B6 > ヨローナ

「B6/ヨローナ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

B6/ヨローナ - (2023/06/06 (火) 02:26:05) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&aname(llorona)ヨローナ &small(){&link(Llorona){http://aonprd.com/MonsterDisplay.aspx?ItemName=Llorona}} >この泣いていて濡れた喪服を身につけている幽霊のような女性は、危険な雰囲気と圧倒的な絶望を備えている。 ***ヨローナ CR11 &small(){Llorona} &b(){出典} &i(){&link(Bestiary 6 181ページ){http://paizo.com/products/btpy9oge?Pathfinder-Roleplaying-Game-Bestiary-6-Hardcover}} &b(){XP} 12,800 中立にして悪/中型サイズの[[アンデッド>クリーチャー種別#type-undead]]([[非実体>クリーチャー種別/副種別#incorporeal]]) &b(){イニシアチブ} +11;&b(){感覚} 暗視60フィート;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+16 ****防御 &b(){AC} 25、接触25、立ちすくみ17(+1回避、+7反発、+7【敏】) &b(){HP} 138(12d8+84) &b(){頑健} +11、&b(){反応} +13、&b(){意志} +9 &b(){防御的能力} [[エネルギー放出に対する抵抗>モンスターの共通ルール#Channel-Resistance]]+2、[[非実体>モンスターの共通ルール/2#Incorporeal]]、&link_anchor(rejuvenation){黄泉がえり};&b(){[[完全耐性>モンスターの共通ルール#Immunity]]} [[アンデッドの種別特性>モンスターの共通ルール#Undead-Traits]] ****攻撃 &b(){移動速度} 飛行60フィート(完璧) &b(){近接} 非実体の接触(×2)=+16(4d6、加えて“&link_anchor(constitution-drain){【耐】吸収}”) &b(){特殊攻撃} &link_anchor(wail){哀哭}、&link_anchor(grasping-hands){掴む手} ****一般データ &b(){【筋】}―、&b(){【敏】}25、&b(){【耐】}―、&b(){【知】}11、&b(){【判】}13、&b(){【魅】}24 &b(){基本攻撃} +9;&b(){CMB} +16(組みつき+23);&b(){CMD} 34 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《かすめ飛び攻撃》>モンスターの特技#Flyby-Attack]]、[[《強行突破》>特技の詳細/あ~さ#Mobility]]、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《踏み込み》>特技の詳細/な~わ#Lunge]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]+22、[[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]+22、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+16、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+30 &b(){言語} 共通語 ****生態 &b(){出現環境} 気候問わず/沿岸または沼地 &b(){編成} 単体 &b(){宝物} なし ****特殊能力 &aname(wail)&b(){哀哭(超常)/Wail} 標準アクションとして、ヨローナは悲痛な叫びを放つことができる。120フィート以内にいてこの叫びを聞くことのできるクリーチャーはDC23の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると最も近くの水域に入って溺れるように強制させられる。120フィート以内に溺れるのに十分な大きさの水域がない場合、この効果は自動的に失敗する。影響を受けたクリーチャーは完全に水に浸かっているラウンドの終了時にDC23の意志セーヴを再度行い、成功すれば効果を終了させ溺れようとするのを取りやめることができる。これは[音波、強制、精神作用]効果である。セーヴDCは【魅力】に基づく。 &aname(constitution-drain)&b(){【耐久力】吸収(超常)/Constitution Drain} ヨローナの攻撃が命中すると、1d4ポイントの【耐久力】吸収を引き起こす。DC23の頑健セーヴに成功すれば、この効果を無効化できる。セーヴDCは【魅力】に基づく。 &aname(grasping-hands)&b(){掴む手(超常)/Grasping Hands} 非実体であるにもかかわらず、ヨローナは中型かそれより小さいクリーチャーに組みつきの戦技を行うことができる。この組みつき戦技判定には【魅力】修正値を加える。この能力は機会攻撃を誘発しない。組みつきに成功したなら、ヨローナは自動的に4d6ポイントの負のエネルギーによるダメージと2d4ポイントの【耐久力】吸収を犠牲者に与える。犠牲者はDC23の頑健セーヴを行い、成功すれば【耐久力】吸収を1d4ポイントに減少させることができる。ヨローナがこの方法で【耐久力】吸収を行ったなら、HPを5ポイント回復する。セーヴDCは【魅力】に基づく。 &aname(rejuvenation)&b(){黄泉がえり(超常)/Rejuvenation} ヨローナは破壊された後1d6日後に、死亡した場所で再生成される。ヨローナを成仏させられるのは、その死に至った問題が解決されたか、死亡した場所が&i(){[[ハロウ>呪文/は行/は~ひいと#Hallow]]}呪文の効果を受けているかのいずれかの場合のみである。  ヨローナは復讐に燃える霊魂で、犠牲者を求めて川辺や海岸、沼地を歩き回っている。彼らは殺意があったかどうかにかかわらず、子供を溺死させてしまった悲劇的な事故ないし事件の羞恥と悲嘆の結果として生み出される。ヨローナとの遭遇の多くは、被害者が遠くで悲痛なすすり泣きを聞くところから始まる。彼女は一部の犠牲者に対して単に悲しみで満たし、その経験が心に傷を残すようにあるいその傷によって正しい道に向かうように願うが、死の為につけねらう犠牲者もいる。犠牲者がヨローナの泣き声を聞いても溺れずにすんだとしても、ヨローナはその犠牲者を捕まえて水の中に引きずり込み、死が甘い沈黙をもたらすまで水面下に沈めておく。
