「PRD外/モンスター/バサヴァン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
PRD外/モンスター/バサヴァン - (2023/07/31 (月) 02:16:41) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*&aname(basavan)バサヴァン &small(){&link(Basavan){https://aonprd.com/MonsterDisplay.aspx?ItemName=Basavan}}
>このそびえ立つ巨人は、髪の毛の塊で覆われている。 その人間らしい顔は、平和でありながら厳しい表情をしている。
***バサヴァン CR 15 &small(){Basavan}
&b(){出典} &i(){Pathfinder #136: Temple of the Peacock Spirit 86ページ}
&b(){XP} 51,200
中立にして悪/超大型サイズの[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]]
&b(){イニシアチブ} +4;&b(){感覚} [[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]60フィート、土地との調和;[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+27
****防御
&b(){AC} 30、接触12、立ちすくみ26(+18外皮、-2サイズ、+4【敏】)
&b(){HP} 230(12d10+120)
&b(){頑健} +14、&b(){反応} +16、&b(){意志} +18
&b(){防御能力} [[岩つかみ>モンスターの共通ルール#Rock-Catching]];&b(){[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]} [氷雪]20、[火炎]20
****攻撃
&b(){移動速度} 40フィート
&b(){近接} クォータースタッフ=+25/+20/+15/+10(2d6+10)あるいは叩きつけ×2=+25(2d6+7)
&b(){接敵面} 15フィート;&b(){間合い} 15フィート
&b(){特殊攻撃} 岩投げ(120フィート)
&b(){擬似呪文能力} (術者レベル20;精神集中+23)
#divclass(pl-l-level-1){
回数無制限—メンディング
3回/日—forest’s sense(DC 17)、&i(){[[メイク・ホウル>呪文/ま行/みら~#Make-Whole]]}、soothing mud、&i(){[[ストーン・シェイプ>呪文/さ行/すか~すね#Stone-Shape]]}、&i(){[[ストーンスキン>呪文/さ行/すか~すね#Stoneskin]]}
1回/日—&i(){[[コミューン・ウィズ・ネイチャー>呪文/か行/こま~#Commune-with-Nature]]}、&i(){[[トランスミュート・マッド・トゥ・ロック>呪文/た行/と#Transmute-Mud-to-Rock]]}、&i(){[[ツリー・ストライド>呪文/た行/た~ていさ#Tree-Stride]]}
}
****一般データ
&b(){【筋】}25、&b(){【敏】}18、&b(){【耐】}22、&b(){【知】}16、&b(){【判】}19、&b(){【魅】}17
&b(){基本攻撃} +20;&b(){CMB} +29(+31 突き飛ばし);&b(){CMD} 43(45対突き飛ばし)
&b(){特技} [[《軽業移動》>特技の詳細/あ~さ#Acrobatic Steps]]、[[《ふっとばし攻撃》>モンスターの特技#Awesome-Blow]]、Bristling Bull Rush、[[《薙ぎ払い》>特技の詳細/な~わ#Cleave]]、[[《攻防一体》>特技の詳細/あ~さ#Combat Expertise]]、[[《頑健無比》>特技の詳細/あ~さ#Great Fortitude]]、[[《突き飛ばし強化》>特技の詳細/た~と#Improved Bull Rush]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《素早い移動》>特技の詳細/し~そ#Nimble Moves]]、[[《強打》>特技の詳細/あ~さ#Power Attack]]
&b(){技能} [[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]+20、[[〈製作:いずれか一つ〉>技能の詳細/2#Craft]]+16、[[〈動物使い〉>技能の詳細/3#Handle Animal]]+23、[[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]+16、[[〈知識:地理〉>技能の詳細#Knowledge]]+13、[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]+26、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+27、[[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]+9、[[〈生存〉>技能の詳細/2#Survival]]+27、[[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]+20
&b(){言語} 共通語、巨人語、森語、地界語
&b(){その他の特殊能力} 荒野を歩く者
****生態
&b(){出現環境} 森あるいは山
&b(){編成} 単体、ペア、家族(3~5、加えて1d3体のマストドンあるいはロック)
&b(){宝物} 標準的(クォータースタッフ、その他の宝物)
****特殊能力
&b(){土地との調和(超常)/Harmony with the Land}:バサヴァンはその自然の生息地内では平和な存在であり、地形はバサヴァンにその秘密を明らかにする。森の地形にいるバサヴァンは60フィート範囲で[[緑を見通す>モンスターの共通ルール#Greensight]]のモンスターの共通能力を得る。丘や山の地形にいる時、バサヴァンは60フィートの[[振動感知>モンスターの共通ルール/1#Tremorsense]]を得る。
&b(){荒野を歩く者(超常)/Wilderness Walker}:バサヴァンは荒野を駆け抜ける最も簡単で最も早い方法を本能的に知っており、常に道なき地形を歩道や道路であるかのように扱、道路や歩道のある地形を交通路であるかのように扱う。また[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]はバサヴァンのクラス技能である。
顔以外の巨大な体全体を包み込むぼさぼさの髪で覆われているバサヴァンは、非常に毛深い巨人に似ている。賢く平和的な荒野の家令であるバサヴァンはゴラリオンの森林に覆われた山々で家を共有している動植物を保護している。しかし、バサヴァンは無意識のうちに侵入者を警告をして追い払う可能性があり、捕食者や密猟者に対して、土地との固有のつながりを利用して敵の位置を特定し、罠にかけ、スタッフや石で強力な打撃を与える。
バサヴァンは身長24フィート、体重17,000ポンドである。
****生態
バサヴァンは、人里離れた山の谷間や山腹の森の中で一生を過ごす隠遁である。バサヴァンの存在を知っている少数の人々――通常はドルイドや荒野の保護者など――は、彼らが荒野の頑固な保護者であることを知っているが、バサヴァンがいつどこで生まれたかについては誰も同意しない。バサヴァン自身は森と同じくらい古く、山ほどではないと主張しているが、目を輝かせてその情報を伝えてくる。バサヴァンは子供を生むことはめったになく、若いバサヴァンが成熟して土地を守るために加わるまで、若いバサヴァンが両親以外に見られることはほとんどない。生まれたときから毛がなく、厚い樹皮のような皮膚を持って生まれる若いバサヴァンは親とは全く異なる姿をしている。年齢を重ねるごとに髪の毛は伸びていくが、若いときに2回毛が抜ける。バサヴァンの髪の毛は通常暗褐色ですが、黒、黄褐色、または深い赤褐色の場合もある。バサヴァンは自分の髪を暖を取るためや粗末な紐を作ったり動物の巣作りの材料にしたりと、日々の仕事に役立てているが、ほとんど手入れをしないため、ボサボサで野性的な外見である。
バサヴァンは、原生林や山々の広い範囲を自分が保護している領域として指定する。多くの場合この面積は数十から数百平方マイルに及ぶ。バサヴァンは通常、侵入者をその土地に入れないようにしているが、一部のバサヴァンは隠者、罠師、羊飼いと国境を共有しており、侵入者を特定して撃退する方法もこれらの丈夫な人々に教える。バサヴァンは自分の領地で植物や動物を傷つけ、豊かな恵みと動物のために安全な住処を作成している。
バサヴァンは草食動物であり、殆どの場合、数日おきに少量の食事しか食べない。限られた食事にもかかわらず、バサヴァンは驚くほど巨大で、強力な筋肉と強靭な肉体を持っている。運動能力が非常に高く、崖を登ったり、荒れた川を泳いだりすることも容易である。バサヴァンは、最も肉体的に過酷な労働にも集中して取り組むが、地形を素早く移動する際にも、植物や野生動物を乱さないように注意する。
バサヴァンはは熟練した鍛冶屋であり、ほとんどが鉄、石、木などの単一の種類の工芸品に生涯を捧げている。彼らは野外で眠ることを好むため、通常は隠れ家を持たないが、しばしば洞窟を掘って鍛冶屋や作業場として使用し、年を重ねるごとに洞窟を拡張していく。バサヴァンは、作った単純な道具を土地の管理に使ったり、近くの平和な共同体にプレゼントしたりする。
この丈夫なクリーチャーは非常にゆっくりと老化し、一般的に600~700歳まで生きる。 高齢のバサヴァンは、彼らが追求する工芸品の真の巨匠になる。
****生息と社会
バサヴァンは隠遁生活を送っているが、ごく少数の毛むくじゃらの巨人は、保護された土地の近くの共同体に出かけることがある。そのようなバサヴァンは、近くの羊飼いや農民、入植者を自分の保護下にあると考え、洪水で破壊された家の再建や、嵐で失われた家畜の回収を手伝うこともある。バサヴァンは動物を狩ったり殺したりすることはほとんどないが、彼らの保護下にある人型生物が動物を狩ることは気にしない。バサヴァンは、そのような隣人に農業や畜産の古代の秘密を伝授することを楽しみ、地域の環境をへのより深い敬意を奨励する。このようなく共同体では、襲撃や自然災害、そのた深刻な事態が発生した場合に、守護者であるバサヴァンを呼び出すシステムを構築することがある。このような警告システムは、鐘やホイッスル、明るい旗などで構成されることが多い。バサヴァンは、火を無闇に使ったり、スポーツのために動物を屠殺したりするなど、土地を軽視した行動をとる者に対しては、保護と訓練を差し控える。このような行為は、普段は平和な生き物であるバサヴァンの怒りを買い、彼らは違反者を追放したり、殺したりする。
バサヴァンは大人数で集まることは少なく、中には一生の間に一握りの同種としか会わない人もいる。家族のような小さなグループで集まると、バサヴァンは不気味なほどの一体感を持って協力し合い、何か深い相互関係があることを示唆している。このようなグループでは、男性は保護のために女性に従う。女性の方が大きくて強い傾向があるからであるが、その他の点では、バサヴァンは年長者に従う傾向がある。
バサヴァン は古い伝承を持っているため、多くの賢者やドルイド、探検家がその知識を得るために彼らを探している。訪問者は深い忍耐力を備え、何日も何週間もかけて、木工細工や動物の世話などの初歩的な技術を証明しなければならない。その間、バサヴァンは訪問者に姿を見せなくても、自然界に対する慈悲深い意図以外のものが見えないように気を配る。しかし、訪問者が自分自身を証明した後は、バサヴァンは親切なホストとなり、ガイダンスを共有することを望んでいる。バサヴァンの中には、訪問者に軽いジョークを言って、ウィットに富んだ会話をする人もいる。
*&aname(basavan)バサヴァン &small(){&link(Basavan){https://aonprd.com/MonsterDisplay.aspx?ItemName=Basavan}}
>このそびえ立つ巨人は、髪の毛の塊で覆われている。 その人間らしい顔は、平和でありながら厳しい表情をしている。
***バサヴァン CR 15 &small(){Basavan}
&b(){出典} &i(){Pathfinder #136: Temple of the Peacock Spirit 86ページ}
&b(){XP} 51,200
中立にして悪/超大型サイズの[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]]
&b(){イニシアチブ} +4;&b(){感覚} [[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]60フィート、土地との調和;[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+27
****防御
&b(){AC} 30、接触12、立ちすくみ26(+18外皮、-2サイズ、+4【敏】)
&b(){HP} 230(12d10+120)
&b(){頑健} +14、&b(){反応} +16、&b(){意志} +18
&b(){防御能力} [[岩つかみ>モンスターの共通ルール#Rock-Catching]];&b(){[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]} [氷雪]20、[火炎]20
****攻撃
&b(){移動速度} 40フィート
&b(){近接} クォータースタッフ=+25/+20/+15/+10(2d6+10)あるいは叩きつけ×2=+25(2d6+7)
&b(){接敵面} 15フィート;&b(){間合い} 15フィート
&b(){特殊攻撃} 岩投げ(120フィート)
&b(){擬似呪文能力} (術者レベル20;精神集中+23)
#divclass(pl-l-level-1){
回数無制限—メンディング
3回/日—forest’s sense(DC 17)、&i(){[[メイク・ホウル>呪文/ま行/みら~#Make-Whole]]}、soothing mud、&i(){[[ストーン・シェイプ>呪文/さ行/すか~すね#Stone-Shape]]}、&i(){[[ストーンスキン>呪文/さ行/すか~すね#Stoneskin]]}
1回/日—&i(){[[コミューン・ウィズ・ネイチャー>呪文/か行/こま~#Commune-with-Nature]]}、&i(){[[トランスミュート・マッド・トゥ・ロック>呪文/た行/と#Transmute-Mud-to-Rock]]}、&i(){[[ツリー・ストライド>呪文/た行/た~ていさ#Tree-Stride]]}
}
****一般データ
&b(){【筋】}25、&b(){【敏】}18、&b(){【耐】}22、&b(){【知】}16、&b(){【判】}19、&b(){【魅】}17
&b(){基本攻撃} +20;&b(){CMB} +29(+31 突き飛ばし);&b(){CMD} 43(45対突き飛ばし)
&b(){特技} [[《軽業移動》>特技の詳細/あ~さ#Acrobatic Steps]]、[[《ふっとばし攻撃》>モンスターの特技#Awesome-Blow]]、Bristling Bull Rush、[[《薙ぎ払い》>特技の詳細/な~わ#Cleave]]、[[《攻防一体》>特技の詳細/あ~さ#Combat Expertise]]、[[《頑健無比》>特技の詳細/あ~さ#Great Fortitude]]、[[《突き飛ばし強化》>特技の詳細/た~と#Improved Bull Rush]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《素早い移動》>特技の詳細/し~そ#Nimble Moves]]、[[《強打》>特技の詳細/あ~さ#Power Attack]]
&b(){技能} [[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]+20、[[〈製作:いずれか一つ〉>技能の詳細/2#Craft]]+16、[[〈動物使い〉>技能の詳細/3#Handle Animal]]+23、[[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]+16、[[〈知識:地理〉>技能の詳細#Knowledge]]+13、[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]+26、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+27、[[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]+9、[[〈生存〉>技能の詳細/2#Survival]]+27、[[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]+20
&b(){言語} 共通語、巨人語、森語、地界語
&b(){その他の特殊能力} 荒野を歩く者
****生態
&b(){出現環境} 森あるいは山
&b(){編成} 単体、ペア、家族(3~5、加えて1d3体のマストドンあるいはロック)
&b(){宝物} 標準的(クォータースタッフ、その他の宝物)
****特殊能力
&b(){土地との調和(超常)/Harmony with the Land}:バサヴァンはその自然の生息地内では平和な存在であり、地形はバサヴァンにその秘密を明らかにする。森の地形にいるバサヴァンは60フィート範囲で[[緑を見通す>モンスターの共通ルール#Greensight]]のモンスターの共通能力を得る。丘や山の地形にいる時、バサヴァンは60フィートの[[振動感知>モンスターの共通ルール/1#Tremorsense]]を得る。
&b(){荒野を歩く者(超常)/Wilderness Walker}:バサヴァンは荒野を駆け抜ける最も簡単で最も早い方法を本能的に知っており、常に道なき地形を歩道や道路であるかのように扱、道路や歩道のある地形を交通路であるかのように扱う。また[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]はバサヴァンのクラス技能である。
顔以外の巨大な体全体を包み込むぼさぼさの髪で覆われているバサヴァンは、非常に毛深い巨人に似ている。賢く平和的な荒野の家令であるバサヴァンは[[ゴラリオン]]の森林に覆われた山々で家を共有している動植物を保護している。しかし、バサヴァンは無意識のうちに侵入者を警告をして追い払う可能性があり、捕食者や密猟者に対して、土地との固有のつながりを利用して敵の位置を特定し、罠にかけ、スタッフや石で強力な打撃を与える。
バサヴァンは身長24フィート、体重17,000ポンドである。
****生態
バサヴァンは、人里離れた山の谷間や山腹の森の中で一生を過ごす隠遁である。バサヴァンの存在を知っている少数の人々――通常は[[ドルイド]]や荒野の保護者など――は、彼らが荒野の頑固な保護者であることを知っているが、バサヴァンがいつどこで生まれたかについては誰も同意しない。バサヴァン自身は森と同じくらい古く、山ほどではないと主張しているが、目を輝かせてその情報を伝えてくる。バサヴァンは子供を生むことはめったになく、若いバサヴァンが成熟して土地を守るために加わるまで、若いバサヴァンが両親以外に見られることはほとんどない。生まれたときから毛がなく、厚い樹皮のような皮膚を持って生まれる若いバサヴァンは親とは全く異なる姿をしている。年齢を重ねるごとに髪の毛は伸びていくが、若いときに2回毛が抜ける。バサヴァンの髪の毛は通常暗褐色ですが、黒、黄褐色、または深い赤褐色の場合もある。バサヴァンは自分の髪を暖を取るためや粗末な紐を作ったり動物の巣作りの材料にしたりと、日々の仕事に役立てているが、ほとんど手入れをしないため、ボサボサで野性的な外見である。
バサヴァンは、原生林や山々の広い範囲を自分が保護している領域として指定する。多くの場合この面積は数十から数百平方マイルに及ぶ。バサヴァンは通常、侵入者をその土地に入れないようにしているが、一部のバサヴァンは隠者、罠師、羊飼いと国境を共有しており、侵入者を特定して撃退する方法もこれらの丈夫な人々に教える。バサヴァンは自分の領地で植物や動物を傷つけ、豊かな恵みと動物のために安全な住処を作成している。
バサヴァンは草食動物であり、殆どの場合、数日おきに少量の食事しか食べない。限られた食事にもかかわらず、バサヴァンは驚くほど巨大で、強力な筋肉と強靭な肉体を持っている。運動能力が非常に高く、崖を登ったり、荒れた川を泳いだりすることも容易である。バサヴァンは、最も肉体的に過酷な労働にも集中して取り組むが、地形を素早く移動する際にも、植物や野生動物を乱さないように注意する。
バサヴァンはは熟練した鍛冶屋であり、ほとんどが鉄、石、木などの単一の種類の工芸品に生涯を捧げている。彼らは野外で眠ることを好むため、通常は隠れ家を持たないが、しばしば洞窟を掘って鍛冶屋や作業場として使用し、年を重ねるごとに洞窟を拡張していく。バサヴァンは、作った単純な道具を土地の管理に使ったり、近くの平和な共同体にプレゼントしたりする。
この丈夫なクリーチャーは非常にゆっくりと老化し、一般的に600~700歳まで生きる。 高齢のバサヴァンは、彼らが追求する工芸品の真の巨匠になる。
****生息と社会
バサヴァンは隠遁生活を送っているが、ごく少数の毛むくじゃらの巨人は、保護された土地の近くの共同体に出かけることがある。そのようなバサヴァンは、近くの羊飼いや農民、入植者を自分の保護下にあると考え、洪水で破壊された家の再建や、嵐で失われた家畜の回収を手伝うこともある。バサヴァンは動物を狩ったり殺したりすることはほとんどないが、彼らの保護下にある人型生物が動物を狩ることは気にしない。バサヴァンは、そのような隣人に農業や畜産の古代の秘密を伝授することを楽しみ、地域の環境をへのより深い敬意を奨励する。このようなく共同体では、襲撃や自然災害、そのた深刻な事態が発生した場合に、守護者であるバサヴァンを呼び出すシステムを構築することがある。このような警告システムは、鐘やホイッスル、明るい旗などで構成されることが多い。バサヴァンは、火を無闇に使ったり、スポーツのために動物を屠殺したりするなど、土地を軽視した行動をとる者に対しては、保護と訓練を差し控える。このような行為は、普段は平和な生き物であるバサヴァンの怒りを買い、彼らは違反者を追放したり、殺したりする。
バサヴァンは大人数で集まることは少なく、中には一生の間に一握りの同種としか会わない人もいる。家族のような小さなグループで集まると、バサヴァンは不気味なほどの一体感を持って協力し合い、何か深い相互関係があることを示唆している。このようなグループでは、男性は保護のために女性に従う。女性の方が大きくて強い傾向があるからであるが、その他の点では、バサヴァンは年長者に従う傾向がある。
バサヴァン は古い伝承を持っているため、多くの賢者や[[ドルイド]]、探検家がその知識を得るために彼らを探している。訪問者は深い忍耐力を備え、何日も何週間もかけて、木工細工や動物の世話などの初歩的な技術を証明しなければならない。その間、バサヴァンは訪問者に姿を見せなくても、自然界に対する慈悲深い意図以外のものが見えないように気を配る。しかし、訪問者が自分自身を証明した後は、バサヴァンは親切なホストとなり、ガイダンスを共有することを望んでいる。バサヴァンの中には、訪問者に軽いジョークを言って、ウィットに富んだ会話をする人もいる。