「B6/ダイテング」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
B6/ダイテング - (2020/11/23 (月) 01:06:00) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*&aname(daitengu)ダイテング &small(){&link(Daitengu){http://aonprd.com/MonsterDisplay.aspx?ItemName=Daitengu}}
>この翼のある人形生物の禁欲主義の顔は真っ赤で驚くほど長い鼻がある。
***ダイテング CR10 &small(){Daitengu}
&b(){出典} &i(){[[Bestiary 6 79ページ>http://paizo.com/products/btpy9oge?Pathfinder-Roleplaying-Game-Bestiary-6-Hardcover]]}
&b(){XP} 9,600
真なる中立/中型サイズの[[来訪者>クリーチャー種別#type-outsider]]([[原住>クリーチャー種別/副種別#Native]]、[[変身生物>クリーチャー種別/副種別#Shapechanger]])
&b(){イニシアチブ} +5;&b(){感覚} [[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]60フィート、&i(){[[トゥルー・シーイング>呪文/た行/と#True-Seeing]]};[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+21
****防御
&b(){AC} 26、接触24、立ちすくみ21(+2外皮、+6【判】、+5【敏】、+3モンク)
&b(){HP} 126(12d10+60)
&b(){頑健} +9、&b(){反応} +13、&b(){意志} +14
&b(){防御的能力} [[身かわし>モンク#evasion]];&b(){[[完全耐性>モンスターの共通ルール#Immunity]]} [病気]、[精神作用]効果;&b(){[[呪文抵抗>モンスターの共通ルール#Spell-Resistance]]} 21
****攻撃
&b(){移動速度} 30フィート、飛行90フィート(良好)
&b(){近接} 素手打撃=+17/+12/+7(2d6+3)、または素手打撃の連打=+17/+17/+12/+12/+7(2d6+3)
&b(){遠隔} &i(){+2[[フレイミング>魔法のアイテム/武器/1#Flaming]]・ダーツ}=+19/+14/+9(1d4+5、加えて1d6[火炎])
&b(){特殊攻撃} [[朦朧化打撃>モンク#stunning-fist]](12回/日、DC16)
&b(){擬似呪文能力} (術者レベル10;精神集中+14)
#divclass(pl-l-level-1){
常時―&i(){[[スピーク・ウィズ・アニマルズ>呪文/さ行/すは~#Speak-with-Animals]]}(鳥のみ)、&i(){[[トゥルー・シーイング>呪文/た行/と#True-Seeing]]}
3回/日―&i(){[[ガスト・オヴ・ウィンド>呪文/か行/か~くら#Gust-of-Wind]]}、&i(){[[ストーン・シェイプ>呪文/さ行/すか~すね#Stone-Shape]]}、&i(){[[ビストウ・カース>呪文/は行/ひいる~ふい#Bestow-Curse]]}(DC18)、&i(){[[リムーヴ・カース>呪文/ら行/ら~り#Remove-Curse]]}
1回/日―&i(){[[ウィンド・ウォーク>呪文/あ行/うあ~うえ#Wind-Walk]]}
}
****一般データ
&b(){【筋】}17、&b(){【敏】}20、&b(){【耐】}21、&b(){【知】}23、&b(){【判】}22、&b(){【魅】}18
&b(){基本攻撃} +12;&b(){CMB} +15(武器落とし+17);&b(){CMD} 39(対武器落とし41)
&b(){特技} [[《攻防一体》>特技の詳細/あ~さ#Combat Expertise]]、[[《素手打撃強化》>特技の詳細/し~そ#Improved Unarmed Strike]]、[[《早抜き》>特技の詳細/な~わ#Quick Draw]]、[[《武器落とし強化》>特技の詳細/な~わ#Improved Disarm]]、[[《武器の妙技》>特技の詳細/な~わ#Weapon Finesse]]、[[《迎え討ち》>特技の詳細/な~わ#Combat Reflexes]]、[[《朦朧化打撃》>特技の詳細/な~わ#Stunning Fist]]、[[《矢つかみ》>特技の詳細/な~わ#Snatch Arrows]]
&b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細/1#Intimidate]]+19、[[〈知識:歴史、地域、貴族、宗教〉>技能の詳細#Knowledge]]+9、[[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]+20、[[〈軽業〉>技能の詳細#Acrobatics]]+20、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]+19、[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]+21、[[〈生存〉>技能の詳細/2#Survival]]+18、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+21、[[〈手先の早業〉>技能の詳細/2#Sleight of Hand]]+20、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+19、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+24、[[〈変装〉>技能の詳細/3#Disguise]]+22;&b(){種族修正} +6[[〈変装〉>技能の詳細/3#Disguise]]
&b(){言語} 共通語、テング語;&i(){[[スピーク・ウィズ・アニマルズ>呪文/さ行/すは~#Speak-with-Animals]]}(鳥類のみ)
&b(){その他の特殊能力} 禁欲の達人、変身(人型生物、&i(){[[オルター・セルフ>呪文/あ行/えれ~#Alter-Self]]})、ダイテングの祝福
****生態
&b(){出現環境} 気候問わず/山岳
&b(){編成} 単体
&b(){宝物} NPCの装備品(&i(){+2[[フレイミング>魔法のアイテム/武器/1#Flaming]]・ダーツ}12本、その他の宝物)
****特殊能力
&b(){禁欲の達人(変則)/Ascetic Master} ダイテングは、12レベル・モンクとして[[素手打撃>モンク#unarmed-strike]]、[[連打>モンク#flurry-of-blows]]、[[朦朧化打撃>モンク#stunning-fist]]を使用できる。ACとCMDに【判断力】ボーナスを加え、4ヒット・ダイス毎にACとCMDに追加の+1のボーナスを得る。ダメージ減少を克服する目的で、冷たい鉄、魔法、銀、いずれかの属性として素手攻撃を扱うことができる。
&b(){ダイテングの祝福(超常)/Daitengu's Blessing} 1週間に1回標準アクションとして、ダイテングは背食したクリーチャーに優れた格闘技を習得させることができる。ダイテングはその目標が前提条件を満たしている戦闘特技を選択する。接触すると、目標はダイテングのヒット・ダイスと同じ日数の間、その特技をボーナス特技として得る。15以上のヒットダイスをもつダイテングはこの能力で2つの特技を与えることができ、20ヒット・ダイス以上のダイテングは3つの特技を与えることができる。
伝説のトリックスターであり、教師であり、静寂の源泉、破壊の達人であるダイテングは文明から遠く離れた場所に住んでおり、ほとんどの時間を瞑想に費やす。最初のダイテングは死後の世界で罰せられるに値しないが、死後の世界の報酬に魅力を感じられなかったテングの霊から産まれたと言う者もいる。
ダイテングは身長6フィート、体重150ポンドである。ダイテングの最も顕著な特徴は、真っ赤な肌、カラスのような翼、そして巨大な鼻である。
*&aname(daitengu)ダイテング &small(){&link(Daitengu){http://aonprd.com/MonsterDisplay.aspx?ItemName=Daitengu}}
>この翼のある人形生物の禁欲主義の顔は真っ赤で驚くほど長い鼻がある。
***ダイテング CR10 &small(){Daitengu}
&b(){出典} &i(){[[Bestiary 6 79ページ>http://paizo.com/products/btpy9oge?Pathfinder-Roleplaying-Game-Bestiary-6-Hardcover]]}
&b(){XP} 9,600
真なる中立/中型サイズの[[来訪者>クリーチャー種別#type-outsider]]([[原住>クリーチャー種別/副種別#Native]]、[[変身生物>クリーチャー種別/副種別#Shapechanger]])
&b(){イニシアチブ} +5;&b(){感覚} [[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]60フィート、&i(){[[トゥルー・シーイング>呪文/た行/と#True-Seeing]]};[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+21
****防御
&b(){AC} 26、接触24、立ちすくみ21(+2外皮、+6【判】、+5【敏】、+3モンク)
&b(){HP} 126(12d10+60)
&b(){頑健} +9、&b(){反応} +13、&b(){意志} +14
&b(){防御的能力} [[身かわし>モンク#evasion]];&b(){[[完全耐性>モンスターの共通ルール#Immunity]]} [病気]、[精神作用]効果;&b(){[[呪文抵抗>モンスターの共通ルール#Spell-Resistance]]} 21
****攻撃
&b(){移動速度} 30フィート、飛行90フィート(良好)
&b(){近接} 素手打撃=+17/+12/+7(2d6+3)、または素手打撃の連打=+17/+17/+12/+12/+7(2d6+3)
&b(){遠隔} &i(){+2[[フレイミング>魔法のアイテム/武器/1#Flaming]]・ダーツ}=+19/+14/+9(1d4+5、加えて1d6[火炎])
&b(){特殊攻撃} [[朦朧化打撃>モンク#stunning-fist]](12回/日、DC16)
&b(){擬似呪文能力} (術者レベル10;精神集中+14)
#divclass(pl-l-level-1){
常時―&i(){[[スピーク・ウィズ・アニマルズ>呪文/さ行/すは~#Speak-with-Animals]]}(鳥のみ)、&i(){[[トゥルー・シーイング>呪文/た行/と#True-Seeing]]}
3回/日―&i(){[[ガスト・オヴ・ウィンド>呪文/か行/か~くら#Gust-of-Wind]]}、&i(){[[ストーン・シェイプ>呪文/さ行/すか~すね#Stone-Shape]]}、&i(){[[ビストウ・カース>呪文/は行/ひいる~ふい#Bestow-Curse]]}(DC18)、&i(){[[リムーヴ・カース>呪文/ら行/ら~り#Remove-Curse]]}
1回/日―&i(){[[ウィンド・ウォーク>呪文/あ行/うあ~うえ#Wind-Walk]]}
}
****一般データ
&b(){【筋】}17、&b(){【敏】}20、&b(){【耐】}21、&b(){【知】}23、&b(){【判】}22、&b(){【魅】}18
&b(){基本攻撃} +12;&b(){CMB} +15(武器落とし+17);&b(){CMD} 39(対武器落とし41)
&b(){特技} [[《攻防一体》>特技の詳細/あ~さ#Combat Expertise]]、[[《素手打撃強化》>特技の詳細/し~そ#Improved Unarmed Strike]]、[[《早抜き》>特技の詳細/な~わ#Quick Draw]]、[[《武器落とし強化》>特技の詳細/な~わ#Improved Disarm]]、[[《武器の妙技》>特技の詳細/な~わ#Weapon Finesse]]、[[《迎え討ち》>特技の詳細/な~わ#Combat Reflexes]]、[[《朦朧化打撃》>特技の詳細/な~わ#Stunning Fist]]、[[《矢つかみ》>特技の詳細/な~わ#Snatch Arrows]]
&b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細/1#Intimidate]]+19、[[〈知識:歴史、地域、貴族、宗教〉>技能の詳細#Knowledge]]+9、[[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]+20、[[〈軽業〉>技能の詳細#Acrobatics]]+20、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]+19、[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]+21、[[〈生存〉>技能の詳細/2#Survival]]+18、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+21、[[〈手先の早業〉>技能の詳細/2#Sleight of Hand]]+20、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+19、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+24、[[〈変装〉>技能の詳細/3#Disguise]]+22;&b(){種族修正} +6[[〈変装〉>技能の詳細/3#Disguise]]
&b(){言語} 共通語、テング語;&i(){[[スピーク・ウィズ・アニマルズ>呪文/さ行/すは~#Speak-with-Animals]]}(鳥類のみ)
&b(){その他の特殊能力} 禁欲の達人、変身(人型生物、&i(){[[オルター・セルフ>呪文/あ行/えれ~#Alter-Self]]})、ダイテングの祝福
****生態
&b(){出現環境} 気候問わず/山岳
&b(){編成} 単体
&b(){宝物} NPCの装備品(&i(){+2[[フレイミング>魔法のアイテム/武器/1#Flaming]]・ダーツ}12本、その他の宝物)
****特殊能力
&b(){禁欲の達人(変則)/Ascetic Master} ダイテングは、12レベル・モンクとして[[素手打撃>モンク#unarmed-strike]]、[[朦朧化打撃>モンク#stunning-fist]]、[[連打>モンク#flurry-of-blows]]を使用できる。ACとCMDに【判断力】ボーナスを加え、4ヒット・ダイス毎にACとCMDに追加の+1のボーナスを得る。ダメージ減少を克服する目的で、冷たい鉄、魔法、銀、いずれかの属性1つとして素手攻撃を扱うことができる。
&b(){ダイテングの祝福(超常)/Daitengu's Blessing} 1週間に1回標準アクションとして、ダイテングは接触したクリーチャーに優れた格闘技を修得させることができる。ダイテングはその目標が前提条件を満たしている戦闘特技を1つ選択する。接触すると、目標はダイテングのヒット・ダイスと同じ日数の間、その特技をボーナス特技として得る。15以上のヒット・ダイスをもつダイテングはこの能力で2つの特技を与えることができ、20ヒット・ダイス以上のダイテングは3つの特技を与えることができる。
伝説のトリックスターであり、教師であり、静寂の源泉、破壊の達人であるダイテングは文明から遠く離れた場所に住んでおり、ほとんどの時間を瞑想に費やす。最初のダイテングは死後の世界で罰せられるに値しないが、死後の世界の報酬に魅力を感じられなかったテングの霊から産まれたと言う者もいる。
ダイテングは身長6フィート、体重150ポンドである。ダイテングの最も顕著な特徴は、真っ赤な肌、カラスのような翼、そして巨大な鼻である。