*&aname(llorona)ヨローナ &small(){&link(Llorona){http://aonprd.com/MonsterDisplay.aspx?ItemName=Llorona}} >この泣いていて濡れた喪服を身につけている幽霊のような女性は、危険な雰囲気と圧倒的な絶望を備えている。 ***ヨローナ CR11 &small(){Llorona} &b(){出典} &i(){&link(Bestiary 6 181ページ){http://paizo.com/products/btpy9oge?Pathfinder-Roleplaying-Game-Bestiary-6-Hardcover}} &b(){XP} 12,800 中立にして悪/中型サイズの[[アンデッド>クリーチャー種別#type-undead]]([[非実体>クリーチャー種別/副種別#incorporeal]]) &b(){イニシアチブ} +11;&b(){感覚} 暗視60フィート;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+16 ****防御 &b(){AC} 25、接触25、立ちすくみ17(+1回避、+7反発、+7【敏】) &b(){HP} 138(12d8+84) &b(){頑健} +11、&b(){反応} +13、&b(){意志} +9 &b(){防御的能力} [[エネルギー放出に対する抵抗>モンスターの共通ルール#Channel-Resistance]]+2、[[非実体>モンスターの共通ルール/2#Incorporeal]]、&link_anchor(rejuvenation){黄泉がえり};&b(){[[完全耐性>モンスターの共通ルール#Immunity]]} [[アンデッドの種別特性>モンスターの共通ルール#Undead-Traits]] ****攻撃 &b(){移動速度} 飛行60フィート(完璧) &b(){近接} 非実体の接触(×2)=+16(4d6、加えて“&link_anchor(constitution-drain){【耐】吸収}”) &b(){特殊攻撃} &link_anchor(wail){哀哭}、&link_anchor(grasping-hands){掴む手} ****一般データ &b(){【筋】}―、&b(){【敏】}25、&b(){【耐】}―、&b(){【知】}11、&b(){【判】}13、&b(){【魅】}24 &b(){基本攻撃} +9;&b(){CMB} +16(組みつき+23);&b(){CMD} 34 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《かすめ飛び攻撃》>モンスターの特技#Flyby-Attack]]、[[《強行突破》>特技の詳細/あ~さ#Mobility]]、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《踏み込み》>特技の詳細/な~わ#Lunge]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]+22、[[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]+22、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+16、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+30 &b(){言語} 共通語 ****生態 &b(){出現環境} 気候問わず/沿岸または沼地 &b(){編成} 単体 &b(){宝物} なし ****特殊能力 &aname(wail)&b(){哀哭(超常)/Wail} 標準アクションとして、ヨローナは悲痛な叫びを放つことができる。120フィート以内にいてこの叫びを聞くことのできるクリーチャーはDC23の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると最も近くの水域に入って溺れるように強制させられる。120フィート以内に溺れるのに十分な大きさの水域がない場合、この効果は自動的に失敗する。影響を受けたクリーチャーは完全に水に浸かっているラウンドの終了時にDC23の意志セーヴを再度行い、成功すれば効果を終了させ溺れようとするのを取りやめることができる。これは[音波、強制、精神作用]効果である。セーヴDCは【魅力】に基づく。 &aname(constitution-drain)&b(){【耐久力】吸収(超常)/Constitution Drain} ヨローナの攻撃が命中すると、1d4ポイントの【耐久力】吸収を引き起こす。DC23の頑健セーヴに成功すれば、この効果を無効化できる。セーヴDCは【魅力】に基づく。 &aname(grasping-hands)&b(){掴む手(超常)/Grasping Hands} 非実体であるにもかかわらず、ヨローナは中型かそれより小さいクリーチャーに組みつきの戦技を行うことができる。この組みつき戦技判定には【魅力】修正値を加える。この能力は機会攻撃を誘発しない。組みつきに成功したなら、ヨローナは自動的に4d6ポイントの負のエネルギーによるダメージと2d4ポイントの【耐久力】吸収を犠牲者に与える。犠牲者はDC23の頑健セーヴを行い、成功すれば【耐久力】吸収を1d4ポイントに減少させることができる。ヨローナがこの方法で【耐久力】吸収を行ったなら、HPを5ポイント回復する。セーヴDCは【魅力】に基づく。 &aname(rejuvenation)&b(){黄泉がえり(超常)/Rejuvenation} ヨローナは破壊された後1d6日後に、死亡した場所で再生成される。ヨローナを成仏させられるのは、その死に至った問題が解決されたか、死亡した場所が&i(){[[ハロウ>呪文/は行/は~ひいと#Hallow]]}呪文の効果を受けているかのいずれかの場合のみである。  ヨローナは復讐に燃える霊魂で、犠牲者を求めて川辺や海岸、沼地を歩き回っている。彼らは殺意があったかどうかにかかわらず、子供を溺死させてしまった悲劇的な事故ないし事件の羞恥と悲嘆の結果として生み出される。ヨローナとの遭遇の多くは、被害者が遠くで悲痛なすすり泣きを聞くところから始まる。彼女は一部の犠牲者に対して単に悲しみで満たし、その経験が心に傷を残すようにあるいはその傷によって正しい道に向かうように願うが、死の為につけねらう犠牲者もいる。犠牲者がヨローナの泣き声を聞いても溺れずにすんだとしても、ヨローナはその犠牲者を捕まえて水の中に引きずり込み、死が甘い沈黙をもたらすまで水面下に沈めておく。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: