと、
ウィッシュの使用回数を消費することなくその試みは単に失敗する。望みを1つ叶えると、
モンキーズ・ポーは使用者の手の中で身もだえする。
3つ目の願いを使用すると、モンキーズ・ポーは望みを使ったものとその知人に対してこの力を失う。しかし何も知らない人の手に渡ると再び力を取り戻す。
想定される魔法のアイテム
なし;これは固有の呪われたアイテムである。
普通の
魔法のアイテムとは異なり、アーティファクトは簡単に壊すことができない(そしてPCが作ることもできない)。作成に関する情報の代わりに、アーティファクトにはそれぞれ破壊できる可能性がある方法が1つ記載されている。
アーティファクトは決して購入することはできず、無作為に決定された財宝から見つかることもない。ゲーム中にアーティファクトを登場させる場合、その衝撃を考慮しなければならない。しかしアーティファクトは気まぐれなものだと心に留めておこう。あまりに面倒な存在になったなら、またどこかに行かせてしまうのが簡単な対処法だ。
本項に掲載されるアーティファクトは全て下級アーティファクトである。下級アーティファクトは唯一のアイテムというわけではない。とはいえ、通常の定命のものの力ではもはや作ることはできない
魔法のアイテムである。
スタナム・クラウン
(
Stannum Crown/錫の冠)
装備部位 頭部;
術者レベル 15レベル;
重量 2ポンド;
オーラ 強力・防御術
錫のように光るまで磨き上げられたこのビロードに覆われた冠は単なる錫でできている。最初の
スタナム・クラウンは狂える念術王――自分を観察し企てる他の次元界の存在になったのだと確信していた――によって作られたのだ、と心霊研究者は信じている。
この冠は使用者の妄執と疑念を動力源とする。そのため使用者は[精神作用]効果と、使用者に対する情報を得ようとする占術に対して
完全耐性を得る。使用者は冠をつけたままこの
完全耐性を弱めることができない。
スタナム・クラウンを身につけると使用者の精神は打ちのめされ、【知力】、【判断力】、【魅力】に-2のペナルティを与える。
冠を外すことでこのペナルティは失われるが、強化された妄執のため、使用者は冠を脱ぐことに同意しにくくなる。使用者は1日1回だけ、意志セーヴ(DC=25+冠を身につけ続けた日数)を試みることができ、成功すれば冠を外すことができる。DCが35以上になると、使用者の妄執は頂点に達し、他のクリーチャーを仲間と見なさなくなり、無害な呪文や能力に対してさえセーヴィング・スローを試みるようになる。このとき、冠を外すために行うセーヴィング・スローにおいて出目20は自動成功ではなくなり、使用者は
気絶状態であっても他の呪文や能力に対して同意する対象と扱われなくなる。他のクリーチャーが無理矢理王冠を取り除くことはできない。脱ぐことができるのは使用者だけである。
破壊方法
スタナム・クラウンは本当に疑念を持つことができない、知覚能力を持つ存在の頭に取り付けることでのみ破壊することができる。これにより冠は破壊されるが、王冠の力と欠点はそのクリーチャーに残り、永遠に取り除くことも改善することもできない。
ソウト・レコード
(
Thought Record/思考の記録)
装備部位 なし;
術者レベル 15レベル;
重量 2ポンド;
オーラ 強力・占術
この管は単純な銅製のパイプに似ているが、その珍しい金属は時間の流れそのものを形にしたものだ。
ソウト・レコードの長さは1フィート。その軽さにも拘わらず、重く大きな木の幹のように急な加速を妨げる。複雑な文様が管の内側に描かれており、決して繰り返されることのない新しい形へと常に変化している。
ソウト・レコードは一瞬のうちに一体の経験すべてを吸収し、その記憶を記録し繰り返す。
ソウト・レコードに保持された記憶は永続的に存在し変化させることはできないが、同じ人物の連続した記憶を付け加えることならできる。
ソウト・レコードが記憶を吸収するのは突然で、このアーティファクトが何を起動条件にしているのか、どうやれば意図的に起動させられるのかは全くわからない。
ソウト・レコードが人生全てを記録すると、描かれた金属面は消失し、starscapeへの窓が現れる。
ソウト・レコード1つで保持できる記憶の量の限界について知るものはいない。
ソウト・レコードに貯められた記憶を用いて、
ウィッシュや
ミラクルのような現実を変質させる魔法による決定的な消失や死からよみがえらせることができる。この特殊な
リザレクションの価値や、他の人の経験で新しく生まれた魂を書き換えることについては、様々な意見がある。
ソウト・レコードは一瞬にして使用者に他人の人生の一部を経験させることができる。この追体験がどうやって起動するかははっきりしないが、一番よくあるのがクリーチャーが初めてこのアイテムに触れた瞬間に起きることだ。ソウト・レコードが過去を再生しても、使用者は自分の過去そのものとしてこの装置に記録された過去を経験するわけではない。しかし、使用者が自分でその選択を行ったことを自覚する。
心霊研究者は
ソウト・レコードが
アカシック・レコードへの導管を作り出すと、そしてこの杖の中に貯められた経験の記憶が他の人間の過去へと使用者の意識を運び精神の形を変えるのだ、と推測している。この精神の形は単に記憶されたときのものとしてではなく、自分が置かれた出来事を経験し、その出来事に影響を与える。その意見によれば、記憶を経験することはただ他人の人生を観察するわけではない――その記憶を形作る役割につく。
ソウト・レコードが蓄積した記憶を共有できることを疑うものさえいる。説明がどうあれ、
ソウト・レコードによる経験はその記憶の中で生きるクリーチャーがその記憶から受けた精神的な状況(狂気、精神的能力値へのダメージ、[精神作用]効果など)による影響を受けるほど完全なものだ。
ソウト・レコードは多くの人の記憶を記録しているが、ほとんどの場合、使用者1人に複数のクリーチャーの記憶が再生されることはない。その代わり、ある使用者が再度起動すると、同じクリーチャーの別の記憶が再生され、その人生の多くが明らかになる。繰り返し起動すると、使用者は瞬間的な映像を連続してみる形で他人の人生を経験する。ソウト・レコードは時系列で記憶された記録を再生することはない。年代順の代わりに、記録した人生の中を行ったり来たりして、以前の起動で光が当てられたところを後の起動で見ることになる。
ソウト・レコードが時間をかけて記憶を転送するのと同じ時間効果は、肉体的な傷にほとんど影響をもたらさない。この杖と内側に貯められた記憶は、破壊や変質によるいかなる試みに対しても抵抗する。
破壊方法
ソウト・レコードは老年の神の記憶を吸収することによって破壊することができる。
ソウル・ポートレイト
(
Soul Portrait/魂の肖像画)
装備部位 なし;
術者レベル 20レベル;
重量 25ポンド;
オーラ 強力・死霊術
ソウル・ポートレイトは固い木製の額縁がつけられた、強大な魔力が込められた絵画である。
ソウル・ポートレイトに描かれた対象は様々で、現在の所有者と似た人物が表現されている場合にのみ魔法効果がある。所有者が一人だけで描写されている必要はないし、背景として描かれている追加の人物が効果に影響することもない。
ソウル・ポートレイトの所有者は加齢したように見えず、加齢に関するペナルティを受けなくなるが、加齢による精神的能力値へのボーナスは得る。所有者が通常通り歳を取るように、肖像画が代わりに歳をとる。ソウル・ポートレイトの所有者は老衰により死亡しない。この効果から利益を得ているものが肖像画の所有をやめると、その人物は直ちに現在の年齢に応じた肉体的能力値へのペナルティを受け、外見も適切なものに変化する。所有者がその寿命を過ぎていた場合、しわくちゃになってすぐに死んでしまう。
肖像画の所有者が能力値ダメージ、能力値吸収、負のレベルを受けた場合、それが命にかかわるものになるまで不利益な効果は受けず、ソウル・ポートレイトの肖像画がその効果を受けたかのように恐ろしい苦悩で捻じれる(結果が肖像画に適用され続ける)。蓄積した害が致命的なものになると(負のレベルが所有者のヒット・ダイス以上になるなど)、所有者は直ちに死亡する。ソウル・ポートレイトが受けた能力値ダメージ、能力値吸収、負のレベルの蓄積は、通常それらを治療する効果を用いることで減少させることができる。
ソウル・ポートレイトの所有者が死亡すると、その魂はキャンバスに引き込まれ、所有者の写し絵が背景の人物として現れ、新しい肖像画に余白を作る。ソウル・ポートレイトに自分の写し絵を画家に描かせることで、その所有権を獲得することができる。画家が絵を描いている間、新しい所有者はその場にいて同意していなければならず、新しい所有者に適合するようにこのアーティファクトに適切な写し絵を描くため、画家はDC25の〈製作:絵描き〉判定に成功しなければならない。成功したときに、元の所有者が生きている場合、元の所有者はソウル・ポートレイトの所有者ではなくなり、上述の通りに歳をとる。下記の破壊方法に記載された方法を除き、この肖像画を切り取ったり燃やしたりそのほか傷をつけることはできない。
破壊方法
ソウル・ポートレイトは現在の所有者のみ破壊できる。所有者はこの肖像画に自分の写し絵を描いた画家を殺し、殺したときに使用した武器でこの肖像画を破壊しなければならない。
プライモーディアル・シンボル
(
Primordial Symbol/根源なるものの印)
装備部位 なし;
術者レベル 20レベル;
重量 1ポンド;
オーラ 強力・防御術
時の無限の拡張の中で起源が失われた
プライモーディアル・シンボルは研磨した石で作られており、不均一な二本の棒を交差させたような奇妙な印が彫り込まれている。念術呪文発動能力を持つか《念術感応》特技を有する使用者が手を伸ばして起動すると、
プライモーディアル・シンボルは半径100フィート爆発の範囲に目に見えない選考を放ち、範囲内のものに以下の効果を与える。
- ヒット・ダイスが40以下で(他次元界)の副種別を持つクリーチャーは、バニッシュメント呪文を受けたかのように出身次元界へと送還される。この効果には呪文抵抗の効果を受けず、セーヴも行えない。他のクリーチャーに憑依している(他次元界)の存在もこの効果を受ける。
- 他のクリーチャーに憑依している、(他次元界)でない存在やヒット・ダイスが40を超えた(他次元界)クリーチャーはその宿主から追い出される。
- 幻獣、ミーディアムの霊、守護霊は放逐される。
- 範囲内の念術呪文は、全てグレーター・ディスペル・マジックの効果を受けたように解呪される。この時、術者レベル判定は行わない。
- 範囲内の防御術効果およびマジック・サークルも、全て同様に解呪される。
- 全てのクリーチャーは1ラウンドの間盲目状態になる(反応・無効、DC22)。
範囲内の他のクリーチャーは害を受けない。この印が起動すると、使用者は【知力】、【判断力】、【魅力】のそれぞれに2d6ポイントのダメージを受ける(能力値毎に別々にロールすること)。その後プライモーディアル・シンボルは崩壊して消滅し、離れた土地や世界で傷ついていない状態で再度出現する。
破壊方法
起動のたびに破壊されているように見えるが、プライモーディアル・シンボルにつながる奇妙な力が、多次元宇宙のどこかに存在し、この印を再生成している。このアーティファクトを永遠に破壊するためには、プライモーディアル・シンボルを外方次元界の形作られていない縁にある純粋な混沌の領域に運び、創造の原初のエネルギーに溶かさなければならない。
ポータル・ネットワーク
(
Portal Network/門の網)
装備部位 なし;
術者レベル 20レベル;
重量 64,000ポンド;
オーラ 強力・召喚術
この重い鋼鉄の指輪には、ルーンが刻まれている。
ポータル・ネットワークの門それぞれは他の同様な門1つ以上とつながっており、通過したクリーチャーを対となる同じ次元界か別の次元界のどこかへと一瞬にして転送する。
ポータル・ネットワークの門は大型かそれより小さいクリーチャーが通過することができる。たとえ無理矢理入り込んで通過したとしても、超大型のクリーチャーは転送できない。転送先の門が移動できない物体で塞がれていた場合、その網は機能しない。
2つ以上の門を持つポータル・ネットワークは、門の作成者が選択した焦点具により、目的地を判別する。一般的な焦点具は宝石、下級の魔法のアイテム、注意深く描かれた印などである。焦点具を持たずに入った場合、全く機能しない門もあれば、既定の場所に対象を転送させる門もある。作成者は門を通過するものとして、別のものに接触して焦点具の機能を分け与えることができる。複数の焦点具を持つ門には優先順位があり(ポータル・ネットワークの作成時に設定される)、複数の焦点具を持っている際に優先されるものが決められている。
ポータル・ネットワークには回数制限がない。門が起動すると、最後のクリーチャーが通過した後1ラウンドが経過するまで、先を見通すことのできない闇が門の輪を満たす。輪を完全に通過するまで、クリーチャーは他人の間合いに入ることはなく、通過が完了するまで通過先を見ることはできない。
ポータル・ネットワークに焦点具が必要な場合、たとえ門が起動していたとしても、焦点具を使用しているか門を通過することのできるクリーチャーに触れているものだけが通過することができる。門を妨げることで(門の開く先に壁を築くなど)通過できないようにすることができるが、クリーチャーが経路に立っているだけでは妨げることはできない。門を占めているクリーチャーは、別の人が通過すると脇に押しやられる。
最終更新:2024年09月03日 12:53